お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
サーフィンとの出会い 〜田舎者が波に揉まれた日〜
おっさん、ロングに手を出す 〜優しさって何ですか〜
東京から関西へ引っ越した時の話
サーフィンを一時中断した時の話 —こんにちは、育児という修行(嫁、ブチギレ編)—
【復活!おやじサーファー】単身赴任 in 横浜で、海に呼ばれた話
京橋のお座敷こねこで酒をを飲む愉快なおっさん
GW後半スタート皆さんはどこに行くんですか?
新開地のスワンでサイコロステーキを食う愉快なおっさん
本日のおやつは蒸しぱん
2025年5/1【アトリエ移転11周年】感謝を込めて、これまでの歩みを動画で語ります。
状況は変わったのかと思う愉快なおっさん
柏餅のシーズン到来
2年2ヶ月振りに妻ちんと行ったところが
今日のランチはサンドウィッチ
まだ物欲は抑えられている。
お茶会・・(*^。^*)
https://tiara6013.blog.fc2.com/blog-entry-5570.html
私にとっては 平常かな・・(^^♪
自分の味が 一番。。(^^♪
やっと満開・・・(^^♪
登別マリンパークニクス(北海道登別市登別東町1丁目22)
花鐘亭 はなや(北海道登別市登別温泉町134) お部屋&お風呂編
百合が原公園(北海道札幌市北区百合が原公園210番地) 後編
真駒内公園 (北海道札幌市南区真駒内公園)カタクリの里
六花亭 百合が原店(北海道札幌市東区北50条東15-6-10)
残念な プチ旅行でした・・(>_<)
休む暇もなく・・(>_<)
気持良さそうだわ~&みなとみらいからの夜景…。
函館つづき
気持良さそう&綺麗だわ~。
ちょっと前になってしまうんですが…友人がご飯を食べに来た時に連れがフランス、アルザス地方の郷土料理バッケオッフェを作ってくれました^^うちでもたまに連れが...
■kujirato-m 以前に雑貨屋さんで見つけた 『ホタパ』という小さな袋に入ったタブレット。 ホタテの貝殻で作られた、洗濯槽のカビ取り・防カビ・洗濯物の抗菌剤なのです。 &
6年ほど前の引っ越しの際に、多くのものを処分しました。 収納スペースが減ったのもその理由ですが、50代になってからの引っ越しでしたから、体力気力が衰える60代以降に向けて少しでも身軽になりたいとも思っていました。 そのときに処分しなかったもので、今も我が家にあるもの、それはすり鉢です。 なくてもどうにかなりますが、引っ越し時にも、その後にも捨てずにキッチンの定位置に収まっています。 毎日使うキ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、1月31日(月曜日)の♪手巻き寿司献立♪でした。ブログランキングサークルで仲良くしていただいてる、土偶のどっ子さん「土偶のどっ子の手抜き料理」の夕食メニューを真似て久しぶりに手巻き寿司に。好きな具材をそれぞれ自分で巻いて食べるって楽しい^^!そんな他愛もないことが嬉しくて、おしゃべりも弾み、おいしい時間になりました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月31日手巻き寿司献立おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにおかあしゃん。おかえりなさい寒さ厳しい日が続いています。風邪などひかれませんようにお...♪今週の人気ごはん♪手巻き寿司献立
Precious(プレシャス)2021年 3月号の「Precuous Eye」のコーナーにてインテリアスタイリスト、中林友紀さんのスタイリングで「Form & Refine」(フォームアンドリファイン)の収納でき […]
『【40代一人暮らしvlog】とある土曜日と日曜日/春の訪れ・(マクドナルド)瀬戸内レモンタルタル』のご紹介♡
ご訪問ありがとうございますmono*tama です我が家はガスコンロなんですが掃除の手間を減らすためにガステーブルにマットを敷いていますセリアのアルファベット…
ひとり暮らしの小さな食器棚の中身をちょっと載せてみました。全部写ってませんが引き出し部分が10個あります。 元は食器棚ではなく大きめのテレビボード5セットで1戸建てから引っ越した時にテレビ台の部分とガラス戸付き1本と棚だけの1本は捨てました。引き出しには全て食器が入ってますが一部だけ載せてみます。入るところに入れる方式です。ニトリのディッシュドレイナーピンクの布でくるんであるのはロールストランド ...
ごま油の風味がおいしいレンコンのきんぴら 2年ほど前から、食用油をオーガニックなものに変えています。 夫は還暦を過ぎて、私は50代後半。 食事はおうちご飯がほとんどで、良質な油を使い、健康的な食生活を心がけているのです。 わが家で使っているオリーブオイルやごま油をお伝えします。 スポンサーリンク // 低温圧搾のオイル 揚げ物は家庭で作ろう 健康と節約 まとめ 低温圧搾のオイル さまざまな食用油 CO・OP エキストラバージンオリーブオイル 九鬼太白胡麻油 山田製油 一番搾りごま油 味の素 さらさらキャノーラ油 わが家に現在ある食用オイルは、上記の4つ。 ところで、ブログ「貯め代のシンプルライ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末はカレー。豚こま切れ肉と市販のカレールウでお手軽に。ニンニク、玉ねぎをたっぷり。じゃがいもは少し。ウスターソース、ケチャップ、いちごジャム、カレーパウダー、ガラムマサラもプラスして♪ビタミンたっぷりのパプリカとスナップえんどう、れんこんチップスを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月5日のメニュー・ポークカレー・ベビーリーフとスモークサーモンのサラダ・アボカドとツナのグラタン・かぶと厚揚げのスープベビーリーフとスモークサーモンのサラダ☆めんつゆ・酢・オリーブ油(各適量)、はちみつ・水(各少々)を合わせたドレッシングでいただきました。ポークカレーゆでたパプリカとスナップえんどう、KALDIのれんこんチップスをトッピング...☆ポークカレー&アボカドとツナのグラタン☆
前回のお買い物マラソンで購入した食器が届きました~!最終日に駆け込みポチした【一珍りんご】の器です♪楽天スーパーセールで買って良かったもの楽天マラソン・・...
迷惑メール自体、一昨年まではほとんどありませんでした。ところが、ここ半年ぐらいの間、大量に送られてきます。私のパソコンによく来る迷惑メールは、カード会社や大手銀行を装ったもの、商品紹介やビジネス勧誘、大手のネットショッピングサイトの登録情報確認。その中でも圧倒的に大手ネットショッピング会社を装ったものが多いです。私は原則ネットショッピングも、ネットサーフィンも嫌いです。そういうサイトの会員に登録し...
白いちごは【佐賀県産さくら淡雪】 淡いピンク色がカワイイ洋菓子たち♪で おうちカフェは【白いちご祭り】 ダケド この日は 小雨ふる天気で薄暗い.... 期間限定 白いちごのショートケーキ 550円
今週のお題「鬼」 ヒルデガルトの1ヶ月のファスティングワークも半ばを超え、終わりが見えてきました。思ったよりもきつくなく、少しずつ少食に体が慣れてきたようです。 いつもは3日間水分のみの断食をやるのですが、いつの間にか元の食習慣に戻ってしまうので、今回は1ヶ月を通して全体的に少食、時々水分のみと調整しながらおこなっています。 1ヶ月間、コーヒー抜き、パン抜き、ご飯抜き(お粥OK)、揚げ物抜きに取り組んでいます。 ところで、2月2日は節分でしたね。あちこちで恵方巻のCMやチラシを見かけるので、あのガブっと食べる感じを思い出してしまい、断食中でもご飯抜きならいいかとベジ海苔巻きを作りました。 さす…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪公園の片隅で咲く水仙(和名は雪中花)。強い風に揺れてます。みんなの大好きなとんカツ。ヒレ肉で作りました。薄くそぎ切りにして、いつものように衣をまぶしたら油で揚げずに、オリーブ油を中火で熱して両面を焼きます。油の量も少なくてすみ、後片付けもラク♪ヘルシーなのもうれしい。ヨーグルトを加えた、かぼちゃときゅうりのサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月4日のメニュー・ひと口ヒレかつ・かぼちゃときゅうりのサラダ・きんぴらごぼう・大根と油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんかぼちゃときゅうりのサラダマヨネーズにヨーグルトを加えてヘルシーに。Aマヨネーズ、ヨーグルト(各適量)すし酢、こしょう(各少々)☆かぼちゃは適宜に切り、ラ...♪ひと口ヒレかつ&かぼちゃときゅうりのサラダ♪
ご訪問ありがとうございますmono*tama です昨日旦那がセブンイレブンでこんなん買ってきてくれました〜白い恋人 のコラボ商品白い恋人大好き北海道のお土産は…
『【40代一人暮らし節分vlog】愛犬『ポテ』君とほのぼのまったりの節分の日』をご紹介♡
我が家は定期的にチャーシューを作って冷凍在庫し、賄い昼食でラーメンを作る時などに使用しています。 その冷凍在庫が無くなってきたので又作ったのです。 家内が買ってきた豚バラブロックを、肉重量の1%の塩、0.5%の砂糖(これは無くても可)、白胡椒を少々を刷り込んで、後で縛りやすいように丸めてPE袋に封入。・・・1/25日 そのまま、塩がしっかり滲みこむまで冷蔵庫で2日間。 で、2日後。・・・1/27日 タコ...
job 五色豆 福豆 節分 ティータイム おやつ お菓子 tea time グルメ スイーツ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcra…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 本日2回目の投稿です 『捨てられないコレクションたち』ご訪問ありがとうございますmono*tama です昨…
鶏のキモ、さんざん食いましてキモ三昧、続いてめでたく鶏つながりとなりましたw。 鶏の唐揚げが手に入ったのでしたw。 こういう惣菜はタマに買うからよいとは分かってるのですが、手軽さに惹かれてしまいます。 「手軽に流されない・・・」って、いいの。揚げ物はww。 大相撲初場所中なので、見ながら鶏のキモとか唐揚げとかいただくという幸せw。 宇良は強くなって帰ってきました。すっかり体も大きくなった。 それにし...
と言っても、ウチには受験生はおりませんが。気づいたら、もうあれから1年経ったのかと驚くばかり。あの頃は一人でや
ランキングに参加してます。応援お願いします♪愛媛産の天然鯛がお買い得だったので、また大好きな煮つけに。生姜、ごぼう、しめじといっしょに紙ぶたをのせて少なめの煮汁で煮あげました。ほろりと煮た白身はごはんのおかずにピッタリ!副菜のポテトサラダ、今日は削り節としょうゆをプラスして和風味。ホクホク、ほっこり。和風の献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月3日のメニュー・鯛の煮つけ・和風ポテトサラダ・即席キムチ・えのきとニラのみそ汁・ごはん即席キムチ少し強めの酸みと豆板醤の辛みがおいしい♪箸休めにも。A塩、砂糖、豆板醤(各少々)酢(適量)1.白菜の軸は縦半分に切ってそぎ切り。葉はざく切りに。2.長ねぎは斜め薄切りにして合わせたAに加えて混ぜます。1の白菜を加えてあえ、...☆鯛の煮つけ&和風ポテトサラダ☆
衣服や物を包んだり、大切なものの下に敷いたり、食事のお膳を覆ったり、婚礼用品を包んだり etc. 「ポジャギ」は、パッチワークのように端切れを繋ぎ合わせて作られ、機能性と美しさを併せ持つ、韓国の伝統的な手仕事の布です。 […]
ご訪問ありがとうございますmono*tama です昨日はアメトピ掲載とたくさんのご訪問ありがとうございました 『【ダイソー】高見えすぎて驚いた新商品』ご訪問あ…
今日は、次男の学校が休みです。 で、弁当はいらないと言われたので、長男の分だけ。 昨日は、雪がチラついてとても寒かったぁ
2020年2月1日オープンのパン屋さん パンの通販ストアあり← 気になっていたけれど, 治療中のパン&コーヒーは断っていたので コトシになってようやく解禁♪ たべたなかで いちばん好みだったの
ご訪問ありがとうございますmono*tama です本日2回目の投稿です 『【ダイソー】一歩も動かないゴミ袋の収納場所』ご訪問ありがとうございますmono*ta…
職場の上司が怖いと感じる人も世の中には多いようです。 上司が怖くてうまく話せない 上司が怖くて仕事のことを聞けない とにかく上司が怖い!辞めたい… 上司が怖くて萎縮してしまう 上司が怖い!うつ病になり
緊急事態宣言の延長。解除になっても延長になっても感染の危険の現状は同じですが、気分が違ってきますね。誰もがそろそろホッとしたい気持ちでしょう。そんな折の節分。なんとなく、伝統の季節の節目を大事にしています。定期的にほどよく巡って来るようにできているので、折々に手を止めて自分の歩みを振り返り、先を考えるのにちょうどいいなと思っているからです。私にとっては本来、心を整理する日。ですが、イベント化した日...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後4時50分頃の西の空には天使の梯子がきれいでした。節分は我が家でも恵方巻きを食卓に上げるのがすっかり定番になりました。厚焼き卵、お刺身用サーモン、ほうれん草、かにかま、きゅうりをクルクルッと巻いて。みんなで恵方の南南東を向いてパクパク♪豆まきもすませ、良い春が来ますように。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月2日のメニュー・手作り恵方巻・鶏のから揚げ・菜の花のからしあえ・豆腐とまいたけのお吸い物菜の花のからしあえぽん酢しょうゆと練りからしであえました。手作り恵方巻卵焼きは少し濃い味つけにして。鶏のから揚げ☆鶏もも肉は脂身を除いて小さめに切り、めんつゆ・みりん(各適量)、すりおろしにんにく・すりおろししょうが・カレーパウダー・塩(各少々)...♪手作り恵方巻&菜の花のからしあえ♪
例えば、相手が時間通りに来るかどうかは、相手次第であり、自分にはコントロールできません。それなのに、時間通りに来ることがあたりまえだと思っていると、相手が遅れることで、自分がソワソワしたりイライラしてしまいます。イライラしている対象は、相手
今週は、なぜかお弁当作りに身が入らない。 (あっ!いつもか!) そんな時もある~~~! (そんな時ばかりのような気が)
2/2の節分は、124年ぶりらしいですね(・∀・;)恵方巻き!我が家の次女、小6になっても、生のお魚あんまり、、、がずっと続いてて。本当は海鮮づくしの恵方巻きにしたいけど、うちはいつもこんな恵方巻きになります😂にんにくや生姜や酒みりん醤油で焼いた濃い味の豚肉と、卵焼き、焼いたボロニアソーセージ、蟹かま、塩もみきゅうり、野菜炒め、チェダーチーズとナチュラルチーズの細切り。上の子とパパは酢飯、下の子は白ご飯ほんの...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は牛肉のすき煮献立。すき焼きのおかず版。ウイークデーはみんなの時間が揃わないのでフライパンで作り、取り分けています。やわらかい牛肉も、ねぎもしらたきにも甘辛い味がしっかりしみてご飯がたまらなくおいしい^^大根と水菜のごま酢あえ、ほうれん草ときのこのおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月1日のメニュー・牛肉のすき煮・大根と水菜のごま酢あえ・ほうれん草ときのこのおひたし・じゃがいもと玉ねぎ、わかめのみそ汁・ごはん大根と水菜のごま酢あえシャキシャキ♪Aすし酢、白すりごま(各適量)☆細切りにした大根、水菜は塩少々をふり、しんなりしたら水けをしぼってAを加えてあえます。牛肉のすき煮牛肉は熱湯でさっとゆでて、アクを除き...手軽においしく☆牛肉のすき煮献立☆
ご訪問ありがとうございますmono*tama です我が家は最近ほとんど来客がないので(父親くらい)来客用のスリッパは置いてません昔は置いてましたが断捨離しまし…
1月23日、24日とわらび亭でクラテッロ(Culatello)類仕込み会&新年会を行ったのです(その記事)。 豚後足原木からクラテッロとフィオッコ(Fiocco)、ハシッコ(Hasicco)を切り出した残りは、大まかには各部位を成形した端切れ、そして豚骨と骨についたままの脛肉が残ります。 持ち帰った翌日にその豚骨の処理を行いました。・・・10/25日 まず脛肉を丁寧に回収。 計ってみたら1169gも有りました。 これらは...
青森産のニンニクを野菜カゴに放って置いてました。 正月はさすがに使いません。 ペペロンチーノだの何だのと、色々とニンニクは使いようがあります。 セロリを酢漬けにする時、ニンニクをスライスして生のまま一緒に漬けるとこれがスパイシーで美味しい。 お試しアレw。 ふと見ると、ニンニクから芽が出てしまっていました。 すると嫁がはっと気が付いたように言うには、こんなことは前回に買ったニンニク...
ブログにするのにだいぶ時間が経ってしまいましたがオットの誕生日プレゼントにアウターを買いました。つっても、オットの誕生日から既に1ヶ月以上経過。なんでそんなに時間が掛かったかというとオット捨てられない問題があったからでございます。ただでさえ嵩張る重衣料を増
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに手巻き寿司。ブログランキングサークルで仲良くしていただいてる、☆土偶のどっ子さん「土偶のどっ子の手抜き料理」☆の夕食メニューを真似て我が家も手巻き寿司に。鯛やまぐろ、ぶり、サーモン、えび。新鮮なお刺し身と酢飯をのりで巻いて食べるって、楽しい^^!ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月31日のメニュー・手巻き寿司・真鯛の刺し身・ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ・かきたま汁手巻き寿司お刺身の盛り合わせと鯛の柵で手巻き寿司に。卵焼き、ツナマヨ、納豆もおいしい♪真鯛の刺し身愛媛県産の真鯛、新鮮でした。ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ水切りをした豆腐はなめらか...♪手巻き寿司献立♪
最近、ちょくちょく通うようになってきたシャトレーゼ。今の季節のスイーツと言えば…やっぱり苺!!苺スイーツが目白押し!ということで色々と買ってきました~(*...
まーたコレやっちゃった...;← 右耳を下にすると... 左耳の違和感... ぁー 身に覚えが.... 即,耳鼻科に行きます。 2度目なので 待合室でも落ち着いていたのか, 2年前は気づかな
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景