お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
かすべというもの、エイヒレとのことらしいです。 あまり食べつけません。 エイヒレならきっとコラーゲンたっぷりだと買って煮付けにしました。 もちろん軟骨は食べられます。だから全部キレイに完食。 なかなか美味しいものです。コリコリとしてヌルッとした食感。 味としてはカレイみたいな感じ。 今がシーズンなのか三日もしないうちにまた買えました。 また同じ味付けにして、同じように煮付けにします。 だがそれで...
以前から読んで下さっている読者様ならお分かりだと思いますが ←しつこい!と思われそうですが 苦笑我が家は秋になると「鍋料理」率がハンパなくなります 笑!ダンナが鍋好きなことを良いことに^^鍋にすると、献立を考えなくて良い&野菜が摂れるし〆さえ
こんにちは昨日いただいたコメントの返信が遅れてますごめんねm(__)mお外行こうかもう あめ ふっとらんかぁー?見ての通りぺかぺか天気じゃよやっと はれた のに おとなりの いぬたち ずーーーーっと ほえとるがーっむっかぁーっヽ(`Д´)ノピットブルちゃんたちは朝の5時から外に出され午後4時までそのままいくら晴れてもヤードは濡れてるし気温も低いよ・・・そして反対隣のちびイヌたちのところは、人間が外で炊事をしてTh...
こんにちは!健太郎(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・健太郎です。 ぼくの思い出レシピは「みそかつ」です。 普通のとんかつに八丁みそベースのたれをかけた料理です。 (健太郎) ぼくが住む愛知では「八丁みそ」をよく使っており、みそかつ、味噌煮込みうどん、みそおでんといった名古屋めしを生み出しました。 その中でみそかつが一番好きで、毎日食べたいくらい好きです。休みの日の試合の時にお母さんが必ずみそかつが入った弁当を作ってくれるので、これを食べて試合に臨んでいます。 *みそかつのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキング…
母が遊びに来ていた時の最終日は我が家で大好きな水炊きの予定だったのですが・・・急遽、届いたカニで豪華にカニ鍋に変更ーー( *´艸`)こちらはギフト百花さんからお試しをさせていただい物でした♪こんなにたーーくさんのカニが届くなんて!!ありがたや
参加してます。応援お願いします♪陽が沈んだ後は、真っ赤な茜色。今日のメインは豚薄切り肉のチーズかつ。チーズを香り高い青じそで包んでから肉でサンド。薄切り肉が、ごちそうメニューに早変わり。シャキシャキとした野菜の歯ごたえが心地いい、大根ときゅうりのごま酢あえ、きんぴらごぼうを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。12月10日のメニュー・豚薄切り肉のチーズかつ・きんぴらごぼう・大根ときゅうりのごま酢あえ・もやしとまいたけ、春菊のみそ汁・ごはんきんぴらごぼう水溶性と不溶性両方の食物繊維をバランスよく含んでいるごぼうも大好き。☆ごま油でよく炒め、みりん、酒、しょうゆ、砂糖で調味。ふたをして煮、少し歯ごたえが残るくらいでふたを取り、水けをとばして火を止め、白いりごまをふりました。糸唐辛子を添...♪豚薄切り肉のチーズかつ&きんぴらごぼう♪
今年もやります姫コレクション!もうすでに西から東から参加希望の声後を絶たず、残りの大根もあとわずか。今年最後の大根はかき集めてもあと三名ほどとなりました。我こそはという方はぜひこの機会に幻の大根、諏訪湖姫をぜひともご賞味ください。つきましては下記メールアドレスにご連絡ください。suwakohimedaikon@gmail.com上野大根・諏訪湖姫 5~10本 簡単な包装にて着払い、送料はお客様負担でお願いしています。『上野大...
● クリスマスのテーブルコーディネート 11月から始まった洋風おせちレッスンも今週いっぱいまでとなりました。 連日、お正月気分になっていますが、そろそろクリ…
いやはや。「湿度95パーセント、キリッ」なんて言ってたけど、どうも湿度計が壊れているらしい。 いくら室内でもそれはないもんね。 高かったのに・・・ちくしょうwww。ずっと気付かなかった間抜けです(笑)。・・・ 前から気になってはいたんですが、やっと買えました。 豚の皮というものです。 いや、罵倒の言葉じゃありませんww(笑)。 豚のお肉を処理した後の、「豚の皮」の部分です。 キレイに処理がしてあって、毛...
またまた処分品をゲットしたのでした。 こういうのをウチでは「物品(ブッピン)」と呼んでいます。 まあ、「ブツ」というわけです。沢尻やノリピーなんかが持っているのとは違いますがwww(笑)。 特に輸入食材店での処分品というのはとてもありがたいものです。 なにしろ日頃ほとんど食べないものにトライできるから。 トライwww(笑)。 まあ私の場合、それほど食材の知識があるわけではない。 ネットがなかったらトラ...
こんにちはさっぶぅー(-_-;)お外行こうあめ ふっとらんかぁー?くも いっぱい・・・いきたく ない(´Д⊂グスンおとなりの ぴっとぶるちゃんたち ずっと やーどに おるぅーぼけーっと しとったら はれて きたぁ~♪よっしゃぁーっ(≧∇≦)ばか はしり したるでっ!もうぅー たまらんっ♪とまらんぞぉー(*´▽`*)かんがるーちゃん にも なったるぅーへっ? おしまいって いったかぁー?やーだねー(*´艸`)今日のThorとちゃーの...
実は先日筑前煮を作って友人に振る舞っていたのですが、それを完食したため、また料理再開。ネギが沢山あるので卵と合わせました。鶏肉も美味しかった~! レシピはこちらです。 cookpad.com erecipe.woman.excite.co.jp ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
豚ブロックで、煮豚を作ってみました。 [レシピ] 材料: ・豚ヒレブロック: 1本 305g ・水 : 280g ・しょうが : 5g ・にんにく : 10g ・醤油 : 50g ・砂糖 : 32g ・酒 : 32g 面倒なので、塩コショウで下味をつけることもなく、表面に焼き色をつけるわけでもなく、ただただ、水と調味料で煮ました。落し蓋をして。 ショウガも、ニンニクも、面倒なので、チューブで...
紅葉 美味しいパンを最後までサックリと食べる為のアイテム(お皿)最近では色々出てますね 食パン大好き☆ 今回おうちにあるモノを使ってみたらとても…
こんにちは。兎月(23歳・引越し店アルバイト)です。 久々の登場です。バンド活動にバイトに忙しかったです。 今日のレシピは「いかと明太子のパスタ」です。 いかと明太子を使った相性のいいコンビのパスタ。いかは刺身を使うと簡単にできます。 実はいかと明太子はあまり好きではないんですよね…。アレルギーとかではないですが、魚関係全般が嫌いで、子どものころから食べられないです。魚ってあまりうまいとは思わないですけどね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 明太子 3~4個 いか(刺身) 80g バター 10g しょうゆ 少々 スパゲッティ 100~120g *作り方* 1.スパゲッティをゆでる(芯が少…
参加してます。応援お願いします♪今日はすき焼き。みんなの帰宅時間が揃わないので、フライパンでドンと作ってひとり分ずつスキレットへ。「ただいま~」の後にさっと温めて食卓へ。甘辛味の割り下でご飯がどんどんすすみます♪ゆずのしぼり汁で香り豊かな紅白なますを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。12月9日のメニュー・すき焼き・紅白なます・長いもときゅうりのめんつゆあえ・キャベツとわかめのみそ汁・ごはん紅白なますゆずの絞り汁も加えていい香り♪すき焼き☆ねぎと牛肉、しらたきはサラダ油でさっと焼き、香りを出してから割り下を入れ、野菜、きのこ、豆腐を加えて煮ました。長いもときゅうりのめんつゆあえ☆めんつゆ(適量)、わさび(少々)は混ぜ合わせ、細切りにした長いもときゅうりにかけていただきました。キャ...ご飯がすすむ☆すき焼き&紅白なます☆
呼びかけに応じて、遠くから山のうちに来てくれた友人たち5人のうち、二人は昼食前に到着すると聞いていたので、昨日は夫と早めに出かけて、夫はパン作り、わたし...
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。 先週も少し忙しく、2週間分をまとめて書いた。 11月30日(土) マラソンの前日受...
こんにちは。佑里(大学1年)です。 私は都内の私立大学に通っています。専攻は文学部・独文学科。ドイツ文学を習っています。中学・高校が今の大学の附属校に通っていて、高校時代にドイツ語を専攻したのがきっかけで、ドイツ語とドイツ文化を極めたいと思って、今の大学に内部進学しました。 今日のレシピは「豆腐とかぶのみそ汁」です。 かぶは冬の野菜なので、実から葉まですべて使えるのがいいですね。今回は小さめのかぶを使います。 これにおなじみの豆腐と一緒に。とてもほっこりとする味です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆腐(もめん) 1丁 かぶ(小) 1個 みそ(合わせ) 30g かつおだし (削)20g…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【鮭の西京焼き、サラダ、魚肉ソーセージ・ピーマン・玉ねぎのみじん切りのチーズオムレツ、大根の味噌汁】【鶏と野菜の炊き込みご飯、サラダ
参加してます。応援お願いします♪午後5時2分。日の入りがずいぶん早くなりました。鶏ごぼうの炊込みごはんを作りました。鶏もも肉のうま味、ごぼうの香り、まいたけの風味。口に頬張るごとに嬉しくなっちゃいます。レンジでお手軽、茶碗蒸しを添えて、おいしくいただきました。今の健康に感謝して、ごちそうさまでした。12月7日のメニュー・鶏ごぼうの炊き込みごはん・茶碗蒸し・豆腐のきのこあんかけ・えびの塩焼き・キウイ鶏ごぼうの炊き込みごはん☆洗った米にしょうゆ、酒、みりん、水を加えていつもの水加減にし、鶏もも肉(しょうゆ、酒で下味をつける)、ごぼう、にんじん、油揚げ、まいたけをのせ、普通に炊きました。茶碗蒸し具は冷蔵庫の甘鯛のすりみ、鶏ささみ、えび、しいたけを少しずつ。レンジの自動メニューで。豆腐のきのこあんかけAだし汁(適量)し...☆鶏ごぼうの炊込みごはん&茶碗蒸し☆
参加してます。応援お願いします♪今日もみんなの大好きなシチューを作りました。材料は、産直のお店で買ったホクホクじゃがいもと、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、しめじ、少しの豚肉。そして大好きな帆立ては、あらかじめ焼いて塩、こしょうで調味。仕上げにバター少しといっしょに加えて、いい食感。ライスピザ、スモークサーモンのサラダといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分500円ほどの献立です。12月8日のメニュー・ライスピザ・スモークサーモンのサラダ・帆立てのクリームシチューライスピザ余ったごはんでライスピザ♪1.ごはんは温めます(もちろん炊き立てでも)。オリーブ油でベーコン、玉ねぎなどを炒め、ごはん、ケチャップを加えて炒め合わせ、ケチャップライスを作ります。2.小さめのフライパン(直径20cmぐらい)にオ...♪帆立てのクリームシチュー&ライスピザ♪
こんにちは土曜日だ何のこっちゃない、いつもと一緒お外行く?かんがえとる・・・あめ ふったり やんだり しとるで いきたく ないでも せっかく おそと でたで なんか やったるぅーきょうは ここ!がしがしがしがしーーーーーーっだれか おるかぁ~?やめろって いわれた(´Д⊂グスン土曜日の家主ランチ海老フライ・マカロニサラダ・蟹コロッケ・ロメインレタス・ベイクドポテトお子様のごはんみたいになっちゃったねコロ...
先日、センス抜群の素敵ハウスのえりちゃんのおうちでまたもやパンレッスンを受けてきました。前回のことはこちら↓以前から、カフェのようなおうちだと憧れていたのですが久々に訪れたえりちゃんのおうちはクリスマスインテリアになっていて・・ず
業務スーパーのお米5kgの値段
【業務スーパー購入品】お弁当のおかず用に冷凍食品のまぐろカツを買ってみました
【ウエルシア】お得デーは10%オフになるクーポンを使ってお米を購入
節約料理♪鶏胸肉ともやしのソース炒め
春キャベツの外葉も使って♪筍と新玉ねぎと春キャベツのかきたまスープ
節約&大満足!厚揚げのチーズ焼きでおつまみ革命【簡単レシピあり】
淡路島玉ねぎを味わう!洋風春雨スープとサラダのレシピ
【業務スーパー購入品】白菜キムチがお得で使い勝手抜群です
【業務スーパー購入品】サンライズクラッカーでお手軽おつまみ作り
あれもこれも食べたい4種類のトースト
【ハナマサ】専門店使用の中華麺を使ってお家でラーメンとつけ麺を食べる
節約料理♪鶏胸肉ともやしの青椒肉絲風
ご飯が進む♪サバの味噌カレー煮
【業務スーパー購入品】山菜ミックスで炊き込みご飯作り
夫さんにナイスアシストの日!!
ロスティと言う料理を聞いたことありますか? じゃがいもで作るのスイスの家庭料理です。 スイスデリスと言うメーカーから 出ているものを探していましたが やっと見つけたのでさっそく料理してみました。 rosti.swissdelice.jp // 注意点 しっかり揉む 油は引かない しっかり焼く しっかり揉む 動画を見る限り簡単そうなので 適当にしていました。 これが失敗の始まり。 素人考えで荒いほうが 美味しいだろうと思い適当にもみもみ。 ダメです。 しっかり揉みましょう。 油は引かない 写真を見てもごつごつしています。 もみもみが甘い証拠。 テフロン加工でしたが こんがり焼けると思い ごま油を…
オラ!スサナ(8歳)です。 今日は献立をお送りします。 私が住むアルゼンチンは肉料理が中心の料理で、国民食である牛肉の焼き肉がすごくおいしいです。お肉以外では豆や野菜の料理が中心です。 12月の献立です。今回はクリスマスメニューです。 ~クリスマス献立~ ・主菜:ピリ辛フライドチキン umenomi-recipe.hatenablog.com ・汁物:じゃがいものポタージュ umenomi-recipe.hatenablog.com ・デザート:ショコラクグロフ umenomi-recipe.hatenablog.com (フライドチキンの付け合わせに生野菜。これらの料理とともにパンと一緒に食…
こんにちは。柚希(27歳・商社勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・柚希です。 私の思い出レシピは「ほうれん草と鮭のクリームソースパスタ」です。 鮭とほうれん草を使ったクリームパスタです。 (柚希) ランチはいつもは会社の社食で食べますが、たまに外に出て、外食をすることもあります。よく行くお店はイタリアンやエスニック料理などが多いです。 その中でよく食べるのが大好きなパスタで、特にクリームパスタが好きです。具は何でも好きですが、鮭とほうれん草を使ったものはテッパン中のテッパンですね。 *ほうれん草と鮭のクリームソースパスタのレシピはこちら!* umenomi-reci…
参加してます。応援お願いします♪今日はチャチャッとごはん。鶏もも肉におろしにんにくを塗り、塩、粗びき黒こしょう。パプリカ、ピーマンとともにオリーブ油でこんがりと焼きます。“チキンと野菜のイタリアン焼き”、なんだか素敵なネーミング^^ほうれん草とえびのスパゲティといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。12月6日のメニュー・チキンと野菜のイタリアン焼き・ほうれん草とえびのスパゲティ・大根とツナのサラダ・豆腐としいたけのみそ汁・ガーリックトーストチキンと野菜のイタリアン焼き☆鶏もも肉におろしにんにくを塗って塩、粗びき黒こしょうをふり、オリーブ油でこんがり焼きました。パプリカ、ピーマンもオリーブ油で焼き、マジックソルトをふっていただきました。ほうれん草とえびのスパゲティたっぷりの青菜とぷりぷりのむきえびで♪☆赤...♪チキンと野菜のイタリアン焼き&ほうれん草とえびのスパゲティ♪
そんなにワインのこと詳しくないし好きでもないのですが、ボジョレー・ヌーヴォー解禁日の様子をテレビ...
こんにちはやっと木曜日、週末はもうそこまで来てるあとちょっとだーっお外行くよもう なんどめだぁーっ?雨降るっていってるけど降らないね雲はいっぱいだけど、何とか持ちこたえてるって感じかなぁ?今のうちにちょっとでも運動しようよどうしよっかなぁ~?いっぱい いろんな とこから とりさん くるんだぞぉー!いきなり だっしゅ したるでっ♪ゆーたーん(*´▽`*)いっぱい うんどう するぅーたのしいぞぉー(≧∇≦)今日の...
高野豆腐をトロトロに煮て、塩ラーメンにのせて、食べました。 [レシピ] 材料: ・鶏だし塩ラーメン : 1個 ・高野豆腐 : 19g 高野豆腐を熱湯で もどして、あえて、崩れかけの トロトロにしました。 あとは、水気を切って、塩ラーメンにのせるだけ。 使ったのは、マイフレンドの「鶏だし塩ラーメン」。 高野豆腐 1個の重さは、19g でした。 ...
先日、すなお食堂さんより私にピッタリ!なものをお試しさせていただきましたー( *´艸`)まず、こちらの「九州ドライベジ」は九州の新鮮野菜を干していて「フード・アクション・ニッポンアワードを受賞!」したんだそうです^^使い
山口(42歳・運送会社勤務)や…。 今日のレシピは「プルコギ丼」や。 前に更新したプルコギをご飯にのせたんや。 レシピはこちらや!! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん3杯 プルコギ 2人前 *プルコギの作り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2019/07/12/120000 *作り方* 器にご飯を盛り、あらかじめ作ったプルコギをのせる。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
参加してます。応援お願いします♪生鮭を照り焼きにしました。いつもの照り焼きに、香り、風味豊かな柚子こしょうをプラスして心も体もホカホカ。白いごはんがおいしいおかずになりました。じゃがいもとベーコンのチーズ焼き、帆立てと小松菜のしょうが炒めを添えて、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。12月5日のメニュー・鮭の柚子こしょう照り焼き・じゃがいものチーズ焼き・帆立てと小松菜のしょうが炒め・実だくさんのみそ汁・ごはんじゃがいものチーズ焼きとろ~りチーズがたまらないレシピ。A塩、粗びき黒こしょう、マヨネーズ(各少々)ピザ用チーズ(少々)1.じゃがいもは皮ごとよく洗い、ラップをかけてレンジでチン。皮をむき、食べやすく切ります。2.ボウルに1と薄切り玉ねぎ、ベーコン(orハムなど)を入れて、Aを加えて混ぜます。...☆鮭の柚子こしょう照り焼き&じゃがいものチーズ焼き☆
骨抜きをしてあるサーモンを買い、手間要らずで2品作りましたグラタンとホットサラダで温まる~寒くなってきたので、オーブン料理が美味しいですホットサラダは、素...
最近、業務スーパーでペンネとマカロニが値上がりしている。 前はスパゲティもペンネもマカロニも、グラムあたりで同じ値段だったのだが、今はペンネとマカロニがなぜかグラム当たりで少しお高い。 もちろんどちらもデュラム粉セモリナ。結局中身は粉、一緒である。 それならとスパゲティを折ってマカロニ代わりにしたり、逃げ道がある。 マカロニ的に使うには乾燥したものをそのままソースと茹でてしまうといい。 ラザアニ...
● 洋風おせちレッスン、折り返し地点 11月12月レッスンもちょうど半分が終わりました。 今回は洋風おせちレッスンで、全15品作ります。ちょっとバタバタです…
今日はひき肉を使いたくて、そういやあと玉ねぎがあったなと思い、これで何を作ろうかとなったら、まずはハンバーグとなるところですが、それじゃあ普通すぎると思って、こういうメニューにしました。しかし、ニンジンやジャガイモもあったので、それらを小さく切って入れても良かったかもしれません。 レシピはこちらです。 www.kurashiru.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
こんにちは!百花(高1)です。 ウチは広島に住んでいます。地元にある私立の女子校に中学から通っています。部活ではテニス部に入っています。家族は両親と妹(千束・中1)の4人家族ですが、妹も同じ学校に通っています。 今日のレシピは「カレーポトフ」です。 今日から来年の1月まで鍋のレシピを更新します。鍋はウチも大好きで、寒い冬にはあったまります(*^。^*) 今回はカレー味のポトフで、具材もシンプル。カレーの味付けなので、子どもでも食べやすいですよ。 レシピはこちら! *材料(4人分)* 鶏手羽元 8本 じゃがいも 4~5個 にんじん 1~2本 玉ねぎ 1個 キャベツ 1/2個 ウインナー 8本 し…
今日はおやつに 「紫芋のきんとん」を作りました💓 紫色です(^◇^;)笑 久しぶりに作ったけど… 「お・い・し・い(*´∇`*)❤️」 妹からさつま芋のお裾分けをもらい、 「甘くないよ」と言われていたので 「じゃー芋き
少し前の晩ごはんたらことほうれん草のミルクパスタブロッコリーサラダチーズバケットごはん、パスタにしよう~となって子どもたちにリクエストをきくと、必ず「たらこパスタがいい!」と言われます。↑↑↑ たらこさえ買っておけば、とても簡
ある休日の朝ごはんポケットサンド5種野菜のミネストローネりんごミネストローネ、無印のお湯で溶かすだけのフリーズドライのスープ『食べるスープ』とパッケージにもあるように、お野菜がたっぷり入っています。トマトの酸味もちょうどいい感じ。パ
参加してます。応援お願いします♪今日のメインはポークソテー。冷凍庫のヒレ肉を焼きました。なめらかな口当たりとコクのある肉に、トマトケチャップ、ウスターソース、白ワイン、バターで作る洋食屋さん風のソースがピッタリ。かぶのはちみつレモン漬けを添えていただきました。ごちそうさまでした。12月4日のメニュー・しっとりポークソテー・かぶのはちみつレモン漬け・ウインナーとれんこんのきんぴら・コロコロかぼちゃのスープ・ごはんかぶのはちみつレモン漬けオリーブ油とはちみつでレモンの酸味がまろやかに。Aレモン汁、はちみつ、エクストラバージンオリーブオイル(各適量)塩、赤唐辛子(各少々)1.かぶは葉を2cmほど残して皮をむき(皮ごとでもOK)、5mmほどの厚さに切り、水にさらします(茎と茎の間の砂を落とす)。2.ポリ袋に水けをきった...♪しっとりポークソテー♪洋食屋さん風のソースがピッタリ!
炊飯器でとろとろチャーシュー 主婦の年末年始 は激務に拍車がかかります。 大掃除のなか、息子や娘が孫を連れて帰省したり、あるいは義実家でおせち料理を担当したり。 そんなとき、つくりおきの料理があったら重宝しますね。 豚バラ肉のチャーシューを、炊飯器のほったらかし調理で作りませんか。 私は時間のあるときに作り、冷凍しておきます。 そうすれば、ラーメンの具やビールのつまみに、さっと利用できますから。 レシピをお伝えします。 スポンサーリンク // 国産豚バラが安いときに 表面を焼く 炊飯器は高保温 ほったらかしの時間 本格ラーメン まとめ 国産豚バラが安いときに 豚ばら肉700グラム いつも利用す…
こんにちは今日は朝からずっと曇りパッとしないお天気で気分もパッとしないおまけに寒いのなんのって・・・(汗お外行こうかぺろりんちょ♪さむいで ちゃっちゃと いって くるでっおとなり きょうも ずっと うるさいぞぉーこっちの いぬたちも ずっと ほえとるぅ・・・ぼくは ほえられる げんいん わからんっ!もう おそと いったらんでっヽ(`Д´)ノ雲いっぱいあまりの寒いさにお昼を過ぎるころまで玄関を開けられなか...
娘の大好物 「ピリ辛きゅうり🥒❣️」 なんのこっちゃない、 ただ買ってきた中華クラゲと和えるだけ(*^▽^*) 今日はスライサーを使い 娘にきゅうりのカットをしてもらいました(^^)v 娘は料理が嫌いではないらしく 頼
こんにちは!伸介(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・伸介です。 ぼくの思い出レシピは「ローストチキン」です。 骨付きの鶏肉をオーブンで焼き上げた、クリスマスではおなじみの料理です。 (伸介) 12月はクリスマスの季節ですね。ぼくの家でもクリスマスを開催します。いつも家族でささやかに過ごしています。 その中でローストチキンは大好きで、いっぱい食べています。家の手作りではなく、スーパーで買ってきたものなんですが、これとケーキがあるだけでごちそうです。 *ローストチキンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加し…
CMで香味シャンタンでお鍋っていうのをしてたんだ味が好きで家に常にあるんだけど豆腐のあんかけとかスープ作るときぐらいしか使ってなかったんだお母さんがこのC...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景