お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
鉢へ植え替え&剪定(小)だけでお疲れ…
終わった。楽しかった😃✌
強風につき、電車の運行が、大幅に遅れてると
残り物かたづけ晩ごはん
2025年5月 鶏ササミカツ
2025年5月 ウインナーソーセージと野菜の炒め物
2025年4月
今日は久しぶりに近隣のイベントを訪問
人生観、世界観が変わる体験…?
公園散歩と『ロケットマン(エルトンジョン)』
思い立ったが吉日…ちょっと強引
ワタクシのエネルギーチャージ法
音楽を聴く時どうやって聴く音楽を選んでいますか?【Chat GPTでのイラスト作成】
青紫の可憐な菊の花はどこで咲く 地球に初めて咲いた花をAIで書きました
5点の画像で AIの画像イメージのアップを追求した結果です
先日大分の友人からカボスと一緒に送られてきたこちら。 作りました! ちょっとタレが多か...
参加してます。応援お願いします♪ピリッと香り高いユズコショウに、生クリームのコラボが大人の味わい。豚肉の脂っぽさをユズコショウの塩気がほどよく引き締め、こってりなのに軽やかなあと味が大好評です。冬至にちなんで、かぼちゃの煮ものを添えておいしくいただきました。ひとり分370円ほどの献立です。12月22日のメニュー・豚肉のユズコショウクリームソース・かぼちゃの煮もの・ごぼうのみそ風味サラダ・キャベツと厚揚げのしょうがスープ・ごはんかぼちゃの煮もの砂糖とみりん、塩でやさしい味に。豚肉のユズコショウクリームソースレストランの味♪鶏肉のソテーにもよく合います。ユズコショウクリームソース(2人分)A生クリーム(100cc)ユズコショウ(小さじ1/2)顆粒和風だし(小さじ1/4)すりおろしニンニク(小さじ1/4)1.豚ロース...♪豚肉のユズコショウクリームソース&かぼちゃの煮もの♪
冬至とクリスマスのmixデー\( ˆoˆ )/ わはは♬ 妹の買い物に付き合ったら 美味しそうなターキーレッグに出会ってしまったぁ💓 買ってしまったー\( ˆoˆ )/ チキンだけフライングです(笑) ケーキは24日に子供が手
健康的な晩御飯。お数少ないからメインが炊き込みご飯とお味噌汁になっちゃいます。(笑)menu★大豆、油揚げ、椎茸、ひじき、人参、こんにゃく、めかぶ、の炊き込みご飯★鶏肉、さつまいも、白滝、人参、油揚げ、玉ねぎ、にんじん、白菜のお味噌汁★鶏肉の唐揚げならぬ揚げ焼き風★わかめサラダ具沢山て幸せな気分になりますね!ダイエットダイエットとご飯を和食でこじんまりにしたのに、クリスピークリームドーナツで、可愛いの見つけ...
金曜日の夕食は、少し早目に簡単に出来るグラタンを作りました。今の時期、立派なカリフラワーが売られていたのですが2人暮らし^^;そこで閃き〜!(苦笑)カリフ...
こんばんはぺこちゃんです。 今年もやってきました。もうすぐクリスマス 今年も焼きましたローストチキン ★ギャバシュラスコシーズンング(岩塩とハーブが入った塩です) ★ローズマリー ★コショウ 今年は鶏の下に入れる野菜は、パセリ、人参、玉ねぎの三種類です。 今年はローズマリーを使用するのでローリエは使用しませんでした。 ローストチキンは、お好みのハーブ、ニンニクなどを使い、お好みの味ができます。 意外と簡単なので、来年のクリスマスは作ってみてはいががですか? ちなみにチキンのソースは定番のグレービーソースです。 焼いた野菜と、鶏の肉の汁を入れて作ります。 今回は、醤油と、酢と肉汁でソースを作りま…
稲荷寿司の話をしてたら土井義晴も稲荷寿司を作っていたではないか!もち米で作る稲荷寿司。スーパーで「きょうの料理」を立ち読みして知った。愉快な人で好きです。「バリエーション」そういう言葉があります。 バレエでもそういう言葉がある。 要は、ちょっとしたアレンジ、その可能性について試行してみる、ということ。 稲荷寿司ラブなアタシは、やはりこれについて言わないわけにはいかない(笑)。 ただのシンプルな酢飯...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 今年も七面鳥を焼くことにしたネコちゃん、前日に広尾のナショナル麻布スーパーへ七面鳥を買いに行きました。レストラン前には…
※〜 冬至です、カボチャです 〜※ 母親からもらった「雪化粧」という品種のカボチャ。 ↓ 食べよう食べようと思いながら なかなか料理できずにいたら… 冬至になりました(^◇^;) きっと 冬至にカボチャを食べ
アッサラーム・アライクム(こんにちは)!ヤスミーン(15歳)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 私が住むエジプトでは基本的に家からのお弁当を持っていきます。学校給食はもともとなかったのですが、国連WFPが子ども、特に女子の初等教育への就学率を高め、児童労働を食い止めるために、学校給食を提供をしています。学校給食を学校内で食べるのではなく、栄養強化スナックと家に持ち帰れる食糧を提供し、児童労働を防ぎ、学校に送り出す動機付けをすることが狙いです。国連WFPの学校教育プロジェクトはエジプトだけでなく、アフリカ大陸の国やカンボジアなどの東南アジアといった、発展途上国が中心です。 12…
先日、久々にIKEAに行った時に色々買ってきたのだけど、その中の1つがこの冷凍ミートボールです^^数年ぶりに食べてやっぱりすごーーく美味しかったので家で作れたらいいなぁと思って♪ブログ村テーマ オウチごはんと器の写真ちなみにIKEAではこ
まずは*メリ☆食* から。 この日は冷凍ご飯のお片付けということでオムライス。 ■とろけるチーズのト...
参加してます。応援お願いします♪焼き魚、大根とえびの含め煮。うちでは、ほっとしたいときの定番です。福岡で有名な進藤商店のさばのみりん干しは甘辛くて白いご飯にぴったり!たっぷりのだしで煮る含め煮は、大満足な一品。豆腐のきのこあんかけ、素揚げれんこんを添えておいしくいただきました。ひとり分610円ほどの献立です。12月21日のメニュー・さばのみりん干し・豆腐のきのこあんかけ・大根とえびの含め煮・素揚げれんこん・白菜とえび入りすり身のみそ汁・ごはん豆腐のきのこあんかけ☆めんつゆとみりん、水できのこを煮、水溶き片栗粉で軽くとろみをつけ、豆腐(熱湯に1~2分くぐらせる)にかけていただきました。さばのみりん干し絶妙な甘辛さにご飯がどんどんすすみます^^大根とえびの含め煮Aだし汁(ひたひたの量)酒、みりん(各適量)しょうゆ、...ほっ!☆焼き魚&大根とえびの含め煮☆
息子が焼いた「チーズパン🥪🧀」 トマトケチャップをぬって、 とろけるチーズをのせて、 トースターで焼く。 シンプルだけどおいしい(o^^o)❣️ 昨日 朝からテレビとゲームばかりしている息子に 「ねぇ、朝ごはん作っ
12月のある1週間の、我が家の夜ご飯。メニューとちょっとしたレシピ、コツをまとめてみました。使っている器も合わせて紹介させていただきます。
こんにちは。忙しい日は夕飯作りのモチベも下がり気味(;´・ω・)しかもスーパーへも買い物へ行けない上に、メニューも決まらず焦るそんな日ありませんか!?常備菜作れば助かるのだけど、どうしても作れない日もあるのですよね。。。そういう時にどう対処しようか、色々今まで
こんにちは。ちょいと色々作業が立て込んでおりまして・・・クリスマス以外はいつも以上にしばらく超時短に済ませたい((+_+))ということで、夕飯のメニュー色々考えるのも面倒くさくなったので(;´∀`)夕飯を鍋1つで意地でも完結させる作戦にしました名付けて「鍋1つ完結
私は稲荷寿司が好きである。 キツネの油揚げ、稲荷寿司の皮が少し湿っていて、そこがダシを含んでいて、フワッと炊いた酢飯を包んでいる。 食べるとそのジューシーな汁がご飯に溶け出す。ジワッと口に広がる感覚がなんとも言えない。 いわゆる甘辛。 ワサビなんかも合う。 もはや自分には「ご馳走」というぐらい大好きである。 正直、もはや自分の店でもやったらいい、というぐらいの腕前と自負しているのだが、稲荷寿司の...
こんにちは!チャコ(ねずみ・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・チャコです。 私の思い出レシピは「栗あずきサンデー」です。 バニラアイスにあずきと栗の甘露煮などをトッピングしたサンデーです。 (チャコ) 私は甘いものが大好きで、特に私が住む熊本名産の「いきなりだんご」をよく食べます。甘いものがあると一日の疲れを癒します。 栗あずきサンデーは手軽にできるデザートで、バニラアイスさえあれば、市販のホイップクリーム、ゆであずき、栗の甘露煮をのせるだけで簡単にできます。パフェは結構材料費がかかりますが、サンデーは比較的安く作れるので、おすすめだと思います。 *栗あずきサン…
*加藤祥孝 グレー粉引八角長皿 汲出し 今日もお弁当の残りでランチ この日のお弁当は焼き鮭がメインだったので 残り物は卵と胡麻和えと焼き明太 オットは焼いた明太子がお弁当に入ると嬉しそう 多分お義母さんが入れてくれてたんだろうなーと思います 子供のころ美味しかった思い出ってずーっと覚えているもんですねー ...
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【さんまの塩焼き、大根おろし、サラダ、高野豆腐の含め煮、しめじの味噌汁】【豚こま・ピーマン・玉ねぎの生姜焼き、サラダ、もずく酢、わか
味噌ラーメンに ラー油をぶっこんで、担々麺風にして 食べました。 あくまで、なんちゃって タンタンメン。 [レシピ] (レシピなんていう立派なものでは、ないのですが…) 材料: ・味噌ラーメン : 1個 ・ラー油 : 小さじ2 10g ・いりごま : 大さじ1 9g ・山椒 : 適量 ラーメン作って、ラー油を好みの量だけ入れて(様子見ながら入れた方がいいかも)、ゴマと山椒...
参加してます。応援お願いします♪ちゃんぽんは、「さまざまな物を混ぜること、または混ぜたもの」を意味する言葉であり、そのような料理の名称だそうで、各地に存在する郷土料理。今日は家族の大好物、ちゃんぽん。具は、豚バラ薄切り肉とえび、かまぼこにキャベツ、にんじん、もやし、玉ねぎ、長ねぎ、コーンと、野菜たっぷり。手作り餃子にもキャベツをたっぷり入れて、ジューシーにできました^^ひとり分500円ほどの献立です。12月20日のメニュー・ちゃんぽん・焼き餃子・えのきだけのキムチあええのきだけのキムチあえ☆えのきだけは酒少しをふり、ラップをかけてレンジで加熱。水けをきり、キムチ漬け、スプラウト、いりごまと合わせ、しょうゆ少々を加えて混ぜます。ちゃんぽん牛乳を足してまろやか♪1.サラダ油で豚バラ薄切り肉(塩、こしょうで下味をつけ...野菜たっぷり♪ちゃんぽん&焼き餃子♪
有名ですね‼️ 「乃がみの生食パン✨」 わたしが初めて知ったのは 友達が差し入れしてくれた今年の春頃だったかな❓ パン好きなわたしのために 差し入れてくれた(=´∀`)人(´∀`=) 友よ、ありがとう(≧∀≦)💓 それから
エスビー食品のワンプロキッチン3種をいただきました。ワンプロキッチン特製カレー辛口ワンプロキッチン特製カレー中辛ワンプロキッチンビーフシチューの3種類。用意するのはお肉だけ薄切り肉だけで作る、皮付きじゃがいもや乱切り人参の具材がごろっと入ったカレー用ソース。焙煎した小麦粉と香辛料を合わせたルウを、ビーフ、チキンブイヨンでのばし、玉ねぎ、人参、じゃがいも、バナナなどの野菜や果実を丹精込めて煮込み仕上げた、コクが豊かな特製カレー。まずは中辛を作ってみました。薄切り肉を炒めて、ソースを加えて軽く煮込むだけ。じっくり煮込んだ様なカレーが出来ました。野菜と果物の甘みがあり、後から辛さがピリッと来ます。特製カレー辛口は、更にスパイシー。ビーフシチューも簡単に出来ました。時間が無い日や、少量作りたい時に良いですね。<monitor>エスビー食品ワンプロキッチン
お気に入り「フリアンディーズ」のライ麦サンドで・・・ランチ 🥪
ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
初めての注文・・・ランチに宅配寿司「銀のさら」を 🍣
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
クリスマス飾りもカード書きも終え親類を呼んでのディナー。4時に来るので来る1時間前に料理を準備して作る予定だったのが3時に車2台で6人ご登場^^; 週末だ...
先日、カルディで買ってきたとーってもおすすめの商品♪こちら、、ラザニアキットです。前の記事で書いていますが、少し前に、絶品のラザニアを食べてしまい( *´艸`)それからというものラザニア好きになってしまって 笑なんでもハ
そういえば以前使ったひき肉の残りを冷凍したまま忘れていました。ちょうど他に肉がない状況だったので、ここぞとばかりに活用。今日はお金を使わずに夕食を作れました。調味料少ないんじゃないかと疑問でしたが、実際に食べてみたらちょうどよかったです。美味しかった!味噌汁は買い置きのインスタントです。 レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
大根が旬でお安い♬ お味噌汁に使ったり おでんに使ったり 大助かりの大根♬ そこで 「大根とツナのサラダ」で さわやかな副菜はいかかでしょうか? これは「ホタテ」の代用版です(^◇^;) お袋の味に 「大根とホタ
こんにちは。繭美(高2)です。 私は神奈川に住んでいますが、学校は都内の私立中高一貫の女子校に通っています。カトリックの学校なので、校則は厳しく、バイトや芸能活動も一切ダメです。学校では生徒会役員をしており、生徒の模範となって活動をしています。 今日のレシピは「クリームシチューライス」です。 クリームシチューをご飯の上にかけました。意外ですが、これがおいしいです。 クリームシチューの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯半 クリームシチュー 2人前 *クリームシチューの作り方はこちら!→http://umenomi-recip…
参加してます。応援お願いします♪心なごむ魚の煮つけ。しょうが、ごぼうといっしょに、かれいを煮ました。素焼きにした柔らかなねぎも添えて、ほっこり。一日の疲れもゆっくりほぐれていきそうです。野菜のうまみがたっぷり、実だくさんのみそ汁を添えていただきました。ひとり分円ほどの献立です。12月19日のメニュー・かれいの煮つけ・長いもと豚肉のバターしょうゆ炒め・ほうれん草の白あえ・実だくさんのみそ汁・ごはん長いもと豚肉のバターしょうゆ炒め加熱した長いものホクホク食感もおいしい♪1.長いもは皮をむいて薄めに切り、豚薄切り肉or豚こま切れ肉は食べやすく切ります。2.フライパンにバター(適量)を溶かし、豚肉を強火で炒め、酒(少々)をふり、火を通します。3.長いもを加えてざっと炒め合わせ、しょうゆ(適量)を鍋肌から加えてからめます...ほっこり和食☆かれいの煮つけ&実だくさんのみそ汁☆
寒くなりました みなさんいかがお過ごしですかももっち母さん中々 パソコン開けれませんアメバさんに 引越しして ちょっとなまけぐせついたみたいで困ったわ 習慣化…
寒くなりました久々の更新ですももっち母さんの 嫌いな冬完全にやって来ました大阪も寒いわ~ 沖縄に住みたいほんま 結婚するなら 沖縄の人と結婚して沖縄に住む予定…
こんにちは今日の最低気温は3度だったよこんなに寒いなんてね、おまけに強風だお天気はいいんだよお山の方には雲があるけどここら辺は真っ青なんだお外行こうかいやだけどな・・・んじゃ みまわり いって きたるわーばーべきゅーの におい するぞぉ!こっちは ずっと ぴっとぶるちゃんたち ほえとるし(-_-;)ふぇんすの むこうは いっぱい だれか おるし(´Д⊂グスン今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンシチューと黒米...
◼️連続ラン424日目<残り576日> 例年、11月下旬には年賀状を作成している 自宅のPCで色々画像を加工&編集しながら作成している 完全に忘れていた 毎日ランすることに気を取られていたか もう今年はカメラ屋さんで作成しよう だって今から編集とかインク手配とか面倒だし 急いでカメラのキタムラへ初めて向かった カランコロンカラーン! へーいっぱいあるね 時代は進んでいたようだ スマホの写真をWifi送信して簡単に編集&印刷指示 こりゃあ便利だ、さあ写真どれにしよ 年賀状とは一年間の総集編を主張するものである ラーメンランの写真を(49戦)おりゃおりゃー なんちゅう特徴的な年賀状、、、 こんなの…
低脂質なお魚のタラやカレイ。タラのみぞれ餡掛けは油を少なくしても美味でした♪そしてカレイは種類によって脂質が全然違いました。カラスカレイ(アブラカレイ)は脂質がちょっと高めです。
タイトル通りですが…人気ブロガーの方々のグルメ記事を読んでいますと…そりゃ食べたくなるよねーー!!けど食べ物の感想って、好みも感覚も人それぞれだから…これ...
こんにちは!ひさ男(さる・♂4歳)です。 オレは奈良に住んでいます。地元の大学に通っています。専攻は経済学部。実家は山梨で、大学の寮で生活をしています。山梨にいる家族は両親(たけ男・さる・♂11歳&ささ子・さる・♀11歳)、妹(まさ美・さる・♀3歳)が住んでいます。 今日のレシピは「かぼちゃと豚肉のピリ辛煮」です。 もうすぐ冬至で、かぼちゃを食べる季節になりましたね。冬至の時期にかぼちゃを食べると寒さを和らいでくれます。 今回は豚肉を使ったちょっと変わった煮物です。豆板醤が入っているので、子どもには豆板醤は少なめに。 レシピはこちら! *材料(2人分)* かぼちゃ 1/2個 豚バラ肉(または豚…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑で紅葉狩りを楽しんでいます。紅葉は先週がピーク、色鮮やかでアートな写真をたくさん撮…
各地から美味しいものが相次いで届き、嬉しい悲鳴美味しいものをありがとう御歳暮シーズンで配送業者さんがより忙しくなるシーズンです夫が出勤してからゆっくりと和...
参加してます。応援お願いします♪今日はみんなの大好物、チキン南蛮。500gちょっとで200円とお財布にもやさしい、むね肉で作りました。いつもは小麦粉をまぶし、卵液をくぐらせて揚げ、甘酢に漬けるレシピ。今日は片栗粉をまぶしてオリーブ油で焼き、甘酢を絡めてでき上がり♪簡単な上に大満足のおいしさ、藤原美樹さんのレシピをアレンジしました。ひとり分300円ほどの献立です。12月18日のメニュー・チキン南蛮・れんこんのきんぴら・カリフラワーとにんじんのピクルス・焼きねぎと豆腐、まいたけのみそ汁・ごはんれんこんのきんぴら☆ごま油でシャキシャキに炒めてめんつゆと酒、砂糖少しで調味。にんじんとこんにゃくもいっしょに。チキン南蛮A酢、砂糖(各適量)しょうゆ、水(各少々)Bゆで卵、マヨネーズ、レモン汁(各適量)1.鶏むね肉は皮を除い...揚げない♪チキン南蛮&れんこんのきんぴら♪
エノキを唐揚げにして食べました。 お酒のお供ですね。 [レシピ] 材料: ・えのき : 適量 ・小麦粉 : 適量 ・唐揚げ粉 : 適量 ・水 : 適量 エノキを、好みの大きさに切る。 小麦粉と唐揚げ粉を半々ぐらいに入れ、水で軽く溶く。 エノキに衣をつけて、少量の油で、カラッとなるまで揚げました。 エノキの上の方。 下の方、石...
お友達夫婦が泊まっている時の朝ごはんは、簡単に^^;まずは、コーヒーカップ エスプレッソ用のシングルカップとカプチーノ用の大き目なカップ、コーヒー砂糖、ミ...
おいしい卵を買いました(≧∀≦)✨ お高めな卵を買いました(≧∀≦)✨✨ いつもは 特売狙いなわたしが高級卵を⁉️ なぜか👀❓ フッフッ(^з^) 半額ゲットですぅ〜(≧∀≦)❣️ パチパチ👏 こんなチャンスは逃したらアカン(⌒▽⌒)
こんにちは。正章(36歳・メーカー勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・正章です。 ぼくの思い出レシピは「明太子スパゲッティ」です。 明太子を使ったおなじみのパスタです。 (正章) 明太子スパゲッティっていうよりは、明太子そのものが好きなんですよ。故郷の福岡では明太子は特産品であり、福岡県民が必ずっていいほど明太子をよく食べます。 しかし、明太子は高級品で、1ケースで1万円以上もします。家では「切れ子」という、明太子の製造工程でビリッと切れてしまったものが比較的安いので、よく買って食べています。切れ子は安くて高級明太子と同じくらいうまいので、お得感があります。 *明…
どうも、チコです。 ビーツが売ってたので、思わず買ってしまいました。 時間があるので、何でも挑戦してみます! 世界三大スープを私チコが作ってみますー
参加してます。応援お願いします♪フライはから揚げに次ぐ人気者。パン粉は生パン粉を使ったり、指で細かくつぶして、サクッと揚がる食感を楽しんでます。サラダにも卵を使ったのでオーロラソースをかけて。時短レシピで作る、いか大根を添えていただきました。ひとり分円ほどの献立です。12月17日のメニュー・えびフライ・いか大根・ゆで卵のポテトサラダ・白菜としいたけのみそ汁・ごはんいか大根定番の煮ものをグッと時短。薄く切り、とろみをプラスして味のからみをよくしました。材料(2人分)いかの切り身(200g)大根(250g)しょうゆ(大さじ1/2)水溶き片栗粉(片栗粉、水各小さじ2)Aだし(カップ3/4)砂糖(大さじ1/2ぐらい)塩(小さじ1/3ぐらい)1.大根は皮をむいて5mmほどの厚さの半月切りに。2.鍋に大根とAを入れ、やわら...☆えびフライ&いか大根☆
10月牧のラタトゥイユ。大好き。やっぱポイントは鯖缶と大豆の水煮缶よね。他にパプリカ、きのこ類、トマト缶とか入ってます。ナスもいたかな?全部さっと炒めて煮ればいいだけなので簡単です。山本ゆりさんのレンチンミートボールミートボール手作りしたの初めて!ハロウィンクッキー。今年はカボチャは入れず形だけ。瓶詰めしたらかわいくなって嬉しい。 簡単!型抜き はちみつ クッキー! by びなご11月塩肉じゃがと、かぼちゃ...
疲れた、疲れた、もうね疲れたしかでてこないよ夜勤だったんだ夜間は静かでよかったんだけど朝方だようーお昼帯の人数少ないからシーツや朝ご飯後の陰洗を手伝ってた...
こんにちは。利香(32歳・主婦)です。 私は大阪に住んでいます。結婚して間もない専業主婦です。夫(絢太・34歳・証券会社勤務)とは知人同士の紹介で結婚し、幸せな毎日を過ごしています。料理は毎日習っており、教室だけでなく、自分の母親にも教えてもらっています。 今日のレシピは「豆腐のラザニア」です。 豆腐を使ったラザニアです。豆腐を使うとカロリーが半分以下になり、しかもおいしいです! 豆腐の水切りは十分に行ってくださいね。ミートソースの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆腐(もめん) 1丁 ミートソース 150g *ミートソースの作り方はこちら!→http:/…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景