お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
終わった。楽しかった😃✌
強風につき、電車の運行が、大幅に遅れてると
残り物かたづけ晩ごはん
2025年5月 鶏ササミカツ
2025年5月 ウインナーソーセージと野菜の炒め物
2025年4月
今日は久しぶりに近隣のイベントを訪問
人生観、世界観が変わる体験…?
公園散歩と『ロケットマン(エルトンジョン)』
思い立ったが吉日…ちょっと強引
ワタクシのエネルギーチャージ法
音楽を聴く時どうやって聴く音楽を選んでいますか?【Chat GPTでのイラスト作成】
青紫の可憐な菊の花はどこで咲く 地球に初めて咲いた花をAIで書きました
5点の画像で AIの画像イメージのアップを追求した結果です
70代女性が語るこんな話
猫が癒し
すぐちょっかい出される。(動画つき)(と)927日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
帰ってからやる気が出る。(ホイール動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
大手町ホテルでbirthdayランチ♪と空ちゃんゆずちゃん!空ちゃん編
右に桜、左に海・2025桜
初めて行く中華
物置き場ガサゴソ(と)922日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
コンビニスイーツ色々(^^)/と空ちゃんゆずちゃん♪
時々だから面白い
角館夜の雨・2025桜
立夏ですねぇ。
月ちゃん、3歳になりました。
夜のリラックスソファータイム(と)2011年のウミガメくつした
【保存版】猫の日向ぼっこは必要?効果・注意点・安全対策を徹底解説!
朝からびっくり
★ 掘りたての「竹の子」がいっぱい届きました ★ 『竹の子料理』5種類 『竹の子のきんぴら』『竹の子&パプリカ炒め』『若竹煮』 『竹の子の中華スープ』『竹の子ごはん』(画像付きレシピあり) 昨日、掘
たけのこの季節がやってきたので タケノコな献立 まずは米ナスがあったので田楽に 皮までトロットロにやわらかい 調理前のお姿 レンバイで 新鮮なたけのこの 茹でてあるのを買ってくる♪ので
★ お誕生日パーティーも兼ねてお弁当ランチ ★ お弁当はみどりこさんの手作り 《果実園》の美味しい物がいっぱい・・・ 今日はみどりこさん&Kちゃんと Kちゃんのお誕生日パーティーも兼ねて 久しぶりに
お昼は生協の地獄ラーメン花淑香る担々麺調理済みの麺と具材を中袋ごとレンジで温めて熱湯で溶いておいたスープに入れるだけまったりと辛いスープの味が病みつきにな...
★ 大きな銀杏の木 小さな葉っぱがいっぱい・・・ ★ 今日の夕食は『肉じゃが』&『赤魚粕漬け』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママが昼食を食べている間に お庭のお掃除・・・ お隣さ
チーズ尽くしメニューのオンラインレッスン&サロンレッスンが終了しました♪ご参加くださった皆様ありがとうございました♥オンラインレッスンでは時間内に作り終え...
いつも食べている酵素玄米。そのままで十分美味しいのですが、ちょっと目先を変えて椎茸にのせて焼いてみました。 肉厚の椎茸が手に入った時は、大きければそのまま椎茸ステーキに、中ぐらいなら何かを詰めて焼くことが多いです。いわゆる「椎茸の肉詰め」のヴィーガンバージョンですが、大豆や蓮根、納豆などをたっぷりのネギと一緒に詰めると美味しいです。 今回は初めての試みで、酵素玄米を詰めてみることにしました。まずは椎茸に米粉をまぶします。よく火が通るように反対側には切り込みを入れて。 酵素玄米を詰めていきます。茶色に茶色で見た目はなんとも地味ですが、滋味あふれる一品になればいいけど(笑) ごま油で焼きました。仕…
★ ちょっとお疲れモード ★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ 『サラダ』に「華クイン」 昨日は午前中から川崎にお出かけだったので ちょっとお疲れモード・・・ 最近、体力がなくなったわ~~~ と言う事
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続53・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
★ 久しぶりに《川崎駅》でお買い物 ★ 夕食(おつまみ)は『手羽元のさっぱり煮』をメインに デザートは〈ミスタードーナツ〉の『ドーナツ』 今日は久しぶりに《川崎駅》でお買い物 あっちのお店・・
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、おいしそうな生もずくを手に入れました。 ふつうに三杯酢で食べてもいいですが、せっかくなので前から気になってた沖縄風もずく天ぷらを作ってみたいと思います。 沖縄気分に浸りたい!旅行がダメならせめて食卓だけでも… 生もずくがたくさんあるけど、三杯酢以外の食べ方ないかな? 今日はがっつり揚げ物気分 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 沖縄の天ぷらについて 沖縄風天ぷらの具材あれこれ 沖縄風天ぷらを作ってみよう 下ごしらえ もずく用の衣を作る プレスハム用の衣を作る 揚げる 沖縄風天ぷら実…
★ 枇杷の実が生りました ★ 植木屋さんに変身!南天の剪定しました 今日の夕食(おつまみ)は・・・ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 暖かくなってきたので久しぶりにお庭のお掃除 植木鉢に植えてあ
★ 夕食(おつまみ)は家にあるもので簡単に ★ 『あらびきミニステーキ』は・・・ この所、暖かい日が続いていたけど 今日は朝から曇っていて寒いね 午前中に内科&皮膚科に行こうと外に出たら 雨が降っ
こんにちは。 入院まであと少し。今日は産休最後の日曜日(予定)です。 あと○日、と心に余裕を持って臨めるのが計画分娩のいいところですね◎ まったり自分のやりたいことをできるのもあと少し。 ということで今日は朝からたまご蒸しパンを作りました。 蒸しパンは初めてでしたが、蒸し時間(12分)と後片付けを含めても トータル40-50分で完成という作りやすさ。 蒸しパンは後期の離乳食にも使えるみたいなので、 家で簡単に手作りできるのは素敵です。
こんにちは。 今日は計画分娩の入院直前ということで、入院前のPCR検査を受けてきました。 病院によるのかもしれませんが、私は都内の大学病院で費用は無料でした。 唾液の検査だと思って油断していたら、まさかの 鼻に長い綿棒をいれてグリグリされるタイプの検査😂 鼻からの検査は何回やっても慣れないですね。 思い出すだけでぞわっとします・・ ちなみにPCRの結果は当日中に出るそうで、陽性の場合のみ電話がかかってくる 『当選の発表は商品の発送を持って替えさせていただくシステム』 なので、一日電話がならないかドキドキして過ごしています。 入院まであと2日・・ 入院まであと2日ということで、 思い残すことがな…
名古屋の粉友達が、粉の聖地と呼んでいる所から又、小麦粉他を補充しました。・・・3/2日 ここからの購入は2度目です(先回はこの記事)。 単価は割高なのですが、1kg単位で買えるのと、扱う種類が多いので、送料を考えると、大変便利です。 購入品は小麦粉1kg/袋単位で、「勇」×3袋、「麺遊記」×1袋、「荒武者」×1袋、「金トビ」×2袋。 そしてそろそろ在庫切れのサンカラット(サゴヤシでんぷんの打ち粉)×1袋、蒙...
★ 今日の夕食(おつまみ)は ★ 『なすと豚肉のみそ炒め』をメインに・・・ 今日は日中、旦那君と ちょっと遠いホームセンターに行ってお買い物~~~ 帰ってきてからクローゼットの整理 着ていない洋服
『チーズ尽くし』メニューのレッスンは色々なチーズを使って前菜~ドルチェまで4品作って頂いています*プロヴォローネ*パルミジャーノレッジャーノ*ゴルゴンゾー...
#しょうさんの作ってみた! ☆新玉ねぎのチーズ焼き <出来上がりと感想> ←こんな感じ この季節にでまわる新玉ねぎ。 焼くと美味しいので、チーズ焼きにしてみた。 やっぱり美味しかった。 アルミホイルの上にのせたので、こげたチーズがとりにくかったので要改善です。 リピート繰り返し度 ★★★★☆ レシピボード(pdf) 新玉ねぎのチーズ焼き <材料> 2人分 ・新玉ねぎ(くし切り)…1個・チーズ…適量・粗挽きブラックペッパー…少々・オリーブオイル…適量 <作り方> 1.耐熱容器にアルミホイルを敷き、(アルミホイルを敷くとチーズが引っ付いて取りにくかったので、うすくバター塗ってやると良かったかも)、…
蟹以外のシーフードが苦手(アレルギー?)それと香辛料アレルギーのムスコーがいない時のランチです海老 に見えるのはトマト帆立貝柱 に見えるのは玉葱の端っこ牛...
★ 夕食は『ミックスフライ』をメインに・・・ ★ 「マヨネーズ」&「アメリカンレリッシュ」で『タルタルソース』 〆は『キムチ雑炊』&『キムチドリア』 今日は日中、ハンドメイドの下準備 リメイク用のジ
コウケンテツさんの 「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」からのもう一品。 本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ / コウケンテツ 【本】価格:1540円(税込、送料別) (2021/4/1時点)しいたけの炒めナムルをつくってみました。 材料(3人分) しいたけ(10枚くらい)ごま油(大さじ1,5くらい)しょうゆ(適宜)白いりごま(適宜) しいたけをカットして🔪 ごま油で炒めます。 しんなりしてきたら、しょうゆ、白いりごまを加えてまぜます。 できあがりです。 これに味の素をかけると、しいたけの旨味にプラスして超うまいです😋 ただ、どっ子的には白いりごま…
#しょうさんの作ってみた! ☆新玉ねぎと牛肉の甘辛炒め <出来上がりと感想> ←こんな感じ 新玉ねぎシリーズ。 思ってたのと違った。玉ねぎすりおろしを入れるはずが、みじん切りにしてしまった。 美味しかったのですが、すりおろしにしたらもっと美味しかったんだろうな〜 リピート繰り返し度 ★★★★☆ レシピボード(pdf) 新玉ねぎと牛肉の甘辛炒め <材料> 2人分 ・新玉ねぎ(くし切り)…1個と3/4個・新玉ねぎ(すりおろし)…1/4個 ↑これをみじん切りにして失敗した・牛肉(薄切り)…200gくらい・にんにく(チューブ)…1cmくらい・しょうが(チューブ)…1cmくらい・しょうゆ、みりん…各大さ…
★ 今日の夕食は『キムチ鍋』 ★ 〆は残ったスープで『稲庭うどん』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この前から始めたリビングの模様替えの為 棚の中身の整理して・・・ 要らない物は処分! ちょっ
独特の香りから好みが分かれる「パクチー」ですが、このパクチーにハマって、こよなく愛する人を日本では、“パクチニスト”と呼んでいるそうです。私も、パリ13区にあるベトナム料理のレストランのフォー(phở) にハマり、これがきっかけで、パクチニストになりました。
★ 夕食は『ふわとろオムライス』 ★ 「ケチャップライス」は炊飯器で炊いたのよ (画像付きレシピあり) 昨日は1日中ハンドメイドで お買い物にも行かなかったので 今日は2件のスーパーでお買い物 家に
#しょうさんの作ってみた!☆ハンバーグ コウケンテツさんのレシピで作ってみた。 www.youtube.com <出来上がりと感想> ←こんな感じ ちょっと大きくしすぎた。 火が通りきらなかった。 チンする羽目になったよ。 もうちょっと薄めに焼けば良かった。 そして、まだまだ初心者ですね、分量通りにする方がいいと思う。 けど、食べ足りないよりいいので、めげずにチャレンジしようと思った。 味はというと、美味しかった。また作りたいと思う。 コウケンテツさんの動画ほど、肉汁が出なかったのは火が通りきらなかったからかな? また、作ろう。でも時間あるときでないと厳しいね。 リピート繰り返し度 ★★★★★…
#しょうさんの作ってみた!☆餃子餡ワンタンスープ <出来上がりと感想> ←こんな感じ 余り物でつくったスープだけど、美味しかった〜 餃子の時の美味しさとワンタンにした時のとろっと感があってよかった。 餃子作った時、余らせるもの手だね。 また作ろう。 リピート繰り返し度 ★★★★☆ レシピボード(pdf) 餃子餡ワンタンスープ <材料> 2人分 ・No130で作った餃子餡…余っただけ・No137で余った焼売の皮…余っただけ・玉ねぎ(薄切り)…1/3個 ・創味シャンタン…8g・水…400ml・溶き卵…1/2個 (No141ハンバーグで使った余り) <作り方> 1.No130で作って余った餃子餡をN…
皆さんこんにちはOsukiです! アウトドアやキャンプといえばBBQとカレー!というイメージがあ […]
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景