お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
どっちが面白い?「べらぼう」か「金と銀」&肉巻きおにぎり
豚しゃぶ冷麺&いっそ介護保険をやめる?
和田秀樹「どうせ死ぬんだから」を読んでみる&酢鶏
ナスと挽肉のヤンニョムソースパスタ&「Office」無料体験へ
要介護2で200万円って&ロコモコ丼とスパゲティサラダ
「ほけんの窓口」に相談してみた&今年初の冷やし中華
「アンパンマン」を知らない負い目&チキンクリームシチュー
これ帯状疱疹の予兆?&また作ってしまった揚げナス煮浸し
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
今日は少し寒いから鍋と酒
あるもので簡単に
ちょっと良い酒と楽しむ簡単つまみ5選
初めてのアヒージョ
GWのやる気50%晩ごはん
冷蔵庫にあるもので簡単男飯ランチ!どこの家庭にもある食材でがっつり満足!
炊飯器で簡単バナナケーキ
【男飯特別編】意中のあの子の胃袋を掴め! ワインに合う“簡単だけどおしゃれ”なおつまみ5選
【MIちゃん&MAちゃんとお出かけ★《駒込でランチ》《六義園》《旧古河庭園》★今日の夕食は・・・】
仕事終わりでも簡単!ガッツリ食べたいガーリックシュリンプ丼
「物価高と主婦のひと手間」
おつまみにも♪絹さやの柚子胡椒卵サラダ
疲れた夜こそこれ!5分で作れるガッツリ焼き肉丼!
あれもこれも食べたい4種類のトースト
昨日はがっつりお肉が食べたくて!我が家のお夕飯☆
令和2年11月28日 おでん (卵・すじ肉・こんにゃく・大根・竹輪・ごぼう天・角天・平天・餅入り天・ウインナー・じゃが芋・春菊・ベーコン・ミニトマト)
待ちに待った休日。買出しもないし、もう一歩も外に出ない。パジャマのままで過ごす。まあ、いつもそんな感じけど・・・(;^ω^)パジャマは綿100%で、着心地がよくてあったかくて、もう4年も愛用してるもの。いま発売してるの、リブ袖になってる。。
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。また更新が遅れ始めて、最近のではなくなりました(苦笑)。息子と二人ご飯、今回も四夜連続(汗)。1日目【ゴーヤチャンプルー、(二十五雑穀米)、サラダ、もずく酢、しめじの味噌汁】ゴーヤ2号で作ったゴーヤチャンプ
こんな興味深い即席の日本蕎麦を発見したので買ってみた!作り方をよく見ると、ラップでフタをするってのもポイントでしょうか。左からかやく、麺、めんつゆ。こだわりの食材。製造者が秋田県(汗)お湯を注いで5分でとは書いてあるけど、やっぱり手間はかか
少し前のことですが、ちょっとお久しぶりに「カルディ」に行ってきたのでリピ買い品や気になる物を色々買ってきました。その中でも、お手軽&美味しかったので食べた後にすぐ、リピ買いしちゃったこちら!「おこげのスープ 海鮮しお味」 4
ランキングに参加してます。応援お願いします♪桜の葉っぱ。ツツジの葉でお昼寝?今週もおつかれさまでした。晩ご飯はみんな大好きなとんかつ。サクッとふわ~っとジューシーに揚がりました。柔らかな早生のキャベツといっしょにどうぞ!レモンのさわやかな酸味がおいしい、なますを添えてごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月27日のメニュー・とんかつ・かぶのレモンなます・糸こんにゃくとえのきのきんぴら・ごぼうとニラのみそ汁・ごはんかぶのレモンなますAレモン汁、酢、砂糖(各適量)熱湯(少々)塩(少々)☆かぶは皮をむいて薄切りにし、塩少々をふってひと混ぜ。しんなりしたら水けを絞り、レモンの皮とともに、混ぜ合わせたAであえます。かぶの葉がなかったので水菜をプラスして。とんかつ今日は豚肩ロース肉で。筋切りをし、...♪とんかつ&かぶのレモンなます♪
カリフラワーの葉っぱの佃煮です(^-^) 👇 ごはんのお供に!送料無料 ししゃもきくらげ 佃煮 お試し メール便 納豆!おにぎり!お弁当! ラーメン の具ビール 日本酒 のつまみに! しそ風味 子持ち きくらげ 佃煮20
先日、実家女子会の時、家から遠くの園芸屋さんに母と姉を連れて行ってきた。 その時、母にも「寄せ植えを作ってあげようか?」と提案したのだが、ことごとく断られた。 その時のお話はこちら もう年で育てるのも後片付けも面倒だから要らないと。 でも、私は知っている。 お花が好きだから私が準備してあげれば「花はいいね~♪」と声を弾ませることを。 で、先日母への寄せ植えをいち早く完成させ届けると、 「花はいいね~♪」と即刻前言撤回! 母自身、一緒に園芸店に行った時に断り続けていたことを覚えているので、苦笑しながら「やっぱり花はいいね~♪」と恥ずかしそうにフフフフッと含み笑いをしながらベランダに置いた寄せ植え…
こんにちは!香菜(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・香菜です。 ウチの思い出レシピは「プレーンオムレツ」です。 おなじみのふんわりオムレツです。 (香菜) 料理は中学生のころからやっていますが、みそ汁にチャーハン、ハンバーグ、カレーなど、いろいろな料理に挑戦して、たくさん成功して、味もおいしいです。 しかし、プレーンオムレツだけはうまくいきません。お店では焦がさずにきれいな形で、しかもふわふわでおいしいのに、家では焦がした卵焼きみたいで、味もおいしくありません。何が違うのだろう? *プレーンオムレツのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatena…
借景の森 ほんのちょっと紅葉しました 季節ごとの景色を見逃さないように、毎日観察 ここで暮らして1年 夏の虫の音にも詳しくなり(童謡の”虫の声”ってかなり忠実だと知る) 鳥の種類や生態にも興味が! 色づいた葉が落ちると鳥たちの過酷な冬が始まる 憎たらしいカラスでさえ 生きる事に真剣勝負で暮らしてる様子は尊敬に値します 人間に生まれてなきゃ ワタシみたいな根性なしは生きていけない つくづく思う ...
こんにちは!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、長女がだーい好きな、手羽中の甘辛揚げ。ジューシーで甘辛く、いくつでも食べられちゃう甘辛揚げは、家族みんな好きだけど、特に長女は大好物!手羽中の甘辛揚げが
ご好評頂いている 業務スーパーの 焼豚シリーズPart2です。 こちらも文句ナシに美味しすぎる♡ 切れてる!焼豚をご紹介します♪
昨日作りましたケーキと珈琲 昨夜はおいなりさんを作りました お豆腐屋さんのお揚げを甘辛く煮て ゆかり(しそふりかけ)のご飯を詰めました 小松菜とラデッシュとアーモンドのお浸し つくねは色々練り込みます つくねは長芋、れんこん、にんじん、九条ネギを加えています タレはお揚げの煮汁を使いました 根菜の出汁煮もやさしい旨味を感じます 『おいなりさんとつくね』の以前の記事も良かったらご覧頂けたら嬉しいです mlittle.work 今朝の朝食 昨夜、作り置きしたホワイトソースを使いブロッコリーとソーセージのココットにしました 今朝は足を休める為にランニングはお休み ゆっくり猫と寝ました よい日になりま…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 そろそろ「え、また鹿児島ですか?」という声が聞こえてきそうですが、今回は麦味噌と豚肉入りの鹿児島風おでんでございます。 お酒好きのみなさまは、おでんと一緒に芋焼酎などをご準備いただくとよろしいかと… 寒い!おでん食べたい! おでんに豆もやしって美味しいの? おでんはボリューム満点タンパク質満点のやつが好きです 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 鹿児島風おでんとは? さつま揚げとつけ揚げとチキアギ 鹿児島風おでんを作ってみよう 下ごしらえ 豚バラを炒める 煮込む 最後に大豆もやしを加える…
冬キャンプ本番直前ですが、昨今のキャンプブームの影響もあり自分の会社でもキャンプをする人間が増えてきた事は喜ばしい事です。 この調子なら社内に、某アニメのように「野外活動サークル」を作れるかもしれませんが、今回は初めてグループでのソロキャンプを、どやまらんど明日キャンプ場で行ってみましたよ。 初めてのグループソロキャンプをしよう! ふたりソロキャンプ(1-12巻 最新刊) 全巻セット キャンプ場で現地集合しよう! どやまらんど明日キャンプ場へ行こう! 荷物の搬入をしよう! 設営しながら昼食を作ろう! ソロキャンプは荷物少な目がベスト! 3人とも集合! キャンプ場で薪割りをしよう! スエーデント…
小鉢 小鉢が好きなんですよね。 外食をする時、 例えば、 定食や、 ◯◯御膳なんていうものを頼む時、 メインの『主菜』も、もちろん大事なのです が、 その脇をかためる小鉢類、 これが好きなんですよねー。 小鉢が1種類ではなく、たくさん付いていた 場合、サイコーにハッピーになります!! テンションが上がります⤴️ 食の好みが、地味! 本当に40代なのか!? もちろん、自分でも作りますよ。 こういうのとか好きです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentS…
さて、あっという間に季節は過ぎ、もう感謝祭。感謝祭が終わればホリデーシーズン。師走です。師走。マジ、あっという間の一年でしたね。。そんな2020年の感謝祭は、プライムリブを焼くことにしました!先の記事で書いたお肉屋さんで買ってきた、100ドルオーバーの巨大な肉塊がコチラ!7歳娘のシム子嬢、「お父さん!お父さん!キッチンの、でっかいお肉の塊見た?」「見た見た。でっかいねぇ」「なんかウ○チみたいになってるから...
我が家が毎週利用している秋川牧園。 普段は冷凍食品は買いませんが、クリスマス商品は特別。 全ては手作りしきれないし、楽しみます!秋川牧園の冷凍食品なら、原…
こんにちは。昨日は王子と姫の2回目のインフルエンザの予防接種でした!いつもよりも早いお迎えに王子は大興奮!!でも自転車でお迎えに来てるから何かが違う…と察...
☆ 現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ これまで&今=オリジナルのjewelrymethod、映画づくり、Exercise教室主宰、料理、書道、英語 → ☆自己紹介☆夕べ 就寝時刻 23:37 →寝る前に時計を見た時刻。眠りに落ちるのは、もう少し後。今朝 起床時刻 05:32 毎日の習慣 目覚めの7分ストレッチ&8分瞑想 〇 気持ちいいから続く 40分英語 〇【朝ごはん】 ・HBが焼いてくれた、米粉ブレンド...
こんにちは木曜日、今日はサンクスギビングだよ私にはまるっきり関係ないことだけど、家主がいるからね・・・どうした?なんで ずっと きっちんに おるんだぁ? ま:今日はいっぱいごはんを作らないかんのお天気いいよ最低気温が6度、最高が22度お外行くかね?ぶっすぅー٩(๑òωó๑)۶ ま:そんなに拗ねんでよしょーが ないで いったるわ・・・ ま:うん、ちょっとは遊ぼうよにゃんこちゃん いますかぁー?...
けのり ご存知でしょうか 麦藁海苔と呼ぶ地域もあるかもしれません 子供の頃から爺ちゃん家で食べてましたが、まさか商品として一般販売してるなんて最近まで知らず、 ただの漁村の貧乏飯だと思ってましたが、これ超絶美味いです😋🍴 <召し上がり方> ①頭にのせる ①フライパンで炙る ②ご飯の上に揉んでふりかける ③食う 黒海苔とは全く違う🌊芳醇な磯の香りが口一杯に広がり、程良い海水の塩味でご飯がすすむ ④おかわりしたくなる ⑤醤油をかけて食う 海鮮丼じゃなくて海藻丼?です これ食べ続けると剛毛確定!? <注意点> ・直火はスチールウールばりに燃える🔥 ・富裕層は食べてないかも😅 ・天パになっても知り…
さあ今日のこぶちゃん3分クッキングは何を作るんでしょうか?テレレっ テッテッテ♪テレレっ テッテッテ♪テレレっ テッテッテ♪まずは梨を切って茹でてラムダーク!意外にラムダークはどこにでも売られてるわけじゃなくて、少し探しました。煮えてきた。
今度の日曜日(2020/11/29)フジテレビの「ザ ノンフィクション」(13時40分~14時35分)で、「その後のぼけますからよろしくお願いします」が放送される。 この番組は2018年に映画化されたそうだが、私はもともとこの「ザ ノンフィクション」で2017年に放送したものが良かったので、録画保存してあるものをDVDに焼いて姉に上げようとしているのだが、現在レコーダーが故障中の為まだ焼いて渡せていない。 (私は実家の母がもともと天然な人で、最近物忘れがひどくなっているので、認知症に関する話に興味がある。) 毎日ご飯 これは休日のランチ *牡蠣の炊き込みご飯 *チンゲン菜の塩炒め *鮭&梅干し…
こんにちは!愛夢(えむ・小1)です。 私は東京に住んでいます。家の近くの小学校に通っています。家族はお父さん(浩紀・36歳・メーカー勤務)、お母さん(里紗子・30歳・飲食店パート)、弟(怜留飛・4歳)の4人家族です。 今日のレシピは「カフェモカココア」です。 ココアにコーヒーを入れた大人の味です。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ココア 小さじ1~2 インスタントコーヒー 小さじ1 牛乳 100~120ml きび砂糖(または砂糖) 小さじ1~2 生クリーム(ホイップしたもの) *作り方* 1.ココアとインスタントコーヒーをお湯(分量外)で溶く。 2.1に牛乳を入れて、電子レンジで1分30…
今週のお弁当(2025年5月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年5月第1週目)
2025年5月2日のお弁当
2025年5月1日のお弁当
2025年4月28日のお弁当
今週のお弁当(2025年4月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年4月第4週目)
今週のお弁当(2025年4月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
コープ 鶏つくね串 お弁当
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
2025年4月18日のお弁当
今週のお弁当(2025年4月第3週目)
手を抜きがち息子弁当「高校生男子★お弁当記録」まとめ
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
ランキングに参加してます。応援お願いします♪豚バラ大根。早く火が通るように大根は薄めに切って、豚バラ薄切り肉とごま油で炒め、濃いめの味付けでやわらかく煮るとご飯が最高においしいおかずのでき上がり!オーブントースターでお手軽にできちゃう白身魚のマヨ焼きといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月26日のメニュー・豚バラ大根・白身魚のマヨ焼き・セロリとほたてのサラダ・白菜とえのきだけのみそ汁・ごはん豚バラ大根豚肉のうまみがしみた大根をほおばると幸せ^^Aしょうゆ、砂糖、酒、みりん(各適量)水(ひたひたの量)☆豚バラ薄切り肉はごま油で炒め、大根を加えて炒め合わせ、Aを注いで柔らかく煮、仕上げに火を強めて煮絡めます。白身魚のマヨ焼き焼いたマヨネーズは、うま味、コクが増し...ほっこり☆豚バラ大根&白身魚のマヨ焼き☆
タイの代表的なカレーといえば、グリーンカレーを思い浮かべる方が多いと思います。これに次いで有名なのがレッドカレー、そしてイエローカレー。この3種類が有名ですよね。このカレーの“色”なんですが、グリーンカレーはパクチー(コリアンダー)や青唐辛
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。また更新が遅れ始めて、最近のではなくなりました(苦笑)。【ぶりかまの塩焼き酒蒸し、大根おろし、(二十五雑穀米)、サラダ、ひじきの煮物、わかめの味噌汁】頂き物のぶりかま。クックパッドの ぶりかまの塩焼き酒蒸し
我が家の先週の夜ごはんの記録*ご飯ですよぉ♪11/9(月)コープで購入した牛カルビ―のお肉を使って 野菜炒めをしました。久しぶりの 牛肉購入 笑笑笑11/...
★ 「鮭」を使って2品 ★ 『鮭のマリネ』『鮭のバター焼き』 (画像付きレシピあり) 今日はゆっくりしようと思っていたら キャロママから電話があって 買い物を頼まれて 自転車で”ビュ~~~ン!” 3件の
庭で収穫したレモン、低脂肪ヨーグルトを使い 素朴なパウンドケーキ焼きました 材料は 米粉100g、ヨーグルト85g、三温糖70g、卵1個、バター50g、ベーキングパウダー5g、絞ったレモン汁20gです 混ぜ混ぜ 190度のオーブンで40分(のちに訂正) 焼き過ぎた? 、、焼き過ぎましたね 35分位がいいかな(笑) さておき、アイシングでコーティングしたら美味しそうですがカラダの事を考えて、今日は止めました 代わりに少し粉糖をふりました 米粉で作るケーキはきめ細かくしっとりします。ヨーグルト、レモンの香味がフワッと感じます 米粉がある時は米粉で作ります 昨夜の夕食は豆と牛肉のカレーです 焼き野菜…
今回は冷凍していた福岡の辛子明太子があったので解凍してこちらの料理に使いました。 変わりオムライ...
今までにも何度か調味料の話を書いてきましたが、調味料って楽しいですね。いつものご飯がちょっと変わったり格段に美味しくなったりもします。もちろん基本の『さしすせそ』があれば良いのですが、たまにはね(*-v・)そんな期待も込めて新しい物にも色々トライしています(*ˆ
ある日 息子が自分で紅茶を入れていました。 いつも、だいたい私が入れてあげています。 私は、ドケチです。 1個のティーバッグで2杯取ります。 それを知っている息子は、 ティーバッグを入れてお湯を注いだあとに、 私に聞いてきました。 「1杯だけだけど、いい?」 (1個のティーバッグで1杯しか作らないけど 良いか?) (贅沢な使い方をして良いか?) という意味で聞いてきたのですが、 それを聞いて、私はハッとしました。 この息子からの問い、 他の人に聞かれたら、 ちょっと恥ずかしい(///∇///) 息子よ、 いいんだよ、いいんだよ、 母さんがケチなだけで、世間では、 1ティーバッグ=1杯が相場だろ…
こんにちは。日曜に遊んで来てサボってた洗濯物をせっせと昨日は朝から洗濯ばばぁ。洗濯が終わった頃には10時も過ぎていて風も強くて出掛ける気が落ちてグダグダ。...
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 勤労感謝の日で3連休。土曜の昼は外食した。 娘はテスト前なので部活は休み。 11月2...
いつもは、トマトを使ったパスタやトマト煮込みの料理を多めに作り、残しておいたソースをピザに使っていました。でも今回は、ちゃんと作って見ようとネット検索。トマト缶150g玉ねぎ40gケチャップ大さじ2砂糖大さじ1しょうゆ小さじ2オレガノ 小さ
今日は良い天気☀ テレワークごはんはきのこ入りミートソースのスパゲティ。エリンギ・しめじをオリーブオイルで炒めて加えました。温玉を割って、頂きます。ミートソースは作ってから一日寝かせておいたので、いい感じに味が馴染んでいます。美味しく出来ました。(*^-^*)ラ
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、デパ地下で麦味噌を手に入れました。(北陸ではレア食材扱いかな?) いつもの米・豆みそとちょっと違う甘めの風味が美味しくて普段の味噌汁に気前よく使っちゃっているのですが、せっかくなので九州らしい一品を作ってみましょう。 豚バラが余った…冷凍庫も一杯やしどうしよう… 日持ちする「ご飯の友」が欲しい 麦味噌美味しい! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 豚味噌とは? 九州で麦味噌が発展したわけ 薩摩と豚のおいしい関係 豚味噌を作ってみよう 豚肉を刻む 豚肉を炒める 黒砂糖などを加える 豚…
この3連休は夫の誕生日前夜祭(24日誕生日なので週末の21日~23日まで前夜祭というイベント)で一応食べ物に気を使っていた。 私はお誕生日だとか記念日には特別な料理を作ったりケーキを焼いたりはしない。 なんならプレゼントも用意しない(欲しいものはその都度購入するので)。 なぜなら「上手に作らなきゃ!」とか「珍しい凝った料理にしなきゃ!」とプレッシャーがかかってストレスで眠くなり成功した試しがないので、記念日は外食でケーキはテイクアウトで済ます。 作った料理もケーキもそこそこ美味しいけれど、お店の味にはかなわないし、外すこともなく確実だ(普段から変わった料理を作っているので特別な日くらい休みたい…
☆ 現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ これまで&今=オリジナルのjewelrymethod、映画づくり、Exercise教室主宰、料理、書道、英語 → ☆自己紹介☆夕べ 就寝時刻 23:45 今朝 起床時刻 05:20 毎日の習慣 目覚めの7分ストレッチ&8分瞑想 〇 40分英語× ちょっとだけした。【朝ごはん】 ・焼き海苔 ・明太子(青じそ・新生姜の佃煮) ・白湯 ・具だくさんおみそ汁(キャベツ・タマ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪えのきの豚肉巻き照り焼き。豚ロース薄切り肉に梅肉を塗って、青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。梅肉の酸味、青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。おいしいとびっきりのコラボ!にんじんチャンプルーを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月25日のメニュー・えのきの豚肉巻き照り焼き・にんじんチャンプルー・ほうれん草とかにかまのおひたし・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんにんじんチャンプルーご飯のお供に。お酒にも。Aしょうゆ、塩(各少々)☆にんじんは皮をむき、スライサーでせん切りに。油でしんなりするまで炒め、Aで調味。削り節(適量)を加えてさっと炒め合わせます。えのき...♪えのきの豚肉巻き照り焼き&ほうれん草とかにかまのおひたし♪
牡蠣と言えば“焼き牡蠣”が定番ですね。色々な調理方法がありますが、生牡蠣で食べれる新鮮な牡蠣をあえて焼いてレアな状態いただく。これには勝てません。しかも、牡蠣小屋などにでも出向かないとそうした醍醐味はなかなか味わえないものです。今回ご紹介す
ハロー!マイケル(18歳)です。 久々だね。ぼくが住む日本でも、故郷のアメリカでも、新型コロナで感染者が多くて、本当に大変。冬には強いウイルスが来るかもなのにね。 今日のレシピは「鶏肉と青じそのパスタ」です。 鶏肉と青じそを使ったパスタです。味付けは塩、ブラックペッパーのみ。 あっさりとしてておいしいデス。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏もも肉 100g 青じそ 8~10枚 スパゲッティ 100~120g オリーブオイル 大さじ1 塩 少々 ブラックペッパー 少々 *作り方* 1.鶏もも肉→余分な脂を除き、1口大に切る。 2.青じそ→せん切り。 3.スパゲッティをゆでる(芯が少し残る…
最近ハマっているグルメ屋さんの鴨の生ハム まーこれが、感動的に美味しくて 「いやーこのお店ホント凄いわ~」と感心してしまいました 過去 プレミアムローストビーフ ミスジのしゃぶしゃぶ肉 ビーフハンバーグ 邑久の牡蠣 と紹介してきましたが まーどれもこれも本当美味しい! 美味しいには色々な工夫があって 素人では中々買えない部位を丁寧に処理してしゃぶしゃぶ肉にしてくれたり 熟成肉に...
札幌自炊生活中で食べた手作りサンドイッチのバリエーション。写真に関連する東南アジアの記事も突っ込みましたので、どうぞ〜(笑)北海道で購入したグレープフルーツ三兄弟。まずは1つ目のサンドイッチから🥪やっぱりきゅうりの食感がいいね〜!ゆで卵との
先日、Amazonプライムビデオで「義母と娘のブルース」という綾瀬はるかさん主演のドラマ(2018/7放送)を観ていたのだが、最終回のとてもいい場面で、私の好きな浜田真理子さんの「街の灯」という曲が突然流れ出し、思わず「浜田真理子だ!」と叫んでしまった。 あまり有名な歌手の方ではないので、珍しい選曲だなと思い何気なくエンドロールを見ていると、この曲の作詞作曲が「作詞 阿久悠」「作曲 浜圭介」と載っていたので、てっきり「街の灯」という曲は浜田真理子さんのオリジナルの曲かと思っていたのだが、調べてみるともともと堺正章さんの曲だと今更ながら知った(堺正章さんは「チューボーですよ」のイメージしかない)…
★ 今日の夕食は《中華》 ★ メインは『青椒肉絲』 冷蔵庫の整理がてら『餃子入り中華スープ』 今日は朝から雨が降っていて超寒い~~~(ブルブル) 午前中、いつものお薬をもらいに病院へ”GO!” 雨だ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景