お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
母の日はジェラートで♪カーネーションジェラート「ありがとう」の感謝を込めて♪&アルプスミルクの「母の日ジェラート」(*´艸`*)
セコマのミルクシーフードヌードル付き♪春スキー弁当&「さんかい」さんで宴会♪「ナポリタン」がつゆだくで(*´艸`*)
ドラえもん御膳&日替わりそば」は2月末で終売したけど行っちゃう「ごまそば遊鶴」さん
スマホ🍙♪おにぎり弁当&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「味噌カレーラーメン」推しの味みつけた(*´艸`*)
「心配すんな」おにぎり&手稲区「ていね温泉ほのか」さんは飲食だけ利用もできます^^「ちくわ天蕎麦」(*´艸`*)うまっ
あぁ ぐっすり寝たい♪すやすやドラえもんオムライス&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「焼きそば」(*´艸`*)
大衆食堂かよっ!!ちいかわてりやき弁当♪おかずバイキングデー清田区「GAJA」ガヤ清田店さんで焼肉~~~~♪(*´艸`*)
チクワで簡単巻き寿司アレンジ編( ´艸`)&「ミスタードーナツルーシー店」「台湾フェア」&ショコラ祭り(*´艸`*)してるのに「エビグラタンパイ」を買う( ´艸`)
立体スヌーピーのワンプレートランチ♪&「魚べい」さん本州では元気寿司さんですね^^酢飯がとにかく美味しい回転寿司(*´艸`*)
【累計-3.8kg】23日目「食卓に花一輪添えると急に「らしく」なる世界線」【目標合計100kg】
【累計-3.6kg】22日目「父の誕生日と西京漬けと日本酒と」【目標合計100kg】
【累計-3.5kg】21日目「たまにはスーパーの弁当ですべてを終わらせたい日もある」【目標合計100kg】
【累計-3.5kg】20日目「マルタイ棒ラーメンは意外とヘルシーって知ってた?(デブから目線)」【目標合計100kg】
【累計-3.0kg】19日目「ダイエット中の敵は”来客”である」【目標合計100kg】
【累計-4.0kg】18日目「一気に変動したときは大体水分だから喜んではいけない」【目標合計100kg】
【累計-3.2kg】17日目「プロテイン入りパスタは強いって話」【目標合計100kg】
【目標合計100kg】1日目「とりあえずカロリー制限」【累計-0kg】
【目標合計100kg】2日目「1日3,000歩はとりあえず歩こう!志は低めで!」【累計-0kg】
【目標合計100kg】16日目「食えば体重には反映される」【累計-3.0kg】
【合計100kg】15日目「チートデーがチートにならない件」【累計-3.7kg】
【目標合計100kg】14日目「開始2週間!ゆるやかに減ってるぞ!」【累計-2.3kg】
ジョギング・ランニングの消費カロリー計算
体調もメンタルも波があるのは当たり前。だけどやっぱりつらい。
【大幅リバウンド】ダイエット経過報告【サイズ計測】
『やさかの有機塩こうじ』でお肉が柔らかい♪今日は常備しておくととっても便利な塩こうじ豚のレシピをご紹介しま~す😉豚ロースかたまり肉 400gに『やさかの有機塩こうじ』 大さじ2を絡めてよくもみこみ、2日ほど置いておきます。あとは食べたいとき
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 夏野菜と言えば… 👇 我が家はモロヘイヤをよく食べます♬ ~そろそろ夏野菜も終わりかな~ 実家の母が 家庭菜園で毎年育ててくれます♬ モロヘイヤ
こんにちは。#台風の動きが気になりますが…我が家#地域は明日かなぁ~?それてくれたらいいけど。。。でも最近の#天気予報って、あまり当らないようなσ(^_^...
「アイラップ」という調理にも使えるポリ袋を買ったものの、まだ活用できてなくて…最近、アイラップでサラダチキンが作れると知って、やってみることにしました。こちらのサイトを参考にして、下味におろし生姜をプラスしました。ところで鶏ハムとサラダチキンって同じ?出
ご訪問ありがとうございます(^^) 「 いと 」と申します 関東に住むアラフォーの3児の母です 長女:小学生のはるちゃん長男:幼稚園児のだいちゃん次女:未…
ご訪問ありがとうございます(^^) 「 いと 」と申します 関東に住むアラフォーの3児の母です 長女:小学生のはるちゃん長男:幼稚園児のだいちゃん次女:未…
ご訪問ありがとうございます(^^) 「 いと 」と申します 関東に住むアラフォーの3児の母です 長女:小学生のはるちゃん長男:幼稚園児のだいちゃん次女:未…
こんにちは。古木(58歳・メーカー経営)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はわし・古木です。 わしの思い出レシピは「ビーフカレー」です。 おなじみのカレーです。 (古木) わしが住む鳥取はカレールーの消費量が日本一で、月に数回は家やどっかの店でカレーを食べます。 わしの家ではレトルトのものも含めて、週に1回は必ず食べています。外食の時と会社の昼の弁当時のカレーの日も必ずカレーは食べるかな。よく考えたら、結構カレーを食べていますね。 *ビーフカレーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください…
包子の残りものの組み合わせで作った肉まん風蒸し物。 種の残りのひき肉を包み切るほどの皮の量が無かったので、そのままのバランスで小さいサイズで、皮の器にひき肉を詰めて蒸し上げました。 もちもちの皮に肉まんの種。 丸く作ったのに蒸している間に変形してしまったけれど、味はOKでした。 溢れる肉汁を皮が吸うことで、もちもち感が増しました。 オープン肉まんプチサイズ 体が一気に回復しようと動き出したように見える娘。 「お腹空いた」という言葉が何か月ぶり?何年ぶり?ぐらいに出ています。 体が治ろうとしているので栄養が欲しいと訴えてきているのでしょう。 ところが、胃腸は前からの不具合で全く改善していませんか…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪台風の影響でしょうか。日の出前の東の空は濃い朝焼けが見られました。お手軽に甘塩鮭を焼きました。程よい塩加減に腹ペコさん達は白いごはんがおいしそう^^加熱したホクホクとした食感がおいしい、長いものバターしょうゆ炒め、小松菜の白あえ、卵焼き、ミニトマトのゆずこしょうあえとワンプレートに盛りつけ、いただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月5日のメニュー・焼き塩鮭・卵焼き・ミニトマトのゆずこしょうあえ・長いものバターしょうゆ炒め・小松菜の白あえ・水菜ときのこのみそ汁・ごはんミニトマトのゆずこしょうあえミニトマト(10個の場合)Aゆずこしょう(小さじ2/3)砂糖(大さじ1/2~1)水(大さじ2)1ミニトマトはヘタを取り、かるく切り...☆焼き塩鮭ワンプレート☆
台風がやって来る!という事で先週半ば頃から構えていたのですが雨傘より日傘が必要な日が続き本当に沖縄本島へも来るの!?と思っていたら土曜日夜辺りからが本番でした直撃は免れたものの風雨が強い時もあった台風11号「ヒンナムノー」。ヒンナとつくので
8/11日~8/15日の間、サマーキャンプ2022でわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔していました。 サマーキャンプは毎年恒例ですが、サマーキャンプと言ってもテントを張ってキャンプする訳では無く、山荘で皆で料理をして、食べて飲んで楽しむ会です。 参加初日(8/11日)、山荘に着いたのは、AM9時頃。 すぐにわらびさんらと佐久に買い物に行く予定だったのだけれど、それどころじゃない大トラブルが発生していました。 ...
晩御飯は、豚肉の味噌漬けでした。 仕事から帰ってから仕込んだので、数時 間しか味噌ダレに漬けられませんでした が、美味しかったです。ごはんがススむ おかずです。 あとは、アボカドが100円だったので買 いました。 以前は、特売日に100円で買えていたア ボカドでしたが、最近は特売がなくなり ました。 久しぶりに100円のアボカドが買えまし た。 わさび醤油で食べるのが好きです。
「貯蓄から投資へ」最近よく聞きます。これってどうやら、50年前から言っているらしいけど、全然浸透してないですね。日本人の平均現預金率は、約54%。戦時中は、戦費を賄うために貯蓄を奨励していたらしいから、その流れがあるのでしょうか…。投資する
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人。 木曜は会社が休みだったので、私が晩ご飯を作った。 9月1日(木) 子どもたちは始...
土曜日、ラーメンの入ったトッポギ、ラッポギで朝ご飯にしました。作り方が悪かったのかレンチンで吹きこぼれてしまいましたが味は美味しかったです。お昼のおやつも韓国のハニーポテトチップスと韓国フードついています。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪休日の晩ご飯はナポリタンのリクエスト。仕上げに牛乳とバターを加えたレシピがお気に入り。濃厚&まろやかなナポリタンに、鶏のから揚げ、なすのサラダを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。今週も元気で穏やかに過ごせますように。9月4日のメニュー・ナポリタン・鶏のから揚げ・なすのサラダ・コロコロかぼちゃのスープ・ロールパン鶏のから揚げカラリとジューシーにできました♪Aめんつゆ・酒・みりん(各適量)おろしにんにく・すりおろししょうが・塩・こしょう・カレー粉(各少々)☆鶏もも肉は余分な皮と脂肪を除いて、小さめに切り、合わせたAに入れてもみ込み、しばらく漬けます。汁けを拭き、片栗粉を全体にまぶして、中火で熱した揚げ油で揚げ、仕上げに火を強めてカラリと揚げました。ナポ...♪ナポリタン&鶏のから揚げワンプレート♪
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
茄子と豚肉の炒め物。味付けをピリ辛味噌系の麻婆味にしました。 味噌を使った麻婆豆腐は今の人はあまり作らないのかもしれません。 昭和の時代には甜麺醤や豆板醤など、醤(ジャン)が一般家庭に手に入りづらかったし、ポピュラーではありませんでした。 家庭では醤の代わりに味噌などの日本の発酵調味料で工夫して作っていたものです。 これは現代風に甜麺醤も使っていますが、赤味噌もミックスです。 味付けは麻婆ですが、水分多くどろりと絡めないようにして、食感は麻婆ではありません。 水分少なくしてあくまでも炒め物としてサラッと仕上げています。 茄子と豚肉の麻婆茄子風炒め 茄子と豚肉の麻婆茄子風炒めの痛風ケアメニュー …
★ 今日の夕食は ★ 3種類のお肉(豚・牛・鶏)の『ミートプレート』 『ナス&トマトのミートグラタン』(レシピあり)他 今日はお昼過ぎに旦那君と一緒に車で ちょっと遠いホームセンターに行ってお買い物
果物の美味しい季節、産直には旬を迎えました色々なぶどうがあり美味しそう 今回はケーキにも使いたくて粒が小さめなピオーネとマスカット系の瀬戸ジャイアンツを買いました ぶどうが好きな家族の誕生日が近いのでショートケーキにしますよ 1層目 15センチ型のスポンジは米粉を使い前夜に焼いて生地をおちつかせています クリーム用のターンテーブルの代用はうつ伏せにした皿に皿をのせてます(笑) 底の噛み合わせいいのかクルクル回ります 瀬戸ジャイアンツは桃のような型がかわいらしいですね、皮ごと食べられます ピオーネは数秒お湯に浸して冷やします。皮をめくっても紫の色が残るように。 ブルーベリーはシーズンに買いました…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真お気に入りのうつわたち北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 メインは焼き鳥卵丼。 ふんわり仕上げた炒り卵
あまりの評判の悪さから、 逆に、観てみたくなりました… 人生初の、朝ドラを試聴しています。 そんな不純な動機で見始めた人も多いか も? この朝ドラ、悪い意味で賑わっているこ とは、当の脚本家さんも知っているは ず。 叩かれてすぎて心配になるくらいでした が、、 厳しい意見について聞かれると、 『朝見ていただいて"今日も一日頑張ろう "と思っていただけるようなドラマ作りが 一貫してできた』と前向きな発言。 …メンタルをやられてなくて良かったな と思いました。 ポジティブじゃないと、やっていけない 仕事ですよね。 かつおの漬け丼を作りました。
こんばんは。 先日会ったばかりの孫が今日送られてきた動画でもう成長していました。 子供の成長は早いですね~ さて、 私の社宅時代の友人が昨日、新潟より遊びに来てくれました。 それこそ子育てを共
今夜は久々にチキン南蛮。我が家では、鶏むね肉を使います。丁寧に揚げたので、ふんわり、柔らかに仕上がりました。シンプルな自家製タルタルソースと一緒に。もう一品は、モヤシと小松菜・たけのこ炒め。食感とボリューム感のために、油揚げも入れました。そして、今日実家
賞味期限切れの大豆ミートの肉団子を食べました。前回のハンバーグがクセが強かったのでちょっと食べる気がダウンしていたら賞味期限切れだーということで絶対捨てない!と食べました。前回のハンバーグより全然クセがなく美味しかったです。これはリピートですね!なかなか体重は減らないのに炭水化物を夕食にとりがちになった今週。大豆ミートももっと取り入れて頑張ります!
昼から、宝塚花組東京公演の千秋楽ライブ配信を観た。この公演、初日からの公演が中止になり、開いて間もなく前楽まで中止になって、千秋楽やるかどうか微妙なところだったけど、なんとか大丈夫だった。このために、日曜だったけど休み希望を入れて、今日バタ
今日は午前午後と講座に出席。体調に問題なく、無事帰宅しました。 午前も午後もテキストを音読、そしてなぜか私に多い先生の「なんか言え」というリクエストに、皆さんの笑顔。 心についての勉強は辛い話も含まれるけれど、やっぱり心が洗われる感じがあって、ホッとします。 コロナで開催地も減ってしまったし、開催回数も減ってしまったのが残念ですが、そんな中でもできる勉強はしっかりやりたいなと思います。 このブログは料理ブログなのであまり個人的意見のようなものを書くのを控えていたのですが、我が家のコロナ騒ぎでついつい、この一週間でいろいろ書いてしまいました。 ケア料理の復活と共に元に戻しつつも、よもやま話のカテ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、8月30日☆鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&根菜のきんぴら☆でした。チャチャッと作れておいしい、むね肉のマスタードマヨ焼き。かたくなりがちな鶏むね肉も、そぎ切りにして、ふわっとやわらかに。フライパンで両面を焼いて、マスタードマヨを塗り、ふたをして軽く火を加えたらでき上がり♪粒マスタードの風味やうまみがやみつきになるおいしさ!お財布にもやさしい、むね肉の疲労回復レシピに根菜のきんぴら、小松菜とかにかまのおひたしを添えた献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに...今週の人気ごはん☆鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&根菜のきんぴら☆
珍しく湿度が高くて蒸し暑かった日。 日本の夏を思い出した🌞 っていってもきっと全然マシなんやろうけど。 晩ごはんは初めての 蕎麦サラダ ブッダボウルの蕎麦Ver.みたい🥗 ★晩ごはん記録★ 蕎麦サラダ •とうもろこしと枝豆の天ぷら •パティーパンスクワッシュのオーブン焼き •...
先週月末あたりから福岡も涼しくなる予報だと書いたのに猛烈な台風のおかげ?日中34℃の日があったり気温はそうでもないが湿度が半端ない日があったり一喜一憂 「もー暑いのも、蒸し蒸しも飽きたーー」 そろそろ終わりにしたい 残っている素麺でソーミンチャンプルー 夏の終わりを告げる一皿 以前から「沖縄料理大好き!」と豪語してますが 実際沖縄には1回しか行った事無いです 笑 ゴルフして ダイビングして 首里...
月曜日のネットスーパー配達まで あり物を使って 調理をするのを 楽しんでいます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 冷凍庫に 薄揚げとちりめんじゃこを 見つけたので 産直で買ってきた 芋ヅルを使い 箸休めを作ります*+:•*”:♡.•♬✧ 今が旬の芋ヅル 産直で出会ってからは あれば買っ...
8月31日は柴ちゃんのお誕生日だったのですが、私は「記念日」に合わせてお料理やケーキを作るのが大の苦手のため、案の定何も出来ませんでした⤵ で、昨日ようやく柴ちゃんのお誕生日ケーキを作ってお祝いをしました♪ 犬用ケーキ(のつもり) 【材料】【所要時間約20分】 *さつまいも 直径6cmのものを長さ7cmくらい *ヨーグルト 大さじ3くらい(混ぜる用。小岩井ヨーグルトが柔らかくて使いやすいです) *トッピングの果物(お好みで) *飾りのヨーグルト 適量 左 さつまいもを30分以上水にさらして、水をひたひたにしたまま、レンチン(今回は600wで約5分半)右 水を切って潰していく 左 ヨーグルトを混…
米国に本社を多く世界最大手のコーヒーチェーン店『スターバックス』。沖縄にも利便性の高いスポットに点在し最近は利用頻度アップスターバックス沖縄アウトレットモールあしびなー店沖縄 旅行記の地図233番パソコン向けの大きな地図はこちら豊見城・豊崎
土曜日♪ 休みだ、休みだ、嬉しいな。 けど、ごはん作りに休みなし!! 朝ごはん&掃除を終え、 お昼用に、コロッケを作る、、 あとは、しじみのお味噌汁。 コロッケに時間を費やし、力が尽きてし まったので、おかずは以上💦 お料理ブログを見ていると、皆さん、 品数が多くてスゴいな~と思いますが、 私にはマネできません。
ニュースで、○○が値上げというのをよく目にするけど、それを見てその商品を買うのやめようと思ったことは一度もない。食パンが値上がりするから、朝はパンをやめて白米にしようとは思わない。値上がりしようが、朝はパンが食べたい。細かく家計簿をつけてい
こんにちは。 雨が上がり、晴れ間が見えてきた大阪です。 昨日は台風の影響か、体が重くてダウンしてました(^^; 今は気象病という病気もあるようで、自分もそうかなと思ったりします。 さて、我が家
こんにちは。昨日の#防災の日で王子のクラスでは保育園の何処に貯蔵庫があるのか?どんなものが#備蓄されているのか?など先生から#説明があったそうです。園児に...
毎日食べるぬか漬け。漬ける野菜はあまりチャレンジせずに 相変わらず、大根、きゅうり、にんじんが多いです。先日、野菜直売所で新鮮な大きいパプリカを買いました。刻んで生のまま&レンジ加熱で料理に使い、ちょっとだけ切り残しておいた分を気まぐれにぬか漬けにしてみま
★ キャロママ、病院に行ってきました ★ 今日の夕食は『ナス&マッシュルームのミートソーススパゲティー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この所、体調がよくない(気持ち悪いって)キャロママ 今
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今週もおつかれさまでした(*^_^*)週末はみんな大好き、とんカツ。豚ロース厚切り肉は筋切りをして、包丁の背でトントン。塩、こしょうをパラパラと振ったら小麦粉を薄くまぶして溶き卵をくぐらせ、細かくつぶしたパン粉をまぶし、ちょっぴり多めのオリーブ油でじっくり焼くようにして火を通します。サクッとジューシに揚がって大満足。あえるだけの小さなおかずを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月2日のメニュー・とんカツ・さといものごまあえ・きゅうりのキムチあえ・なすともずくの酢のもの・小松菜とえのきのみそ汁・ごはんさといものごまあえ冷凍野菜を使って。やさしい甘さに和みます。A白すりごま、砂糖(各適量)しょうゆ(少々)☆冷凍さと...♪とんカツ献立♪
帰宅後の家事 夫も頑張って暮らしてくれましたが 働きながら 慣れない家事 滞りは想定内です( ˊᵕˋ )🍀 コツコツ溜まった箇所から アイロンかけ☆。.:*・゜ どうせやるなら シングルタスクで マインドフルネスアイロンに しよう。* ❤︎… …❤︎*。 キレイに 丁寧に...
娘がコロナに感染して実に3週間。8月の初めにいつもの頭痛で体調を崩していた私は、まるっと一か月ぐらい何もしないままで終了した感じがしています。 気が付けば花壇の野菜の残骸は凄まじい雑草に覆われ、花壇からはみ出した雑草は歩くスペースまで生い茂り、背の高いものは私の身長に近づき……雨で瑞々しい緑だわ~なんて言ってもいられない悲惨な状態。 雑草はひとまず放置しておいて、重たい体を引きずるようにして、まずは家の中の大掃除です。掃除して、消毒。床、ドアや電気のスイッチ、戸棚の扉、手をついて体を支えた壁……とにかく消毒。カーテンも洗いました。 こういう後始末?が、弱った体に堪えますね。 でも、上の娘が来た…
2022/08/19放送の「沸騰ワード10」でやっていた志麻さんの「出汁とレモン汁の冷しゃぶ」を実際に作ってみました。 実際に作ってみて気づいたこともあったので、そのへんも参考にして下さると嬉しいです♪ 出汁とレモン汁の冷しゃぶ 【材料】【所要時間約40分】 *出汁パック 2個(濃いめで出汁を取る) *なす 2本 *ピーマン(番組ではパプリカ)2個 *ミニトマト(番組ではししとう)4個 *レモン(レモン果汁)適量 *揚げ油 主な材料 出汁を濃いめに取ります(適量の水に2個のお出汁を入れる)。 今回使った出汁は茅の舎の「冷やし専用出汁」で、使い方が少し違うため氷で薄めています。 200mlの水に…
ちまきと言えば、あの葉で包まれた餅?いえいえ沖縄ではチマキ(豚すね肉)なのです!もっと調べると関西でも、ちまきとも言うらしい。でも福岡の博多や四国の高松市のスーパーでは見たことなかったですよ?実は、スーパーで安い価格で『ちまき』という名称で
就職活動が始まっている息子。 サマーインターンに参加していますが、 インターンシップも、オンライン… がっかり⤵️ 職場体験って、企業に出向いてこそだと 思うんですよね。 コロナ禍ということもあるのでしょうか オンラインインターンシップを実施する 企業が増えています。 チーズハンバーグを作りました。
綾辻行人さんの『Another』を読み始めた。ホラー&ミステリ小説。アニメ化されてるから見たことあるかも、と思いながら読んでいたら、蘇ってきた。そうそう、こんな話だった。次第に文章が本を飛び出し、色がつき、登場人物たちが呼吸をしだす
9月のスタートはお蕎麦の朝ご飯から。お天気は悪かったですがいつもと違う朝ご飯で元気が出ました。1日なんとなく不安定なお天気でしたが雨の合間にウォーキングもして夜は残り物でも美味しくいただけました。9月から色々上向きになっていくことを祈って・・・
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景