お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
こんにちは。昌美(高1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・昌美です。 私の思い出レシピは「舌平目のムニエル」です。 舌平目を使ったおなじみの料理です。 (昌美) 小学生の時に家族と一緒にフレンチレストランに行った時に初めて食べました。中学受験に合格したお祝いに出された料理です。 きれいに焼かれた舌平目に、あっさりとしたソース、カラフルに盛り付けてあった付け合わせをのせた皿で見た目がきれい。味もすごくおいしいです。ちょっと大人になった気分です。 *舌平目のムニエルのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにカレーで晩ご飯。完熟トマトと合いびき肉、玉ねぎを具にして、時短でコクある夏ならではのカレーに。オクラ、なす、パプリカの夏野菜のソテーを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月18日のメニュー・トマトとひき肉のカレー夏野菜添え・キャベツのコールスローサラダ・小松菜ときのこ、大根のみそ汁キャベツのコールスローサラダ☆キャベツ、にんじん、きゅうりはせん切りにして塩を少しだけふって水けを絞り、コーンとともに、マヨネーズ・オリーブオイル・ヨーグルト(各適量)、塩・こしょう(各少々)であえました。トマトとひき肉のカレー夏野菜添えたっぷりのトマトでコクとうまみがアップ♪☆完熟トマト、合いびき肉、玉ねぎ、にんにくを具にし...♪トマトとひき肉のカレー夏野菜添え♪
ご飯のお供として知られる「なめたけ」瓶詰め商品で市販されていて、おなじみですね。今回はその定番のご飯のお供を手作りしました。一年を通して値段変動があまりない、安定野菜のエノキを使いますので、節約料理にもなります。ぜひご参考にしてみてください
今日のお昼はパスタです。ナスとズッキーニのトマトソース。トマトソースは、昨夜仕込んでおいたので、味も馴染んで良い感じ。油でしっかり炒めたナスの甘さがgood 。美味しく出来ました。(^^♪ランキングに参加しています。にほんブログ村
ついついスーパーに行くと見切り品コーナーを見てしまいます。 今回の戦利品はこちら。 売り場で
こんにちわ。ひろきちです。 ラタトゥイユはフランス南部・ニースの夏野菜を使った煮込み料理です。シンプルですが野菜の旨味がたまらない一品です。今回はラタトゥイユの作り方、アレンジのご紹介です。 目次 ラタトゥイユを作るラタ […]
★ 夕食は『冷やし中華』(?)『サラダ麺』(?) ★ 具材いっぱい・・・ お取り寄せの「生うに」の味見 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 実家に着いてすぐに美容師さんが キャロママのシャンプー&
先日、ピクルスを作りました りんご酢200ml、白ワイン200ml、水100ml、はちみつ大さじ4、メープルシロップ大さじ1、塩小さじ1 ブラックペッパー、グローブ(ホールで共にひとつまみ)唐辛子1本、ローリエ2枚 全て鍋に入れ煮立たせます 90円で購入しました大きなカブ半分(200g)をメインにお野菜をカット (ピンクに染めたくてピーラーで薄く皮むき) にんじん、セロリ、パプリカなどある野菜を使いました 一晩寝かして完成 今からの時期、生野菜は傷みやすいのでお弁当にピクルスがあるだけでとても助かりますね 他にも、素材を足して 豚ロース500g、玉ねぎ半分、パイナップル 分かりますよね、、?(…
こんにちは。最近、朝が起きれない💦このくらいの時期(季節)になると朝が起きやすくなるハズなのに。。。 (;´д`)ノ全然、起きれないし眠い...
米粉の湯種と酒種で 砂糖、油脂不使用の全粒粉のハードトースト。 全粒粉20% 米粉10% 加水95% 砂糖、油脂不使用でも 米粉の湯種と お米由来の酵母、酒種のおかげで生地はしっとり お米の自然な甘みと旨味。 トーストして食べると ザクっと、モチっと。 米粉湯種 もちもちしっとりの中に 歯切れと軽さを出す為に中種を入れました。 今回使用した 「ゆめちから全粒粉」 石臼挽きでざらつきが少なく雑味も控えめで 全粒粉食パンにおすすめです。 <配合> 一斤型 ※冷蔵長時間発酵 捏ね上げ温度 22~23℃ ●湯種・・・冷蔵一晩以上 米粉 30g 熱湯 60g ●中種・・・1.5倍まで発酵させて冷蔵一晩(…
梅の実 おはようございます。 こちら関東は朝から雨です。 本日の起床時間:4時9分 昨日の歩数:9518歩 暑くなり、歩く距離を減らしているため、1万歩まではいきません。 たまには道を変えようと思い、いつもと違うコースを歩いていたら、 足元に梅の実がゴロゴロ落ちていました。黄色く熟れていて、フワっ~とフルーティーな香りが漂っていました♪ 拾いたいくらいだわ(笑) 上を見上げると、梅の実がたくさん成った木が ありました。 住人の方は、収穫をしていない様子。 美味しそうな梅、もったいないな~と思いながらテクテク歩きました。 熟した梅の実って、桃のような甘くてフルーテ ィーな匂いがしますよね。この匂…
明日の朝食用に焼きましたPlumcake allo Yogurtヨーグルトのプラムケーキプラムケーキは、イタリアの朝食で良く食べられる甘いものの一つです。材料…
今日の晩ごはん。昨日買った、不揃い地物きゅうり。お安かったからって、腐らせたら大変です。当分、きゅうり料理続きますよ~。で、これ。 簡単に一品!トマトと胡瓜のさっぱりサラダ by ALOHAキッチンそして、冷しゃぶ。 コツ3つでやわらか~い♡♥豚冷しゃぶ by 梅ミッ
今日の朝ごはんは、ハムトーストでした。ちょっと足りないかなと思って、はちみつをかけたコーヒーゼリーもつけてみました(笑)夜ごはんは、簡単に作れるものをと思い、チャーハンにしました。玉ねぎとウインナーは朝切っておいたので、あとは炒めるだけ。鉄
ナスだぁ~ヽ(^。^)ノ 🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆 おナスが安い❗ スーパーでも 5本入りが198円まで安くなりました✨ この価格になると 躊躇なくおナスを買えるようになります✨ ~貧乏性、いや倹約家ハピね~ お
『北海道産 みそ汁の具 ふのり』の色が鮮やか♪今日は磯の香り豊かなふのりのコンソメスープのレシピをご紹介しま~す😉ブロッコリー 1/2株は小房に分けます。鍋に湯 300㏄を沸かし、ブロッコリー、コンソメ 1個を入れます。ブロッコリーが煮えた
先日夫の母から近所のお友達の家で採れたフキを煮たものとお手製の玉子焼きと戸田久の「盛岡冷麺」を頂いた。 以前、夫も駅ナカでやっていた物産展で同じ戸田久の「盛岡冷麺」を買ってきてくれたけど(さすが親子。同じ発想なのね。)、スーパーではもっと安く売っているのよ〜。 なかなか本場の冷麺は食べられないけど、これはちゃんと牛骨のお出汁が効いていてとっても美味しいの〜♪ これをわざわざクール便で送って下さった 高校時代、友達と安比高原にスキーに行った時に盛岡市内のホテルに泊まり、友達が「盛岡冷麺が食べたい!」と調べて連れて行ってくれた「食道園」の冷麺は、はじめての私にはその美味しさがわからなかったけど、そ…
こんにちは。一昨日の帰りに自転車に乗らずにフザケて転んで負傷したせいか?昨日は久しぶりに自転車に乗って3人で降園♪いやぁ~帰宅時間が早かった(笑)けど。。...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鶏もも肉をレンジで香ばしく焼きました。macaroni_channelさんのレシピ、一度作ってすっかりファンに。鶏もも肉にからしみそをもみこみ、夏野菜と一緒にジューシーに焼き上げます。マイルドな辛さと香りが食欲をそそります♪ピーマンとじゃこの炒り煮、切り干し大根とハムの酢の物を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月17日のメニュー・鶏もも肉の辛子みそ焼き・ピーマンとじゃこの炒り煮・切り干し大根とハムの酢の物・きのこのかき玉汁・ごはんピーマンとじゃこの炒り煮☆ピーマンとじゃこ、すりおろしニンニク(少々)を、ごま油で炒め、めんつゆ(適量)、みりん(少々)で調味。鶏もも肉の辛子みそ焼き辛子みそに10分ほど漬け込み、レンジオーブ...レンジでお手軽☆鶏もも肉の辛子みそ焼き☆
ネットスーパーの売り場で 「まだか?」 「そろそろでしょ」 「キタ!」 と待ち望んでいたのは桃 売り場の写真を見て無条件ポチっ 届いた桃は・・・ 「スーパーで、この価格でこの桃見ても買いませーん」なサイズに拍子抜け 今年の初桃ちゃんでした レモンサイズの桃2個で810円 最近物価も右肩上がりなのでこれが普通なのかしら 寂 ネットスーパーのお野菜や果物に関しては 結構ダメだしがありまして 昨年は1/...
“ラッキョウ”といえばカレーの横に添えてあって…。後は…?他に何か食べ方ある?って感じですよね。そこでおススメしたいのがこの「らっきょう酢味噌」です。らっきょうを刻んで酢味噌に加えたものですが、らっきょう酢の独特の酸味とらっきょうのシャキシ
www.ricolog.blog ↑月曜日に用意した作り置き。火水木を乗り切ります。 火曜日 サーモン・アボカド丼 ほうれん草の白和え 水曜日 肉団子の甘酢あん 春雨サラダ ほうれん草の白和え 木曜日 ハッシュドビーフ にんじんとツナのサラダ 明日はお休み。ヘアカットなど色々予定を入れていて楽しみです。月曜日は家事の日、火水木仕事、金曜日は自分のための時間、土曜日仕事、日曜日は家族の時間。と仕事のスケジュールのバランスは、今まで働いてきた中で一番うまくいっています。が、コロナ規制の終わりが見えてきたため通勤渋滞が・・・・電気自動車が欲しいです。一人でもHOVレーンを走れるため、お迎えに遅れる事…
巌夫(小6)です。 いつも通り。 今日のレシピは「鶏肉の黒酢アトボ」。 鶏肉を煮るだけです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏手羽元 8本 黒酢 大さじ2 しょうゆ 小さじ1 はちみつ 小さじ2 にんにく(チューブ) 小さじ1 ブラックペッパー 小さじ1 塩 少々 水 100ml *作り方* 1.鶏手羽元はしょうゆ、はちみつ、にんにく、ブラックペッパーと一緒に漬け込む。 2.鍋に1、水を入れて煮込む(長めに)。 3.塩、黒酢を入れて軽く煮る。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回のネタは、前からやってみたかったピザです。 「この前ピザっぽいのやったやん」というお声も聞こえてきそうですが、 komonjocooking.hatenablog.com 今回は、生地からピザを作ります! …などとドヤ顔で言っておりますが、わりと簡単にできるレシピがありました。 ピザ食べたい!でも宅配ピザはちょっと高い! 生地からピザ作ってみたいんや… 冷蔵庫にちょっと余った野菜、なんとかして美味しく食べられへんかなー 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ピザ(ピッツァ)とは? イタ…
今日は、朝からとてもとても嬉しい幸せのご報告がありました義理の弟くん家族に、第二子誕生!送ってくれたほやほやの赤ちゃんの写真…みただけで涙が出てきました。元気にうまれてきてくれて、ありがとう新しい命の誕生って、本当奇跡…このコロナ渦で制限も多
暑い…昨日、今季初めて冷房をつけましたよ。暑くなってくると、辛いのがマスク今日、小学校登校班の旗当番だったのですが、もちろん皆マスクをしっかりしています。お喋りなしで1列に並んで…なので、外しても大丈夫じゃないかなと思いながら。マスクの生活が
昨日の幼稚園弁当チーズ入りポークピカタ人参とピーマンの金平新じゃが芋の塩バターたまご焼き茹でとうもろこしブロッコリー・ミニトマト梅干しおにぎりおかずをお弁当箱に詰めているとき、ちらっと覗きに来て「わ~い♪今日もすきなものばっか
昨日は、お楽しみ晩ごはん🍞パン屋さんのパンたち新玉ねぎトロトロスープ茹で野菜サラダオリーブオイルでベーコンを炒めて、新玉ねぎ4玉!人参1本を炒めて水とコンソメでしばらく煮て、仕上げにオリーブソルトを少々。新玉ねぎトロトロ~♪
昨晩夜中1時ごろ…激しい雷鳴に目を覚ましてしまいました。カーテンの隙間から漏れる閃光怖いけれど、観たい…とカーテンと窓をちょっと開けてみる。主人も目を覚まし「豆球消して、カーテン全開にしてみたら?」すると、はっきりと稲妻が⚡「うわっ!!すごっ
スーパーの前にある宝くじ売り場が、やけに賑わっているなと思ったら…今日 6月15日は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる最強開運日らしいですよ2021年はそれが3日あって、今日は今年最後だって。滋味な食卓模様が続きますが…ある日の休日朝ごはん🍙
昨日の晩ごはんです。ナポリタンスパゲッティサラダクリームソーダ赤肉メロン定番ナポリタン新玉ねぎ・ピーマン・ウィンナー・しめじケチャップ・ウスターソース・牛乳・コンソメ・砂糖・バター・オリーブソルトで味付け。子どもた
今日の幼稚園弁当です。チキンカツさつまいものレモン煮れんこんと人参のきんぴらおくらの胡麻和え茹でとうもろこしミニトマト梅干しおにぎりすいか🍉ぷるんと蒟蒻ゼリーお弁当におかずを詰めている時、息子「いま、みてもいい??そ
ある休日の朝ごはんです。チキンと春野菜のトマト煮込みコールスローサラダバケット使用しているワンプレートグッズ〇白いプレート ⇒ IKEAのプレート〇バケットの下 ⇒ フライングタイガーのペーパーナプキン〇コールスローサラダ ⇒ 百均の
★ 『しいたけ焼売』作りました ★ (画像付きレシピあり) 夕食は『しいたけ焼売』をメインに・・・ 今日ははっきりしないお天気で 午前中に買い物に行こうと思っていたら 雨が降ってるし~~~ お空とに
夏らしいハンバーグにしたいな、、 イメージはメキシカンかな ひき肉500g、卵半分、玉ねぎ半分、ケチャップ大さじ1、塩、黒胡椒適量 あとは、、 すりおろしたジャガイモ75gを加えます かさ増し、繋ぎになり口当たりもやさしくなりますね(分量はハンバーグ5、6個分) 粘りが出るまでしっかりコネコネ 成型します フライパンで焼き目をつけてオーブンへ移し180度で15分焼きます 焼いている間にソースを作りますよ ハンバーグを焼いたフライパンで茄子、ズッキーニ、玉ねぎ(全て半分)を炒め、ゆで大豆も加えます ホールトマト3つを加えさらに炒めます 赤ワイン100ml、ケチャップ大さじ2、チリパウダー大さじ1…
オール熱源対応 すき焼き鍋 28cmこの商品は下記の加熱器具で使えます・ ガスコンロ・ I H・ シーズヒーター・ ハロゲンヒーター・ エンクロヒーター・ ラジエントヒーターガス、100V、200Vサイズ・・・20cm 26cm 28cm 30cm3層ブルーダイヤモンドコート・・・こびりつきにくくお手入れが簡単すき焼き以外でも、焼く、煮る、など和食、洋食などマルチに使えます。・ コーティングとガラス蓋の形状が新しくなっています・ I H...
今週のお題「575」 ナス丼は 毎日食べても 飽きません 近所の直売所でつやつやしたナスが売っていましたよ。スーパーで売っているお上品なナスと比べて、なかなか野性的~。 この前作った甘酒コチュジャンで、さっそくお昼にピリ辛のナス丼を作ることにしました。 ナスだけでもいいけれど、ちょうど春雨があったので一緒に入れることに。 ニンニク、生姜、ネギのみじん切りをごま油で炒めて、そこにナスを加えます。ちょっと水を加え、酒・醤油・コチュジャン・塩麹を加えます。隠し味にちょっと練りごまを加えてコクを出します。 茹でた春雨を加えて少し混ぜたら、水溶き葛粉でとろみをつけて出来上がり。ご飯をよそって、ピリ辛ナス…
今日もお越し下さりありがとうございます久しぶりに抹茶マフィンを焼きましたにほんブログ村抹茶は、甘味付きのこちらを使用しました今回はマフィンにも加えてみたら、優しい味に仕上がりました。最近ちょっと楽しんでいるラテアート。考えたら主人にはリアルラテアート見せてないから(ラインでばっかり見せてま~す)休日にトライしてみようかしらん雨が降りそうでドキドキしながら公園の朝さんぽ。でも、紫陽花の美しさについつい足が止まってしまう・あ~、キレイキレイ今日も身近にある幸せが見つかりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→焼きたて抹茶マフィンと抹茶ラテでおうちカフェ♬
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
・ちらし寿司(鮭・白ゴマ) ・お味噌汁(ほうれん草) ・豚肩ロースの角煮 ・にんじんのきんぴら ・牧場の朝ヨーグルト 牧場の朝ヨーグルト、これ好きなんです。 3個1パックで売られています。うちは3人家族だからちょうどいい。 特売日に買えば88円。安い! ヨーグルトのフタに近寄ってみます。 あれ?トーマスに似てる?笑 そして、台紙で遊べるみたいです。 ↓ 切ってみました。 たくさん集めると楽しそうです。 ※画像は雪印メグミルクさんからお借りしました。 食べるだけではなく、プラスαな楽しみがあって良いですね! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO…
私も、一応(今時)の女の子なのでスタバとかたまに行きます。ですがスタバのキャラメルマキアートやフラペチーノって一杯約500円位するので高くてお財布に全く優しくないですよね。 庶民の中でも最下位の私から
こんにちは。土曜日に何度もトイレに行っては出ないぃ~💦と言って結局、体操教室を休んでしまった王子。。。土曜にはヤクルトやらヨーグルトやら料...
緊急事態ももうすぐ解除されるし、本格的な夏に備えて、保存食を一掃しようと断捨離京都のここ最近の夏は特に暑く高温多湿で、夏は食品を常温で置いとけない。 それで、…
今日は午前中買い物へ。ニトリへもダイソーにも行ってきました。いつものホームセンターで地物のいんげん。丸々太ってて(笑)硬いかな?と思ったけどこれだけの量で190円。買うよね~。とげとげの不揃いきゅうり。真っすぐ育たず「し」型きゅうり。でも緑濃くてつやつや
夜ごはんは、豆腐のキノコあんかけ。朝、ほぼ作っておいたので、あとはとろみをつけるだけでした。冷凍していた、小松菜のおひたしもつけました。お味噌汁は、にんじん、わかめ、いんげん。けっこうお腹いっぱい(笑)朝ごはんは、シナモントーストでした♪遅
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。今日は 自給自足の生活についてプライベートな実体験をもとにお送りしたいと思います。 写真…
【ねこ飯】鶏肉のピカタのレシピです。材料は鶏肉・卵・油だけの簡単レシピです。「時短・節約・手間なし」冷蔵庫にある材料のみで美味しいおかずを作る事が出来るので、試してみて下さい。
令和3年6月17日 冷やし中華 (中華麺・胡瓜・ささみ・ハム・たまご・海老・トマト) 新じゃがの味噌汁 (玉ねぎ・じゃが芋・油揚げ・葱) 卵豆腐 (卵豆腐) 豚キムチ (キムチ・豚肉) トウモロコシ
私の夫は釣りが好きです。東京に住んでいた時も、車で3時間ほど移動して釣りへ行っていました。新潟へ移住してから移動時間が大幅に減り、なんと40分ほどで海に行け…
1週間以上たって、ガリがいい感じに浸かりました。甘さは好みですが、もうちょい砂糖減らして、50g以下でもいけそう。 作り方はこちら 『新生姜でガリ作り…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景