お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
牛肉の赤ワイン煮込みと低糖質トースト マグロカツのデミグラソース添え この味似てる?
~水菜とさつまあげの煮びたし~
~水菜とさつまあげの煮びたし~
同期会で札幌へ 2025/4/20(日)
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
パスタを本気で美味しく茹でたいのなら
給付金は見送りに
備蓄米
ローテローゼとライム(?)の花★鰹のたたき★タマシイの抜けた筍w
塩豚とひよこ豆の煮込みを作りました!
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
新宿御苑の八重桜!
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
業スーのもので、気軽に本格トマトソースパスタ作ってみました!!
抱かれてもいいかもって思ったとき?
小ぶりなスイカを丸々一個いただきました。 そういえばスイカを食べるのは今年初かも! 「しばらく雨続きだった
スーパーで玉ねぎを買おうとして、ふと目にとまったのが、ペコロス。これが大正解!もともと玉ねぎをあまり使わないので、1個買っても持て余し気味なのです。切ってしまうと傷みやすいので残った分は冷凍しますが、やはり生に比べると風味は落ちるし、においも強くて…ネット
久しぶりにプリンを焼きました。材料は、お砂糖・卵・牛乳・生クリームのみ。シンプルな材料の組み合わせだけど、これが美味しいのです。我が家定番の味。友人のリクエストも多い一品です。ちょとリッチなお茶の時間になりました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほん
最近のごはんキロクです。 まずは晩ごはんから。 和食な日。 ・トンテキ ・とうもろこしの甘辛揚げ ・冷奴 ・えのきのチヂミ ・明太子チーズの卵焼き ・ナスと鶏ササミの和え物 ・夫の作ってくれた
ランキングに参加してます。応援お願いします♪早朝より暑さ厳しい一日でした。それでも遠くに聞こえるヒグラシゼミの声に少しだけ涼しさ感じる夕暮れ。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、8月24日(火曜日)の、ごはんがすすむ☆えのきの豚肉巻き照り焼き&ナスのポン酢おろしがけ☆でした。豚ロース薄切り肉に青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。おいしいとびっきりのコラボ!ナスのポン酢おろしがけを添えた献立でした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、穏やかな日常が一日も早く訪れることをお...☆今週の人気ごはん☆
こんにちは!一茂(小5)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「豚お好み焼き」です。 変更点はキャベツの量とだし汁の表記などです。作り方もわかりやすくしました。 粉とソースのハーモニーが奏でるお好み焼きはマストですね。おやつやお酒のおつまみにも。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豚バラ肉 5~6枚 ねぎ 1本 サラダ油 小さじ2~ お好みソース ~お好み焼き生地~ キャベツ 1/4個 山いも(長いも) 1/2本 卵 1個 薄力粉 100g だし汁(かつお) 50~100ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.c…
体重が増え気味なのでちょっと趣向を変えてみる。 今日は有酸素運動。 じっとり汗をかき、息があがるくらいの軽めの14分でした。
牛バラ肉でお手軽ごはんを作りたいとき。 牛丼の次に作るのはハッシュドビーフと うちでは決まっています。 美味しくて簡単! まあ…調味料を変えたカレーみたいなものなので…。 ①小麦...
今日は朝10時に、かかりつけ医にて2回目のワクチン接種(ファイザー)でした今のところ変化はありません1回目は腕が痛いくらいで、発熱や頭痛は無かったので今回...
★ 冷凍室の整理 ★ 夕食は『サラダ』以外は冷凍保存していた食品 『炒飯』『豚キムチ』『焼きそば』『海老焼売』 今日は夕方に冷凍の食品が届く予定なので 冷凍室の整理しました 一度、食品を全部出して
スパニッシュオムレツ献立は、2つの栄養素を取り入れると栄養バランスの良い献立になります。大きいフライパンしかなくても大丈夫。失敗しないポイントと、手間なし簡単副菜の楽チン献立の紹介。
いきなり冷凍の沖縄そば!レンジで作る VS 鍋で茹でて作るどちらが美味しいのか!?この日清の商品は結構気に入って何度か食べてます😋こちら鍋。脂の浮き具合が本格的、いい香り〜🤤うま〜い!こちらはレンジで時間通り作ったバージョン!沖縄そばの食感
話題のマリトッツオ 食べてみたいなって。 コンビニに寄った際にジーっと観察して(笑) 遅ばせながら作りました 簡単な分量でブリオッシュ生地は作りました 1次発酵まではHB使用 【強力粉200g、砂糖30g、牛乳60g、水30g、無塩バター30g、卵30g、塩4g、ドライイースト3g】 お塩はアルペンザルツ。甘い生地に塩を効かせてみました ◻︎1次発酵した生地を6つに分けて濡れ布巾をかけベンチタイム15分 ◻︎ガス抜きして丸めて2次発酵35度30分 ◻︎残りの卵液をハケで表面に塗ります ◻︎180度に予熱しましたオーブンで18分焼きました 焼き上がり しっかりパンを冷ましますよ(エアコンのそば)…
残暑が厳しい もう、暑くて、暑くて MOWを買う。 スーパーから自宅までは、 自転車で2分の距離だけど、 家に着くまでの間にアイスが溶ける… このくらいが美味しかったりする(^_-) 人間も溶けそうな暑さ。 こちらは、3日連続の猛暑日でした。 今日は、最高気温33℃なので、まだマシか。 お手頃のカップアイスの中で好きなのは MOWとスーパーカップです。 『爽』も頑張っているけど、 わたし的には、ちょっと違う… ゴーヤのかき揚げ まだ暑い日が続くけど、頑張ろう👊✨ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||fun…
こんばんわ✩.*˚ 今日も元気です🎶 さっぱりしたものの次はやっぱり洋食食べたくなりますね🙂 ってことで今回は ハンバーグ ちくわの梅しそチーズはさみ やっぱり梅、、笑 うん、とても美味しかったです( ˊᵕˋ )♡ ハンバーグとなると子供たちはがっついて食べてくれますよね〜✨ 上の子はすごく分かりやすくて、好きな物の日はあっという間に食べ終わります。 嫌いな物の日は…もう最後の最後まで食べれなくて結局早く食べなさーい!!と怒られようやく完食する感じです💦 我が家は残していいよ、は基本ないので、時間をかけても少しづつ頑張って食べて貰ってます🙂 どうしてもダメな物に関しては、少しでも食べてくれたら…
今夜は久しぶりに、海老と豆腐のさっと煮を作りました。フライパンにサラダオイルをひいて、生姜のみじん切りを入れ、海老を炒め、長ネギを加えたら、水と鶏ガラスープの素を投入。お豆腐を入れ、塩で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成!仕上げに針生姜を散らしま
令和3年8月28日 茄子のはさみ焼き (茄子・合いびき肉・玉ねぎ・大葉・トマト) じゃが芋の味噌汁 (じゃが芋・・葱・油揚げ) ピーマンとツナの和え物 (ピーマン・ツナ缶・ごま) オクラとめかぶの和え物 (オクラ・めかぶ) タコキムチ (たこ・キムチ・きゅうり・ごま・ごま油)
朝ごはんは、キャベツにマヨネーズをかけてトーストしたパン。昨日買ったヨーグルトにオレンジを♪夜ごはんは、豆腐と豚肉とキャベツの蒸し煮。昨日下ごしらえをしておいて、帰ってから煮込んだのですが、煮込みに結構時間がかかって、お腹ペコペコでした泣ま
こんにちは温かいコメントいっぱいありがとうお返事できなくてごめんなさい今現在、28日の朝4時半6時に買い物に行ってからドクターですまたちゃんと報告させていただきますね今日はそれで遊ぶの?いまんとこはなーひとりで ぴーぴー やっとくのでも だだ かえって きたで あそんだるわやっぱり ままの とこに もって くるの!昨日の家主ディナービーフとペッパーのあんかけうどんおまけ今日のやっぱり蛙ちゃんがいいんだ...
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 今週は夏休みを取ったので、火~木曜も私がご飯を担当した。 8月21日(土) 滋賀...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに晴れた今日。残暑厳しい一日でした。慌ただしかった今日は冷蔵庫の整理を兼ねた献立に。少しだけ残っていた豚ロースしゃぶしゃぶ用肉は肉じゃがに。買い置きの、お気に入り白菜キムチ漬けをプラスして、ピリッとコクのある味わいに。白いご飯に抜群に合う一品になりました。ちょっぴり厚切りの甘塩鮭を添えたら、夫も息子も、ご飯がすすんで困る~と笑ってる^^豆腐と白菜、きのこのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月27日のメニュー・キムチ肉じゃが・焼き塩鮭・だし巻き卵・もずく酢・豆腐と白菜、きのこのみそ汁・ごはんキムチ肉じゃが☆半端に残った豚肉でホクホク肉じゃが。仕上げに白菜キムチ漬けをプラスしてうま味満点♪焼き塩鮭☆辛すぎず...♪キムチ肉じゃが&焼き魚献立♪
こんにちは。昨日も朝早く、夜遅くに帰って来たダンナさん。。。最近、咳を一度しだすと止まらない💦コロナ禍だし早く治って欲しいけど仕事が忙しく...
今日のお昼は、鶏ムネ肉と長ネギのスパゲティ。鶏ムネ肉は、お酒・醤油で軽く下味をつけ、片栗粉をまぶします。オリーブオイルにニンニクの香りを移したら、鶏ムネ肉・長ネギ・舞茸を炒めて茹で上げパスタを加え、味つけは塩・コショウ・醤油・めんつゆ。美味しく出来ました
こんにちは。秀子(53歳・飲食店パート)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・秀子です。 私の思い出レシピは「鶏肉のから揚げ」です。 おなじみの鶏肉料理です。 (秀子) 鶏肉のから揚げは家でも作りますが、勤務先の食堂の定番メニューで、まかないの時に時々食べています。ジューシーな味でおいしいです。 家のから揚げですが、うちではしょうゆ、酒にチューブのしょうが、にんにくを入れます。衣は片栗粉だけで、カラリと揚がっておいしいです。家族も大好きです。 *鶏肉のから揚げのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっ…
嫁が寝込んだ!お父さん、人生初のお弁当奮闘記
【節約弁当】レンジメートプロで焼いた塩鮭!
2025年4月18日のお弁当
高校生のお弁当1週間!鶏むね肉で高たんぱく・低カロリー・節約メニュー(2025年4月14日~2025年4月18日)
手を抜きがち息子弁当「高校生男子★お弁当記録」まとめ
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
冷食キンパで手抜き弁当
家電の買い替えは満足度が高い!
麻婆茄子弁当&いつもグラスが汚いファミレス
スーパー春商戦2025|今、消費者が選ぶ惣菜とは?5つの消費者ニーズを徹底分析
高校生向け、鶏むね肉のマンネリ解消!油淋鶏ソースで低カロリー&高たんぱくなお弁当(2025年4月17日)
大場つくね弁当&正直、ハズレもある
うにめし弁当
今回ご紹介するのは、手頃なお値段で簡単に作れ、さらに作り置きもできるおかずレシピ。ちりめんじゃこと実山椒を炒め合わせた「ちりめん山椒」をご紹介します。市販の既製品もありますが、意外と簡単に作れますし、保存もききます。今回の分量を目安に、ご家
★ 今日も朝から (("Q(・ω・`o)・・・アツイネェ ★ 夕食はふたり別々のメニュー 『キーマカレー』『スパゲティーミートソース』 今日も朝から (("Q(・ω・`o)・・・アツイネェ いつもの時間に実家へ”GO!” こんなに
雨続きだったせいか涼しい福岡 「このまま涼しくならないかな~」 確か、、昨年もこの時期の台風で一気に秋めいて9月頭から肌寒い秋だったのだけど 「まー、そうそう思う様には行かないでしょう」と思っていたら 案の定 気象予報「梅雨明けのような暑さが復活する兆しです」だって 「そうなのか・・・」 食は秋へと変わっているようで 秋刀魚の水揚げや 栗の収穫をテレビで報道 秋の食べ物見ちゃった日には気分...
鮮魚店にて購入しましたカワハギ 生けすの鮮度のよいものを購入しました カワハギの薄造り もっと透き通るくらいにしたいです 包丁を研いでから調理しましたが難しいですね 肝やエンガワも大好物です ポン酢と紅葉おろしで頂きました 淡路産の鱧 骨切りまでして頂きました とても太くて長いので半分にカットして、半身をフライにしました お魚に大変お詳しいめんくいさんおすすめの食べ方です menkui375.hatenablog.com とても鱧がふっくらして 素材を活かした揚げ方だなと感じます 鱧出汁の炊き込みごはんも作ろうと思います 鱧のフライ レモンをかけたり、昆布塩を少しつけて頂きました 餅入り茶碗蒸…
『【晩酌vlog】作って呑んで食べて幸せ気分♩一人晩酌/手羽先の唐揚げ/イングリッシュローズ デスデモーナのご紹介』をご紹介。
今日もお越し下さりありがとうございます主人の大好物のまぐろちゃんがメインで気分は居酒屋ふうににほんブログ村小松菜のお浸し・オクラと茄子のさっと煮・きゅうりの塩もみ一皿にはお惣菜をチョンチョンのせて主人は焼酎、私は日本酒でカンパ~イ。先日、ピンポーンとなりおっ又しても何か当たったかな~とワクワク玄関へGO。印鑑を押して、封を開けたら~近所のお買い物券が当選しました~何に使おう。きっと胃袋を満たしてくれる物になるんだろうけど~。蒸し暑さがまだまだ続きますが、身近にある小さな幸せを見つけてワクワクステキな終末になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→夜ごはんは居酒屋ふうに♬
桃が届きました ふるさと納税の返礼品が届きました。 桃です。 桃は、家族みんなが好きなので、シーズンにな ると、たまにスーパーで買うことがありますが 年々、桃の値段が高くなっている印象を受けま す。。 なので、1~2個を買って、3人で分けるという 食べ方です。 本当は、もっと食べたいんです。 そんな時は、ふるさと納税です。 こちらの返礼品は、お届け日が8月19日~ 8月31日となっていました。 まだか、 まだか、と待ち続け、昨日27日に届 きました。 ひゃっほい! 触ってみると、まだ硬い 硬いとわかっていながら、1個食べてみる。 ←待てない人 しばらく置いて、熟すのを待つとします。 目の前に立…
■ハンバーガー 会社でのお弁当です。この半年ほどほぼハンバーガーを食べています。 味はテリヤキ味。 それまでは会社の食堂を利用していたのですが、職場でコロナ罹患者がでたので食堂に行かずに済む弁当に切り替えました。 朝に何とか手軽に作れるものと言うことでひねり出したのがこのハンバーガー。・具材はハンバーグ+卵焼き+細切りキャベツの3つ。・テリヤキソースは醤油:みりん:砂糖を1:1:1+生姜で作ります。 私にとって飽きがこない味なんでしょうが、 「ほぼ毎日同じものを食べ続ける」 ある意味、正気かっ!て感じです。もしくはほぼ作業になってるみたいな。 今のところはいいですが、急にハンバーガーに飽きてし…
食べることが大好きな私は、渡米前「ちゃんとアメリカで美味しいものが食べられるのか」と、密かに心配していました。実際に暮らしてみるとそんな心配は全くの杞憂に終わり、アメリカでも美味しいご飯とお酒が楽しめてとても満足な生活。今日はアメリカ(サン
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
令和3年8月27日 ピーマンの肉詰め (ピーマン・合いびき肉・大葉・トマト) もずくとオクラのスープ (もずく・オクラ・梅干し) ピーナツ豆腐 (ピーナツ豆腐) 茄子の煮物 (茄子・卵) 胡瓜とささみのピリ辛和え (胡瓜・ささみ・豆板醬・ごま)
こんにちは。昨日からダンナさんが家から少し遠いところへ仕事で行っているので朝早く帰りも遅いのですが。。。子供達が起きてる時間にギリギリ帰って来れて昨日は夜...
今日のうちごはん。昼は牛丼。夜は超手抜き。もう無理。何かを考えながら作るのは無理。という事で、 ラ王と味の素の餃子。昨日買えた、お隣さん県の新鮮な長ねぎだけはたっぷり入れてネギラーメンに。まー、こんな日があってもいいと思う。それにとっても美味しかったんで
朝ごはんは、またキャベツとウインナーのホットドックを食べました♪この組み合わせがいちばんしっくりきます。子供のころ、母がよく作ってくれたからかもしれません。キャベツは、カレーパウダーで炒めるのが定番でした。ウインナーは、ポールウインナーでし
先日末っ子のリクエストで作ったアメリカンドッグのロングウインナー(あんまりおいしくない)が残っているのでアメリカンドッグに。糖質カロリー脂質全て高い最強メニューww夏休みの間に使っちゃわないとね😅ホットケーキミックスで簡単♪
今日なにつくろうかな。これといって作りたいものもないしな。こんな時は、家にある材料で作ったことがないものをイメージだけで作ってみよう。てなわけで、チーズタッカルビを作ってみます。...
今日から真ん中寄せはやめようか・・と思い試しにやめています。空です。 なんの話かって?ブログの文字の話ですw気がつかないですよねえ普通。さて、今日はゴミの日。…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに見た夕陽は、足早に雲間に隠れました。ビタミンCやカロテン豊富なパプリカが好き。パプリカの赤色と黄色が鮮やかな肉詰めを食卓に。パプリカを1人あたり1個分使って、食欲旺盛な家族も大満足♪小松菜のアーモンドあえ、さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月26日のメニュー・パプリカの肉詰め・小松菜のアーモンドあえ・さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮・きのこと厚揚げのみそ汁・ごはん小松菜のアーモンドあえ☆アーモンドはポリ袋に入れてめん棒で叩いて細かく砕き、ゆでた小松菜に加え混ぜ、砂糖、しょうゆであえました。パプリカの肉詰め☆合い挽き肉、炒めた玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、塩、こしょう、...☆パプリカの肉詰め&小松菜のアーモンドあえ☆
こんにちは!尚美(中1)です。 久々の登場です。ワクチンですが、昨日の勇くん(高2)と同様に、私も迷っています。副反応が強く出るから受けないほうがいいって、ネット上などにも言われていますが、地元ではデルタ株の感染者が多くて感染したら本当に怖いし、迷っていますね。親にはワクチンを受けるかどうかは言っていません。 今日のレシピは「納豆とろろの和風冷麺」です。 冷麺なんですが、納豆ととろろが入った和風味の冷麺です。 味付けはめんつゆで。めんを中華めんにしたことで、ちょっと変わった感じの冷麺になりました。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 中華めん 2玉 納豆 2パック 山いも(長いも) 1/2本…
オムライス未完成です。娘たちの作ったケチャップライス 今朝、叩き起こされた娘たちに、あごで支持を出しながらケチャップライスを作りました。あとは卵で巻くか乗せ…
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 先週の夜ごはんの記録*を・・・ご飯ですよぉ♪8/9(月)この日はごはん・塩から揚げ・千切りキャベツ・ワカメスー...
★ 川崎駅でお買い物~~~ ★ 夕食は『キーマカレー』 〈セブンイレブン〉の『ミニナン』 今日は朝から暑いね~~~ お昼前に用事があって川崎駅へ”GO!” 駅に着いて外を歩くのは暑いので 移動は
つくねに合うおかずは、夕食作りの負担を減らしてラクに美味しく、健康的な野菜の簡単副菜の付け合わせ。栄養バランス良く、ちょい手間あり1品、手間なし1品、入れるだけ2品のつくね献立。
久しぶりに餃子を包みましたよ 豚ひき肉200g、キャベツ200g、長ネギ25g、にんにくペースト大さじ1、白味噌25g、胡椒、小麦粉少々 粘りがしっかりつくまでこねて大判の皮に22個包みました (たっぷりの具で包みましたが餃子1個分程の具が余りました、、) キャベツを敷いた蒸し器で中火で10分蒸しますね 酢醤油でいただきました みそ風蒸し餃子 もう一品炒飯を ◻︎箸で100回混ぜた納豆に溶き卵1個、付属のタレを入れ混ぜます ◻︎ごま油を熱して混ぜました納豆を強火で切るように炒めます ◻︎ごはんをお茶碗2杯分をいれ炒め、ひじき20g、じゃこ20g、葱適量、中華ペースト小さじ半を入れます ◻︎周り…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景