お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
巻いて巻いて!お弁当…美容院に行くべきか否か、それが問題だ。
今日やるべきことを淡々とこなした
体調不良者があちこちに
体操の会のお茶請けはフキの甜面醤炒め・お弁当は山菜尽くし弁当
まずい?グリーンスプーン8品を料理家が実食!リアルな味評価と選び方を解説
血圧が急に高くなったのは・今日のスカスカ弁当
何もしなくても、毎年律儀に生えてくる韮
一人暮らし|春の晩ごはん③家庭菜園のグリンピース
食べ切れないレタスを炒めて、カリカリシラスをふりかけて
普通のソース焼きそばなんだけどね、1つだけ、自慢の食材使ってるんだ😉
闘う時は一人でたたかう
可愛いのと綺麗なのと、どっちが好き?
忙しい時間の電話は大迷惑なのだよ
お昼になりました。
悪夢のようなゴールデンウイーク…
豆苗が苦手でも美味しく食べられる!簡単シャキシャキ炒めレシピ
巻いて巻いて!お弁当…美容院に行くべきか否か、それが問題だ。
元漁村なので、お祭りでは魚をまくのですよ
体調不良者があちこちに
体操の会のお茶請けはフキの甜面醤炒め・お弁当は山菜尽くし弁当
寿命25時間の撮影用ランプが切れた。
「DELIPICKS」はお試しセットより初回購入割引がおすすめな理由
まずい?グリーンスプーン8品を料理家が実食!リアルな味評価と選び方を解説
血圧が急に高くなったのは・今日のスカスカ弁当
やきいも食べて胸焼け中・明日はこどもの日
立夏ですねぇ。
たらもサラダと自家製焼き肉のタレ
ランウェイ歩きを止めて2軸で歩く
一番自分が信じられない
食べ切れないレタスを炒めて、カリカリシラスをふりかけて
worn out. (くたくたに疲れた) 🌐 I'm worn out from working all day.(一日中働いたからくたくたに疲れた。) “worn out”は本来、使い古した/すり切れたという意味があります。だそうです👌 こんにちは☺ご訪問頂
オリンパスが映像関係の事業を譲渡するということで、ツイッターではほうぼうからニュースのリツイートが来ていました。 カメラを選ぶとき選択肢に入っていたうちの一社なので、残念だなぁと思うとともにNikonじゃなくてよかったとも思いました。 Nikonを選んだのは「風景や魚などの動体がメイン」「大手なら潰れづらいのでサポート関連が安心」というところだったんですが、カメラを買ったあとに経営状況が悪いことを知ってび...
こんにちは今日も燃えてますもうたまんない(泣これはまだ朝の4時だだが おしごと いかんように うえに のっとるの・・・行くけどね稼いでもらわないとごはんが食べられんよ今日もにゃんこちゃんがおるこのこは私の姿を見ると一瞬で逃げるベージュ白のこは逃げないんだけどなぁ・・・二度寝、でも外に出す時間まだ ねとりたい(´Д⊂グスンしょーが ないで ちょっと だけ でる・・・あそべっ!きょうも くるりん いそがしい...
春ニラがスーパーで売っていたので、春ニラを使ってニラキムチを作ってみました。 先日、テレビでキムチが腸活にいいと見てから、主人のキムチブームが始まっています。 私も、発酵食品に興味があるので、キムチ作
子宮ガン克服した女性が飲んでたエシアック・ティーって?医師も勧めるスリッパリーエルムはエシアックティーの成分。過敏性大腸症候群、憩室炎に優しく作用し、その整腸効果がハンパない。「オーガニック・有機認定ありのおすすめ」、飲み方、避けるべき物もご紹介。
すでに料理を始めて4か月が経過。最近はちょっと飽きてきた感じもありながら楽しみでもあります。ラーメンも作り始めて多分10品目ぐらい。ラーメンは奥が深いと思いながらも最近は大分おいしくなってきていると思います。そんなラーメンの基本の醤油ラーメンを作りました。ただし、ずぼらであることが一つの重要な条件なのでそこを守りながら。基本のスープは今回はシンプルにまとめました。醤油50mlにウェイパー大匙1、水を200ml加えて火にかけます。さらに出汁を大
『朝ごはん・昼ごはん・疲労回復 お腹に優しい ネバネバ玉子冷やしぶっかけうどんレシピ』をご紹介♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪花径2cmほどのコンボルブルス(和名はセイヨウヒルガオ)お散歩道に涼しそうに咲いてました。今日は、ちゃちゃっと炒めもの^^ビタミンC、A、E、抗酸化作用のある色素リコピンやクエン酸など栄養たっぷりなトマト。マヨネーズを加えて卵と炒めました。半熟状の卵にチーズを散らして予熱でチーズを溶かします。ふんわり、まろやかな卵と甘酸っぱいトマトが相まって、コクのある味に。シンプル塩味の、サーモンとアスパラのソテーといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月24日のメニュー・トマトと卵のチーズ炒め・サーモンとアスパラのソテー・きのこのごま酢あえ・キャベツとわかめのみそ汁・ごはんトマトと卵のチーズ炒め材料(4人分)トマト(2個)万能ねぎ...♪トマトと卵のチーズ炒め&サーモンとアスパラのソテー♪
オットのお誕生日におうち串カツ 以前もちょっとだけ紹介した事あるんだけど 6,7年前から定期的にお取り寄せしています ミシュラン星を持っている串カツ屋さんのお取り寄せ吟味された素材で調理された創作串カツ揚げるだけの状態で真空パックにして送ってくださいます 他の串カツ屋さんも何度かお取り寄せした事あるのだけど結局ここのが食べたくなる いつものミシュランセット 3人分でワンセット 3パック...
こんにちは。友子(中3)です。 久々の登場です。新型コロナウイルスの影響で学校が休校になりましたが、やっと再開しました。完全なる登校ではありませんが、友達に会えるのがすごくうれしいです。それに私は受験生なので、高校受験に影響するのはすごく嫌です。 今日のレシピは「グルテンフリー抹茶食パン」です。 専用の米粉を使った食パンですが、今回は抹茶を入れてスイーツ風に。 このまま食べてもOKですが、あんこや生クリームをのせてもおいしいです。 レシピはこちら! *材料(1斤分)* 水 260ml 米粉パンミックス(グルテンフリー) 300g 抹茶 大さじ1 きび砂糖(または砂糖) 大さじ2 塩 小さじ1 …
昨日は父の日*でしたね♡週末の(土)一日 早くお義父さんに プレゼントを 渡しに行ってきました。するとまたまた 帰りに お野菜便*を・・・。プレゼントを ...
本日の一つが三つにw🏵カトラリー引出し洗い整頓。夫の物置きになってるベンチ半分、引出しの中は紙類や封書たまる一方で、分別して、処分整頓。息子の掛け布団干して圧縮パック。 もう動けない〜で🌇夕方に 晩ごはん
★ 今日は1日ハードスケジュールです ★ 夕食は『焼きカレー』 朝早く家を出て実家へ”GO!” 今日は1日ハードスケジュールです 1つ目は・・・ キャロママがこれからも元気に生活できるように 先日介護
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、鶏モモのソテー ネギダレ和え。最近、特にマンネリ化していた晩ごはん。たまには新作を作ってみようと思って作ったのがこれ。結構おいしく出来たので、久々
こんにちは。昨日は出張前にダンナさんが仕事を休んで…自分の歯医者やら常備薬をもらう為に掛かり付けの病院に行ったり午前中はバタバタ💦そして午...
毎年受けています 5月に行われるはずだった健康診断。 コロナで延期になっていましたが、 7月に受けられることになりました。 お知らせのハガキが届き、 決定した新たな日時と、 当日はマスク着用の旨が書かれていました。 胃のレントゲン検査で、毎回バリウムを飲むの が憂鬱でしたが、最近は慣れたものです^^ 最初の頃は、涙目で検査を受けていました(笑) バリウムを飲むのがキツい! ゲップを堪えながら、指示通りにグルグルと 体勢を変えさせられるのも、しんどい! 更に、検査後は下剤服用と… なかなか、ハード。 当初の日程では、受診日が珍しく日曜日だった んです。仕事を休まずに済むぞ!と喜んで いま したが…
なーんて、こういう表題、センセーショナルな書き方はコロナ以降にあちこちであって、私は眉をしかめたりしてたものです。 悪乗りしているなぁ、と。 だから、自分がやってはいけないのですが、嬉しさのあまりつい・・・(笑)。 週末、どうやら雨が降りそうだというので早めに買い物に嫁と出かけることにしました。 安い八百屋での買い物が目的です。やはり野菜はスーパーより八百屋が安い。 タマネギ、トマト、バナナ、ダ...
カップ麺はここ何十年と、ほとんど食べていなかった。 せいぜい「カップ焼きそば」ぐらいだろうか。 ちょっと前、一人で往復70キロぐらいのロードサイクリングをして、ヘトヘトになった俺はござってしまったことがあったw。 カップ麺を「ござった」 のだった(笑)。 ネットで見て知ってはいたが、まさか自分がそこまでガチにござってしまうとは思わなかった。あれはもったいなかった(涙 湯切りに失敗してカップ焼きそば...
元女子アナの田中みな実さん、ここ最近すっごいキレイになったと思ったらその努力が半端ない。なんと水1日3L!不純物のない水をとりたい方は「蒸留水」がおすすめ。この「蒸留」システムは原子力発電所で放射線物質の処理にも使われるほど有害物質を取り除きます
『お散歩・ホテイソウの花・朝ごはん-お昼ごはん・鯛酢の物レシピ』をご紹介♡ 『鯛酢の物』は、味がなじんだ鯛の酢の物を食べると、鯛を焼いているので、香ばしい味と鯛の甘みと合わせ調味料のサッパリ感が味を楽しめながら美味しくいただけますよ(#^.^#)♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家族みんなが大好きなトンカツ。ヒレ肉で作りました。小さいのですぐに火が通るのもうれしい。サクッとやわらかジューシーなトンカツをひと口食べると幸せ(*^_^*)一日の疲れも暑さも吹き飛んでいきそう^^夏野菜のおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月23日のメニュー・ひと口ヒレカツ・夏野菜のおひたし・ピーマンと桜えびのいり煮・玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん夏野菜のおひたし皮をむいたパプリカのフルーツのような甘さが大好き。味もしみやすくなっておいしい。Aめんつゆ、水(各適量)1.パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り、魚焼きグリルの網に皮目を上にして並べ、強火で5分ほど焼きます。皮が黒く焦げたら取り出し、熱いうちにラッ...☆ひと口ヒレカツ&夏野菜のおひたし☆
業務スーパー行ってきました。普通に商品が選べるって幸せだね・・・うぅ。(感涙) で、今回はコレ、ドドーーン!冷凍庫入りきるか・・・?ずっと品切れが続いてた小麦粉も今回は買えたよ。業スーはどれをとっても安めの価格設定なんだけどドケチな私が選んでる商品は多分
使い捨ての弁当箱が終わる
冷凍弁当(250510)(゚д゚)ウマー
5月9日 今日のお弁当
bebe&coco ψ(´ڡ` ) 【緊張しい】と【今週のお弁当】(3食)
やる気が出なくてもキッチン時間を楽しみたい!
連休明けお弁当としまむらで春服購入!
カレーライスとコロッケの合わせ技
5月9日(金)豆腐と大葉入り鶏ハンバーグ弁当②の日
5月8日 今日のお弁当
巻いて巻いて!お弁当…美容院に行くべきか否か、それが問題だ。
【高校生お弁当】鶏胸肉チンジャオロース風!高たんぱく&低カロリー、オイスターソースなしでもごはんがすすむ!
【業務スーパー購入品】お弁当のおかず用に冷凍食品のまぐろカツを買ってみました
今週のお弁当
会いたくない人に会ってしまった。
5月8日(木)豆腐と大葉入り鶏ハンバーグ弁当の日
少し前に悩みに悩んで買ったホットパンが届いてからというもの・・かなりの確率でホットサンドを作っています♪↓こちらのお店では送料無料!ポイントバック祭のタイミングで再入荷^^ 作っている最中は結構必死なので、写真がありませんが 苦笑ホット
世間は平常に戻りつつあるけど、まだまだ商品がだぶついて困ってはるとこもある。特に生鮮品は収穫の時期を遅らせることができひんので、たいへんである。ちゅうことで、FBのコロナ支援・訳あり商品情報グループから北海道根室の「マルイチダイ水産」でホタテ貝を注文した。
こんにちは!ポン太(たぬき・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・ポン太です。 ぼくの思い出レシピは「洋梨のコンポート」です。 洋梨を使ったおなじみの一品です。 (ポン太) ぼくの家は農園とレストランなどを併設したアミューズメント施設を経営しています。その中で洋梨のコンポートはびんに入った商品の一つですが、甘く煮込んだ洋梨がとてもやわらかくておいしいです。 ぼくが住む山梨も新型コロナで多くの感染者が出ました。東京などよりもひどくはないですが、ぼくの施設もお客さんが来なくなり、経営も厳しい状態となっています。通信販売だけは何とかやっていますが、一日でも早く元の状態に…
山芋の漬物が大好物なんですよねー。特にワサビの効いた漬物が本当に好きでよく京都へ出張に行くと買って帰っています。そんな山芋の漬物を自分で作ってみました。作り方は超簡単で、お酢(大1)と塩(大1)、砂糖(中1)を入れてワサビをチューブで5センチぐらいれます。そこに水を(大2)ぐらい入れて1日付けます。で、水がだいぶ出ているので水をひたる部分以上は捨てて、再度お酢と塩で味を調整していきます。この時ワサビ風味が足りなければワサビも足しましょう。
主人のコレステロール対策で、糖質ちょいオフの食事を始めました。 糖質がゼロの鶏もも肉ですが、味付けで使う調味料の糖質が高くなってしまっては、もともこもありません。 クックパッドで人気の鶏肉レシピを、糖
● 父の日のおうちごはん 久しぶりのブログとなってしまいました。。。 今年の父の日の夜ご飯。今回はテーブルからメニュー決めまで、娘プロデュースでした。(私が考…
新生姜の甘酢漬け 生姜が好き、 酢が好き、 よって、ガリは大好き! 毎年この時期は、 新生姜の甘酢漬けを作ります。 手作りだと、 自分好みに味を調節できるからいいですね。 節約主婦ですから、 家にある空き瓶で漬けます^^ すぐに食べ切ってしまいますから、 保存容器にはこだわっていません(^_-) お洒落さのかけらもありませんが 蓋つきの瓶の方は、元々は、味付メンマが入っ ていました。桃屋の味付メンマ美味しいですよ ね!大好きなんです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){argume…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間&夕方1時間の時短勤
揚げ物はもう家ではしないと言いながら、チキンのチーズ、紫蘇、ベーコンのはさみ揚げを作りました。息子はチーズとベーコンだけ、大人のチキンは梅干しの刻んだものも入れて。揚げ物ってやっぱり美味しい。Deep Fryerは使ったことがないのだけど、どうなのだろう?欲しくなってきました。 丹波の黒豆を煮たのは、夫のお母さんからのおすそ分け。オタワから引っ越してきた時は、黒豆が買える事(それも丹波の黒豆!)にびっくりしたっけな。お正月の時期には日本のスーパーのお惣菜コーナーでも黒豆の煮豆が買えて目が点になったこともありました。同じ国なのに(笑)夕食の支度と心の余裕は比例するな、と感じている今日この頃です。…
劇場版「きのう何食べた?」の公式YouTubeチャンネルの、シロさんレシピ朝ごはん編 『せん切りポテトのハムチーズパンケーキ』つくってみた↓↓↓昼ごはん編 『キャベツとほうれん草入りマーボー春雨』つくってみた↓↓↓それに続きまして、晩ごはん編の 『玉ね
今日の晩ごはん何がいい?なんでも言って と主人や子どもたちにきくと「え~~う~~ん…何がいいかな~~~」悩む娘。「そうやってきかれると、考えちゃうね~~。え~~ママこれを毎日朝昼晩やってるってことだよね~~大変だね~~」娘よ・・・涙。「なんでもい
昨日から、幼稚園も小学校も、分散登校から通常登校(園)がスタートしました。入学式や入園式だったという方もいらっしゃるのではないでしょうかあらためまして、おめでとうございます「紫陽花を 桜に替えて 入学式」 …と家族LINEのなかで父が。確かに…本来
今日は、娘、小学校で初めての給食でしたパンと牛乳と具だくさんのスープ。初めてだし、どれだけ食べられるか分からないからと、スープは少なめにしたそう給食後にすぐ下校だったのですが、帰ってきて第一声「おなかすいた~~~!!」でしたいま、おかわりはできな
おっと弁当キロクみっついきます🍱ひとつめ玉ねぎたっぷり豚生姜焼き茄子のフライほうれん草と竹輪のマヨ醤油炒めレンコンと人参のきんぴらたまご焼きミニトマト生姜焼きはこのときの↓↓↓塩昆布おにぎりすいか ゼリー
今日幼稚園へ息子のお迎えに行くと「パパとママにおたのしみがあるんだよね~~へっへっへ~」と嬉しそうに。…あ、きっと父の日と母の日のプレゼントだな…と心の中で思いながら「え~~なになに~~?!」と。「目つぶってて~!…はい、どうぞ!」“おとうさん
ひっさしぶりに、器を購入しました自分へのご褒美?!いいよね…?!いいよね?!全国あらゆる陶器市が中止になる中で、webでショップをopenされる作家さんもいらっしゃり(便利な時代ですね)いいな~欲しいな~~と何となく思いながらも見流して。しかし、見流
写真撮るからかわいい顔して~と言っても、変顔しかしてくれない…そんなひょうきんな一面もありながらとても真面目でしっかりものさんひとつ目標を決めると、達成に向けてとことん!とことん!!取り組む一生懸命な姿勢とか相手の気持ちを汲み取って、行動
今日は、初めてのテストを持って帰ってきました。「じゃ~~~ん!!100点だよ~~~!!」嬉しそうに今週から連絡帳の記入がスタートし、その日の“しゅくだい”や、“てがみ”、明日の“もちもの”を子どもが書き、親が確認してはんこを押します。それさえもとっ
チャーハンが食べたくなりました。具はささみ、卵、青ねぎ。味付けは醤油。ささみはだしパックのだしで数分煮て、引き上げてからほぐして使います。すると、スープにほんのり鶏の味がつく…してやったり。冷凍してあったトマトと千切り生姜を入れたスープは、トマトの酸味が
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
庭のバジルが大きくなってきたので、「芽摘み」をしました。 芽摘みをすると脇芽が多く出るようになるので収穫量が増えるんだそうです。 「伸びた茎の一番上の新芽を摘む」のですが目安は「大体20cm」くらいだそうで・・・今まで待っていたのです。 ↓現在のうちのバジルがこちら。 いや、大きくない? 葉っぱが大きくない??? どうやら初期肥料を入れすぎたようで指3本分くらいの大きさの葉っぱが茂っております。...
★ お家で10日遅れの結婚記念日ディナー ★ メニューは『ステーキ』 『サラダ』&『付け合わせ』は食べ放題よ 本当は先週の金曜日の6月12日が 〇〇回目の結婚記念日でした でもその日は平日だし実家に行
調子に乗って食べ過ぎてしまったときとか、いつの間にか体重が増えてしまっていたときとか、お通じがいまひとつだな…というときに決まって作るスープがあります。たしか私が高校生くらいのときに流行った脂肪燃焼スープ。思えば高校生のときから、少し体重を
会社の専務の影響でハイボールがめっちゃ好きになったんです。その前からハイボールは飲んでいたのですが、角とかジンビームぐらいで本当にうまいウイスキーって飲んだことがなかったんですね。でも、ホテルのバーで飲んで初めてうまいウイスキーの味を知ったんです。コロナ期間中はワインに浮気していましたが、基本は日本酒とハイボールが僕の好きなお酒なので、今回は初心に帰りウイスキーを。このELIJAH CRAIGはそこまで香りの強いタイプではありませんが、甘いスモークの
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景