お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ビールが進む 旬のおつまみレシピ4選
子供の日にも♪ブルーベリージャムのヨーグルトムース【PR】
端午の節句には長崎では「鯉菓子」を。
こどもの日のおすすめレシピ6選
きっと見つかる !今日の献立【2025年 4月号】料理のまとめ
【男飯特別編】意中のあの子の胃袋を掴め! ワインに合う“簡単だけどおしゃれ”なおつまみ5選
【反響の高かったレシピ】2025年 4月のランキングベスト10
<魚介レシピ>我が家のブイヤベース
おもてなしにも♪筍と新玉ねぎの粒マヨピザ
GWのランチにおすすめ!旨み広がる 牛どんぶりレシピ4選
簡単 絶品!春の副菜レシピ4選
長崎の卓袱と洋食
真っ赤なトマトの夕食会
あさりでコク旨レシピ4選
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
試して!動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」
塩麹で下味付けたきゅうり万能説
NHKで話題の「目覚め納豆」作ってみた!
毎日のお献立、悩んじゃう今日この頃 - お夕飯ダイジェスト 4月分 【レシピ付】
知ってた?食事でできる髪の老化対策
牛丼の具で他人丼
ダイエット必見!肥満対策レシピ こんにゃくの効能
本当に!美容や骨密度に効く野菜を使った味噌汁 簡単レシピ
知ってた?驚くべき蒲鉾(かまぼこ)の栄養素
久しぶりに作ったエビフライ ~やっぱり手間かけると美味しい説~
ちょっ!美味そう~今度やってみます~☆
世界の料理 チュニジア編:メシュイヤ・サラダを作ってみた ~ アフリカの焼きサラダ?! byふすまぱんブログ
塩麹を使ったオイキムチ
必見!古米をおいしく食べる裏ワザ
特製手作りハンバーグランチ♪
毎年この季節に楽しむチーズのモンドールが届きました♪モンドールA.O.C/季節のご馳走!第一弾!幻のチーズと言われるモンドール!【約450g】【冷蔵のみ】空輸品|チーズ※他の予約商品との同梱不可となります。ちょうど昨日は主人の誕生日だったので、この日に食べること
=====================今週のお弁当作りは今日でおわり。ユウさんは明日学校はお休み。念のための再検査での総合病院受診です。今日のお弁当。久々の煮物です。地物の里芋が出回り始めています。皮むきが面倒ですが手間をかけた分、とても美味しい。母
メンツユは自分で作っています。 大体は昆布でダシを取ります。カツオダシはほとんどやりません。カツオブシはまだ一本丸ごとありますが。 作るのは濃縮メンツユ。濃いと痛みにくいから。 これを冷蔵庫に保存しておいて、蕎麦や煮物なんかに薄めて使います。 何回か使っているとビンだって流石に汚れてきます。 醤油の白っぽいカビなんかが瓶についたりします。 これを諦めて捨ててしまうのはもったいない。 だいたい瓶のモ...
こないだ安く買ったアスパラを使って。しかし、水気を飛ばすときに、なかなか飛ばないなと思ってちょっと目を離したら、焦げちゃいました。あと、ニンニクはもうちょっと入れた方が良かったな。 レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
marimekko UNIKKO 手描きからのエオンボス加工です。食費カード締め日直前の冷蔵庫整理10-15 ランチたらと野菜のグラタンたら 玉ねぎ 黄色はパプリカ 赤と緑は 万願寺唐辛子適当な材料を炒めてチーズクリームソースで味付けして器にいれてチーズを乗せて焼けば何でも美味しくなるね(๑•̀ㅂ•́)و✧10-15 ランチ味噌大根 お味噌汁 雑穀米 豆腐解凍焼豚の煮なおし 胡麻醤油レタス 15日は食費の〆日9月16日~10月15日...
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 今日は家の事をしてました。 私の食事の基本は自分ご飯です。 しかし外食ももちろんします。 家族との食事…
*増渕篤宥 トクサ8寸 *水野幸一 銅彩フリーボウル *大浦裕記 錫漆 ドラ鉢 焼き鳥屋さんに出てくるキャベツ大好きなんです。って書いて気づいた あれって九州だけ? 屋台や安めの焼き鳥屋さんで目にすることが多いかな 焼き鳥に添えてあるキャベツに酢醤油ベースのたれがかかったもの それだけでもおつまみでパリポリパリポリ 焼き鳥のテカテカ脂もスッキリ食べられます お店により色々レ...
こんにちは!苺香(いちご・うさぎ・♀1歳)です。 私は徳島に住んでいます。地元の公立小学校に通っています。クラブではバトミントンクラブに入っています。特技はインドネシア語で、インドネシアに住むプテリ(12歳)と地元のイベントで知り合ったのがきっかけで、時々手紙を書いています。手紙を書くために、インドネシア語を勉強をしています。あいさつくらいしかできないですが。 今日のレシピは「くるみ白ごま食パン」です。 くるみと白ごまを使った食パンで、香ばしくておいしいです。 ホームベーカリーで作れますので、簡単にできますよ。 レシピはこちら! *材料(1斤分)* 強力粉 250g バター 10g きび砂糖(…
参加してます。応援お願いします♪家族の大好物、豚カルビ丼。甘辛いタレに、すりおろしにんにくと豆板醤。油をひかずに焼いてバラ肉の余分な脂が抜けて、こんがり香ばしい。にんじんチャンプルー、白菜と大根のナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分350円ほどの献立です。10月16日のメニュー・豚カルビ丼・にんじんチャンプルー・白菜と大根のナムル・高野豆腐とわかめのみそ汁にんじんチャンプルー削り節の味と香りが際立ちます。Aしょうゆ、塩(各少々)1.にんじんはスライサーでせん切りに。2.フライパンにオリーブオイル(orサラダ油)を熱し、1を入れてしんなりするまで炒めます。Aで調味し、削り節(適量)を加えてサッと炒め合わせます。豚カルビ丼材料2人分(豚バラ薄切り肉150gの場合)A砂糖、酒、しょうゆ(各大さじ...☆豚カルビ丼&にんじんチャンプルー☆
2日連続夕ご飯の写真になってしまいました…💦 今夜は、長女リクエストの油淋鶏♪ 頂き物のカボスをたっぷり使って和風
「ボーソー米油部」の活動です。今月のテーマは「自己紹介&使ってみよう♪米油レシピ」。“酸化しにくく冷めても美味しい”というのが米油の最大の特長。そこで常備菜としても普段からよく作っている人参しりしりをあらためてご紹介したいと思います。■材料(4人分)・人参
今週の息子のお弁当です。・さつまいもごはん・鶏のから揚げ・塩玉子焼き・人参のきんぴら・ブロッコリー・ミニトマトさつまいもごはんは少し前に晩ごはんに作って冷凍しておいたもの。鶏のから揚げは米油で揚げました。きんぴらとブロッコリーは常備菜から。夫の分は白いご
こんにちは!勇(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・勇です。 ぼくの思い出レシピは「肉うどん」です。 甘辛く似た肉をトッピングしたうどんです。 (勇) うどんはぼくが住む関西では定番中の定番で、薄味のだしにゆでたうどんと具がすごく合います。 その中で肉うどんが一番好きで、やわらかく煮込んだ牛肉と玉ねぎがおいしいです。家でも作れるそうなので、今度作ってみようかな? *肉うどんのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)ここんところ、急に気温が下がって寒くなったり。そういう急激な変化はもれなく浮遊感を味わわせてくれます💧さてと。そんな体調不安を抱えているワタシ。平日の行動範囲は徒歩圏内のみ。スーパーや仕事に行く以外はずっと自宅警備(笑)平日動けないせいか、その分休日に動けないとすごく時間を無駄にしている感覚になってストレスになるんです。普段行けないスーパーだけでもいいか...
シンプルに、温まるトマトスープ。クリームをたっぷり入れて酸味を抑えたスープはとっても美味しく、これからの季節にぴったりな一品。そのままでも、パンにつけて食べたりと赤色の綺麗なトマトスープ。ミキサーで攪拌するので、シンプルな美味しさを味わうことができます。
参加してます。応援お願いします♪白いご飯と相性抜群の甘辛い煮魚。ほろりと身ほぐれもいいカレイを煮ました。落としぶたをして少なめの煮汁で煮あげます。いっしょに煮た、ごぼう、きのこ、しょうがもかれいのうまみがしみて、心も和みます。かぼちゃのごまマヨサラダ、もやしと万能ねぎのナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。10月15日のメニュー・カレイの煮付け・かぼちゃのごまマヨサラダ・もやしと万能ねぎのナムル・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはんかぼちゃのごまマヨサラダごまを加えて、ぐっと濃厚♪☆かぼちゃは適宜に切ってラップをかけ、レンジでチン。皮をところどころむき、マヨネーズ、白すりごまであえます。カレイの煮付け切り身、一尾魚ともフッ素樹脂加工のフライパンを使っています。浅く、直径が大き...甘辛がおいしい♪カレイの煮付け&かぼちゃのごまマヨサラダ♪
先日買ったサワークリームがなかなか減らないのでそれを使った料理を検索。 これがヒットしましたd(^-...
こんにちは月曜日、また新しい週が始まったあぁ・・・お外行こうかねとったのに・・・ ま:そうだね、尻尾だら~んになっとるよちぇっく だけは いったるでっ ま:吠えんでねくさ ぼーぼーで とおれんが・・・ ま:すんませんがんばって こっち まで きたーっ! ま:何も食べんでねごみ ぜんぶ ひろったんかぁ~? ま:はい、朝一で拾いました何故かサイドに行きたがるThorいろいろチ...
ちょっと「ソーシャルキャッスルマーケット」の写真がまとまっていないので先月のパン教室のことを先に^^このパン教室での出会いがスコープフリマを更に楽しいイベントにしてくれたので♪ご縁や出会いって凄いなぁーー( *´艸`)と実感しました。出会った人皆
我が家はときおり、野菜てんこもりになる。時間があるときはあれこれ保存食に加工する。この日はバットほどある長芋とオクラが到来したんで、長芋はわさび風味の浅漬けに、オクラは焼きびたしに。買うてあった小かぶは甘酢とゆかりで漬けこんだ。盛り合わせると色がきれいで
今日、同僚との会話の中で、たこ焼き器でたこ焼きを焼くという人がいて、それに触発されてお好み焼きを作りたくなりました。それで、豚肉やらキャベツやら揚げ玉やら買って作りました。 思ったより簡単にできましたが、豚肉が多すぎたのと、生地が少なかった&すぐに広げないと固まってしまって広がらないというのが課題としての学びでした。次はもっと上手くやれると思います。 レシピはこちらです。 【基本のお料理】フライパンで作る広島風お好み焼きの作り方【簡単】 ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
台風のせいで、今日からしばらく食料が手に入りづらい状況が予想されたので、いっぺんにたくさん作れるクリームシチューを作りました。うむ、満足。 レシピは、ルーの箱に書いてある通りです。
こんにちは。寛嗣(大学1年)です。 ぼくは高知に住んでいます。地元の国立大学に通っています。専攻は医学部・医学科で、将来は医者を目指しています。実家は福岡なので、親元を離れて生活をしています。勉強も大変ですが、医学部を目指すための受験勉強もすごく厳しかったですよ。現役での合格はできなくて、1年浪人を経験しましたから。 今日のレシピは「たっぷりぶどうのスカッシュゼリー」です。 ファンタグレープがベースのゼリーにスナックタイプのぶどうをトッピング。スナックタイプのぶどうは皮ごと食べれて、種も気にすることないので、デザート作りにはおすすめです。 今日は愛媛に住むブーク(スコティッシュフォールド・♂0…
カレーに使おうと思ってた牛筋が冷凍で限界を迎えそうだったので 大根と炊き合わせました 味見しながら自画自賛 「美味すぃぃ」 まだまだ昼間は蒸す日もあるけど 味覚は秋を求めています 煮込み料理が食べたい メインディッシュが地味に牛筋大根の麹煮なので 茹で卵もコロンと入れてボリューム足しました 卵入れたの始めてだったけな~、これまた旨~い 辛子や一味唐辛子で味を変えながらお酒のお供として楽しみました M...
宮城県警を名乗る特殊詐欺に全然引っ掛からなかった流石な旦那の話
帆立貝グラタン: ボリューム満点のイタリアン風オーブン焼き
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
オーブン料理の楽しみ:リガトーニとクリームの絶妙なコラボ
ホケミといちごの簡単朝ごパン (レシピ)
ヘルシーおつまみにも♪ 春にんじんと春キャベツのエスニックサラダ (レシピ)
シンプルで贅沢な味わい:グリーンアスパラガスと卵のオーブン焼き
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
節約レシピ!!ごはんすすむ中華風おかず!
おうちごはんクリエイティ部・国際色豊か ! 気になる~ ~掲載
あれもこれも食べたい4種類のトースト
春にんじんのココナッツスープ (レシピ)
オレンジピールたっぷりパウンドケーキ
焼きかぶと釜揚げしらすの春色パスタ (レシピ)
醤油の香りと海老とアスパラガスの炒め物
朝食からの昨晩の夕飯。 先日ネットでハンドブレンダーを買っただよ( ̄ω ̄*) なんと言っても後片付...
参加してます。応援お願いします♪お休み最後の日はちゃちゃっと晩ご飯。群馬産のキャベツはパスタといっしょにサッとゆでて、生ハムとともにペペロンチーノ風。ニンニクと唐辛子の風味にそそられます^^鶏もも肉はカリカリに焼いて、仕上げにハニーマスタードソースを。ワンランクアップのおいしさに大満足。今日もごちそうさまでした。ひとり分430円ほどの献立です。10月14日のメニュー・キャベツと生ハムのパスタ・チキンソテー・たこサルサ・ごぼうと玉ねぎのスープキャベツと生ハムのパスタ生ハムの塩けと、ニンニク、唐辛子の風味にそそられます。粉チーズをふっていただきました。チキンソテー塩、こしょうで下味をつけた鶏もも肉は弱めの中火でじっくり焼き、粒マスタード・はちみつ・しょうゆ(各適量)を合わせたハニーマスタードソースをかけていただきま...☆キャベツと生ハムのパスタ&チキンソテー☆
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。 体育の日の3連休。だいたい家で食べた。 10月12日(土) 息子の野球の試合が台風...
先日の台風では、多くの被害が出たようですね。私の住んでいる辺りは、まったくの通常の生活(少し天気悪いねー、くらい)でしたが、テレビでは大きく報道されており、痛ましい話も出ているようです。被災された方の、一刻も早い復興をお祈りいたします。さて
つい先日、仕事帰りに立ち寄ったスーパーで、40パーセント引きになっていた里芋発見!おおー!ちょっと傷みつつあるからピライスダウンなんだけど、里芋、お高いので喜…
=====================実家の兄が買い物を言いつけてきて、朝、雨風の中、買い出しへ行くことに。ユウさんに何か食べたいものあるか聞くと、ローストビーフとヤクルト♡って。はい、ママのオハコ。 フライパン1つde簡単ローストビーフ by ■いちご
湯豆腐って…たまにうちでもやります。水に昆布いれただけの鍋に豆腐や野菜を適当に煮込んでポン酢で食べるっていう…ただそれだけ。ほとんど自己流の湯豆腐で、果た...
卵を常備しているご家庭は多いと思います。 うちも大体1週間に2パックは使います。 料理の繋ぎやサラダなどに使うこともありますが、一番使うのが朝食。そんな卵メインのレシピをまとめました。 卵料理いろいろ 目玉焼き トーストで ご飯のお供に だし巻き卵 茹で卵 卵サンド ポーチドエッグ 卵料理いろいろ 目玉焼き 油を引いて熱したフライパンに卵を割り入れ、1分ほどで水を足し、蓋をして黄身がお好みまで火を通して出来上がりですよね。蓋をしない方が黄身が白くならず見た目がきれいになりますが、私は白身が硬くなりすぎるので、あえて蓋をします。私は一緒に食べる物によって黄身の火の通りを調整しています。 トースト…
ラグビーは面白い。 サッカーより面白い。 プレミアリーグは生であまり見れないしwww(笑)。 台風も日本を過ぎ、まずまずの被害で収まった。一息ついた中での観戦。 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! おまでとう。そこで、親子丼を作りました(笑)。 おいしい親子丼になりました。 シンプルでしかもおいしい。 ふっくらご飯にかかった、少し半熟の卵から顔を覗かせている鶏肉。 ダシの味もちょうどよい。適度な濃さ、美味しくいた...
関西女医ちえです。いつもありがとうございます。 バズレシピのリュウジさんってご存じですか? 安い早いうまい!失敗知らず「簡単・爆速レシピ」料理のお兄さんです…
こんにちは!亮太(高2)です。 久々の登場です。遊んでいました(ワラ)。もちろん勉強も部活も。 今日のレシピは「鶏肉のゆずこしょう焼き」です。 下味をつけた鶏肉を焼き、ゆずこしょうのソースをかけるだけ。ゆずこしょうのソースはゆずこしょうと酒だけですが、これに焼いた鶏肉の肉汁と一緒に煮るんです。鶏肉のエキスが詰まっておいしくなります。 味はあっさりとしているけど、ちょっぴり辛めです。ゆずの香りもしますよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏もも肉 300g 塩 ブラックペッパー サラダ油 小さじ2 ~ゆずこしょうソース~ ゆずこしょう 小さじ2 酒 大さじ1 *作り方* 1.鶏もも肉は余分…
おはようございます!先日、あまりの湿疹の痒さに病院を受診し、今飲んでいるお薬をぜーんぶやめてみた結果・・・湿疹が治まりましたー!(*゚▽゚*)まだ若干残っているものの、痒さはずいぶん楽になり。(*´艸`*)痒くないって幸せ。眠れるって幸せー。我慢しないで受診してみて
参加してます。応援お願いします♪今日はおでんのリクエスト。お天気もよく、長く煮込むのは家の中も暑くなりそうだけど、窓を開けて作ることに^^午後3時過ぎのスーパーには、おでん種がまばらにしかなくて買ったのは、ごぼう天、ちくわ、ぎょうざ巻、厚揚げ、こんにゃく。大根とにんじん、ゆで卵、鶏手羽先をプラスしたらお鍋にいっぱい!ほどよい熱さのおでんに、お腹も心も大満足しました。今日もごちそうさまでした。ひとり分540円ほどの献立です。10月13日のメニュー・おでん・ツナとまいたけの炊き込みごはん・水菜とりんごとアーモンドのサラダ・小松菜とえのきだけのみそ汁ツナとまいたけの炊き込みごはん我が家の定番炊き込みごはんになりました。ツナ、マイタケのうまみとれんこんのシャキシャキ食感がマッチ!おにぎりにしてお弁当にも♪☆炊飯器にお米...♪おでん&ツナとまいたけの炊き込みごはん♪
カジキマグロのソテーが食べたくなり、タイミング良くスーパーで買えたので和洋折衷の一皿いつだったか料理番組では、みょうがや新玉ねぎのスライスを乗せて美味しそ...
また 大変な被害になりました大阪から ももっちと ブログから被災者のみなさんに応援を届けたいですももっち帰ってきたら階段ももっちがお出迎えももっちただいま!!…
みなさん 台風の影響はなかったですか?関東 東北のブロ友さん家は大丈夫でしたでしょうか?ももっち家のある南大阪はお陰さまで 思っていたほど雨も激しくなく風もび…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)母が観葉植物を買ってきてくれました。我が家の枯れかけを見兼ねて(笑)ただ、ワタシ的にはちょっと大きくて…💦さてと。ダンナが出かけるということで今夜は1人ゴハンとなりました。特に他に何かをしない時は自分の分だけであってもせめてちゃんとゴハンを作るようにしています。あまりにも適当で済ませるとすぐ体調が悪くなるのもあるし。栄養が回らなくてフラフラする感じ🌀今日の...
長年オイシックスを愛用してましたが。パルシステムも検討してみようかとお試しセットを注文してみました!届いた有機野菜は8種類。早速料理して食べてみましたよっと。
うちの家族はだし巻き卵が大好きです。 レシピも調べる事なく、ずっと自己流で作り続けてきて、やっと満足な味にたどり着きました。 だし巻き卵の作り方 材料 作り方 ポイント だし巻き卵の作り方 材料 ・卵 3個 ・小ねぎ 2本 ・だし汁 大さじ1 ・醤油 大さじ1 ・酒 小さじ1 ・砂糖 小さじ1 ・塩 ひとふり ・サラダ油 適量 作り方 ・フライパンに空で火にかけ、温まったら止めます。 ・サラダ油以外の材料を全てボウルに入れ混ぜます。 ・フライパンに油を引き、キッチンペーパーで油をフライパン全体に塗ります。 ・フライパンを火にかけ、温まったら弱火にし、卵を流し入れて巻いて行きます。 ・卵は5回く…
こんにちは!架純(高2)です。 今日は献立をお送りします。 私は妹(瑛梨・中3)とともに、小さいころからフィギュアスケートをやっています。姉妹共に選手として活躍し、主に国内大会で結果を出しています。食事については母親がいつも作ってくれており、とても感謝しています。フィギュアの場合はジャンプの飛越により、体重で足に負担がかかるため、減量をしないといけないので、ヘルシーで太らない料理を作ってくれます。 10月の献立です。 ~和風ハンバーグ献立~ ・主食:ご飯 ・汁物:みそ汁(市販品) ・主菜:和風おろしハンバーグ umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜1:なすのたれ炒め…
参加してます。応援お願いします♪台風19号の影響で関東甲信、東海、東北では記録的な大雨となっていて、土砂災害や川の氾濫が相次いでいるニュースに胸が痛みます。遠く離れた福岡でも暴風警報が出ていて、大型で強い台風の脅威に驚くばかりです。これ以上の災害が起きないことをただただ祈るばかりです。今日は新鮮な真鯛とホタテのお刺身で晩ご飯にしました。少しだけ残っていた豚こま切れ肉で作った肉じゃがを添えてごちそうさまでした。ひとり分470円ほどの献立です。10月12日のメニュー・鯛とホタテのお刺身・肉じゃが・ほうれん草としめじのおひたし・甘鯛のすり身と長ねぎのみそ汁・ごはん鯛とホタテのお刺身福岡県糸島産の天然真鯛と北海道産のホタテ、おいしくいただきました。肉じゃが少しだけ残っていた豚こま切れ肉で作りました。北海道産のじゃがいも...☆お刺身と肉じゃが☆
こんにちは朝、寒くて寒くてブルブル・・・Thorと一緒にブランケットに丸まってたもちろん日中は暑くて半袖OKになったけどねお外行きたいの?さっき いった ばっかり だけど また いくぅ~いっしょに くるかーっ?はえ ぶんぶん おるがー(-_-;)つまらん・・・あっ ぴよちゃん(*´▽`*)きゃっち できる とこに なげてーっ!つぎのは ちゃんと とれたぞぉーっ♪いま もってったるでっうっそぉ~ここで ぴよちゃん ぴ...
エセさんが作ったチーズケーキ 参考動画 https://youtu.be/QwLBJXYakp4 わたしのバナナパンは凹んでる (T_T)えーーん 前回は上手く焼けたのに~ 見た目は良くないけれど味は良かったですよバナナパンのレシピ 牛乳 170cc 強力粉 250g マーガリン 20g 砂糖 大さじ1 塩 小さじ1 バナナ 1本 シナモン 適量 ドライイースト 小さじ1上記の材料をホームベーカリーに入れてスイッチオン! あとは待つだけ 悔しいから上手く焼けたパンの画像もup! ホームベーカリー 餅 シロカ siroca SHB-512 米粉 ジャム 生キャラメル ソフトパン 餅つき機 もちつ…
今日の晩ご飯は簡単にベジタブルヌードルに今日の具材はオクラ赤玉葱ニラトマトニンニクを少しまずは人数分のスープを作ります。いつも目分量なのですが この二つを使って作ります。久原の出汁は顆粒だしより苦味が少なくて透き通った味。本当にオススメ!パッケ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景