お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
春のカブ なんていい香り ヘルシーハンバーグを酢醤油でサッパリと
母の日メニュー 生ハムメロンとか牛タンを焼くとか
アーモンドとドライイチジクのチーズ焼き バリバリ!サクサク!に
サバの味噌煮 塩サバの塩抜きと減塩サバの両方を使ってみたら…?
春レタスのしゃぶしゃぶ風鍋でヘルシメニュー
ポークソテーと焼き野菜のレトルトカレーがけ 簡単な低糖質の夕食に
牛肉とネギをフライパンで焼く 簡単で適当な手作りタレを絡めて
わらびのあく抜き方法は? 低糖質の山菜そばに
減塩の塩サバがついに!野菜あんかけサバ唐揚げが旨い
鯛の中華風カルパチョ 焼肉サラダの夕食
春トマトが甘い!トマトとニンニクのサラダ ネギダレの揚げ鶏
チンジャオロース(青椒肉絲)おいしいタケノコで贅沢な味 ハムとパセリのゼリー寄せ
巨大タケノコの天ぷらを塩で食べる アンコール!
生タケノコと鶏の煮物 パーティ―メニューの翌日は残り食材で
推しのNEXZ 2025春のカムバックおめでとう お祝いメニューはでっかいタケノコ1.9㎏
参加してます。応援お願いします♪いつものから揚げをゆずこしょうでアレンジ。下味に使ってしっかり風味づけしました。ほのかなゆずこしょうの香りに食欲をそそられ、体もホカホカ。厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮、かぼちゃのクリーミーサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、430円ほどの献立です。11月13日のメニュー・鶏のから揚げゆずこしょう風味・厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮・かぼちゃのクリーミーサラダ・大根とニラ、まいたけのみそ汁・ごはん厚揚げとこんにゃくのピリ辛煮煮ものがあるとちょっと嬉しい^^しょうゆ、みりん、砂糖、赤唐辛子で甘辛く煮ました。鶏のから揚げゆずこしょう風味A酒、しょうゆ、ゆずこしょう(各適量)みりん、にんにくのすりおろし(各少々)☆鶏もも肉は食べやすく切り、Aを加えてよくもみ込み、しばらくおきます...☆鶏のから揚げゆずこしょう風味&かぼちゃのクリーミーサラダ☆
一応、ゆるーいながらも糖質オフダイエットは継続中です^^と言っても、パンも食べてるし(なるべく少な目で朝か昼だけ)甘い物も食べているので、「糖質オフしてます!!!」と自信満々には言えないのだけど 苦笑そんな、私が食べている夜ごはん。糖質オ
こんにちは!スミオ(黒豚・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・スミオです。 オレの思い出レシピは「五目チャーハン」です。 いろいろな具材が入ったおなじみのチャーハンです。 (スミオ) 料理は実はあまり得意ではなく、いつも母親に作ってもらってばっかり。学校に持っていく弁当もそう。 その中で自分が唯一作れるのが五目チャーハン。卵と冷凍のむきえびとミックスベジタブル、焼き豚、ねぎだけで簡単に作れて具だくさん。今はこれしか作れないから、他の料理もうまくなりたいよ。 *五目チャーハンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキン…
参加してます。応援お願いします♪こんがりと焼き色がついた肉は、その香りだけでも充分に食欲を刺激します。口に含めばカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せな気分にひたれます。ポークソテー粒マスタードクリームソース。10分でできるレストランの味は大のお気に入り^^ごぼうとスプラウトのサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、350円ほどの献立です。11月12日のメニュー・ポークソテー粒マスタードクリームソース・小松菜のしょうが炒め・ごぼうとスプラウトのサラダ・キャベツと油揚げ、しいたけのみそ汁・ごはん小松菜のしょうが炒めA砂糖(少々)酒(少々)1.フライパンを中火で熱してごま油を入れ、しょうが(少々せん切り)、小松菜の茎、桜えびを加えて混ぜます。2.小松菜の葉を加えてすぐに塩(少々)を加えて強火で炒...レストランの味♪ポークソテー粒マスタードクリームソース♪
少しずつ寒くなってきましたね。そんな空気の冷たさを感じながらファーマーズマーケットへ行ってきました(๑^ ^๑)ニュアンスカラーのお花を眺めるのも幸せ(*´˘`*)一束500円でこちらをお持ち帰り♪そして冬の楽しみの大根と柚子もゲット♪泥付き大根は珍しい!柚子の香りは
お久しぶりの更新になります習っているところのお茶会とかあって くじで当たってしまって代表にならされていたのでいそがしくってブログ開く事も出来なくって・・・訪…
また 久々の更新になりました今年になって色々はじめたお稽古ごとの発表とか 活動が今月集中してて 連日けっこう忙しくブログどころではなくなっていましたおまけに…
時間がないとき、助かる麺類。 この数日忙しくなるのがわかっていたから、いつかの夜さっと食べられるように、朝出かける前に用意しといたもの 作りおき温玉 Japan centreに行った時、特売セールで半額になっていた野菜かき揚げ(冷凍しておいた)←Japan cent...
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
ジャガイモとチーズで、おつまみを作ってみました。 [レシピ] 材料: ・じゃがいも: 1個 150g ・チーズ: 25g ・オリーブオイル : 大さじ1 12g ・ケチャップ : 大さじ1 15g ・酢 : 小さじ1 5g ・砂糖 : 小さじ1 3g ・水 : 大さじ1 15g ・片栗粉 : 小さじ1/4 1g ・レッドペッパー : 適量 ・パセリ : 適量 ジャガイモを洗って皮をむき、芽があったら 取って...
11月12日 ビビンバ弁当娘たちのお弁当 いつもは数種類のナムルを別々にトッピングしているのですが、お弁当なのでこの方が食べやすいかもしれない。 こうしてみれ…
少し前に、カルディで気になる鍋スープを買ってきました。この「海老仕立ての味噌鍋つゆ」!金色で海老が前面に描かれていていかにも豪華な感じのパッケージ 笑鍋つゆはストレートタイプで298円。豪華なパッケージだからお値段が高いのかと思
今日は月曜日祝日、午前中は夫と息子がサイエンスワールド(科学博物館)に遊びに行きました。 www.tripadvisor.jp 私はその間、キッチンにこもってひたすら料理。栗の下準備に豚汁、作り置き用に1年に2回ぐらいしか作らない(汗)きんぴらごぼう。元々きんぴらごぼうファンなのは私だけ。バンクーバーに引っ越して来てからというもの、日本食が簡単に手に入るため、きんぴらごぼうは我が家では日本食スーパーのお惣菜量り売りコーナー買う物になっております・・・最近、手抜きご飯ばっかりだったので久しぶりの充実感です。ボーイズ達はサイエンスワールドに行くと、ここで大好きなTriple O's(バーガーチェー…
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 昨日、【15日&16日】をupしようと思っていたのですができず・・・💦 そして、かぁちゃん風邪をひいてしまったようで頭痛が半端ないス( ˘•ω•˘ ) こういう時、母は看病してくれる相手がいないのよね~(;・∀・) 気合で自己治癒させます! 【15日目】1カ月1万円生活 太陽の恵みで8000円GET♡ 購入したもの ・お米(10キロ) 3200円 ・お肉 1503円 (せせり・バラ・カルビ) ・もやし 18円 ・チビーズジュース 117円 ・洗濯洗剤 379円 ・パパさん歯医者代 2720円 計7937円 残金68円 やばぁい(;´・ω・) 調子に乗っ…
こんにちは。準(28歳・保育士)です。 久々の登場です。いつも仕事で忙しいですね。 今日のレシピは「いか焼き」です。 いか焼きは小麦粉の生地にいかをのせて焼いた大阪のご当地グルメです。オレ自身も関西出身なので、いか焼きはよく食べていました。 おうちでも簡単にできます。フライパンかホットプレートで作れるので、試してみてはいかがでしょうか。 レシピはこちら! *材料(2人分)* いか(胴。冷凍) 60g 薄力粉 100g 水 80ml かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 *かつおだしの取り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/20…
私、寒い冬は大嫌いですが、「冬よ!ありがとう!」と思えるのは、ごはん作るとき。だって鍋で良いからヽ(´▽`)/といっても我が家は、夏でも鍋するんだけど…け...
参加してます。応援お願いします♪今日は魚のおかずをメインに。あじのカレームニエル。三枚におろしたものを買い求めて、調理は簡単。カレー粉+粉チーズをまぶして食べやすく仕上げました。お手軽な炒め物、ピーマンときのこのきんぴら、大根と豚ひき肉の甘辛煮をサイドメニューに、ごちそうさまでした。ひとり分、390円ほどの献立です。11月11日のメニュー・あじのカレームニエル・ピーマンときのこのきんぴら・大根と豚ひき肉の甘辛煮・豆腐と春菊のみそ汁・ごはんピーマンときのこのきんぴら☆ピーマンとえのきだけ、ちりめんじゃこはごま油で炒め合わせ、砂糖をふってさっとからめ、赤唐辛子、しょうゆを混ぜます。あじのカレームニエルカレーの香りがよく、チーズがこんがり♪A塩、こしょう(各少々)カレー粉(少々)粉チーズ(適量)☆あじ(三枚おろし)は...チーズがこんがり☆あじのカレームニエル&大根と豚ひき肉の甘辛煮☆
僕はSTAUB(ストウブ)が大好きです。デザインが無骨で男にもしっくりきますし、ふたも重いので、筋トレでベンチプレスやスクワットやデッドリフトをするような、重いものを頑張って持ち上げたときの爽快感・達成感を得られます。 僕はエニタイムフィットネスの会員なのですが、ここ数ヶ月全く行けていません。通販で買ったプロテインも10kg以上残っているのですが全く飲んでいません。。。どうしよう。。。 プロテインには賞味期限はあるのでしょうか。 あと、STAUB(ストウブ)だと野菜をたくさんおいしく食べることが出来るので、色々チャレンジしてみようと思っています。 先日、友達に教えてもらった料理を作りました。白…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【豚こま・ピーマン・玉ねぎの生姜焼き、サラダ、冷や奴、わかめと長ねぎの味噌汁】息子が風邪気味だったので、生姜多めに。【ハンバーグ+人
土井先生のおかげで、オカラに「スープ」という、新しい境地が開拓できました。とても美味しい。 私はとても美味しく感じるのですが、それが「微妙かも」と言ったのは、大衆受けするかどうかという話。 なにしろ土井さんはテレビに出ている人ですから。 ビミョーというのは、味覚音痴や料理をしない人には、という話ですww。 そういう「大衆」向きではないと思った次第。 ええ。世の中の「大衆」という群れは無責任で他力本...
オイシックスからパルシステムに乗り替えて週イチペースで利用してます。パルシステムの野菜が新鮮でイキイキしてて立派なのがポイント高し♪脂質の低い冷凍食品も割と多くて嬉しいですー。
オラ!アナ(15歳)です。 私はドミニカ共和国に住んでいます。地元の後期中等教育の学校に通っています。将来は大学進学を目指していますが、親は大学進学をあきらめさせて、会いたくもない男と結婚をさせようとしています。結婚は今はしたくもないですし、どうせ結婚するなら好きな人と結婚したいです。 今日のレシピは「シュークリーム」です。 シュー生地を作ったり、カスタードクリームを作ったりと、ちょっと面倒ですが、手作りのほうが愛着が出ますし、それにおいしいですね。 ちなみにドミニカ共和国ではシュークリームなんてありません。おやつは質素なものがほとんどです。一度ヨーロッパなどに行ってみて、本場のシュークリーム…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)早々に『きのう何食べた?』を見終わってしまいました。ケンジ役の内野さん、めちゃくちゃ演技が上手い‼️「ホントにゲイなのかも…❓」と疑ってしまうほどです。録画、消さずに残しとこ(笑)さてと。こないだ、友人から『ちょっと聞いてくれる?』とメールがありました。この友人、以前お茶したときに『今日は何聞いてほしいの?』発言をした人物、です💦彼女は専業主婦。大学生・高校...
参加してます。応援お願いします♪今日の手間なしホカホカおかずは、えびとほうれん草のグラタン。手作りに勝るものなし、のおいしさ^^!具を炒めてから弱火にし、小麦粉を振り入れ、よくなじませたら牛乳とバター少々を加えてじっくり混ぜ合わせ、塩、こしょう。好みの加減にとろみをつけてチーズをふり、温めたオーブントースターへ。こんがり焼き色と香ばしい匂いにワクワク♪ソーセージと野菜のポトフを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、550円ほどの献立です。11月10日のメニュー・えびとほうれん草のグラタン・れんこんとミックスビーンズのサラダ・ソーセージと野菜のポトフ・生ハムおにぎりえびとほうれん草のグラタン☆しめじ、玉ねぎ、ほうれんそう、えび(あらかじめ、オリーブオイルで炒めて塩、こしょうをし、取り出しておいて、調...♪えびとほうれん草のグラタン&ポトフ♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
中華風のロール白菜我が家では、ロールキャベツではなく、圧倒的にロール白菜の出番が多い。白菜だと、下茹での時間が短くて、巻くのも簡単なので、平日でも作れて、味付…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ご近所新宿御苑で秋の散歩を楽しんでいます。 玉藻池の紅葉はまだですが、紅い実がなる木を発見。 …
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ ラーメン屋さんで食べるチャーハンはどうしてあんなにもパラパラしているのだろう?と疑問に思ったことはありませんか? 家で、ラーメン屋さんの様にパラパラのチャーハンを作ろうと思っても、べちゃーってなってしまい、なかなか作れません( 一一) 失敗は成功のもと~♪ 昨日、お米を炊くときの水加減を間違えてしまいました💦 8合のお米に対して7号分の水加減(;´・ω・) 炊き上がりは硬くて食べれたものではありませんでした。 だけど、その失敗のおかげで パラパラチャーハンを作る事に成功しました(´艸`*) チキンライスも同様に大成功~♪ でわ、作り方♪ ① 水を少なめ…
タイトルの件、天津飯は本気になれば5分でできます。材料も主なものは卵、ごはんと片栗粉だけです。そのわりに美味しいし、僕はよく作ります。最強の時短メニューのうちの一つだと思っていますが皆さんいかがでしょうか。 (天津飯の作り方) 1.小鍋に水、しょうゆ、砂糖、酢、片栗粉を入れて弱火 2.ご飯をよそってその上に焼いた卵を乗せる 3.以上を5分でやる。 以上です。材料だって特別なものはいらないしすぐできるし美味しいし、天津飯は時短メニューとしてもっと評価されるべきだと思っています。そりゃいろんな食材を買って手間を掛ければ美味しい料理はいくらでも作れますが、天津飯は工数・費用を掛けずにおいしいものがで…
● 五感で楽しむ Chemistry Party! Part2 前回のつづき、今日はパーティー料理編です。テーブルコーディネートとお料理が出来上がり、最後のチ…
● 五感で楽しむ Chemistry Party! Part1 5か月間にわたり、パーティー/テーブルコンサルタントの江川晴子先生のもとでケータリングの勉強を…
こんにちは。靖志(24歳・警察官)です。 今日は献立をお送りします。 オレ自身は警察官をしているので、警察学校にいたときは全寮制なので、毎日の規則が厳しかったです。3食のご飯も決まっており、食べる時間も限られていました。今は実家に住んでいますが、家のご飯が一番落ち着きますね。 11月の献立ですが、今回はスイーツプレートです。 ~タルトプレート~ ・パンプキンタルト umenomi-recipe.hatenablog.com ・コーヒーゼリー umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシ…
参加してます。応援お願いします♪今日はお気に入りのイタリアンのお店でランチしました。シェフおすすめの、ワタリガニのトマトクリームスパゲティコース。繊細な味つけの前菜をいただくと、カニのうま味、風味がふんだんに味わえるスパゲティが運ばれて大満足。生ハムのピザもカリッとモチっと、私好み。コーヒーとデザートをいただいてお腹いっぱい。幸せでした^^晩ご飯はうちで大人気のキムチ鍋。しみじみおいしいみそ仕立てで、鍋後はチーズを散らして溶かし、リゾット風に。今日もごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。11月9日のメニュー・キムチ鍋・たたき長いものポン酢あえたたき長いものポン酢あえ☆サクサクの口当たりが楽しい♪長いもは皮をむいて厚手のポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいて食べやすい大きさにくずし、ポン酢しょうゆを...☆イタリアンでランチ&鍋で晩ご飯☆
白浜旅のお土産。と言うてもほとんど、産直で買うた野菜や加工品であるが。 珍しい巨大なめこや空心菜・かつお菜なんかもある。あと、めはり寿司やお造り(太刀魚と鮪中落ち)、総菜は当日帰ってから食べた。けっこうレアな鯖が入っためはり寿司と中落ちがうんまかった。翌
こんにちは今日も30度、明日も30度暑いんですけどね、もうたまんないよ暖房にしたり冷房にしたり忙しいお外行こうきが のらん・・・ ま:私も一緒雲があるよお昼からは雲もどっか行っちゃったけどね朝だけだねぴよちゃん いらん ま:んじゃ出さんおみみ みとってぇーいないよぉ~ばぁーーーーーっヾ(*´∀`*)ノ耳でいないいないばぁするなそれにしても自由に動かせる便利な耳だな(笑今日のThorとちゃーのごはんの...
◼️連続ランニング386日目<残り614日> 床屋に来ました 美容院ではございません🙅 床屋で上等 1200円で チョッキン✂️✂️ 天パ&剛毛過ぎて、切った後の髪の毛が【でっかいウニ】みたいな塊に😅 塊が穴に入らず店員が困ってます いつもすいません🙏 ◼️本日のランニング 日時 2019/11/09(土) 13時 距離 2km 記録 0:13:31 天気 晴 ◼️ランニング所感 公園でのんびりと パン食べて ぶらーりジョグる 明日はマラソン大会だー🌠 ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) 休養 ◼️本日の頂き物 ◼️本日の夕飯 定食 ◼️一年前の今日 www.gudjohnsen2.co…
仕事しながら、ブログ書きながら、料理も作ってってなると、どうしても時間が足りなくなります。料理やブログに時間をかけたいけれど、仕事辞めたら生活できなくなるので、ブログと料理はぼちぼちやっていく感じですね。といっても、時間のかけ方は、ブログ3
先日、実家の方で魚の干物のお裾分けをいただいたので、今日は焼き魚をすることにしました。焼き魚って美味しいですよね〜特に、居酒屋さんで焼き魚頼んで、アツアツの上手いホッケが出てくると、めちゃくちゃテンション上がりますよね。ホックホクの身がたま
こんにちは!絵里(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・絵里です。 私の思い出レシピは「カルボナーラ」です。 卵と乳製品を使ったおなじみのパスタです。 (絵里) パスタは小さいときはミートソースが好きでしたが、中学生になってから、カルボナーラが好きになりました。 お店で食べたときはすごくおいしくて、家でも作れると聞いたので、さっそく作ってみましたが、お店のようにはうまくいきません。いつかはお店で食べた味のようにうまく作れるようになりたいな。 *カルボナーラのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽち…
どうも、チコです。 スーパーでキャベツ小玉で138円が前後が 私の地域では相場です。が、 驚いたことに、デパートの方が安い野菜が沢山あったのです!
みなさまこんにちは。 最近、ちょっとだけ気合を入れて晩ご飯を作るようになりました。昨日も、仕事の合間にクックパッドを色々見ておりまして… そうだ、タラにしよう…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【ミニうな丼、鮭の西京焼き、サラダ、魚肉ソーセージ・ピーマン・玉ねぎのみじん切りのチーズオムレツ、わかめの味噌汁】うなぎは頂き物で私
夫の誕生日にはエビチリを作る。これがもう10年以上ルーティンになっています。どちらかというと材料費や手間(主にエビの下処理)がかかる料理だと思うので年に一度大きなエビを使って贅沢に作るくらいがいいのかもしれません。今年は一番大きいサイズのむきエビにして、た
参加してます。応援お願いします♪ふうふう食べたい、うどん。鹿児島産の和牛が残ってたので、玉ねぎとしょうがと甘辛く煮て卵といっしょにのせました。体の中からホカホカに。柔らかく蒸したれんこん、ブロッコリー、しめじ、パプリカのサラダを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分480円ほどの献立です。11月8日のメニュー・肉うどん・蒸し野菜のサラダ・きゅうりとたこの酢のもの・いなりずし蒸し野菜のサラダ野菜が甘い温サラダ♪サウザンアイランドドレッシングでいただきました。肉うどん牛肉と玉ねぎは炒め合わせ、しょうが、しょうゆ、酒、みりん、砂糖で甘辛く調味し、うどんにトッピング。きゅうりとたこの酢のものタウリン豊富なたこで元気をチャージ♪いなりずし家族はいなりずしが大好き。少しだけご飯も炊いて作りました。おいしく食べてみんなが元気で...ホカホカ♪肉うどん&蒸し野菜のサラダ♪
11月最初の連休は七五三のお祝いのために両家が集まってくれました。まずは一足先に義理の両親が来てくれた日の晩ごはん。帰省のたびにごちそうになっているメニューを参考にして、定番おかずの和食にしました。義実家で毎朝食卓に上る玉ねぎのスライスに、名物のひたし豆(
「創味食品×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています。創味シャンタンを使った鍋料理。第二弾はレモンをたっぷりしぼって爽やかな洋風鍋にしてみました。創味シャンタンで味は決まるので、鍋つゆはシンプルにレモンをしぼるだけ。国産ノーワックスレモンを使います
身欠きにしん、吊るし鮭、干鱈、 魚は干して保存期間を長くします。やはり海洋国ですから特に歴史があります。 イワシ、アジ、ホタテ、牡蠣の干したものもあります。 他に干し柿、干し椎茸。タクアンも干したものです。 海外になるとピータン、干し海老、ビーフジャーキーなんてものもありますね。 ドライトマトなんてものも。 干したものは太陽の味がする気がします。 保存食というのはその国の文化をよく象徴すると聞い...
◼️連続ランニング385日目<残り615日> 親戚から米が届いた、ありがたい これで米が腹一杯食べられます もつべきものは、農家の親戚ですね 叔母さんありがとう! その昔、若くして農家に嫁いだばかりの叔母は家でパンを食べて姑に怒られたそうな😱 「まだ古古米が残ってんのにアホか😡!古米すらまだやぞ!」 厳しい世界ですね その後、田んぼの手伝いをするのが嫌で働きに出た叔母ですが 「アホか!土日は総出じゃ!」田植えや稲刈りも手伝ったそうです 厳しい世界ですね 農家の方に十分感謝しながら米を食べましょう🙏 でも最近は【すし屋】でシャリを残す人がいるそうです よくないですよね、いっそ農家に嫁げばいい…
◼️連続ランニング384日目<残り616日> い び が わ ~ もちろん出ませんけどね😅 こんな山岳地帯で20㎞以上走るなんて、みんな凄いなー 42㎞走るなんてどうかしてるぜ(どんな練習してんの) でも僕ね、こないだ台風の中を頑張って練習会に行きましたよ⚡🌀☔🚙 www.gudjohnsen2.com 暴風雨にも関わらず多数の猛者が集結する中 情けないことに途中でリタイヤ(4.6㎞で引き返す)しました😨 はい予想通りですね、とほほ ◼️本日のランニング 日時 2019/11/07(木) 18時 距離 6km 記録 0:30:19 天気 晴 ◼️ランニング所感 疲労を抜きたい ◼️筋トレ…
今日は鶏肉を片付けることしか考えてなかったんですが、鶏肉だけなのもなーと思ってレシピを探したら、魅力的なものがあったので、しらすを買ってきて作りました。美味しかったー。 レシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景