お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
京橋の随緑亭でランチを食う愉快なおっさん
日本一の桃源郷と呼ばれる『花桃の里』想像を上回る世界でした
GWにBBQをする愉快なおっさん
Instagramを始めたアラフィフつまけん。5月の庭に咲いた花たち
サーフィンとの出会い 〜田舎者が波に揉まれた日〜
おっさん、ロングに手を出す 〜優しさって何ですか〜
東京から関西へ引っ越した時の話
サーフィンを一時中断した時の話 —こんにちは、育児という修行(嫁、ブチギレ編)—
【復活!おやじサーファー】単身赴任 in 横浜で、海に呼ばれた話
京橋のお座敷こねこで酒をを飲む愉快なおっさん
GW後半スタート皆さんはどこに行くんですか?
新開地のスワンでサイコロステーキを食う愉快なおっさん
本日のおやつは蒸しぱん
2025年5/1【アトリエ移転11周年】感謝を込めて、これまでの歩みを動画で語ります。
状況は変わったのかと思う愉快なおっさん
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
新カテゴリー作りました!料理好きな夫がよくごはんを作ってくれるので、備忘録として載せていきます。※レシピや手順は、夫にメモしてもらい私が書き起こしました。 レシピ ▼材料 2人前・鶏むね肉…1枚(約300g)・料理酒…大さじ2・長ねぎ…半分を細切り(水にさらす)・ナス…小さめ3個をスライス★生姜…1かけをみじん切り)★醤油…大さじ2★酢…大さじ1★砂糖…小さじ4★食べるラー油…小さじ2★(味の素…お好みで2.3振り) ▼手順1.★をすべて混ぜてタレを作っておく。2.鶏むね肉に切れ込みを入れ、熱したフライパンにごま油(なければ普通の油でOK)をひき両面に焼き目をつける。3.焼き目がついたら料理酒
オーブンでゆっくり火を通したブリスケット 日曜日。🌞 今日はオットがブリスケットを焼いてくれました。 前日からマリネして、今朝早くにオーブンへ入れ、 Read More
冷凍室に卵白がストックされています。 プリンを作ったりアイスクリームを作ったりすると卵白が余るので冷凍庫で保存します。 ということで卵白消費のために雲パンを焼きました。 ふかふかの雲パン♪ 今日はチーズを加えてみました。 甘いふかふか雲パンに塩気のあるチーズ。 なかなか美味しかったです。 本日はチーズ雲パンのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (3個分) 卵白 3個 ラカントホワイト 25g サイリウム 3g プロセスチーズ 30g 作り方 卵白とサイリウムをボウルに入れてハンドミキサーで泡立てる。3回に分けてラカントを加えながら固いメレンゲを作る。 プロセス…
『【晩酌vlog】作って呑んで食べて幸せ気分♩一人晩酌/手羽先の唐揚げ/イングリッシュローズ デスデモーナのご紹介』をご紹介。
一人暮らしで冷凍宅食『三ツ星ファーム』の【低糖質ボディケア】7食コースを注。定期便は初回送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
一人暮らしの飲み物は宅配やネット通販での購入がオススメです。水やお茶などのペットボトルを箱買いして自宅に常備してます。お茶に関してはミネラル麦茶の水出しが節約に貢献します。軟水や硬水の代表商品もブログにまとめました。
明治のエッセルスーパーカップゴールデンパインヨーグルトを食べました。蓋を開けると、爽やかなゴールデンパインヨーグルト味のアイス。途中からパインの果肉が出て来て、美味しくいただきました。グリコのパナップ国産メロンパフェ。期間限定で、今は違う味にチェンジしているようです。蓋を開けると、パナップ占いが。国産果実のメロンソースと、北海道産生クリーム使用のミルク味アイスが綺麗な渦巻きに。優しい甘さで、後味はさっぱりしていました。<sweets>明治エッセルスーパーカップゴールデンパインヨーグルト+グリコパナップ国産メロンパフェ
今日のおやつはマリトッツォ! 小麦ファイバーとおからの低糖質パンです。 たっぷりクリームにドライ苺やピスタチ、オマンゴー、を添えました。 最近ではコンビニ各社でも見かけるマリトッツォ。 糖質を見ると・・・。 高いですね~。 ということで混ぜるだけの低糖質パンでマリトッツォを作りました。 lowcarbsweets.hatenablog.com この低糖パンは非常に便利。 ロールサンドにつかったり。 あんバターパンにしてみたり。 10分程作業をするだけであとはオーブンで焼くのみ。 ベンチ時間もないので簡単。 思いついてサッと作れるのが嬉しいですね。 最後までご覧いただきありがとうございました。 …
おすすめの即席ラーメン、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ラーメンではないけど、スーパーで焼肉屋の盛岡の冷麺という名の乾麺と出…
完成いたしました~。 低糖質ポンデケージョ。 黒ごま入りのポンデケージョです。 生地が硬すぎてポップコーのようにはじけてしぼんでしまったり。 粉の配合で中が空っぽの空洞になっちゃったり。 普通のポンデケージョよりもやや空洞は大きいけれど何とか着地点に辿り着きました(笑)。 本日はごまのポンデケージョのレシピをご紹介します。 材量 作り方 カロリーと糖質 材量 (12個分) 〇小麦ファイバー 10g 〇おからパウダー 8g 〇粉チーズ 15g 〇サイリウム 3g 〇ベーキングパウダー 3g 〇黒ごま 2g(小さじ1くらい) 水 80g オリーブオイル 5g 作り方 ボウルに〇の材料を入れて混ぜ合…
おうちでsioレシピでもお馴染みの鳥羽シェフがシズるチャンネルを開設。SHIORIさんのレシピの復習でなかなかシェフのレシピまで手を出せない中、最近公開された「たぶん世界一うまいフライドポテト」のあまりに美味しそうなシズる感に圧倒され早速作
台湾カステラのレシピももう一息という所まで来ました。 もう少し大豆粉・きなこ・おからパウダーなどの分量を調節すれば 納得できるレシピになりそうです。 本日は台湾カステラの中休み。 冷凍室がカステラだらけなので…。 また家族に煙たがられそうなので…。 本日はがらっと趣を変えました。 クレームダンジョです。 私が作るクレームダンジュは通常ヨーグルト・生クリーム・クリームチーズ・ラカントを使います。 糖質は抑えることができるのですが、エネルギーはまあまあ高いです(笑)。 ということで本日は生クリームの代わりに絹ごし豆腐を使って作りました。 冷凍フルーツミックスとラカントを電子レンジでチンしたソースを…
『【40代最後おひとり様お昼ごはんvlog】夏野菜ちくわの天ぷら・冷やしぶっかけうどん・ブルームーンの薔薇のお花のご紹介』をご紹介。
クロワッサンの試作♪ よりによって真夏にクロワッサンの試作。(^^)/ 無性に焼きたくなって! 今回、本当に不思議なのだけど、 Read More
なんか食べたい、米粉でパンケーキ作ろう。 【材料】 ・卵1個 ・砂糖15g(今回は玉砂糖使用) ・牛乳100cc ・オリーブオイル5g ・米粉100g ①混ぜる(黒いのは玉砂糖) ②焼く(小さいの何個かにしようと思ったらくっついたので、でかい) ③ひっくり返す ④完成 夫「パンみたいだけど、クッキーと言われれば、柔らかいクッキーかな」(焼きすぎた) レシピとは全く見た目の違うものができました。レシピの写真はもっとふわっとしてるよ。 cookpad.com 衝動的にレシピを探して作り、すぐ出来上がりました。泡立て器とかないので、全部フォークで作ってます。(ひっくり返すのも) 冷凍しておいたら、小…
View this post on Instagram A post shared by すずめ (@f.suzume) ここ3日ばかり迷走しております。 低糖質台湾カステラ。 つまり失敗続きです( ̄▽ ̄;) まずは私が信じて疑わない《小麦ファイバー》から!! 小さめサイズで焼いても15cmサイズで焼いても何だかうまくいかない。 小麦ファイバーの分量を調整中です。 思ったほどしたざわりがよくない( ;∀;)。 他のケーキにではこんなことないのになあ…。 想像するにおからパウダーは生地の水分を全部持って行っちゃいそうで量の調節が難しそう。 想像するにアーモンドパウダーは滑らかさに欠けそう…。 と…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 福岡にある国産小麦パン工房フルフルさんより フランスパンをお試しさせていただきましたよ。 安心の国産小麦で作られた 美味しそ
先日。いや、もう10日くらい前だけど、長女15歳になりました。おうちで、恒例のお祝いパーティー!!家族4人だけどこの量食べれる恐ろしさ( ^∀^)夏休み、楽しみがない。お祝いメニュー🎂꙳★*゚赤エビと真鯛の洋風×中華風グリル꙳★*゚ポテトトマトミートパイ꙳★*゚和牛旨辛焼き꙳★*゚真鯛のカルパッチョ꙳★*゚しっとり低温調理鶏むね肉とトウモロコシのサラダ꙳★*゚しめじとエリンギのポタージュ꙳★*゚カニ缶炊き込みご飯꙳★*゚バジルトマトモッツ...
ベーグルの出張レッスンでした。 昨日はベーグルの出張レッスンでした。(^^)/ ご依頼主はお母さまで、大学生&高校生の息子君たちをメインにレッスンしてほしい!とのこと。 何と楽しい企画。わくわくしちゃう。笑 Read More
ベイクセール、無事終わりました♪ 昨日は本当に久しぶり!なベイクセールでした。 とっても暑い日でしたが、それでもたくさんの方が来てくださって、 感謝の気持ちでいっぱいです。❤ Read More
夜中になってもパン焼き中。 明日は本当に久々のベイクセールをします。❤ ベイクセールはかなりの肉体労働。 そして体だけでなく、なかなか頭も使う作業だったりします。 Read More
美味しかった!いつかの晩御飯。前夜から仕込んでいた、鶏肉のコンフィ(*´˘`*)♥menu☆鶏肉のコンフィ☆トマトのクリームスープ☆キャベツとピーマンとニラと水菜のクレイジーソルト炒め☆枝豆☆ご飯。これオーブンでパリッと焼いて出したら美味しいの分かってるけど、面倒であえての柔らか〜なコンフィ。これは美味しいに決まってるやつです。ああー自由研究が進まないなんでこんなに失敗が続いてやり直しばかりなんだ!そしてpH測定器...
先日お取り寄せしたマルミツ農園さんの桃を贅沢に丸々一個使って、桃の冷静パスタを作ってみました。自分で作ったのにお店の味で食べるような大満足なレシピに仕上がったので是非作ってみてくださいね。桃の冷製パスタ材料 (2人分)パスタ 200g ※1
今日のおやつはコーヒーゼリードリンクです。 昨日作ったコーヒーゼリーが1つ残ってしまいました。 ということでクラッシュしてグラスに入れてアーモンドミルクを注ぎ、シナモンパウダーを振りかけて出来上がり。 もちろんアーモンドミルクの代わりに豆乳を使用しても低糖質に仕上がります。 手抜きおやつですみません。 コーヒーゼリーのレシピはこちらをご参考に⇩ lowcarbsweets.hatenablog.com 最後までご覧いただきありがとうございました。 ⇓ポチッとワンクリックで応援していただけると嬉しいです♡ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
今日のおやつはコーヒーゼリー&バニラアイス。 ちょっと贅沢してしまいました( ´艸`)。 朝一番にバニラアイスづくり開始。 lowcarbsweets.hatenablog.com 続いてコーヒーゼリーづくり開始! lowcarbsweets.hatenablog.com よ~く冷やしておやつに頂きました。 夏はやっぱり冷たいおやつがいいものです。 最後までご覧いただきありがとうございました。 ⇓ポチッとワンクリックで応援していただけると嬉しいです♡ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
作ってみてね♪悪魔の『ガーリックバターチーズブレッド』 レシピブログさんで、『悪魔のガーリックバターチーズブレッド』レシピをピックアップしていただきました♪ 日本時間の8月9日だったので、もう見られなくなってしまっていますが、 スクリーンショットを記念に♪ Read More
オリンピックも閉会式。早かった。。受験生の長女、オリンピックにハマり、塾と塾の宿題以外はオリンピック観戦に夢中。学校の自由研究手付かず、学校の課題も手付かず。焦る母(;`・ω・´)晩御飯です。★ラムのもやしネギ炒め★漬物小松菜入り卵納豆★唐辛子ツナ豆腐サラダ★カニカマエッグ★かぼちゃバジルペースト★なめこと大根のお味噌汁★ご飯 ラムが好きな私と長女。安いときに買っときます(笑)最近お漬物刻んで納豆に和えるのがまた...
渦巻デニッシュの試作中♪ ヤマザキパンの「スナックゴールド」というパン、 ご存じですか? 子供のころはよく食べたなぁ~。❤ Read More
桃の季節の到来です。我が家では美味しい桃をそのまま食べるだけではなくサラダにして食べて楽しんだりもしています。Scales(スケイル)さんのレシピにある桃のアールグレイも美味しいのですが、幼い子供がいる我が家にはちょっと大人な味だったため、
朝ごはんに見えるけど、晩御飯です。(〃ω〃)あんまりお腹空いてない自分の都合で(笑)でも子供たちお腹空いてるから子供たちは長芋と空芯菜のグラタンは倍量です!menu★銀鮭★おからとツナとカラスミのポテサラ風★玉ねぎのえごま油ソテー★明太子★ゆで卵★長芋と空芯菜のグラタン★ご飯おからと、アルファルファと、シーチキンに、カラスミ混ぜて、マヨネーズとニンニクと牛乳とだし醤油と塩コショウとグレープシートオイルと白ワインビ...
息子も私もクリームチーズが好きでよくサラダや副菜として出すことが多いので、200gのものを良く購入するのですが、使いきれず余ってしまうことがあります。中途半端に余っってしまったクリームチーズでプリンを作ってみたらとっても簡単でおいしかったで
さて、今日は桃はお休みです。 桃を毎日半分ずつ頂きましたが、血糖値は安定しております(笑)。 ラカントを使って食べる量に気を付ければ果物を食べても血糖値はコントロールできます。 さすがに今日は桃はお休みして、オーブンを使っておやつ作りです。 もちもち食感のポンデケージョ。 小麦ファイバーとおからパウダー、サイリウムを使ってポンデケージョを作りました。 見た目はまあまあポンデケージョ。 大きさが少し大きかったかな? パッカンと割ると気泡が大きめ。 もう少し配合を変えたほうがいいかなあ? という感じ。 また試作してみよう! さて、最近気になる食材があります。 オートミール。 小麦ファイバーやふすま…
清水白桃のコンポートがまだ冷蔵庫にあります( ´艸`)。 何分、父はアレルギーなので桃を食すことができません。 毎日ぼちぼち、糖質をコントロールしながら私がいただいております。 今日は桃のフルーツサンドにいたしました。 小麦ファイバー蒸しパンで作りますが、それでも桃の糖質は高いので…。 今日はおやつではなくお昼ご飯に頂きました(笑)。 ヘルシーに水切りヨーグルトを桃のコンポートとサンド。 お昼前にギリギリに作ったので慌てて急速冷凍で冷やしました💦 ちょっと冷えすぎた! 固まっちゃった!! と思ったのですが、ヨーグルトが少しシャリシャリとした触感になりとても美味しくいただきました。 うれしい誤算…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 久しぶりのスタバ訪問で、 美味しいスイーツを買いました。 正直なところ・・・ スタバスイーツって、アタリハズレあ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景