お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
毎週通いたいほど…おいしくてリフレッシュできたお店でした
今日のネイルと朝ごはん。三日間の食育イベント「焼うどん」100名分
【朝ごはん】きなこダイエット!きなこコーヒーと、はちみつきなこバナナ!
血圧気になるお年頃でシォ、減塩みそ汁
残り物かたづけ晩ごはん
母の日にうれしいもの。
【シニアの暮らし】母の日忘れてた~母の日🌹やぁん今日💦。。
実は結構長い。。
今日も眠れず真夜中動く
モーニング
旬の新玉ねぎを使って、朝ごはん。
2020年 (252-1) 高速バスで兵庫加西へ/へぇ(@@)の北条石仏@羅漢寺25May7
MOM’S TOUCH (マムズタッチ) 渋谷店@東京都渋谷区
「朝ごはんはヨーグルト」の季節。バッグのショルダー紐切れそう・・・。
ケンカはダメよ~!
テレビや雑誌に引っ張りだこの料理家SHIORIさんのオンラインレッスン8期生として入会しました!2カ月間レッスンを通して感じたオンラインレッスンやSHIORIさんの魅力、お料理に対する熱意をこちらでお伝えさせていただければと思います!お料理
スタッシャーという保存容器をご存知ですか?最近、森星ちゃんのPOPUP SHOPでも販売されていて、注目を浴びつつある自然に優しい保存容器。これ、単なる保存容器ではないんです!容器に入れたまま電子レンジ、オーブン、湯煎で調理ができてしまう万
ただ今スタッシャーがGWセール中!ちょっと高くてなかなか手が出せなかった方も、保存袋用にしか使ってなかった方にもこの機会に是非購入することをオススメします!最近作ってみたレシピを載せてみたので是非作ってみてくださいね。調理するならスタンドタ
昨日は一日雨で眠かったzzzzzzzzz 「あれっ? 全然辛くないね」 カレーにココアと牛乳を入れてみたら予想通りの結果となりました(*^^)v オ...
義弟が送ってくれた93cmブリ(この記事)の片身の背側を、塩ブリにして、この日で23日が経ちました。・・・3/25日 タップリの塩を塗し、不織布タイプのキッチンペーパーで包み、さらにその外を新聞紙で包み冷蔵庫保管。 不織布タイプのキッチンペーパーは保水力はあまり無く、水分を通過させるだけなので、水分は外側の新聞紙で吸い取ります。 この湿った新聞紙だけを包みかえることで、キッチンペーパー内部のブリに塗され...
★ 今日(4月29日)は『昭和の日』 ★ 夕食(おつまみ)は家にあるもので簡単に・・・ 今日(4月29日)は『昭和の日』で祝日 緊急事態宣言中だし・・・ 朝から雨だし・・・ どこにも行かないでお家でおと
フランス語で「フラン ココ オ キャラメル Flan coco au caramel」と言います。人気のコストコで購入できる「キャラメルフラン」はクリームチーズが入っているため高カロリーですが、この「キャラメルフラン」は、ココナッツを代用するので、ヘルシーに仕上がります!
★ 自転車で《BIGFUN平和島》へ”GO!” ★ 〈業務スーパー〉のお気に入りの「スパゲティー」 夕食(おつまみ)メインは『牛肉の野菜巻き』 (画像付きレシピあり) 今日は午前中に自転車で《BIGFUN平和島》
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、岐阜県東白川村から大量の生きくらげがやってきました。 morinokikurage.shop 生きくらげは、サッとゆでて醤油つけて食べると美味しいです。 が、今晩は「他の食べ方も試したい」という声にこたえて八宝菜を作ってみましょう。 ワンプレートで野菜も肉も魚介類も摂りたい 今日は中華な気分ですが、こってりしすぎないメニューがいいです 残り物の野菜をうまいこと使いたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 八宝菜とは? 八宝菜には8つの具材を使わなきゃいけないの? 中国で「八」が好ま…
★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ ★ メインは昨日作ったストック食材で 『ひき肉と玉ねぎのスパニッシュオムレツ』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 途中の《品川駅高輪口》は 緊急事態宣言が出て
ぶんぶんチョッパーで、食パンをぶんぶんしました。生パン粉です!鶏ひき肉で、つくねを作成!グリルで焼きます。味噌味のタレを塗って完成です♪いつぞやのお弁当。食べ応えあって、美味しくて、満足満足。ハンバーグとかつくね、パン粉がレシピに入ってることが多くて、でも一人暮らしで年に何回作るか?って考えたらパン粉買うのためらうんですよね…少量で売っていない(少なくともうちの近所では)ので、大量に余らせて持て余す...
#しょうさんの作ってみた! ☆麻婆豆腐 <出来上がりと感想> ↑こんな感じ いつものコウケンテツさんのレシピです。 www.youtube.com 間違いない!うまい! 見た目はご勘弁。 リピート繰り返し度 ★★★★☆ 以上 ありがとう。がんばれオレ!
ブラックジンジャーエールと勝手に呼んでいますが要するに生姜黒糖の炭酸割りです すりおろした生姜の絞り汁をお湯で溶かして冷ましておいた黒砂糖液に混ぜたものに...
★ ジーンズのリメイク ★ パッチワークの『マット』(生地のカット その2) 『冷凍のストック素材』の「牛豚ひき肉&玉ねぎのそぼろ」 夕食のメインは『煮込みハンバーグ』 今日は午前中に買い物を済ま
#しょうさんの作ってみた! ☆レタスの豚肉巻き <出来上がりと感想> ↑こんな感じ 家事ヤロウでやってた和田明日香さんのレシピです。 View this post on Instagram A post shared by 家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式) (@kajiyarou) www.instagram.com 見ためのインパクトは大きすぎるわ。 タレとの相性バッチリで美味しかった。 リピート繰り返し度 ★★★☆☆ 以上 ありがとう。がんばれオレ!
#しょうさんの作ってみた! ☆さば味噌煮缶カマンベール釜飯 <出来上がりと感想> ↑こんな感じ 相葉マナブの釜-1グランプリより。 www.tv-asahi.co.jp 初めて炊飯器使って作ってみた。 確かに美味しかった。 しょうが入れてるのもポイントだと思った。 カマンベールチーズは混ぜちゃうと皮だけになっちゃいます。 リピート繰り返し度 ★★★★☆ 以上 ありがとう。がんばれオレ!
銀座デリーのバターチキンが手に入りました(下写真)。 デリーのカレーは近所のスーパーや食材ショップでも置いてあるけれど、通常バターチキンは無いのです。 今回は何かの特別販売でたまたま店頭に出た物です。 大分昔の頃、銀座デリーのカレーで、カシミールカレーと並んで美味しいと思ったカレーでした。 私がバターチキンを作るようになったのはそれが切っ掛けです。 そのデリーのバターチキンがどんな味だっ...
★ 夕食は冷蔵庫(冷凍庫)の整理がてら・・・ ★ 『刺身類』以外は家にあった物 リメイク料理の『春キャベツのフジッリ』 今日から3回目の緊急事態宣言・・・ 近所のスーパーで買い物に行ったけど すぐに
今月のCooking Classでご紹介しましたセコンドピアット(メイン料理)の海老とミニトマトの軽い煮込みをパスタソースにしてみました美味しい~♪おうち...
5月のCooking Classではオーブン料理の前菜*茄子とチーズのパイこれ1本いけちゃうくらいの美味しい一品です♪冬場と違いだんだんオーブンを使うお料...
★ 夕食は『春キャベツ&ベーコンのペペロンチーノ』 ★ (画像付きレシピあり) 他いろいろ・・・ 明日から緊急事態宣言なので 外出を控えなくっちゃいけないので 日中にお買い物に行っていろいろ買ってき
#しょうさんの作ってみた! ☆豚肉となすびの甘辛炒め <出来上がりと感想> ↑こんな感じ コウケンテツ さんのレシピです。 www.youtube.com 変わった調味料は使わず定番調味料でできた。 もうちょっと濃くてみよかった気がする。 リピート繰り返し度 ★★★☆☆ 以上 ありがとう。がんばれオレ!
★ 夕食は市販の「ルー」で『タコライス』 (画像付きレシピあり) 『サラダ』『おつまみ』もね・・・★ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 庭にはまた銀杏の雄花がいっぱい落ちてたけど 風が強いので掃
#しょうさんの作ってみた! ☆新玉ねぎサラダ <出来上がりと感想> ↑こんな感じ リュウジ さんのレシピです。 www.youtube.com 新玉ねぎの甘さが、きわだちます。 オニオンサラダもいいね〜 リピート案件にしよう。 リピート繰り返し度 ★★★★☆ 以上 ありがとう。がんばれオレ!
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続53・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
鉢へ植え替え&剪定(小)だけでお疲れ…
終わった。楽しかった😃✌
強風につき、電車の運行が、大幅に遅れてると
残り物かたづけ晩ごはん
2025年5月 鶏ササミカツ
2025年5月 ウインナーソーセージと野菜の炒め物
2025年4月
今日は久しぶりに近隣のイベントを訪問
人生観、世界観が変わる体験…?
公園散歩と『ロケットマン(エルトンジョン)』
思い立ったが吉日…ちょっと強引
ワタクシのエネルギーチャージ法
音楽を聴く時どうやって聴く音楽を選んでいますか?【Chat GPTでのイラスト作成】
青紫の可憐な菊の花はどこで咲く 地球に初めて咲いた花をAIで書きました
5点の画像で AIの画像イメージのアップを追求した結果です
久々に お餅を台にしたピザにしました フライパンにマヨネーズでお絵描き お餅(500g)を置いて スライスしたトマト 玉葱 ピーマン の順にトッピング 味...
4月のCooking Classサロンレッスンが終了しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥タイトルがメニュー内容でした♪旬の空豆は時短調理?...
★ 『夏用のラグ』を自宅でお洗濯 ★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ 今日は実家から持ち帰っていて忘れていた 『夏用のラグ』を自宅でお洗濯~~~ 洗濯機には入りそうもない(入っても回らない?)ので
どうも、Mormorです! 晩御飯に一品加えようと思い、主菜が中華だったので、副菜も中華っぽいのが良いと思ったので、大好きな「春雨の中華サラダ」にしてみました。 「春雨の中華サラダ」の材料(4 …
在庫が後一回分しか無くなったので、いつものチャーシュー作りです。・・・3/27日 今回は国産豚バラブロック714g(下写真)。 国産豚バラでこの単価は安いですね。 表記が豚肩バラブロックとの表記になっているかれど、要は豚バラの前側ブロックかな。 牛では肩バラという表記が普通に使われるけれど、豚では私は初めて見ました。 まずはいつも通り、塩(1%)、砂糖(0.5%)、白胡椒を刷り込み、丸めてPE袋に入れ、...
★ 実家の『粗大ごみの運び出し収集』 ★ 夕食は《品川はせがわ》の『食パン 欣幸』 『ケンタッキーフライドチキン』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 実家の『粗大ごみ』・・・ 普通だと指定され
#しょうさんの作ってみた! 最近忙しくて、レシピを書くのがしんどくなって、投稿そのものが続かない。せめて写真とレシピ元だけはあげよう。ほどほどにやっていこう。 ☆豚ときのこの香味すき焼 <出来上がりと感想> ↑こんな感じ コウケンテツさんのレシピです。 www.youtube.com 今回使ったきのこは、ひらたけ、エリンギ、しいたけの3種類。 豚バラの脂ときのこの旨味がいい感じで美味しかったです。 リピート繰り返し度 ★★★☆☆ 以上 ありがとう。がんばれオレ!
#しょうさんの作ってみた! ☆豚のみそ漬け焼き <出来上がりと感想> ↑こんな感じ またもコウケンテツさんのレシピです。 www.youtube.com並べると全然違うな〜 ひと晩漬けなくてもいいみそ漬け。 15分だけでいいって。 これもバッチリ美味しかった。 青ねぎと一緒に食べたら格別でした。 リピート繰り返し度 ★★★☆☆ 以上 ありがとう。がんばれオレ!
★ クローゼットの整理がてら夏物を出しました ★ 数日分の〈ゆる~~~い断捨離(1日5個処分)〉のストック 夕食は先に食べちゃった・・・ 天気予報で“明日は夏日になる”って事なので クローゼットの整理が
5月のCooking Classは*ズッキーニとパンチェッタのエリコイダリをご紹介いたしますもしくはciao★piccolo-mondo.net★を@に変...
#しょうさんの作ってみた! コウケンテツさんのレシピで作ってみた。 www.youtube.com ☆餃子(コウケンテツver) <出来上がりと感想> ←こんな感じ 今回は落とすことなく焼けました。 前回はこれ shousan-mita.hatenablog.comまさかの、全落ち! かぶせるのは、軽めのお皿に限りますね。 コウケンテツさんの動画では、きゃべつの水気を絞ることはしていませんでしたが、肉肉しい餃子が食べたかったので、水気を絞りました。 とても美味しくできあがった。 大判の皮でやったので、手間も軽くすんだので、またすぐ作ろうってなります。 リピート繰り返し度 ★★★★★ レシピボー…
★ 夕食は『鉄板焼き』 ★ デザートは「フルーツヨーグルト」 今日は旦那君と車でちょっと遠いスーパーでお買い物 キャロトモが毎日飲む『ハイボール』 1Lの「炭酸」を1日1本使うので 買ってくるのが大変
★ 夕食(おつまみ)は『ソースやきそば』をメインに ★ デザートは『フルーツミックス』 今日は日中ゆっくりして 午後からクローゼットの整理・・・ まだまだ奥の方には 要らない物がいっぱいあるみたい(
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.9~No.12の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.6~2021 No.8)。 〇2021 No.9 讃岐サイズの鴨南蛮うどん 3人前 粉:金トビ 150g、あやひかり 130g 水 131.6g(47%)、塩 12g ちょっと前に市場で購入してきた合鴨のガラで取ったスープ(その記事)と合鴨ロースで作った塩仕立ての鴨南蛮平...
★ お庭にいっぱい銀杏の雄花が・・・ ★ 『ブロワー』でさっそくお掃除開始! 夕食はふたり別々のメニュー 《『二色丼』他》&《『簡単ミートソース』》 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 案の定、お
先日の陶芸部の時に山椒の葉を山ほどいただきました 仕分けしてほとんどは冷凍保存 発根しそうなものは水栽培してみることに これまで山椒栽培は全て失敗でしたが...
★ 『ゆる~~~い断捨離』から1ヵ月経ちました ★ 今日の夕食(おつまみ)は『豚バラなす』をメインに 『サラダ』『ニラ入り玉子焼き』『煮物』 『とろろ』『まぐろぶつ』 1ヶ月前の3月15日から始めた 『
★ 早めに夕食の準備、ちょっとマジメに作りました ★ メインは『白身魚のフリッター』&『アンチョビポテト』 〆は「たまごかけしょうゆ」で『玉子かけごはん』 今日は朝から雨で 自転車でお買い物にも行け
中華ザーサイ漬け風に漬けるため仮漬けしていた子持ち高菜(この記事)を、仮漬けが終わったので、香辛料を加え本漬けにしました。・・・3/26日 仮漬け終了の段階で、見ての通り既に乳酸発酵しており(下写真)、 一部を取り出し、切って味見をしてみたら酸味も出ていて、既に中華ザーサイ漬け風の感じが出ていますねww(下写真) 本漬けは200cc瓶に仮漬けした子持ち高菜を入れて、香辛料を加え、仮漬け...
『○○尽くし』メニューのイタリア料理&ドルチェレッスンお次は苺です!パスタに苺!?甘~い苺ではなく少し酸味がある苺とリコッタのソースがよく絡んで美...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回はなんと、トラベルごはん初のアフリカ料理でございます! 家にあるものやスーパーで買えるものでわりと簡単に作れるので、アフリカ料理入門編ともいえる逸品ですね。 アフリカ料理?あんまりなじみがないけどなんかおいしそう… 余ったバタピー、うまいこと活用できひんかなぁ しっかりお腹にたまる肉料理希望! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 チキンムアンバとは? チキンムアンバはいかにしてチキンムアンバとなったか 仮説① 仮説② チキンムアンバを作ってみよう 具材の下ごしらえ ピーナツをペースト…
★ 『うどんの具』を作って冷凍保存 ★ 市販のルー「キーマカレー」「ガパオソース」「タコライスソース」 今回は「ガパオソース」で『ガパオライス』(画像レシピあり) 今日はキャロママの病院の付き添いの
僕は下戸でお酒を飲むことができませんただ酒飲みとの付き合いが普通にあったり酒飲みの酒の肴は大好きという変わり者だったりします (・ω・)ノ 今日ご紹介する「沖漬け」なんかも本来であれば日本酒の肴的な料理でありますが生イカを使った、塩辛や沖漬けは好きすぎて毎度イカ釣り現場に持ち込んではせっせと作る、マメな男だと思っていますw ホタルイカの沖漬け レシピ 【タレの材料】ゴルフ流では「醤油3:酒2:みりん1」の配合で火にかけタレを作りますこれに鷹の爪とニンニクスライス(もしくはみじん切り)をぶち込んでコクがたっぷりある沖漬けに仕上げるのですが沖漬けにニンニクは最強の組み合わせだと自負しております こ…
★ 今日も[竹の子料理] ★ 『竹の子グラタン』『竹の子バター焼き』『竹の子ペペロンチーノ』 『竹の子サラダ』『竹の子ごはんミニおにぎり』 残った「竹の子」は冷凍保存 今日は日中、スーパーのはしごで
先ずのエントリーの通り富山湾の旬のホタルイカをゲットしてきましたので今日はそのホタルイカを使った料理のご紹介です といってもド定番の料理のご紹介になりますのであんまりどやったりはしません、でもホタルイカ料理の中では自信の一品ですw ホタルイカのペペロンチーニョ 個人的にはボイルで酢味噌っていう食べ方よりも油を使ってイカの旨味を絞り出した料理が大好きですので定番ですがホタルイカのペペロンチーニョからスタートです 以下のサイトでカンニングをしながら4人前を作りました delishkitchen.tv ちなみに僕のインスタにも記載しておりますが土日の休みにパスタランチを作るのが僕の趣味でもありますの…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景