お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ホームパーティー向けオープンサンドと、一人晩ごはん
ケンタッキーフライドチキンをヤンニョムチキンに
しまったしくじった。今の今まで忘れてた。
今夜はジャンクに行こうー!
ご飯と煮物を混ぜて、おにぎりにしてしまえばいい!ってことで、
おつかれさまじぶん
終わった。楽しかった😃✌
残り物かたづけ晩ごはん
豆苗が苦手でも美味しく食べられる!簡単シャキシャキ炒めレシピ
巻いて巻いて!お弁当…美容院に行くべきか否か、それが問題だ。
元漁村なので、お祭りでは魚をまくのですよ
体調不良者があちこちに
体操の会のお茶請けはフキの甜面醤炒め・お弁当は山菜尽くし弁当
寿命25時間の撮影用ランプが切れた。
「DELIPICKS」はお試しセットより初回購入割引がおすすめな理由
ルガリスでのランチの後、短い間でしたが近くのロンドンティールームでお喋りタイムケーキセットのケーキが殆ど売り切れていて、キャラメルタルト&クイーンマリーに...
最近 いや もう随分前からになるかな タピオカミルクティーが流行ですよね私自身は タピオカは 一つ前に流行した時に タピオカミルクティーを何度か飲んだかな?…
ももっちと違って 夢ちゃんは いつも両手を 伸ばして寝ていますその寝姿が かわいくってたまりません真っ白な お手手をぐい~ん伸ばして=============…
先週金曜は枚方の樟葉でお酒セミナーをやらせていただいた。地元の生涯学習センターでは珍しい夜開催、しかも日本酒講座は初めてとのことで、生徒さんが集まってくれはるか心配したけど、なんと広報した初日に満席になったそう。それも直接申し込みに来た方が1/3ぐらい、この
ファーマーズマーケットのきのこ屋さんで買った新鮮な舞茸と天然なめこアメリカに住んで初めて新鮮なきのこを買えるのには、本当に感激野生のなめこ〜。かさが少しひ...
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。 敬老の日の3連休。月曜(祝日)は野球を見に行った。 9月14日(土) 午後はいつも...
ちょっと寒かったのと、いただいたナスが残っていたのでうどんを作ったの。 とても簡単。30分もあればできちゃうのよ。 小麦粉に一つまみの塩と水を入れ、こねてから置いておくの。 鍋に油を入れて、あり合わせの野菜を入れ、炒めてから水を加えてゴトゴトと煮るの。 醤油とかつおだしを入れて、ね。 この間に、うどんを伸ばして、切るだけよ。 まな板の上で大丈夫。 うどんの形や大きさなんて問題じゃないわ。 美味しければいいじゃない?
栗ご飯 栗、剥くのは大変ですよね。だけど、この季節になったらやっぱり食べたい。 なので今朝は剥いてある栗、使っちゃいました( ´艸`) いつもは自分で剥くので…
こんにちは!幸一(小5)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・幸一です。 ぼくの思い出レシピは「ハンバーグ」です。 ひき肉を使ったおなじみの料理です。 (幸一) 子どもの好きな食べ物の一つにハンバーグがありますね。ぼくも大好きで、家でも給食でも外食でもよく食べています。 特に家で作るハンバーグは定番中の定番ですが、ソースがウスターソースとトマトケチャップで作る特製の味。このソースがハンバーグとよく合いますし、ご飯にもパンにも合います。 *ハンバーグのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してく…
おはようございます。^^明日から、楽天のお買い物マラソンが始まるそうで!そこで今日は、以前楽天で買って良かったものをご紹介させてください。^^↓BRUNOのランタン、実用的なのにすごく可愛くて絵になるー✨ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆これ!KOZLIFE コズライフさんのKOZ茶碗!こちらのKOZ茶碗、大と小があり、家で使っていた茶碗と比べてみたりして、わが家は「大」を買いました。「大」と言っても...
おはようございます 週末はお兄ちゃんの中学校の文化祭でした 小学校の時は学校見学も兼ねて何校か行った文化祭ですが お兄ちゃんの学校は初めてでした 来ないでね〜〜、と言われていましたが 1日目は旦那さんと弟くんと3人で。 ...
エル様は朝はドライフード夜は手作りご飯です昨日のお夕飯 昨日は珍しい猪ステーキなかなかスーパーでは手に入らない猪肉を頂いたのでスペシャルステーキに赤身でカロ…
大阪あべのハルカスにキン肉マンがやってきます♪キン肉マン友情の40周年展。作者のゆでたまごさんは大阪出身♪9月18日水曜日から、開催されます。やったー!キン肉マン友情の40周年展と、開催地あべのハルカス、牛丼の筋肉モリモリアレンジレシピを順
家具通販サイトで有名なLOWYAでキッチンボードを購入したよ // キッチンボード設置場所 幅136センチ。高さ191センチのキッチン後方スペース。 ここにちょうど良いサイズのキッチンボードを探しておりました。 買ったやつ [6時間限定!!全品ポイント10倍! 8/20 18:00-23:59] 食器棚 ロータイプ キッチンカウンター レンジ台 キッチン収納 キッチンキャビネット カップボード キッチン 収納 棚 台所 ラック 食器 鏡面 チェスト 約140cm 幅134.5cm 楽天で見る サイズがピッタリ。約2万で値段も安い。すぐポチりました 届いたのがこれ 段ボール二個。 配送業者さんが…
やはり来ました! 増税前にもう一度♪ お買い物のチャンス!! 楽天お買い物マラソン 9/19(木)20:00~ 9/24(火)01:59開催 スーパーセールで
夏もそろそ~ろ、終わりねと♪ やっと涼しくなってまいりましたが、夏のお昼に食べたそばです。 [レシピ] 材料: ・そば : 1袋 150g ・卵 1個 : 51g ・にんじん : 20g ・キャベツ : 35g ・たまねぎ : 35g ・しょうが天 1枚 : 46g ・めんつゆ(3倍濃縮) : 大さじ1 ・水 : 大さじ1 ゆでたそばに、目玉焼き、作り置き野菜、しょうが天をのせ、めんつゆをかけて...
先日のとっても遅い昼ごはん・・というか夜ごはんも兼用です 苦笑この日は相方(ダンナ)の夜ごはんが深夜になる日だったので自分の分だけ先に作りました^^といっても、残り物のタンドリーチキンといただき物の美味しいパンと、、作ったのは
こんばんはぺこちゃんです。 秋の味覚栗をいただいたので、モンブランプチタルトを作ってみました。 タルトは業務用スーパーで買ってきた既製品です。 クッキータイプのタルト生地です。 食べ放題でよく見かけるタルト生地です。 栗を見ると秋だねーー スポンジは焼いて、くりぬいてポンシェして入れました。 ポンシェとは(簡単にいいますと、スポンジ生地にアルコール入りのシロップを塗ることです。) ブランデーなどのお酒の香りがする、スポンジになります。 色々なマロンクリームの絞り方をやってみました。 上に乗っていいるのはカボチャシードです。(かぼちゃの種です。)カボチャの種を乾燥させて焼いた物です。(市販品) …
こんにちは!くるる(くま・♂1歳)です。 久々の登場です。いつものように遊んでいました。もちろん、勉強もやっていますよ。 今日のレシピは「月見だんご」です。 この時期は「十五夜」だね。お月さまを見ながらだんごを食べるのは粋だよね。 今回は白玉粉を使った簡単なレシピを紹介します。白玉粉の代わりにだんご粉、上新粉で作っても。 レシピはこちら! *材料(3~4人分)* 白玉粉(またはだんご粉、上新粉) 200g きび砂糖 大さじ1 水 150~200ml *作り方* 1.ボールに白玉粉ときび砂糖を入れて、水を少しずつ加えて、耳たぶくらいのやわらかさになるまでこねる。 2.沸騰した湯(分量外)を入れた…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【カレー、ツナコーンサラダ、わかめの味噌汁】3人でお出かけした日の夕ご飯。頂き物のレトルトカレーを利用。助かりました♪【あじの開き、
今年も漬けました 秋のお楽しみイクラの醤油漬け 相場どうなんでしょう? 鮭豊漁に限らず魚卵系は今年は安いとニュースで見たので どのくらい安くなるのかなーと期待してたんだけど 思ったほどでも無いかな~ 昨年、一昨年よりはお安いけれど 数年前の価格には戻り切ってない気がします ワタシが見たところだけかしら? ここ数年すじこは楽天をさまよって探して買います 今年も最安値を探し当て 2k購入 サケ 秋鮭 イクラ ...
参加してます。応援お願いします♪近くの浜辺にも秋風が吹いてました。三連休も今日で終わり。みんなのテンションもちょっと下がり気味。そんな日の晩ご飯はガツンと、とんカツ用ロース肉のしょうが焼き。味もボリュームも満点のしょうが焼き、白いご飯がすすむこと、この上なし。たっぷり生野菜を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。9月16日のメニュー・とんカツ用ロース肉のしょうが焼き・れんこんとにんじんのサラダ・きのこのきんぴら・焼きなす・じゃがいもとわかめのみそ汁・ごはんれんこんとにんじんのサラダ☆れんこんは皮をむいてスライサーで薄切りにし、しばらく水にさらし、にんじんとともに熱湯で透き通るまでゆで、ざるにとります。市販の白フレンチドレッシングであえ、粗びき黒こしょうをふっていただきました。...白いご飯がすすむ☆とんカツ用ロース肉のしょうが焼き&きのこのきんぴら☆
キューピー3分クッキング骨付きチキンカレーの妄想アレンジレシピです。放映まえに、妄想しながら、自分流の作り方を試しています。チキンカレーいいですよね~。しかも骨付きだから、どんな風に作ろうかな?トマト缶いれたチキントマトカレーは、シンプルな
思えば、アンティークパパには申し訳がなかったですが、ずっとずっと長い間rosemamaは家事ができなくて食事は外食ばかりでした。8月の11日にこちらへお引...
金印わさびの香るおろし本わさび信州安曇野産をモラいました。日本有数の本わさびの名産地の長野県安曇野市の本わさびを贅沢に使用した、おろしたて本わさびのような風味と味わい。ー196℃の超低温で、香り・辛みを逃さずパックし、料理を引き立てる爽やかな香りを更にUPさせました。無着色で自然な色合い。粒々した食感があり、フレッシュな良い香りがします。お刺身につけていただきましたが、お蕎麦やわさびディップ等にも活用したいです。<monitor>金印わさび香るおろし本わさび信州安曇野産
お出かけした日の夕飯に便利なラザニア♡今日は久兵衛でお昼を食べた後、娘がLOFTに行こうと言う。お腹が脹れてまったりしてたので、え~と言いつつ、LOFT好きだ…
「ニッポンハム×レシピブログ」のコラボ企画に参加しています。今回モニターとしていただいたのはシャウエッセンの新商品「チェダー&カマンベール」。こちらをザワークラウトと一緒にトルティーヤで巻いてみました。最近は旨みを閉じ込めることができて手軽な電子レンジ調
先日のおでんは昆布だし×ヒガシマルのうどんスープの素を使いました。残ったつゆを翌日炊き込みごはんにリメイク。つゆに干し貝柱を入れて戻し、あとは炊飯器におまかせするだけの簡単ごはんです。北海道の親戚からたまにいただく高級品の干し貝柱。割れていても一級品と味
連休の中日。暇を持て余した子どもたちに何気なくカレー作りを提案したところ、大喜びでエプロンに着替え始めました。豚こま、玉ねぎ、じゃがいも、人参と基本の具材に、余っていたいんげん。少し酸味がほしい気分だったのでホールトマトも。ルウは甘口と中辛をブレンドして
「フーディストアワード2019スペシャルBOXモニタープレゼント」でいただいた商品のお試しです。今回もにんべんさんの「だしとスパイスの魔法」シリーズでお手軽調理。「レモンソテー」の素を使って鶏手羽元と野菜をオーブン焼きにしました。下処理をした手羽元に粉末のスパイ
「フーディストアワード2019スペシャルBOXモニタープレゼント」でいただいた商品のお試しです。今回はミツカンさんの「八方だし」一本で炊き込みごはんを作りました。究極の味を目指した「PIN印」というマークが入っているのが特徴です。一流の料理人が認めた本格的なだしと
今日は夕方バタバタしましたが、前から作りたかった二品を作りました。期待通り美味しかったですが、カレーマヨ炒めのほうは、ちょっと醤油を垂らしたらいいかなと思いました。カレー粉と醤油は相性いいですからね。 レシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
先日、前から欲しい欲しいと思っていたものが届きました ( *´艸`)こちら、仲良し後輩ちゃんからの誕生日プレゼントで♪何が良いかと聞かれていたのでリクエストさせてもらいました^^あーー♪念願の小さいダンスク。可愛いーー!!!
この日は連れが会社からの社員旅行で外泊だったので娘と二人めし。 日本から持ち帰った新しい器も使い作家さんの器でごはんを・・・。^^ 村上直子さんの...
こんにちは。さぶ(57歳・タクシー運転手)です。 久々の登場です。不況で大変ですよ。仕事は。もうすぐ消費税が10%に増税されるのに。 今日のレシピは「かぼちゃとさつまいもときのこのカレー」です。 秋の食材のかぼちゃ、さつまいも、きのこを使ったカレーです。 きのこはしめじとえのきを使いましたが、好みのきのこを使ってもうまいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* かぼちゃ 1/8個 さつまいも(小) 1~2個 しめじ 1/2袋 えのき 1/2袋 合いびき肉(または牛ひき肉) 40g 玉ねぎ 1/2個 サラダ油 小さじ2 水 500~700ml カレールー(箱) 1/2個 ご飯(白米または玄米…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんとおうちディナー。野菜をたっぷり食べましょう、と中華炒めを二品作りました…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【さんまの塩焼き、大根おろし、サラダ、冷奴、豚汁】たっぷり作った豚汁2日目。【塩さば焼き、サラダ、かにかまとピーマンのオムレツ、もず
参加してます。応援お願いします♪被災地に穏やかな日常が一日も早く戻りますように。家族のリクエストはオムライスドリア。たっぷりチーズの下には、とろとろホワイトソースとふわふわ卵、ケチャップライス。オムライスとグラタンの共演に幸せ^^コールスローサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。9月15日のメニュー・オムライスドリア・ほたてとアスパラの塩炒め・コールスローサラダ・小松菜と玉ねぎのみそ汁オムライスドリアたっぷりチーズの下には、とろとろホワイトソースとふわふわ卵、ケチャップライス。☆ホワイトソースは、オリーブ油でしめじを炒めて小麦粉を振り入れ、牛乳でなめらかにのばしてバター少々を加えて溶かし、とろみをつけてスープの素で調味。ほたてとアスパラの塩炒め☆ベビーほたては水けをふいて小...たっぷりチーズの♪オムライスドリア&コールスローサラダ♪
9月17日の林修の今でしょ!講座の内容は、“最強の薬味ベスト5大発表スペシャル”です。まだ暑いこの時期、夏の疲れがどどどーっとなだれのごとく押し寄せてきます。それをなんと“薬味”を使って解消しちゃおうという番組のようです。薬味のベスト5を勝
ほぼ毎日ある息子のバスケレッスン。4時に学校に迎えに行って、5時からディナー。5時半には、家を出るというバッタバッタの夕刻時。 今の我が家の晩ご飯は、「家族団…
豚の角煮は家族中が大好きなので、一度に沢山作りますが コトコト煮ている時間はほっておけばいいので それ程手間はかかりません。 煮汁にジックリとつけ込んだゆで卵も とっても美味しいですよ 下茹でしなが
こんにちは。波菜子(22歳・フラワーショップアルバイト)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「秋の魚介類」です。 秋は魚のおいしい季節ですね。 秋の魚はさんま、さば、鮭などがあり、今の時期が旬で脂がのっています。 秋の魚介類で印象に残っているものは何ですか? >なんたって、さんまでしょ~。この時期は焼き魚がうまい!(田中・30歳・商社勤務) >さんまに大根おろしと一緒に食べるとうまい!あと、すだちをかけるとサイコーなんだけどな。(チャーモ・ねこ・♂2歳) >魚の中で秋を感じるのはさんまですね。さんまはシンプルに焼き魚が最高においしいです。(よし子・53歳・主婦) >…
まだ暖かいんだけど衣替えっていつくらいからするんだろいつも遅くて変えたらもうちょいでまた変えるみたいになっちゃうんだよね次でいいかーってのんびりしちゃうん...
参加してます。応援お願いします♪慌ただしかった今日は、ちゃちゃっとおかずで晩ご飯。サーモンのお刺身用さくとお刺身用ホタテを切ってカルパッチョに。オリーブオイルとレモン、塩、こしょうに漬けたスライス玉ねぎを添えてスッキリ&さっぱりとどれだけでも食べれそう^^とろとろの卵とチーズの風味がたまらない、生ハムのオープンオムレツといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。9月14日のメニュー・生ハムのオープンオムレツ・サーモンとホタテのカルパッチョ・レタスと長いものサラダ・かぼちゃのコーンスープ・くるみパン生ハムのオープンオムレツとろとろの卵とチーズの風味がたまらない♪A粉チーズ(適量)塩、こしょう(各少々)☆卵はAを加えて溶きほぐします。小さめのフライパンにオリーブオイル少々を中火で熱し、...☆生ハムのオープンオムレツ&サーモンとホタテのカルパッチョ☆
献立を考えるのって本当に面倒で。最近「あと1品」が思い浮かばなくて作らない日も多かったけど、ダンナは「これぐらいで十分」って言うので、潔く品数を減らした1週間の献立て。
ようやく、怖がらずに普通のごはんを食べられるようになってきました。となると、その前から「食べたいかも」「作ろっかな」と思ってたナポリタンに気持ちは集中してしまいます。ということで、作ろう! と。本当に、本当に久しぶりのナポリタンです。思い出
こんにちは。美江子(50歳・製造パート)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・美江子です。 私の思い出レシピは「かぼちゃの煮物」です。 かぼちゃを使ったおなじみの煮物です。 (美江子) 私は5人きょうだいの長女で、母子家庭です。幼い時に父親を亡くし、母親(サワ・85歳)が女手一つで私たちきょうだいを育て上げました。 家はすごく貧乏で、食事も満足に食べることができませんでした。主菜はかぼちゃやじゃがいもを使った煮物がほとんど。特にかぼちゃの煮物は甘くておいしいし、ご飯にもよく合います。富山に嫁いだ今でも家族にかぼちゃの煮物を作っていますが、私にとってかぼちゃの煮物は母の味です…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景