お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
「あんぱん」河合優実いいね&またガスコンロの不調
メインが何もない日のお助けナポリタン&映画「教皇選挙」
どっちが面白い?「べらぼう」か「金と銀」&肉巻きおにぎり
豚しゃぶ冷麺&いっそ介護保険をやめる?
和田秀樹「どうせ死ぬんだから」を読んでみる&酢鶏
ナスと挽肉のヤンニョムソースパスタ&「Office」無料体験へ
要介護2で200万円って&ロコモコ丼とスパゲティサラダ
「ほけんの窓口」に相談してみた&今年初の冷やし中華
「アンパンマン」を知らない負い目&チキンクリームシチュー
これ帯状疱疹の予兆?&また作ってしまった揚げナス煮浸し
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
自家製さくらんぼジャムのうずまきパン🍒
全粒粉で作る!プルーンとくるみの香ばしいハードパン
【成長しないクッペ】カリカリベーコン添えと習い事がない日の子供達の正解は何!?
ヨモギのクッキー生地の変わりメロンパン「柏もちパン」
スペルト小麦で作るノア・レザン|噛むほどに美味しい贅沢ハードパン
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
【カンパーニュ】久々に焼いたら…塩なしパンが焼けちゃった(笑)小3王子小1姫に泣かされる…
パンデサルの作り方|フィリピン人直伝!簡単レシピ&作り方
焼きたてのパンの香りが好きなんです
自宅で簡単に!パン教室でも人気のごまあんぱん
パン教室で学ぶ楽しさ!初級コースもいよいよ終盤へ
【ベーコンエピ】じゃなくベーコンちぎりパン(笑)小学生の朝食事情は?
香ばしさと驚きの相性を楽しむ。5月の自宅パンレッスン
【動画あり】レーズンシュガーバターパン
【4月レッスン第3弾】キルトパン&チーズイントマトブレッド✨
こんにちは♪ 雨は止んでるけどどんよりしてるカラッと晴れた日が来て欲しい! 今週ノブは午後からの勤務午後から週はのんびり寝てるんで二人とも朝ご飯は食べずお昼ご…
丑の日の次の日の話ですが、ウナギが余っていたのか安売りをしていたのでうなぎにしました。ちなみにウニも以外に安値で売っていたので買ってみました。うなぎは贅沢に国産品を選びました。1980円もしたのですが、おいしそうだったので2つ買って家族4人で分けて食べました。手作りのものが何もないのでブログに載せるものでもないので漬物だけ手作りしてみました。カブとラディッシュのみそ漬けですね。1年でうなぎを食べるのって実際にこの時期以外にもう1度ぐらいしかな
夕食です 夕食の支度はひじきを炊いて、キャベツを千切りし、大根をすり下ろし、とんかつを揚げました お味噌汁も出汁をきちんと常備しておくと、すぐ出来ます そして、朝作ったものが、ありますので色々な種類の食材を簡単に食べられます 食材をシンプルに支度するとアレンジもできる すでに何種類か副菜が出来ていたら安心感がとてもあります つながる献立は種類豊富で余裕ある食事づくりにつながります 今朝の朝食です ひじきと茹でてありました小松菜を刻んでおにぎりを。 大根おろしをお味噌汁に入れて頂くのも好きです 余りはまた次の食事につなげていきます にほんブログ村
買い物をした当日は総菜メインで済ませ、晩は内職。録画しといた酒場放浪記を見ながら、面倒くさい芋ツルの皮むきと葉唐辛子の葉っぱちぎりなどをしておく。ちなみに今回の芋ツルは、あらかじめ軽く塩茹でして水に浸け、あく抜きを済ませてから皮をむいたんで、いつもより爪
コープ個配で金目鯛(冷凍)を買ったので、煮つけにして夕飯うろこ・内臓処理をしてくれているので簡単楽々です処理済みの高級魚が格安で入手できました一人一匹で丁...
今年も豊作! さて、この時期、我が家ではゴーヤの消費に 追われます。庭のゴーヤがじゃんじゃん採れ るからです。 まずは、定番のゴーヤチャンプルー。 めんつゆで味付けし、仕上げに鰹節。 こちらは、フリッターです。 ゴーヤだけだと寂しいので、むきエビも。 衣は、小麦粉とベーキングパウダー、塩少々。 ゴーヤサラダは、ゴーヤを薄くスライス してからさっと茹で、ツナと玉ねぎと一緒に マヨネーズで和えました。 そして、なんといっても、佃煮!佃煮にしてし まえば、大量に消費できますから、これは一番 よく作ります。味付けは砂糖と醤油のみ。 仕上げに鰹節とゴマをかければ立派な1品に。 これが一番好きだったりしま…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
こんにちは。最近グズグズの入室だった王子…昨日はスムーズに入室してくれて安堵♪逆に姫の方が「カカ~!」って泣かれそうになったけどお友達がすぐ近づいて来てく...
猛暑が続く続く東海岸でたまりません。(汗)そんな猛暑の中、無農薬野菜畑の摘み放題で絶対にみんなが取らない(苦笑) グルーントマトを取っていました。南部だと...
令和2年7月27日 鰆の塩焼き (鰆・オクラ) 味噌汁 (じゃが芋・人参・油揚げ・わかめ) イカとイカチチの生姜煮 (イカ・イカチチ・生姜) オムレツ (卵・ベーコン・玉ねぎ・枝豆・ミニトマト) 焼き茄子 (茄子・鰹節) チーズ竹輪 (竹輪・プロセスチーズ)
我が家の変わり者4人兄妹の長男さま、夢は「世界で活躍するDJ」なのに…1年ほど前から たびたび「魚をさばきたい」と言ってきていた。一体なぜ?卵を焼く・ラーメンを作るくらいの料理しかしたことのない初心者が、魚をさばくって!!無謀すぎるだろヽ(
もう夏休みに入った地域とまだの地域と…今年は様々ですねぇ!友達と予定をたててる時に名古屋市内の子は「夏休みに入ってるから8月下旬が・・」という話になっていたのだけど隣の市に住んでいる子は「8月1日から夏休みだからまだ大丈夫ー」と
作って余った料理を冷凍しておいて、何か足りないと思ったら出動です。 冷凍でよく気にされるのは、昔から言われている「冷蔵庫の匂いが移る」「冷凍臭くなってしまう」というもの。 実はもうほとんどありません。 断言してもいい。冷蔵庫の臭いが食品に移ることはない。 私はそう思っています。 もはや都市伝説かも知れません。★ キュウリを切ったら切り口を刷り合わせてアクを取るとか。 キュウリは塩もみしてトゲトゲ...
玉ねぎ消化キャンペーン2日目。一つは残念ながらダメになってしまっていましたが、もう一つは無事だったので、鶏もも肉と砂糖醤油、生姜とニンニクを合わせて、炒め物を作りました。レシピ通りの調味料で味が私にもちょうど良く、美味しかったです。それと昨日作った味噌汁も、相変わらず美味しかったです。 レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 昨日の晩ごはん。 めばるなんて、、自分じゃ絶対買わへん魚を食しましたww 梅とか柚子とかでさっぱり仕上がって
◼️連続ラン644日目<残り356日> 朝から山へGoto親父 23kmの道のりをテクテク 曇り空でも暑い☀️ はちみつ🍋を100円で買って🥤帰還 俺の塩とカスタード🍞を食べて休む 生き返る ◼️本日のランニング 日時 2020/07/24(金) 9時 距離 23.4㎞ 記録 2:01:53 天気 雲 体重51.1 ◼️ランニング所感 アップダウンにゼーハーつらみ😣 これはただの疲労蓄積ジョグではなかろうか ソーラーグライドのお陰で怪我のリスクは減っている ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) さぼる ◼️本日の頂き物 ◼️本日の夕飯 全て半額、しかも賞味期限😨 兎に角焼いてしまおう…
皆さん、朝ごはんは何を食べていますか? 朝は、時間がないので、我が家はもっぱら簡単ごはんです。 子供たちは、パンやおにぎり、果物などすぐに食べやすいものを出しています。 夫は、朝は食べずに仕事へ。 そして、私。 トーストを食べていた時期もありましたが 今は、簡単まぜごはんが定番になっています。 そんな私の最近ハマっているズボラ飯を紹介したいと思います♪ 簡単!ズボラ朝ごはん 以前は、玄米にキムチ納豆を別々で食べていましたが テレビ番組で料理研究家のリュウジさんのラー油豆腐丼のレシピを見てから めっちゃ美味しくて割とヘルシーなズボラ飯なんですが木綿豆腐200gと白だし大さじ1強と塩少々をボウルに…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんな大好き“とんかつ”。トントンと包丁の背でたたいたら、かるく塩、こしょう。衣は薄めが好き^^フライパンに、ちょっと多めのオリーブオイルを中火で熱して肉を並べたら弱めの中火で、両面をじっくり焼きます。表面はサクッと、中はふわ~っとジューシー!ひじきの煮もの、ピーマンのおひたしを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月26日のメニュー・とんかつ・ひじきの煮物・ピーマンのおひたし・豆腐とオクラ、きのこのみそ汁・ごはんひじきの煮物ホッとする、やさしい味わいのひじきの煮物。ごま油で炒めてから煮含めました。とんかつサクッ&ふわ~っとジューシーにできました。家族はソースをつけて。私はおろしポン酢と青じそでいただきました。ピーマンのお...♪とんかつ献立♪
こんにちは。怜(22歳・アパレルショップ店員)です。 久々の登場です。新型コロナウイルスで店は一時休業し、のちに再開しました。変化していることは接客の時にマスクをつける必要はなかったのに、今回の件でマスク着用が義務付けられたこと。客の出足が減ったことですね。店の親元の会社が各ブランドのオリジナルマスクを作っているそうですが、どんなものができるんだろうか? 今日のレシピは「じゃがいものガーリックコンソメ煮」です。 揚げたじゃがいもをにんにくが入ったコンソメスープで煮るだけ。 一度食べるとやみつきになる味です。おつまみにも。 レシピはこちら! *材料(2人分)* じゃがいも 2個 水 200ml …
夜ごはん・ステーキ・アスパラと揚げじゃが・紫玉ねぎとトマトのピクルス・レタス・ソーセージ・カボチャのスープ・トマトの炊き込みごはん夜はお祝いを兼ねてステーキ!…
朝ごはん・バナナマフィン・カボチャポタージュ・シャウエッセン・マリネ前の晩の夜ごはんそのままスライドな朝ごはん(笑)バナナマフィンは冷凍していた円居さんのもの…
桃の季節子供達が大好きなフルーツ桃🍑フルーツは妹二人ががっついて食べるけど、桃だけは息子も欲しい!と参戦します。競争には負けがちな息子。いつも妹達にたくさん…
直売所だからこその嬉しい価格!!ベビーコーン(ヤングコーン)詰め放題 ¥100"入るだけ刺すだけでも良いからたくさん詰めてくださいね!"と、感じの良いスタッフに手渡された袋に張り切って詰め込みました『とうもろこし』の味は北海道が日本一!とい
「あんぱん」河合優実いいね&またガスコンロの不調
メインが何もない日のお助けナポリタン&映画「教皇選挙」
【モス】とびきりトマトレタスバーガー&迷うパソコン教室
どっちが面白い?「べらぼう」か「金と銀」&肉巻きおにぎり
だいぶ出来てきた庭の塀&やっぱり【喰い切り鮨のぶ】が好き
豚しゃぶ冷麺&いっそ介護保険をやめる?
和田秀樹「どうせ死ぬんだから」を読んでみる&酢鶏
【コメダ珈琲】キットカットとコラボ&介護保険どうする
ナスと挽肉のヤンニョムソースパスタ&「Office」無料体験へ
要介護2で200万円って&ロコモコ丼とスパゲティサラダ
ひとりスシロー&面白そうな小芝風花の時代劇「金と銀2」
「かつや」の中華ざんまい丼&セブンのお気に入りスイーツ
「ほけんの窓口」に相談してみた&今年初の冷やし中華
「アンパンマン」を知らない負い目&チキンクリームシチュー
これ帯状疱疹の予兆?&また作ってしまった揚げナス煮浸し
器 輪花ガラス鉢 大小 津田清和 九州料理と言えば何を連想しますか? ワタシは生まれも育ちも鹿児島で 今福岡に暮らして10年です 九州人 ひとくくりに九州料理なんて言葉はあまり使いませんよねー 九州も広いから 鹿児島と福岡では家庭料理の定番も全く違います 福岡に暮らし始めた時驚いた事 ゴミの回収が深夜にやってくる事(これは、かなり有効!) 鹿児島でひと山300円とかで売っていた苦瓜が1本400円で売...
★ 朝から『スパムおむすび』作りました ★ 写真付きレシピあり 今日は朝から『スパムおむすび』作りました 作り方は・・・ 材料(18個分) 「スパム」:2缶 「玉子」:6個 「ごはん」:5合 「
今年もやって来ました。土用の丑の日。ここ数年は鰻の価格の高騰が話題になっていましたが、今年は豊漁でお安いそうですね。お好きな方も多いのではないでしょうか。 私は子供の頃から、この鰻が苦手。甘辛いタレのにおいがすると、ああ美味しそうだなと思うのですが、いざ食べてみるとどうも味も食感も口に合わないのです。 いつも鰻は残して、タレのしみ込んだご飯だけ食べては「高いのに」「栄養があるのに」と母親に叱られていました。 結婚後、家族で鰻を食べに出かけ、ちょっと奮発してうな重を4つ注文。私の鰻は育ち盛りの子供たちの口へ入り、私は粉山椒とタレの染みたご飯だけで十分満足しているのに「母さん、食べないなら一緒に来…
梅雨が明けないどんよりとした空。こんな空をながめていると、心に隙間ができるのでしょうか、少し感傷的な気分になります。 でも感傷に浸るより積極的に想い出に浸ろうと、若い頃にロンドンで出会ったフランス人の友、イレーヌがよく作ってくれたヴィーガンローフを作ってみました。 材料はクルミ、松の実、玉ねぎ、椎茸、大蒜に、なぜか今人気急上昇中のオートミールも入れちゃおう。冷凍パンを摩り下ろしパン粉にして混ぜました。そしてひじき!日本好きのイレーヌはひじきも入れていたから💛 型に入れます。 ちょっと中身が少なかったかも・・ 焼き上がりました!いい香りがします。 20代の頃、仕事を辞めて1年間ロンドンに語学留学…
今朝は1週間のはじまり 身体を整えるごはん作り 健康的に、素朴なメニューで。 豆とかぼちゃを一緒に炊きました 朝にも、お弁当にも、夕食にも、、 少し窓を開けてセミの声を響きながらの朝ごはん作り お出汁の香りが今日もいい感じです ゆっくり朝ごはんも 1週間からだを労わりながらコツコツかんばりましょう にほんブログ村
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き放題やってるアキオカ アヤカです。 前回に引き続き、「おうちで台湾夜市」がテーマです。 komonjocooking.hatenablog.com 今回は、前回ちょっとだけ登場した油条(ヨウティアオ)について解説します。 ・日本から、または自宅から出ないで台湾気分を味わいたい ・冷凍の油条を買ってみたけど、どうしていいかわからない ・つけパン大好き! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください! 油条(ヨウティアオ)とは? 油条+豆漿(トウチァン)=台湾の鉄板朝ごはん 油条を揚げてみよう フライパンで揚げる 豆漿を準備する 油条、実…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き放題やってるアキオカ アヤカです。 今回のテーマは、「おうちで台湾夜市」です。 あっさり風味のメニューが多い台湾料理は、日本の家庭でも取り入れやすいと思います。 たまに臭豆腐みたいな例外もありますが…(以前夫が臭豆腐の揚げ物を作ったとき、2~3日ほど臭豆腐臭が台所に残りました) 今回は、そのへんのスーパーで買えるものだけで魚丸湯(ユーワンタン)風スープを作ります。 ・自宅で海外旅行気分を味わいたい ・冷蔵庫からはんぺんが出てきた ・何でもいいから節約メニュー・時短メニューを知りたい 以上に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください! 魚丸…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回は、加賀市のイオンで手に入れた「ほや」を扱います。 「海のパイナップル」とも呼ばれる珍味ですが、わたくし触ったこともさばいたこともありません。 でも、やります。困ったときは検索すればいいのですから…。 ・ほやのさばき方を知りたい ・刺身以外の食べ方も気になる ・とりあえずお酒のアテがほしい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください! 「ほや」とは? 三陸地方の珍味「ほや卵」を作ってみよう ほやをさばく ゆで卵を包む 煮る いざ、ほや卵実食! 貝のように上品な味わい まとめ 「ほや」とは? ほ…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 わたしは80年代生まれですが、「昭和レトロ」「純喫茶」といったフレーズについ反応してしまいます。 外でお茶するときはついコーヒーや紅茶などを頼んでしまいますが、昭和気分を味わいたいならやっぱりクリームソーダでしょう。 ・何はともあれ、昭和レトロが好き ・デパート最上階のレストランで食べたクリームソーダが忘れられない ・純喫茶めぐりが好きだけど、三密がまだ気になる… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください! クリームソーダとは 日本におけるクリームソーダの歴史 純喫茶風クリームソーダを作ってみよ…
稚魚のバケツに入れていたアナカリスの花が咲きました。 白い花ですね。 脇にぼやっと写っているのは楊貴妃の稚魚です。 水草は外で育てているとよく花が咲きますが、ほとんど白いのはどうしてなんでしょう。 うちで栽培できるやつが白いだけかもしれないですが。 今日のレシピはテレビで見た人気店のやつを見様見真似で再現したものです。 かなりおいしいのですが、どんなのお店だったかがいまだに思い出せません。 たし...
道の駅で買うたもん野菜・素材編。万願寺、ピーマン、キュウリ、ナス、ゴーヤ、オクラなどの夏野菜あれこれ。畑シメジ、たんくろう(早生の黒枝豆)、黄色いトマト、縞ウリといった京都ならではの野菜。そしてこの季節は絶対に見付けたら必ず買う芋のツルと葉唐辛子♪ 丹波
採ったどー ゴーヤは、今年初の収穫です。 夏野菜は、素人でも簡単に育てられるので、 おすすめです。 野菜の下に敷いている新聞は、 スポーツ新聞です^^ 新聞の購読をやめてしまったので、 競馬のレースの予想をするために夫が買って いる『東スポ』しかありません(笑) 結婚して20年以上、新聞をとっていたので、 なくなるとちょっと寂しいですが、 月4000円が浮きました^^ なければないで、何とかなりますしね。 さて、4連休明け、ちょっとダルいですが、 今週も頑張りましょう(*^ー^)ノ♪
今夜のごはんは炒め物2品。まずは、イカとセロリ炒め。生姜で香りづけした油で、セロリ・長ネギをいため、イカを投入。味つけはシンプルに塩のみです。もう一品は、牛肉とズッキーニ炒め。こちらはオイスターソースを使いました。玉ねぎ・マイタケも加えました。どちらも美味
昨夜は海老フライ・コロッケ・ミルフィーユかつでした。今日のお昼は、昨夜の揚げ物のリメイク。コロッケサンドミルフィーユかつサンドサンドイッチにすると、また違った楽しみ方が出来る。(*^-^*)美味しく食べました。ランキングに参加しています。にほんブログ村
最近は聞きませんが、昭和の時代なんかにはよく言われたことであります。「ねえ、ママ、なんでママはそんなにお腹が出てるの?」「かあさん、なんかヤケに最近お腹が出て、太ってきてないか?」 なーんて子供や旦那が言います。 そうするとお母さんは決まって言うんです。「しょーがないでしょ! ママは好きで太ってんじゃないのw!」 「みんなが食事を中途半端に残すから。もったいないでしょ。それを片付けてたら贅肉が付...
これをずぼら料理というタイトルに入れるのは忍びないのですが、僕の誕生日があったので嫁&子供がご飯をつくってくれました。でも子供たちが僕が料理していることに感謝を示してくれてとっても嬉しいです。作ってくれたのは、前菜の盛り合わせとサラダ、コーンスープ、ステーキでした。中でも、コーンから作った薄めていないコーンスープはものすごくおいしくてびっくりしました。久しぶりに台所に立たずに過ごしましたがそれはそれでいいなって思いましたね。そんなこと
本当に久しぶりに料理しました。材料買うお金もなかったので…一昨日給料が入って、まともな食生活にありつきました。 んで、昨日行った居酒屋で、別の人が食べてたニラ玉がとても美味しそうだったので、ニラ玉を作ってみました。なかなか上手くできたと思います。あとは豚肉料理。豆苗とニラの緑が映えて、見た目も良くなりました。 レシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
一昨日豆苗とニラを買ってきて、しまうために冷蔵庫を開けたら、玉ねぎが3個も残っていたので、急きょ、玉ねぎたっぷりの味噌汁を作りました。あと、一昨日の残りのニラと豆苗を使ってサバ缶と合わせました。美味しかったけど、サバ缶の味が強かった。それぞれのサバ缶の味にもよりますが、レシピでは豆苗1袋となってますが、一昨日の残りということで半袋にしたからかな。味噌汁はたくさん作ったので、冷蔵庫にしまって、またこれから何日かかけて消費します。 レシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
大好きなごま豆腐は、手作り。ムソー の葛粉 と ムソー 無双本葛100%粉末・ 20960(900g) IHerb のブラックタヒニ Kevala, オー…
モッチモチの皮と肉汁溢れるジューシーな焼き小籠包のレシピです。餡にブロッコリースプラウトを細かく刻んで混ぜた、育ち盛りのお子様にもオススメの栄養満点オリジナル焼き小籠包!!絶品です!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪マーシャと散歩した道沿いに咲いてたオクラの花。ハイビスカスと同じ種類の植物だそう。チキンイタリアン焼き。チキン手羽元を開いて塩、こしょう、にんにくで味つけし、夏野菜もいっしょに、オリーブオイルを回しかけてレンジで焼きます。野菜の甘み、チキンのうまみ。おしゃべりもはずみ、お酒もすすみます^^ミモザシーザーサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月25日のメニュー・チキンイタリアン焼き・ミモザシーザーサラダ・ミックスビーンズのガーリックチャーハン・ごぼうと玉ねぎのスープミモザシーザーサラダシーザーサラダドレッシングすりおろしにんにく、塩、こしょう(各少々)マヨネーズ、粉チーズ、レモン汁、牛乳(各適量)☆レタスにゆで卵をト...☆チキンイタリアン焼き&ミモザシーザーサラダ☆
アローハ 瀕死だったゼラニウムがモリモリに!いただいたアンスリウム!1年半ぶりの開花!ヒョロヒョロだった万年青にもニューフェイスが!得体の知れない雑草まで!(…
こんにちは。統(25歳・メーカー勤務)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 弁当は中学と高校だけしか経験していません。保育園と小学校では給食、大学では学食でした。小学校では運動会や遠足でしか弁当を食べていませんでした。社会人になった今は自由に食べています。職場は自動車メーカーのショールームで、会社では社食がないため、他の社員と交代で外食に行っています。場所は会社の近くの定食屋ですが。 7月のお弁当です。 ~チキンカツ弁当~ ・ご飯・梅干し ・チキンカツ umenomi-recipe.hatenablog.com ・さっぱりポテトサラダ umenomi-recipe.hatena…
昨日のランチです 宅配で届けて頂いたもち麦のブイヤベーススープ(冷凍)がありましたので、それに海老と野菜(ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎ)を炒めて、ブイヤベースに入れて、ご飯やチーズを入れただけ 即席アレンジブイヤベースリゾットです サラダもすでに下準備してあった、アーリーレッドオニオンやリーフ、ハム ドレッシングの代わりにドライフルーツをかけました デザートは昨日、記事にしました、プルーンのコンポートをシャーベットにしたものです (凍らせただけです) 日が経つにつれ赤ワインが染み込みいい感じに 夜には炭酸水で割って頂きました 宅配や市販のものも少し手を加えて栄養とボリュームをアップ出来るととい…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景