お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
母の日はジェラートで♪カーネーションジェラート「ありがとう」の感謝を込めて♪&アルプスミルクの「母の日ジェラート」(*´艸`*)
セコマのミルクシーフードヌードル付き♪春スキー弁当&「さんかい」さんで宴会♪「ナポリタン」がつゆだくで(*´艸`*)
▼自己紹介はこちら ホップは外食で、お好み焼きを食べられません。その理由は・・・ 私の作るお好み焼きが好きすぎるから! ノロケですか??(笑)いや、自分でも自…
鮭アラの小さいものはそのまま使うよりはフレークするほうが食べやすいですが、フレークは娘のお弁当用。 お隣さんの痛風ケアには少し不向き。メニューの中でおまけのふりかけ扱いになって、その分プリン体が上乗せされてしまいます。 ということで生のまま粗くペーストにして、ひき肉のように使うことが多いです。 ハンバーグにしたり、つみれにしたり……。 今回は蓮根にサンド。 大きめの蓮根にサンドすると、ボリュームが出て助かります。 鮭の蓮根はさみ揚げ 鮭の蓮根はさみ揚げの痛風ケアメニュー 鮭の蓮根はさみ揚げ添え野菜茹で人参のサラダ卵豆腐(市販品)白菜抜き菜の和え物人参とキュウリのピクルスエノキダケと油揚げの味噌…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪さわやかに晴れた日曜日のお散歩は近くの海浜公園へ。潮風も波もやさしく光ってました。晩ご飯はオムライスのリクエスト。チキンライスの材料は、鶏肉と玉ねぎ、ピーマンが我が家では必須です^^鶏肉と野菜を炒め、ケチャップを加えて味がなじんだら、火をとめて炊きたてのごはんを加え、切るようにして具と混ぜ、チキンライスのでき上がり♪溶き卵は軽く塩、こしょう、マヨネーズ。温めたフライパンにオリーブオイルを少しだけ熱して溶き卵1人分を入れ、大急ぎで広げ、半熟状に。1人分のチキンライスをのせ、火をとめて向こう側の卵をかぶせたらフライパンに皿をかぶせて押さえ、一気にひっくり返して盛りました^^今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月17日のメニュー・オムライス・チ...♪オムライス&チキンと葉野菜のマスタードサラダ♪
★ 「筍」がいっぱい届きました ★ 「筍料理」5品(画像付きレシピあり) 『筍のきんぴら』『筍のバター醬油焼』『若竹煮』 『筍とベーコンのスパゲティー』『筍サラダ』 お友達から「筍」がいっぱい届き
自家製ブロスから作ったグーラッシュが美味しすぎた!! グーラッシュ (ハンガリーではグヤーシュ)は、 パプリカパウダーを効かせた牛塊肉と野菜を煮込んだ食べるスープ。 ちょっとハヤシライスに似た味わいだと思う。 ★晩ごはんメニュー★ ・ヴィーガングーラッシュ ・ピザトースト ・ミニ...
高校生のお弁当 ガパオライス唐揚げ塩味のゆで卵ブロッコリーサラダ ミンチ肉を炒めてあったので、お弁当の分だけとりわけ、調味料入れてレンチンで作りました ゆで卵…
最近Fitbitをつけ始め、思っていたより睡眠が足りていない事に気が付き(8時間寝ているつもりでいたので元からロングスリーパーなんですが)ますます早く寝るようになりブログ更新していませんでした・・・ 先週用意した3日分の作り置き マーボー茄子春雨 鶏とセロリの塩炒め 漬け丼用サーモン 豆もやしと人参のナムル ケールと人参のサラダ かぼちゃの煮物 サーモンはしょうゆとみりん同量のタレに漬けこみます。月に一回はサーモンかマグロで漬け丼を取り入れている気がします・・・今回は買い物に行った日に刺身用サーモンがあったので家で切りました。普段はお刺身用の冷凍を使っています。ケールは、洗って水けを切ったら葉…
昨日は久々に晴れたこともありなんだか日中ずっとあっち行ったり、こっち行ったりとバタバタしていて^^;気付いたら1万歩以上歩いてたー♪ヘトヘトだったので・・とっておきのものを冷凍庫から取り出しました (о´∀`о)解凍しただけで豪華なおうちご
懸賞旦那 日曜日、昼食用にミートソースを作って いたら、 ピンポーン! 我が家は、夫が懸賞によく当たるため、 また当選品が届いたのかも?と思って、 出てみると、 何やら、デカいブツが! え?なに?なに? 私がキョトンとしていたら、配達のお兄 さんが、 『桜みたいですね』だって。 さ く ら ? 桜なんて、注文してないから、 やっぱり、当選品か。 夫だな。 私も懸賞応募を始めたのですが、私の場 合は、これ欲しいという物にしか応募し ません。だって、要らない物が当たって も仕方ないじゃないですか。 でも、夫は、欲しい欲しくないに関わら ず、当たることが嬉しいので、とりあえ ず応募しちゃうんです。 …
今日、4月17日日曜日は、復活祭です。大家族での祝いの昼食で、わたしは前菜に寿司を担当することになっていました。 そこで、家族の皆が食べ慣れて、おいしい...
今日のランチに作ったのはキッシュです!具材は房付きのトマト、アスパラガス、ベーコン、玉ネギ。パイ生地代わりにしたのは、数枚残っていた餃子の皮。卵液には、卵と生クリーム、塩、それにレモン1個分の皮をすりおろして加えました。レモン狩りでとったレモンをいくつか冷凍しておき、それを凍ったまま、すりおろして使用。凍らせておくのも重宝しますよ。焼酎などにすりおろしても◎(笑)お野菜ゴロゴロ!具だくさんのキッシュは食べ応えも充分で、レモンも効いてさわやかでした。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――トマトとアスパラのキッシュ
朝ごはんBLTサンドに甘夏とヨーグルト。トーストしたパンにマヨネーズをぬって、たっぷりのリーフレタスとトマトとベーコン。おいしかった。夜ごはんお味噌汁の具材は、小松菜、なす、油揚げ、ねぎ。次の日のお弁当用と2杯分作るのが、日課になってきまし
本日日曜日でお休みだったので、昨日はのんびり晩酌でした。いい季節になってきました春、桜が散って、そろそろ夜も涼しすぎず、いい感じになってきましたね。ここから、クーラーを入れなくてはならない時期までは、気持ちのいい夜が続きます(梅雨入り位まで
今夜のメインは銀鮭のフライ。軽く塩・コショウして、少な目の油で揚げました。カラっと、ふわっと仕上がりました。(*^^)vずっと作りたかったたけのこご飯。具だくさんの豚汁。茄子の姜葱醤炒め。豚バラ肉・玉ねぎ・茄子・ニラを炒め姜葱醤と、醤油・お砂糖で味つけ。しっか
ここ最近の函館のスーパーマーケットにはアスパラが沢山並び嬉しい限り!価格はピンキリでメキシコ産に対して道産は3.5~4倍ほどなのですが、味に関してはどちらが美味しいかな?と興味津々で食べくらべしてみました北斗産アスパラ函館の隣県【北斗】から
昨日久々におうちお好み焼きをしました。ホットプレートはブルーノをもう随分前(6年前)に買っていて、屋外(駐車場内)のスチール物置に収納していましたよ。娘賃貸、旧居が狭すぎたせいもあり越してきた時は広ぉ~い、って感激しましたがだんだん物が増えて、外に追いや
おはようございます。今朝、起きるとふくらはぎが痛くて「なぜかしら?」と夫に聞くと「階段やろ?」との答えでした。そうでです、運動不足解消のため外に出かけた時は、わざわざ階段を昇り降りしています。そういう所を選んで歩いています。夫は痛くないと言
★ 「シクラメン」のお花が咲きました ★ 今日の夕食は冷凍室の食材で 『ピザ』『餃子』『焼き鳥』等々・・・ 今日は暑くもないし、寒くもなくて (・∀・)イイネ!! ベランダの『シクラメン』のお花も咲いて
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、4月10日☆手羽元のグリル&おかかチーズおむすび☆でした。10日の日曜日は朝からいいお天気。桜の花はわずかに木々の枝に残り、ほとんどは葉桜になってきた頃。代わって風景に華やかさを添えるツツジの花が鮮やかに咲きはじめのんびりとピクニックへ行けたらいいな、お弁当を持って。そんなことを思い描きながらの晩ご飯は、おかかチーズおむすび、手羽元のグリル、にんじんとごぼうの塩昆布炒めをワンプレートにして、いただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏...☆今週の人気ごはん☆
今日のお昼は、えび塩焼きそば。具材はシンプルに、えび・にら・もやしのみ。えびは、お酒と片栗粉でもんで、下処理をしました。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
我が家の女子の中途半端で栄養の偏った食事が続く季節に入りました。 下の娘のバイトの稼ぎ時のシーズンになると、いただきものが増えて有難いのですが、ちょっとジャンクになります。 そして、お隣さんのケア料理だけを夕食に作ると、どうなるかというと残り物が中途半端に出ます。 本音を言えば、できることなら私は料理したくない。料理が好きか嫌いかと言えば嫌いです。やらずに済むなら、やりたくない。 普段でもお隣さんの分だけ怖いからきちんと作りますが、女子には手抜きばかり。 それがますます極端になるのがこれからのシーズン。 人参とキャベツのレモン酢サラダ 作りたくないから作らず、残り物やいただきもので娘の分だけあ…
ご訪問いただき、ありがとうございます♫夫の単身赴任先のマンションから自宅に戻って、間もなく1週間が経とうとしています。 先週末は少し忙しく、リアルタイムでの…
久しぶりに刺繍しました♡ 嬉しー! 楽しかったー! 幸せー! ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 先日、しまむら系雑貨屋さんの「シャンブル」で購入した990円のバッグに刺繍しました♪ 自分でバッグを作るのが好きなので買うのは久しぶり しまむら系雑貨屋さん「シャンブル」のオンラインストアがオープンしますよ! 近所に店舗がない方も興味があったら覗いてみてくださいね♪ boccadileone.hatenablog.com 図案選び♡ 持っている図案の本から選びましたが、これだけ刺繍糸があるにも関わらず、本の通りの色がなかったりするんですよね…💦 春なのでチューリップを選びました 先日ユザワヤ&Amazonで購…
いちごの季節、恒例はいちごを使い大好きなチーズケーキを焼くこと。今年はチーズタルトにしてみました タルト生地を焼き、アーモンドプードルに卵、バター、砂糖を合わせたクレームダマンドを8分目まで流し再び焼きました 粗熱をとり、アパレイユを流します アパレイユはクリームチーズをなめらかにし、水切りヨーグルト、いちごジャム、レモン汁を合わせています。ゼラチンも溶かし入れてます 冷蔵庫に入れ一晩寝かし 翌日、粉糖をパラパラ、いちごをのせて いちごのチーズタルト 自家製いちごジャムだけの自然の色です クレームダマンドを厚めにして、タルト生地もザクザク感があり苺のクリームチーズが効いたガレットのようで、好み…
ご訪問いただき、ありがとうございます♫久しぶりに今日は夕飯の記録を♪一昨日は夫が作ってくれたもつ鍋、昨日は夫が夕飯要らずでしたから、私ひとり分は簡単にパス…
ご訪問いただき、ありがとうございます♫昨日の夕飯の記録です。今晩、夫は食事会があるということですから、家族ごはんの更新はお休みしますね。それでも、帰宅したら…
ご訪問いただき、ありがとうございます♫日中は外にいると暑いくらいの気温でした。ここ数日の間で、桜もかなり散りましたよね。そろそろ見納めかな。 さて、一日遅れ…
春らしく、豆ご飯と菜の花の辛子和えです。豆はグリンピース。昆布茶を使った出汁で簡単に。菜の花の辛子和えは、辛子和えの素を使って作りました。 ←ポチッ☆がブ...
レシピブログのモニタープレゼントで、きゅうりのキューちゃんの新しい味、ごまラー油味をいただきました。さっそく、炊きたてご飯に乗せて食べてみました。 ←ポチ...
楽しみなキャッシュバック 2021年9月~2022年2月までの半年間、 イオンでの買い物額は、計47405円で した。いつもより少なかったです。 イオン株は、100株しか保有していない ので、キャッシュバック率は3%です。 半期で1436円の還元でした。 イオンへは、火曜市をメインに行ってい るので、お得な買い物をした上に、キャ ッシュバックもあり、言うことなし。 最近は、イオンシネマで映画も観るよう になったので(オーナーズカードで千円) 特典をフル活用しています。 作った物 なすとピーマンの甘辛炒め キャベツの南蛮漬けこれ、美味しかった! お酒のアテにも良き。 がんもの煮物汁がない!1滴も…
今晩はお好み焼き。ブルーノ登場。。調べてみたら、もう6年前に買ってた。そう言えば、購入後は1~2回使って、長らくお蔵入りさせてました。そして、ユウさんの旧居に越した時にまた日の目を浴びたのでした~。>思い出すイカ豚ミックスにするつもりで解凍したイカ、多す
Z世代の間でレトロブームがきているというニュースを見ました。調べてみると、わりと前からブームはきてたんですね。小さい頃からハイテクに囲まれて暮らしてきた子たちは、昭和のレトロなデザインに温かみを感じるようです。映像を見てると、懐かしくて昔の
今夜のメインはチキンソテー。前に何かの雑誌で見かけたケンタロウのレシピを参考に。塩・コショウして、皮目から焼いて、ソースはシンプルに醤油とすりおろしニンニのみ。ごはんが進みます。♪一緒にジャガイモのグラタン。先日のシチューをリメイク。美味しく出来ました。(
夕方、夫がふいに「食材採ってくる」と言って出かけました。 数分後。コゴメを採って来てくれました!町内のお散歩しているおじちゃんとちょっとおしゃべりもしてきた…
先日作った自家製ピーナッツバター。『自家製ピーナッツバターが美味しすぎた!』 そうだ、ピーナッツバターを作ってみよう! ------------------…
ユメカサゴ。天丼にしました。 プリン体が多い海老とたぶん少ないほうのユメカサゴの天丼。 これは娘用です。 ほかに何ものせず、地味。 でも、のせたら食べきれないので仕方ないです。 これに、具だくさんのお味噌汁。消化を助けるようにキャベツの千切りの塩もみ。 ユメカサゴと海老の天丼 ユメカサゴの天丼の痛風ケアメニュー ユメカサゴ天丼用天ぷらとタレサラダ盛り合わせ小松菜のごまだれかけおからの煮物キュウリのキムチ和え野菜と海藻とキノコの具だくさん味噌汁白米ご飯2杯 お隣さん用は、海老天無しで、ユメカサゴを3尾。 いつも通りにご飯と具は別盛り。たれも天ぷらがふやけてしまうので別盛りです。 野菜の天ぷらを作…
青菜たち♡ 奥から、小松菜、ほうれん草、人参葉 しばらく葉物野菜が安かったんですが、ここ二、三日少しお値段が上がりました今日もそれほど安かったわけではないん…
少し前の休日ランチ♪お休みの日のランチってぶっちゃけ、、すんごく面倒なんですよねー^^;なので、簡単キットを使ってみました!こちらは、「無印」で見かけた時に「ラープってなに・・?」と思って買っておいたもので中には、小袋が3つ入っていて
こんにちは。この年になれば、沢山の人とお別れしているんですけどね。みんな、そうですよね。気分は沈んでいます。旦那さんが亡くなっても、子供が亡くなってもみんな生きている。うちの母もそうです。旦那や、子供が死んでも頑張って生き...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お気に入りの酢豚、かたまり肉を使わないで、こま切れ肉をコロンと丸めます。肉を油で揚げないのでスピーディーで楽ちん。いっしょに入れたなすも豚こまだんごも、やわらかくてジューシー!甘酸っぱいタレを吸ったなすがおいしくて、ご飯がすすみます^^パンチの効いた明太子味でいつものサラダとはひと味違うおいしさ、明太コールスロー、もやしとにらのニンニク炒めを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月15日のメニュー・豚こま切れ肉の酢豚・明太コールスロー・もやしとにらのニンニク炒め・豆腐と新ごぼう、きのこのみそ汁・ごはん明太コールスローパンチの効いた明太子味で、ひと味違うおいしさに♪Aマヨネーズ(適量)オリーブオイル(少々)辛子明太子(適量薄...やわらかくてジューシー♪豚こま切れ肉の酢豚♪
今日のお昼はパスタです。オイルシャアディン(サーディン)と春キャベツのスパゲティ。オイルサーディンの缶を手に取るとシャアバージョンでした。オイルもそのまま使って、ニンニク・鷹の爪を入れてニンニクの香りが立ってきたら、玉ねぎ・キャベツ、オイルサーディンを加
★ この前の健康診断の結果 ★ 今日の夕食はひとりなので・・・ 『ナスとモッツァレラチーズのトマトスパゲティー』 今日は朝から雨で真冬のような寒さ ブルブル((((((*´・ω・`))))) こんな日は外に出たく
以前、日本でも詳しくは、 ↓コストコでおススメは、これコストコアメリカでチェックした事無かったので今週早速と調べてみないと!そして冷凍帆立を買いにコストコ...
至福の時 1週間お疲れさま~! ということで、金曜日の晩酌。 ・かつおのたたき ・イカのバター醤油焼き ・卵と小松菜の炒め物 その他に、スナック菓子1袋も食べ切り ました💦 スナック菓子が大好きなのですが、カラ ダのことを考え、週1回と決めています。 週1回のお楽しみ♪ 食べる時は、必ず、1袋まるまる行きま す! 途中でやめられる人って、すごいなって 思います!!
宝塚歌劇は関西が本場なのに、まわりに宝塚ファンがなかなかいません。少し前に一人ファンがいるという情報をもらったのですが、勤務日数が少ないようでなかなか見かけなくて…。が、今日見かけたので話しかけに行きました。顔はなんとなく知っていたけど、一
今日は久々ローストビーフ。OGのお手頃お肉で作ります。 #ローストビーフ煮汁は容器に取っておいて、お肉はアルミに包んで1時間以上、自然放置。完成~。もう何度作ったか分からないぐらい作ってまして、 フライパン1つde簡単ローストビーフ by ■いちご■殿堂入りのク
八重桜が見頃になり、ハナミズキも咲き始めました一昨日までは初夏の陽気だったのに、雨が降り季節が戻ったように今日は肌寒い春は鯛が美味しい季節(今はスーパーに...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景