お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
カレーのお供にも♪ゴボウの和風サブジ
思い立ったが作り置き 「鬼は~妻 〇〇は~夫」
最近、家事をするときによく聞いている音楽。吉澤嘉代子さんの『地獄タクシー』宝塚雪組、元トップ娘役の真彩希帆ちゃんが、すごく好きと言っていたので聞いてみた。言葉の接続とメロディーの融合具合がすごく好みだ!物語的な世界感もいい!『地獄タクシー』
こんにちは。7月終わり頃にご近所の飼い猫ちゃんが居なくなってしまったそうで、外でタバコを吸っていたダンナさんにある親子のママさんが猫ちゃんのチラシを置いて...
どの地域でもそうですが産地直売所はお宝の宝庫ですよね!え?こんな野菜あるんだ!へぇー!美味しそうなフルーツ!!という具合で。食材の買い物に興味をあまり示さない相方も産直ではワクワクの様子が見て取れ余すところなくパトロールそしてこの日、相方の
「よい子は参考にしないでください」と注意書きが必要かもしれません。 人という生きものはとにかく、それぞれに異なります。 一般的な考え方が通用する体と、そうではない体もあります。我が家は家庭環境も元の体も普通とは程遠いです。 世の中おでこを冷やすシートを売っていて、お隣さんはそれが大好き。子どもたちが幼いころからちょっと熱を出すとすぐ買ってきておでこに貼っていました。 下の娘も私も、それが原因で酷い頭痛を起こします。元の体温が低いからかもしれませんし、体温維持が苦手なのかもしれません。それで高熱でも必死で抵抗しましたが、自分の価値観を押し付けるのがDVをする人間の特徴でもありまして、随分苦しみま…
数日前のニュースで一尾6000円と言う痩せた秋刀魚を見て 「え~~~~~~;」 すっかり肩を落としたのだけど 秋刀魚に終わらず 秋のお楽しみいくらも間違いなく高騰するよね と、、言う事で例年より早く牡蠣お取り寄せしました 秋刀魚の6000円を聞いた後なので 3Lの牡蠣1k3000円は超お買い得感 笑 戦争が終わっても 天然ガスや石油高解消は難しい ...
★ 急いで夕食の準備 ★ 『手羽中の唐揚げ』を揚げている間に 手抜き料理 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 先週から体調の悪かったキャロママ まだ本調子ではないものの 昼食も食べられるようになっ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時近くの南西の空。少し秋めいて見えました。ポークソテー和風きのこソース。とんカツ用の厚切り肉でもおいしいけれど、今日は使い勝手のいい豚ロースしょうが焼き用肉を4枚重ね、肉汁もたっぷり。甘辛いきのこソースをたっぷりかけて、白いご飯がおいしくてたまりません^^水菜とツナのサラダ、オクラのもずく酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月26日のメニュー・ポークソテー和風きのこソース・水菜とツナのサラダ・オクラのもずく酢あえ・なすと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはん水菜とツナのサラダ切ってあえるだけの楽ちんサラダ♪Aめんつゆ(適量)ごま油(少々)かつお節(適量)1水菜は食べやすい長さに切り、ツナ缶は油をきっておきます。...☆ポークソテー和風きのこソース&水菜とツナのサラダ☆
野菜の花とは思えない美しさ。 庭で野菜を数種類育てていますが、 野菜の花の中で、1番キレイだと思うの が、 オクラです✨ 本日の収穫 茄子のからし和え 即席漬けですが、美味しかったです。
今日はプライムビデオでずっと『ハイキュー!!』を見てた。バレーボールのアニメです。たぶん、セカンドシーズンまでは見てたはずと思って、その続きから見たら面白くて止まらなくなって、10話まで一気に見てしまった。一つのことに夢中になってる姿って、
こんにちは。昨夜は#エアコンなしでも寝れるかなぁ~と思っていたのですが…子供達は#暑かったようでエアコンを付けて寝ました。なので私は寒くて布団を被って寝て...
こんにちは。キヨ(70歳)です。 私は沖縄に住んでいます。年金をもらいながら家族の家に同居しています。 今日のレシピは「ガムシロップ」です。 きび砂糖と水を煮るだけで簡単にできます。ミルクピッチャーに入れて冷ましたら完成です。きび砂糖の代わりに白い砂糖やダイエット甘味料でも作れます。 用途としては、冷たいコーヒーや紅茶にかけたり、かき氷のシロップとして使えます。 レシピはこちら! *材料(作りやすい分量)* きび砂糖(または砂糖) 20g~ 水 100ml~ *作り方* 1.フライパンにきび砂糖、水を入れて一煮立ちする。 2.ミルクピッチャーに入れてさます。 ランキングに参加しています。ぽちっ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにいいお天気でした。午後7時前。ツクツクボウシとヒグラシゼミの声が聞こえてきます。(自宅で撮影)カラッと晴れた今日も厳しい残暑となりました。晩ご飯は、鮭の南蛮漬け献立。酢に水、めんつゆ、砂糖、赤唐辛子を加えて弱火にかけ、砂糖を溶かし、さっぱりした甘辛味に仕上げました。玉ねぎ、紫玉ねぎ、パプリカ、水菜、ミニトマトと野菜もたっぷり。かぼちゃのサラダ、ひじきの煮ものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月25日のメニュー・鮭の南蛮漬け・かぼちゃのサラダ・ひじきの煮もの・厚揚げと水菜のみそ汁・ごはんかぼちゃのサラダプルーンとプレーンヨーグルト少しをプラスして、ジューシーさアップ♪鮭の南蛮漬け生鮭の切身は水けをよく拭き...♪鮭の南蛮漬け&かぼちゃのサラダ♪
全く遊びに行かなくても、外食ゼロでも、買い物に出ないほどの引きこもり生活でも、感染する時はするのですね。 娘の不注意とは言えません。防ぎようがないです。 さて、何年も食欲不振で通院中の娘ですが、どんなに弱っていても、20代。何のケアも治療薬も特別にはありません。「若い」だけで区切られての自宅療養。 「栄養を取らせて自己治癒力を高める」 これはが、介護者である母親に課せられた仕事になります。 いや、コロナ前でもそこが凄く大変だったのに……。 いつもなら意地でもつまむ卵巻き寿司にも、手が伸びませんでした。 水分を入れるのがやっと。 卵巻き寿司は、私が数日かけて食べました。 おにぎりのほうもそのまま…
もつ鍋大好き!!な我が家は夏の暑い日でもスタミナチャージのために「もつ鍋」をします 笑九州にいた頃はお店で食べていたのだけど転勤して九州を離れてからはもっぱら「おうちもつ鍋」!なので、美味しい「もつ鍋セット」のお取り寄せは欠かせません。
沖縄の青果売り場は目新しい野菜が一杯で眺めているだけでもワクワクが止まらず、好奇心に任せ色々試してみた結果ヌメリや苦みの強い野菜にも遭遇し葉っぱ類にはなかなか手が出せない様になってしまった今日この頃ところが、糸満で試した「カンダバー」と呼ば
★ 冷凍保存用の『ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め』 ★ (色々なお料理が時短でできます) 今日の夕食は『ナス&マッシュルームのミートソーススパゲティー』 今日は冷凍保存用の 『ひき肉&玉ねぎ&にんじん
先日、家事ヤロウ(2022/08/23放送)でカルディの調味料を取り上げていましたが、それに先立ち、久しぶりにカルディへお買い物に行きました。 ちなみに「家事ヤロウ」では、 ❏「青いにんにく辣油」 ❏「食べるガラムマサラ」 ❏「ケイジャンナッツスパイス」 ❏「サンバル」 が紹介されていました。 どれも私には魅力的だったので、次回行った時にチェックしてきます♪ 購入品 今回はあまり冒険をしなかったです *ロイタイカレー(パネーン、グリーン各198円) *ロイタイトムヤムスープ(198円) *トマト缶4個(98円) *チョコミントドリンク4個(110円) *ハリッサ(415円) *バタフライピーシ…
今回は粗挽き肉のラグーを使い一品です マッシュポテトを敷きラグーソースを重ねてます 粗びきの肉、玉ねぎ、にんにく、ホールトマト、デミなど。赤ワイン継ぎ足しながらじっくり煮込みました その上にシュレッドチーズ、焼き茄子、再びミートソース、焼き茄子と重ねていきます 最後にモルネーソース(ベシャメルソースにチーズを合わせたソース)をかけオーブンで焼きました ベシャメルはブールマニエに(バターにふるった小麦粉を炒め合わせたもの)牛乳をのばしていきます イチジクサラダ ガーリックバゲット オーブンから出してもグツグツ音をたてて、おいしそうです。表面をさっとバーナーで炙り、パセリをパラパラ ギリシャ風ムサ…
今日は仕事が忙しいので、お弁当持参で 出勤です。 のり弁を作りました。 海苔の下には、おかかを敷いています。 残暑が厳しいので、保冷剤を入れて持っ ていきます。保冷剤、かわいいでしょ?ペンギンちゃ んです。 行ってきます(^-^)/
今日は、お給料日だった。2年ほど前に書いた記事があります。お給料をもらってからの流れこの記事を書いたとき、食費はすべて現金で支払っていたので、お給料をもらったら、銀行へお金を引き出しに行っていた。今は食費を含め、買い物はカードかスマホ決済が
毎週自分で選んで買っているのになすの消費に追われがち・・・今週は久しぶりになすの天ぷらにしました。美味しかったです。毎週「なす使わなきゃー」と追い込まれるならたまには買わなきゃいいのにと自分でも思いますが、売っているのに買わないのがなんとなくできなくて・・・いい加減ひとり暮らし、ひとりご飯なんだよ!と自覚しないとですね。
夫のリモート勤務も終了し通常勤務になり、やれやれです処暑が過ぎ暦の上では暑さの終わりですが、熱帯夜続きでエアコンフル回転午後からは暑くてエアコンなしで調理...
こんにちは。いつも#ゴミ捨てを担当してくれてるダンナさん、珍しく昨日は捨てずに出張へ (と言っても夜には帰って来たけど)行ってしまったので#缶だったし、軽...
お休みも終わり すっかり日常に戻りました? お休み中、連日猛暑日だった地域も多かったので お疲れの方も多いはず 本当暑かったですねー 美容院に行こうと思った日、余りの暑さに躊躇しつつ 「35℃のうちに行っとくか、、」 前日37℃でした 判断基準がおかしい; 早く秋にならないかなー 前日の天婦羅の残りを冷たいお蕎麦に乗せる お蕎麦を冷たいお水でしめながら喉が鳴る 料理を作る一連の流れは、すでに食べ...
ご飯が進む♪葉ニンニクと鶏胸肉の味噌炒め
今月は食費を抑える!
1人ランチに♪包丁要らず!レタスとツナ缶のカレースープパスタ
菜の日のおうちごはん
圧力鍋で骨まで柔らか♪イワシの甘酢煮
スーパーで備蓄米を発見!
ご飯が進む♪鶏胸肉とブロッコリーの柚子胡椒マヨ炒め
ホタルイカとシャキシャキ新玉ねぎのペペロン (レシピ)
低糖質でも満足感たっぷり!ダイエットパスタアイデア
節約料理♪ブロッコリーの茎の袋煮
彼岸明けの日のおうちごはん
お花見のお供にも♪抹茶の片栗粉葛餅
春休みのランチに♪発酵要らず!HM と お豆腐のピザ
夫婦の日のおうちごはん
200円ほどのズワイガニの缶詰でさっぱり脂分のない和風サラダを作った|高齢者向けの柔らかメニュー
★ 『おからのしっとり煮』作りました ★ (画像付きレシピあり) 夕食は『二色丼(鳥そぼろ・炒り玉子)他 1ヶ月ぐらい前から始めた「クックパッドマート」 毎週水曜日に色々な食材を注文して届ようにして
嫌なニュースがありました。コロナ詳細報告見直し。 年齢だけで患者の症状を無視してカウントして放置になりそうです。 若者でもない、高齢者にはまだ入れないけど高齢者間近な世代はまた見捨てられるのでしょうか。 現場の負担を軽減だそうですが、今の状況で現場は役所(保健所)や病院や施設だけじゃないですね。 各家庭が現場の最前線です。 あまり社会的政治行政的な内容を書くのは好きではないですが、家庭という現場がどうなるのかを想像できない人には、ちょっと知ってもらいたい気がしますね。 良くも悪くも、このブログは開けっぴろげの事実を書いているので、他者からはドロドロに見えたり過酷に見えたり、悲劇自慢に見えたりす…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪1ヶ月ぶりにササミの照り焼きを食卓へ。パサつきがちなササミが、ふっくらに仕上がってお気に入りレシピ。ササミの両面を包丁の背で格子状にトントン叩いて、薄くのばします。片栗粉をまぶして焼き、甘辛いタレを煮からめると、ふっくらとおいしい!照り焼き味でご飯もすすみます。トマトと長いものおろしあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月24日のメニュー・ササミの照り焼き・焼きナス・トマトと長いものおろしあえ・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはん焼きナス魚焼きグリルで焼いて香ばしい^^大好きな薬味(ねぎ、みょうが、削り節、おろししょうが)をたっぷり添えて。ササミの照り焼きささみは脂肪がほとんど含まれておらず、タンパク質が豊富。ササミの両...ふっくら☆ササミの照り焼き&トマトと長いものおろしあえ☆
桃のシーズンがやっとやってきた!年に一回ぐらいしか食べないし、少し奮発して大玉桃を買ってみた。これは長野県産だったかな。今の所、数年前に食べた福島の桃が最高に美味しかった(那覇市の市場で購入)もも〜🍑美味しそう!いただきま〜す。もぐっ!こり
申し込み完了 金麦シール120点を貯めました。 希望する商品を選択しました。 お盆もグラスも欲しかったのですが、お 皿を6枚を貰うことにしました。発送ま で、3ヶ月くらいかかるそうです。 届いたら、お見せしますね! キャンペーン期間中の2ヶ月あまりで、 120缶飲んだことになります💦 息子はビール類は飲まないので、夫と私 で飲みました。 もう、シールは集めなくていいので、今 は、こういうのを飲んでいます。 スーパーへ行くと、アルコールやお菓子 など秋商品がたくさん並んでいますね🍁 作ったもの もつ煮込み レンチンしたナスを調味料で和えた物 ごちそうさまでした🍴
1年前、4ヶ月で12kgのオートファジーダイエットに成功した夫。 その後10ヶ月の単身赴任。 4kgリバウンドして戻ってきた 単身赴任中も朝食抜き…
今日の最大ミッションは、健康診断でひっかかってしまったレントゲンの再検査をしに、病院へ行くというもの。嫌だったけど、会社に報告しなきゃいけないし、先延ばしにしても結局行く羽目になるから行ってきました。結果は特に問題なし。1週間前ぐらいに健康
6月から9月中旬くらいまでは毎年犬の散歩を5時台に行っています。今年も5時台散歩2ヶ月を過ぎて疲れが溜まってきました。少し暑さも落ち着きそうなので後少しの頑張りですね。でも早起きをすると朝ご飯の時間がたっぷり取れるので朝ご飯をゆっくり食べられていいんですが。充実の朝ご飯と和食の夕食になりました〜
毎日暑くって(今日は蒸し暑かった!)冷たい麺をかなり欲しているこの夏。素麺やお蕎麦もバンバン食べていますが冷麺も結構好きで ♪色んなお店のものをお取り寄せしていたりします^^こちらの冷麺は以前半額になっていた時に買ったこともあるのだけど
こんにちは。#お盆休みで感覚が鈍ったのか?1週間、#勘違いをしていて…昨日が29日だと思っていた私σ(^_^;)#1週間分どこへスッ飛んでたんだ!?(笑)...
きゅうりの酢の物、鶏ハム、ベビーリーフマヨネーズ少々 きゅうりの酢の物がさっぱりしてて、あっさり鶏ハムがよくあいますパリパリっとした食感も面白くて、ちょっと…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪新米がおいしい季節がやってきました♪さっそく秋の食材、さつま芋を炊き込んで食卓へ。三枚おろしのアジはフライに。簡単タルタルソースでどうぞ^^パパッと作れる小さなおかずを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月23日のメニュー・さつま芋ご飯・あじフライ・オクラとえびの梅おかかあえ・れんこんのサラダ・厚揚げとわかめのみそ汁さつま芋ご飯さつま芋は、しっとりと甘みも濃い紅はるか。もち米もプラスして、みりん、塩(各少々)を加えて炊きました。あじフライ三枚おろしのあじを買ってお手軽でした。マヨネーズ、ゆで卵、玉ねぎ、カンタン酢を合わせた簡単タルタルソースを添えて。オクラとえびの梅おかかあえA梅干しの実(種を除いて細かくたたく適量)...♪あじフライ&さつま芋ご飯♪
『やさかの有機塩こうじ』で味に深みが出ます♪今日は簡単おいしいミニトマトの塩こうじマリネのレシピをご紹介しま~す😉ミニトマト 10個は半分に切ります。『やさかの有機塩こうじ』 大さじ1/2、酢 小さじ1と合わせて1日置いたらできあがり💖トマ
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
綿帽子のようにぽわんと白い卵をのせたオムライス。 ライスは普通にチキンライスにしました。ケチャップベタベタにしないようにうっすら色づく程度のチキンライス。 お皿にケチャップ。 そこにチキンライス。 チキンライスの横にチキン(ササミ)と湯通ししたピーマンを張り付け。 上に綿帽子。 ソースは黄身で作ったソース。 綿帽子のオムライス 実は、卵の黄身をまた月見山かけうどんに使ってしまいました。 前回紹介した時は温製の月見山かけうどんでしたが、今度は冷製でこんな感じに。 月見山かけうどん(冷製) ということで、白身が残りました。 白身の残りに卵1個プラス。黄身をソースに加工して、白身は残りと一緒に泡立て…
★ 今日の夕食のメインは『ロールキャベツ』 ★ 好きな具をはさんで『ロールサンド』 麻布十番の〈天のや〉の『玉子サンド』風の『玉子焼き』 (レシピあり) 今日はいつもより早目に家を出て キャロママの
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真 メインは和風ハンバーグ。 このハンバーグ、前回ハンバーグを作るときに大量にひき肉を捏ねておいて、成形して冷凍しておいたものです。なので、この
甲子園決勝は、テレビの前にかじりつき 閉会式まで全部観ました。 優勝した仙台育英高校の勝利監督インタ ビュー。 須江監督のスピーチに感動した人も多か ったのではないでしょうか。 そこで使われた言葉『青春って密』 今年の流行語大賞入りを予想する声も。 あらかじめ、用意していた言葉なのでし ょうか。 名セリフですね。 さて、お料理。 レンコンが密!
『頭取 野崎修平』を見終わったら、次何を見ようかなと考えていたら、職場の子が、『SPY×FAMILY』というアニメが面白いと言っていたので、見てみることに。ハマりました。主人公は、黄昏と呼ばれているスパイ。任務のために、アーニャという女の子
今日は処暑。とはいえ蒸し暑く、まだまだ快適な気温ではないけど、秋の気配は深まりつつあり、お盆の頃から、売られ始めた秋の味覚にはまってます大好きな城陽の無花果と…
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人。 今週も暑かったが、食欲はキープできているかな。 8月20日(土) 娘は午後に塾。...
朝からおにぎりでガッツリご飯、夜は冬瓜づくしのメニューにしました。でも最近なんとなく色々イマイチなんですよね。夏の疲れが出て少し食欲がない?それとも作るものがいちいち上手くできないのでしょうか。そんな時もありますよね、きっと。
こんにちは。昨日も天気がイマイチで#空手の後は家に引きこもりでしたσ(^_^;)#コロナ感染者が増えてるし下手に外で遊んで再び移るよりはマシかなぁ~…とも...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪こんがりと焼き色がついた肉や魚は、それだけでも食欲を刺激します。この香ばしさは肉なら、表面の脂が熱で溶け、それが焼けて放つ香り。口に含めばカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せ^^今日は香ばしい焼きもの、チキン照り焼きをごはんといっしょに盛り付けていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月22日のメニュー・チキン照り焼き丼・しらす干しと豆腐のサラダ・たたききゅうりの豆板醤あえ・小松菜ときのこのみそ汁チキン照り焼き丼A酒、みりん、砂糖、しょうゆ(各適量)しょうがの絞り汁(少々)1.鶏もも肉は余分な皮と脂肪を取り除き、皮目を下にしてまな板に置き、包丁で数本、筋を切るように浅く切り込みを入れて、オリーブ油少々を熱...☆チキン照り焼き丼&しらす干しと豆腐のサラダ☆
こんにちは!梨絵(小5)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・梨絵です。 私の思い出レシピは「ハンバーグ」です。 ひき肉を使ったおなじみの料理です。 (梨絵) ハンバーグは子どもの好きな食べ物の一つですよね。ハンバーグはファミレスのものや給食のもの、惣菜の弁当などもあるけど、やっぱり家のハンバーグが一番。 私の家ではひき肉に玉ねぎとしいたけを入れます。あとは塩、こしょうなどの材料で。ソースはケチャップと中濃ソースで作ったなんちゃってデミグラスが定番です。 *ハンバーグのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景