お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
塚本のミルミレでカレーを食う愉快なおっさん
主食は何と思う愉快なおっさん
歩いて歩いて18000歩、そして
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
珍しくアタル愉快なおっさん
新開地のレトロで串カツを食う愉快なおっさん
手打ちうどん清水屋さん
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
やっぱ下がるよねと思う愉快なおっさん
カメラを借りた
鶴橋の晴好で木の芽和えとかを食う愉快なおっさん
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
料理を作るのに、どのくらいの時間をかけていますか? いや、どのくらい丁寧に作っているとか、心がこもったとか、そんな話ではないです。 もちろん、たいていはお一人で準備されることでしょう。 手伝ってくれるのは有難いですが、やはりスピーディに作ろうとするなら自分一人でやる。 調理して盛り付けして、いただきます、まで。 その時間。 例えば、飲食店ならあらかじめ仕込みがしてあって、いちいち剥いたり洗った...
=====================ほっこりシリーズ? 笑地元野菜を使っての素朴な煮しめや、おひたしや。何だかほっこりしますよね。先日、地元の里芋を買ってシーズン初の煮物。とっても美味しかったので、身近い期間でリピ。昨日の3時頃からキッチンにたちま
きのこ好き 秋に食べたくなるのは、やはりきのこ最近、手抜きもしていましたがちゃんと作っております。笑イタリアの大家さんから頂いた乾燥ポルチーニ茸でリゾット...
こんにちは今朝もとっても寒かった午後からは30度を超えるようなので暖かくなるな空は真っ青雲ひとつない綺麗な空暑くなる前に遊んでもらおうではないかお外行くよいったるわっ ま:よろしく頼むわはよーーーーーーーっ! ま:ちょっと待ってよ(汗ぴよちゃん もって はしったるぅ~ ま:どこにもぶつからんといてよねばくそう だでっ♪ ま:うん、見りゃわかるいいだろぉぉぉぉー(≧∇≦) ま:...
「創味食品×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています。今回のテーマは創味シャンタンを使った鍋料理です。リーフレットにはすでに豆乳鍋、坦々鍋、トマト鍋など例がたくさん載っていて…まずはにんにくが隠し味のみそ鍋を作ってみました!豆もやしを中心に野菜たっ
こんにちは。カレンズ(ダックス・♀6歳)です。 久々の登場です。仕事も恋も順調です。 今日のレシピは「豚ひき肉ときのこのパスタ」です。 きのこのパスタに豚ひき肉を入れてボリュームを加えました。 ちょっとヘルシーだけど、ボリュームはあります。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豚ひき肉 40g きのこ(好みのもので) 100g ねぎ 1/2本 にんにく 1/6かけ 赤唐辛子(輪切り) 4g オリーブオイル 大さじ1 スパゲッティ 100~120g *作り方* 1.きのこ→軸の先端とる(しいたけ→せん切り。エリンギ→1口大に切る)。 2.ねぎ→小口切り。 3.にんにく→芯をとり、みじん切り(ド…
たまにこの昭和の喫茶店定番メニュー鉄板ナポリタンスパゲティが食べたくなります。 ■鉄板ナポリタン...
おうちカフェを楽しもう いつものようにお気に入りのお皿を使っておうちカフェを楽しみました♡ このスープ実は作ったモノではなく カルディで何気なく買…
参加してます。応援お願いします♪みんな大好き鶏のから揚げ。もも肉をめんつゆベースで下味をつけ、長いもといっしょに揚げました。頬張るとカリッとジューシー!お箸がとまりません^^小松菜としめじのさっと煮、大根とハムのマリネを副菜に、ごちそうさまでした。ひとり分390円ほどの献立です。10月23日のメニュー・鶏のから揚げ・小松菜としめじのさっと煮・大根とハムのマリネ・えびのすり身とわかめのみそ汁・ごはん小松菜としめじのさっと煮蒸し煮にして、すぐに火が通り、シャキシャキ!Aだし(ひたひたの量)塩、みりん、しょうゆ(各少々)☆フライパンにA、にんじん、しめじを入れて中火にかけます。煮立ったら小松菜を茎、葉の順に加えてふたをし、小松菜がしんなりするまで煮ます。鶏のから揚げAめんつゆ、酒、みりん、おろししょうが汁(各適量)塩...♪鶏のから揚げ&大根とハムのマリネ♪
ポルチーニよりもおいしく、見つけるのが難しいとされる貴重なキノコ、セイヨウタマゴタケ((イタリア語名 ovolo、学名 Amanita caesarea...
最近我が家では夜な夜な宝石を生成することが流行っている。 海の宝石、いくらの醤油漬けだ。 夜漬けて、朝ごはんに一杯の白米の上にのせて食べる。至福。 筋子は今が旬。スーパーに行くと生筋子が売っている。 それを買ってきて、まず塩3%のお湯を作る。(40度くらいが理想) 塩3%とあるが、目分量のお湯(3回洗えるくらい)に、「だいたいこれで3%やろ。」くらいの塩を放り込んでいる。だいたい大さじ一杯。適当にやっている。 お湯ができたら、お湯を張ったボウルの上で筋子の膜や筋からいくらを一粒ずつ取り外す。 親指で優しくしごくようにすれば、意外と簡単に、つぶれることなくポロポロと取れていくイクラちゃん。かわい…
先日3歳のお誕生日を迎えた娘。当日は平日ど真ん中。あまり時間はかけられませんでしたが、ささやかなお祝いのテーブルを用意しました。メニューとレシピ。また、特別感のあるテーブルをつくるために意識しているポイントも紹介しています
こんにちは。信玄(中3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・信玄です。 ぼくの思い出レシピは「豆腐とわかめのみそ汁」です。 豆腐とわかめ、油揚げ、ねぎを具にした定番のみそ汁です。 (信玄) ぼくの好きな食べ物はみそ汁で、母親(妹子・42歳・家業手伝い)が作るみそ汁が大好きです。 その中で豆腐とわかめのみそ汁は定番中の定番で、どんなご飯にも合います。給食や外食のみそ汁もいいのですが、やっぱり母親が作るみそ汁は自分の家の味なのでホッとします。 *豆腐とわかめのみそ汁のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。…
参加してます。応援お願いします♪豚肉ともやしのレンジ蒸し。豚バラ肉ともやしを重ねてチンするだけ♪安上がりなうえにワザもコツもいらない嬉しいレシピ。この秋も登場です^^簡単に、さっぱりとぽん酢でいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分380円ほどの献立です。10月22日のメニュー・豚肉ともやしのレンジ蒸し・ちくわとえのきの炊き込みご飯・高野豆腐の煮もの・キャベツの梅ドレッシングあえ・麸とわかめのみそ汁豚肉ともやしのレンジ蒸し1.豚バラ薄切り肉(or豚ロース薄切り肉)は食べやすく切ります。耐熱容器にもやしを敷き、豚肉を全体に広げのせます。2.塩・こしょう(各少々)をして酒(少々)をふり、ラップをしてレンジで加熱(豚肉200g、もやし1袋の場合、600wで5~6分)し、豚肉に火を通します。3.万能ねぎをのせ、ぽん...☆豚肉ともやしのレンジ蒸し&ちくわとえのきの炊き込みご飯☆
こんばんは(*^^*) 昨日、少し肌寒かったのでひと足先に、ひとり鍋をしました(*´艸`*) 先日当選した、創味シャンタンDXを使って *創味シャンタン 鶏ゴ…
買いたてほやほやのホットプレート。 象がかわいいぞう。 上から見てもすっきりしたデザイン。すきだ! サイズ比較用に、A4サイズのカタログを。 [BRUNO ホットプレート]よりは大きいけれど、いわゆるファミリーサイズよりはコンパクト。 夫婦ふたりのうちにはちょうどいいサイズ感だ。 お初料理はもんじゃに決定。 いらないかなとも思ったけれど一応油を敷く。 油はこれ 豚肉とキムチのもんじゃ〜。 具を付属のヘラでささっと炒めて〜。 ドーナツ形に広げて〜。 中心にだしを入れて(写真撮り忘れ)〜。 トリプルチタンセラミックコート効果で、プレートに具も液体も全くこびりつかない! 若者の肌のように、はじくはじ…
ちょっと前のことであるが、ご近所の生協でマグロの解体ショウをやっていた。ビンボー人なので目当ては中落ちやけど、数量限定で最初のジャンケンには負けた。が、その他の部位をジャンケン形式でさばいていかはって、お客さんがはけたころ、2回目の中落ちタ~イム。私も帰
お出汁といえば鰹だしか昆布だしを使用していた江戸っ子のわたくし。ここ数年、よく見かけるようになった「あごだし」も最近、少しずつ使い始めております。かつおよりも少しあっさりだけれど、昆布よりもコクがある。そんな印象のあごだし。お出汁がおいしいと何を作っても
こんにちは。小夜香(さやか・27歳・銀行員)です。 私は埼玉に住んでいます。地元にある大手都市銀行の支店で銀行員をしています。今は窓口業務が中心ですが、ファイナンシャルプランナーを目指して勉強をしています。 今日のレシピは「レモンじょうゆドレッシング」です。 レモン汁としょうゆ、酢を使ったノンオイルドレッシングで、油は一切使っていません。 サラダのドレッシングだけでなく、あえ物にもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(作りやすい分量)* レモン汁 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 酢 大さじ3~4 *作り方* すべての材料を混ぜ合わせる。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! …
今日は休日なので昼食を。タルタルソースと見せかけて、ゆで卵とマヨネーズ、それに塩こしょう少々を混ぜただけのなんちゃってですが、美味しくて大いに満足です。 レシピはこちらです cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
「料理」に興味を持ったのは、小学校低学年の頃だったと思います。料理、というより、おかし作りから、だったけれど。楽しくて、大好きでした。学生時代もそこまで苦ではなく、まあまあ作っていた方だと思います。が。最近、私は「料理」が好きではなくなってしまいまし
おはようございます。stellaです。昨日は久しぶりに友人を招いたのですが、あまりに久しぶりすぎてワチャワチャしちゃいました。人に来てもらわないと片付かないわが家、読みかけの本、出しっぱなしの書類ひょいっとかけたカバン類、こういうモノの定位置決めてるはずなのに
参加してます。応援お願いします♪福岡産の天然ぶりの切り身を買いました。お刺身にもできそうなくらい新鮮!今日は久しぶりに主菜はぶりの照り焼き。甘辛いしょうがの風味に白いご飯がおいしくてたまりません^^なすとピーマンのじゃこ炒め、揚げ出し豆腐を添えていだきました。ごちそうさまでした。ひとり分350円ほどの献立です。10月21日のメニュー・ぶりの照り焼き・なすとピーマンのじゃこ炒め・揚げ出し豆腐・小松菜とまいたけ、ちくわのみそ汁・ごはんなすとピーマンのじゃこ炒め☆なす(適宜に切り、水にさらす)とピーマンはごま油で炒め、砂糖、しょうゆを加えていりつけ、しらす干しを加えて混ぜます。白すりごまをかけていただきました。少し濃いめの味付けにして、ご飯にぴったり。ぶりの照り焼きAしょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが汁(各適量)☆...♪ぶりの照り焼き&なすとピーマンのじゃこ炒め♪
こんにちは日曜日、今日は朝から寒い日中は暑くなる予定らしいけどねぺかぺかお空だ昨日の続き・・・何がいかんって?そっち みたらんで(-_-;)そんなに ぶーぶー いうなら そっち むいたるわ・・・あっだだに つかまってまったぁ~Thorが違う色になっとるもうね、これで一晩私のベッドで寝たんだよだから日が昇ってからシャンプー決定嫌々ながらもThorは家主と一緒にバスルームに消えたそしてピカピカ艶々になって出てきた♪...
こんにちは!尋之(高2)です。 久々の登場です。いつものように学校ですね。 今日のレシピは「ソース豆腐かつ丼」です。 前に更新した豆腐かつをどんぶりにしました。卵でとじたものではなく、ソースをかけたソースかつ丼で。 豆腐かつの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 豆腐かつ 1枚 *豆腐かつの作り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2019/03/18/120000 キャベツ(せん切り) 10g とんかつソース(またはウスターソース) ご飯(白米または玄米) 茶わん1杯半 *作り方* 1.どんぶり鉢…
おはようざいます!退院中とはえ、まだ吐き気があり体調が悪かった週末。ほぼソファから動けずにいるわたしの代わりに、朝からとーさんが長女が部活へ行くためのお弁当を作ってくれ、わたしが急に「これなら食べられるかも?!」と思ったコンビニの卵サンドをすぐに買ってき
我が家は洋食ばかり食べたがるオットの健康を考えて平日はお惣菜和食週末は洋食のリクエストもOKと決めています決めてからは平日の洋食が無い事より週末の洋食メニューを楽しみに過ごせるようになりました我ながらこれは本当決めて良かったと思っています &#...
参加してます。応援お願いします♪午後6時前。空いっぱいに広がる鮮やかな茜色。重ねポークソテー和風きのこソース。使い勝手のいい豚ロース肉(しょうが焼き用)を4枚重ね、肉汁もたっぷり。甘辛いソースをたっぷりかけて、ご飯がおいしくてたまりません^^カレー粉のスパイシーな香りと、かくし味のしょうゆが相まって、おいしいホカホカのカレー鍋を添えていだきました。ごちそうさまでした。ひとり分450円ほどの献立です。10月20日のメニュー・重ねポークソテー和風きのこソース・カレー鍋・アボカドと玉ねぎのサラダ・金時豆のヨーグルトあえ・ごはん金時豆のヨーグルトあえヨーグルトにはちみつ、金時豆(缶詰)を加えてあえます。はちみつの素朴な甘さが広がります。デザート感覚でいただきました。重ねポークソテー和風きのこソース(2人分)Aしょうゆ、...☆重ねポークソテー和風きのこソース&カレー鍋☆
のび猫 一人めしです無水鍋で 冷蔵庫整理鍋冷凍室の忘れ物薄切り肉とか熟したトマトとか 乾燥したしいたけとか白菜 少し残ったおくらとか色々煮込んで出来上がり 色…
◼️連続ランニング364日目<残り636日> マラソンブロガーさん達の記事を読んでいて気になることが 「ランニングを終えるとシューズがビショビショになる」 ん? そんな馬鹿な! 最初は、雨の日なら当たり前だろ!と軽く思っていましたが、どうやら【晴れの日】でもビショビショになる!というランナーがいることに驚いています 尊敬している某ブロガーさんもビショビショだそうです 私はどちらかというと【汗かき】だと思っていましたが、靴がビショビショになったことはありません、というより靴の中が濡れるなんて信じられません 距離が短いからでしょうか? いや、真夏の炎天下で二時間走って…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【五目ちらし寿司、サラダ、さばの水煮、人参と大根の味噌汁】何のお祝いでもないのに、食べたくなって、ちらし寿司。「えっ?今日何のお祝い
こんにちは。信児(28歳・漁師)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「アメリカのグルメ」です。 アメリカは世界の中心国。アメリカとカナダを中心とした北アメリカ、ブラジルが中心の南アメリカ、メキシコなどのカリブ海の諸国があります。 中国やフランスとは違い、庶民的なグルメがほとんどで、日本にもなじみがある料理もあります。 アメリカ大陸に住む海外メンバーたちに、どんなグルメがあるのか教えてもらいました。 >アメリカではハンバーガーやホットドッグが国民食。お店にも必ずありますが、アメリカの学校給食ではハンバーガーやホットドッグが必ず登場します。日本とは違い好きなものを選択で…
色んなお店でハロウィングッズなどが売られていて「可愛いなぁーー」と思ってい見ているのですがもう10月半ばなのでもうすぐなのですね!!今年は10月31日は平日だから来週末あたりはおうちでハロウィンパーティーなどで集まりのあるご家庭もあるのかな?そんな
参加してます。応援お願いします♪少しちっちゃいけど、プリップリのえびをフライにしました。ゆで卵とマヨネーズ、レモン汁、塩、こしょうで作った簡単タルタルソースをたっぷりかけて、大満足^^おつまみにもピッタリなピザ風ハッシュドポテト。ソーセージのコクが、じんわりしみた、ソーセージとかぶのスープ鍋を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分480円ほどの献立です。10月19日のメニュー・えびフライ・ピザ風ハッシュドポテト・ソーセージとかぶのスープ鍋・キウイピザ風ハッシュドポテトじゃがいもが華やかおかずに♪材料(2~3人分)じゃがいも(スライサーで細切りに)塩、こしょう(各少々)ハムやベーコンなど(細切り3~4枚)ピザ用チーズ(適量)オリーブ油orサラダ油(適量)みじん切りパセリ(少々)1.じゃがいもは水にさら...♪えびフライ&ピザ風ハッシュドポテト♪
ここ二日、急に冷えてきましたが、皆さま、ご無事でしょうか……着るものに困る金曜日、なんか急に冷えませんでしたか?朝、普通に(というか、まぁこんなものかな、という格好で)出かけたのですが、朝よりも雨の降りだした日中の方が寒いくらいの勢いで、で
保育園の園外保育(遠足)のお弁当を作りました。メインはお花のシュウマイ!お弁当のメニューと簡単なレシピ、詰め方を紹介します。
今夜は帰りが遅くなり、夕食を作るのが難しいので、今日は昼食をお届けします。久しぶりに甜麺醤を使いました。おかげで味がしっかり。ご飯のおかずにぴったりでした。が、厚揚げと油揚げを間違えました。油揚げだけやけに味が濃いと思ったんだ。 レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
こんにちは。美沙(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・美沙です。 私の思い出レシピは「焼き餃子」です。 餃子の皮に肉の種を包んで焼き上げたおなじみの料理です。 (美沙) 私が住む栃木では、ご当地グルメとして「宇都宮餃子」があります。栃木は他の都道府県よりも多く餃子を食べるため、餃子が定番化しました。 うちの家では餃子は作るより、もっぱら買うほうです。スーパーにあるチルドの餃子を焼くだけですが、皮が香ばしくておいしいです。 *焼き餃子のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! …
先日実家にて、父作のとん平焼きが美味しかったので再現してみました。ちなみにこちらが今までのレシピ。今回は野菜は炒めず生の千切りキャベツの上に豚肉と薄焼き卵を乗せるスタイルです。■材料(1人分)・千切りキャベツ 80g・青じそ 3枚・豚薄切り肉(バラまたはロース
突然帰省したり息子の幼稚園が連休だったりとイレギュラーだった週。常備菜を作ったりしているものの、いまいちペースが戻りません。葉物野菜は大人が週末に消費しようと思っていたら、夫は夕食パスの日…いろいろ献立を考えるのが面倒になり、好きなものを取り合わせを考え
秋がやって来ているようですすっかり涼しくなりました自分の行動の流れを見ると如実暑さや湿気のある時は掃除も嫌洗濯も嫌々料理も惰性みたいな、、役に立たない主婦に成り下がっておりましたが涼しいとあれこれ気も付くし細かく動くようになります我ながら面白いほど別人夏場と涼しくなる頃を定点観察しいてみたい(笑)秋はちょっと出来る主婦になれる! 動くと食欲もわくのでこれまた分かりやす過ぎサラダモリモリベースの...
あるもので作れる簡単チャーハンのコツ。ベチャベチャしない美味しい炒飯。私の美味しいと思うチャーハンはこうやって作っています。使う道具がパラパラにするヒント。冷凍ご飯で、お家にある具材でいつでも簡単に美味しいシンプルチャーハンの作り方です。
参加してます。応援お願いします♪チキンクリーム煮、家族の大好物です。むね肉でヘルシー&やわらか。今日はパンを添えて、洋風献立に。ホクホクのお豆ときのこの食感も楽しい、きのこと豆のマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。10月18日のメニュー・簡単☆チキンクリーム煮・きのこと豆のマリネ・さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮・キャベツのスープ・ガーリックトーストきのこと豆のマリネ常備菜にも。Aオリーブ油、白ワインビネガーor酢(各適量)塩、こしょう(各少々)1.ボウルにAを入れて混ぜ、水煮ミックスビーンズ(適量)、みじん切り玉ねぎ(少々)を加え、なじませておきます。2.フライパンにオリーブ油を熱し、しめじやえのきだけを入れてしんなりするまで強めの中火で炒めます。3.熱いう...簡単☆チキンクリーム煮&きのこと豆のマリネ☆
材料🍲 作り方🔪 おはにちばんは! ふわふわ大学生です^_^ 今日はとーっても簡単! 「キムチ鍋」をご紹介したいと思います! 材料🍲 1人前 豆腐…1パック えのき…1袋 油揚げ…1枚 長ネギ…一本 白菜…4分の1 超重要⭐️鶏胸肉…300グラム エバラキムチ鍋の素…お好みの量で。 作り方🔪 まず鶏胸肉を最初に自分は焼きます。 そして焼いた胸肉をキムチ鍋の素に入れます。 (肉汁も共に!!) そこから上乗せで食べやすいサイズに切った 野菜をどんどん上乗せで置いていきます。 (自分なりに見栄え良く置いていきましょう!) そして野菜を鍋に入れ終えたら 蓋を閉めしばらく沸騰するまで閉じておきましょう!…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【ハンバーグ、茹で人参とブロッコリー、サラダ、えのきと大根の味噌汁】かなり久しぶりのハンバーグ。ハンバーグをなぜかしばらく忘れていて
こんにちは!正太郎(高3)です。 久々の登場です。勉強ばかりやっていました。一応受験生なので。 今日のレシピは「大根の葉の卵炒め」です。 大根の葉を使った炒め物で、簡単にできる料理です。 大根の葉は捨てがちなので、レパートリーを増やすとムダにならなくてすみますね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 大根の葉(ゆでたもの) 1本分 卵 1個 サラダ油 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 *作り方* 1.大根の葉→みじん切り。 2.卵を割ってほぐしておく。 3.フライパンにサラダ油をひき、1を入れて炒め、しょうゆを入れる。 4.2を入れて半熟状に炒める。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してく…
参加してます。応援お願いします♪秋鮭に小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルでソテーに。うまみがギュッと閉じ込められて、ごはんがすすみます♪鮭はEPAやDHAのほか、すぐれた抗酸化力をもつ赤い色素の成分・アスタキサンチン、ビタミンB群、ビタミンDなども豊富。秋のカラダに嬉しい鮭、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分330円ほどの献立です。10月17日のメニュー・秋鮭のシンプルソテー・ウインナーとれんこんのきんぴら・ブロッコリーとにんじんのサラダ・きのこのけんちん汁・ごはんウインナーとれんこんのきんぴらウインナーを和食の定番、きんぴらに合わせて♪☆ウインナーとれんこんはごま油でよく炒め、みりん、酒、しょうゆ、削り節、砂糖、水(ほんの少々)を加えて蒸し焼きにし、水けをとばすように炒め上げました。秋鮭のシ...♪秋鮭のシンプルソテー&きのこのけんちん汁♪
今年ちょっとマイブームな野菜達( ̄ω ̄*) それ等を使ったこの日の食卓です。 まずはこれ。 ■大分の...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景