お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
こんばんは(=゚ω゚)ノ日曜までの大雨が終わり、夏らしい天気です。今週はずっと晴れマーク。梅雨明けかな?〈今日のパン〉全粒粉にグラハム粉入り、焼き色普通にセットしたら、日サロに行っような焼き上がり💦旦那のトースト用に切った時に味見したら、ちょっと塩味が効いてるような…これが全粒粉で作ったパンの味かな?(判らん)思ったよりザクザク感はなし。〈ホットサンドセット〉━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━やっと晴れたから、ガーデニ...
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 7月3、4日は夫が実家に帰るかもしれないということで 仕事を定時で帰れる7月7日(水)に冷凍弁当を届けるつもりでいたのですが、 急遽帰省を取りやめたそう。 冷凍弁当の残り数を調べたところ、 7月4日…
先日の作り置きのコロッケ、昨晩の夕飯になりました。 コロッケっておウチで作りますか? 私は作りますが、そうしょっちゅうでは作りません。何しろ手間がかかるし、…
お友達のMiyakoさんから、夕方にメッセが入って、 「こんにちは!今日、息子が解禁したばかりの鮎を釣って来たのでご利用になりませんか? 板取川上流域のになります。」 との事だったのです。 もう速攻で、「是非とも、利用したいです♪」と返信しましたwww・・・6/9日。 Miyakoさんちの息子ちゃんは、小さいころから白樺湖山荘に遊びに来ていて、もう何度も会っている顔なじみ。 無類の釣り好きで、山荘に来ている間も、...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしまた出た。豚しゃぶ。笑また出た!カニカマと春雨の酢の物。お味噌汁に至っては、もう、具がなんだったかわかんないくらい具が少なすぎて見えないヒンソーなお味噌汁
何日か前から計画してたメニューです。〈朝はオートミール〉もちろん蒸しパン形態のね(=゚ω゚)ノこれも業務スーパーで購入したオートミール。クイックタイプで、500gで¥135(税別)激安同じ蒸しパンでも、オートミールの方がモチモチでおから蒸しパンよりお腹に貯まる感じがするー。でも、やっぱりおからの方が好きかな(笑)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━ 〈使用した業務スーパー材料〉使ったのは、こんな業務スーパーだらけの材料。解凍した...
こんばんは。ネムミは、何気に困ったちゃんになっております。(コタツムリ🐌はいつからネムミに?)昨夜、あれだけ早寝宣言しといて、起きてる間に…YouTube見たり、インスタ見たりしてたら、どっぷり過集中で朝までFEVER!どこかにしわ寄せがくるのは当たり前状態。で、鬼門の11:30に起きて台所へ行くとドキッ!Σ(ω |||)小人さんが出現したもよう! あ、待って〜引かないで〜!!こ、これにはちゃんとした訳があって…聞いて!〈ま...
予定のない日曜日、色々作りました。手前、左から小松菜のたいたん、きんぴらごぼう、ポテトサラダ、味の違うポテトサラダ、モロッコ豆の胡麻和え、玉ねぎのスライス、ミ…
激ネムーー!!(´Д`lll)zzz眠いねむいねむいねずみのクリスマス??? 予測変換で変なの出た。寝ることばかり考えてるからか?ご飯食べて、さっさとシャワー浴びて、準備万端。いつ居眠りしても、いつ爆睡しても大丈夫状態! なのに、なんでまだ起きとる?激ネムーー!!(´Д`lll)zzz━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈ファミマで買い食い〉揚げ物に使えるクーポンが今日までだったから、これを食べて、晩ごはん済まそう♪冷蔵庫か...
こんばんは。まだまだネムミのkanaboomです。昨夜も早寝するとか言いながら、結局 朝。枕まで持ってきて、準備万端だったのに…途中ウトウトした…? かも覚えてないけど、旦那が帰宅した朝6時前までしっかり起きてた⤵️鬼門の朝11:30にシッカリ目覚めるも、意地でも起きず(笑)でも1時間後には起きてゴソゴソ💦「昼寝、昼寝♪」…眠いのに寝れない…。旦那は大の字で、お昼寝という爆睡!…憎たらしいっ!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈朝は...
今日もお越し下さりありがとうございます冷凍のブルーベリーがちょこっと残っていたのでパンにしちゃった。にほんブログ村今回は、パン生地を折りたたんで焼きました(初挑戦で、ちょっと形が)最後に粉糖をふりふり。熱々をいただきました近所の紫陽花は終わりかけで曇り空の公園はひっそりしていたけれど紫陽花に変わる花々がキレイに咲いていて朝のヒンヤリした空気が心地良かったぱらっと通り雨タヌキさんの置物に見送られて、急ぎ足でおうちへ又、パンでも焼こうかな~。そんな事を考えてるだけで何だか幸せ梅雨空が続きますが、今日も笑顔の1日になりますように。ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→お散歩のあとはブルーベリーパンを焼いて♬
夕飯〜。お友達のおばあちゃんからいただいた手作りの金柑のジャム、最後はこれをアレンジしてメインのおかずに!金柑ジャムに加えた調味料は、塩、ケチャップ、蜂蜜、生姜、醤油です!!私の勘は的中😂これ美味しかったです!menu★金柑ジャムの牛肉炒め★オリーブとパプリカと蓮根とほうれん草のオリーブオイルソテー★大根の出汁煮★きゅうりの梅おかか大葉和え★ご飯ご馳走さまでした★最近仕事行きたくない病院です。せっかくパート...
こんばんは。今日も朝起きたのは、鬼門の11:30。もう勘弁してよ⤵️何度もこの時刻を目にしてるから、脳内勘違い発動中。二度寝したら、ヤバイヤバイ➡遅刻へとなるので、起きたら出勤するまで、座らない!食後には激しくネムミだったけど、我慢我慢。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━ 夜のお楽しみを、冷凍室から出しておき出勤。ところが仕事から戻り、着替えて座った途端に爆睡💤40分位かな…瞬殺寝落ち。可愛そうなアタシ、睡眠不足も...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回のテーマは「べろべろ」です。 …と言っても別に実家の御猫様になめられたわけではありませんし、ヘビーなキッチンドランカーになったわけでもありません。 もちろん、闇に隠れて生きる彼らとも無関係です。 上品できれいなおかずを作りたい おいしくてダイエットにもいい一品希望! 暑くてあんまり食欲ないんで、冷たいおかずが欲しいです 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 べろべろとは? べろべろはいかにしてべろべろとなったか べろべろの原型?「卵ようかん」 べろべろを作ってみよう 卵を溶いておく 寒…
こんばんは(^-^)/この所、朝の11時半が鬼門で目が覚め辛い(ノ_<)今日も鬼に魅入られ早起き…二度寝はヤバいから。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈完成したシウマイ蒸しパン〉配合変更して、玉子なしパターンで(アレルギー考慮)こないだの画像とちょっと違うよ〜♪ Cookpad レシピID︰6858592 これを朝早く作り、試食2個食べて寝る⬅デブる原因起きて朝ラーメンの水を火にかけたのに、「シウマイ蒸しパンの残りを食べてしまおう」と、...
大学生娘のお昼ご飯焼うどん 焼うどんは醤油派です。塩胡椒と鰹出汁、みりんと醤油です。 すぐに食べない時は、お醤油は火を止めてから入れるといいです。 今朝…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.19~No.22の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.13~No.18)。 〇2021 No.19 カレー煮込み麦カッケ 3人前 小麦粉:金トビ 200g、あやひかり 70g 水 126.9g(47%)、塩無し この日の賄い昼食は、カレー煮込み麦カッケ。・・・5/24日 麦カッケを打つのは久しぶり。 煮込みで食べたか...
七夕🎋⭐️昔なら七夕も子供のために夕飯色々やったけどーーまぁ、普通の夕飯でした。ズワイガニのカニ缶使ったことが一応贅沢(笑)☆ズワイガニの炊き込みご飯☆鱈のムニエル☆糖質カットマヨでベーコンポテトサラダ☆スライス焼きかぼちゃ☆揚げナスのお浸し☆卵スープ にほんブログ村料理ランキング...
バカが悪化するので、違うチャンネルに変更。その前に、あたしのご飯チャンネルにしましょう。視聴率悪いですか?クスン…(´・_・`)〈パンがあるのに蒸しパン〉食パンを久しぶりに作った時、粉の量に愕然Σ(ω |||)こんな? こんなに使ってたっけ?おから蒸しパンで使うのは、たったの15g 15g vs 250g(8切にしても30g強)少なくとも、4切パンにマーガリンべったりだった旦那にはおから蒸しパンは、効果があったみたいで減...
各地で雨の被害が出てるみたいですね…梅雨があけても、今度は夏の暑さと台風。今はジメジメの真っ最中で、気持ち悪いったら💦暑さには割と強く、クーラーもつけない時が多い。でも! 除湿はかけるとも!もう我慢ならんのですよ。ジメジメ、ベタベタ…梅雨開けまでまでなかった模様替えついでに今使っている、二人分の寝具 夏冬分。それ以外を全部、処分することに。いわゆる断捨離?家に泊まるようなお客さんはいない( ̄ヘ ̄)キッパリ...
7月7日 ドライカレー弁当高校生娘のお弁当 ドライカレーレンチン唐揚げピーマンと人参のきんぴらゆで卵 今日は七夕です。娘たちが幼稚園の頃は、人参やチーズを星…
連休1日目の火曜日。思いっきりダラダラしとりました。いつもと同じように3〜4時間寝たら目が覚める。何かで目にしたけど、途中で目が覚める時は、時計を確認しない方が良いらしい。見ちゃったら、またその時間に目覚めるとか何とか。 (情報がウロなので、間違ってたらゴメンね)休みなのに12時過ぎには起きて、そうだ!今日はあれこれイッキにやってしまおう! (なぜかやる気スイッチ入ってる)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈朝...
ふふふ…フハハハハv(o゚∀゚o)v〈4度目の挑戦で目処がたった〉実は随分前に、まだシウマイと対峙する前ね。これ作った事があったのですよ。フライパンで作る蒸しパンにハマって、色々やってる時に。まるごと入れるパターンとか(笑)結局、このシウマイはバラして使うのが良しと判断。なんで作った物も、作り方もすぐ忘れるかなぁ…。画像ファイルをグリグリ見て、やっと思い出した。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈まだ残る課題〉...
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 6月20日は単身赴任先から夫が来ており、 そのときに食べた食事の記録です。 // ******************* 朝食 夫は早朝からおでかけ。 4月から2ヶ月ほど住んで現在契約中のお部屋に、…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 6月19日は単身赴任先から夫が来ており、 そのときに食べた食事の記録です。 // ******************* 朝食 新しい赴任先から我が家までの距離が遠くなったので、移動時間がかかります…
最近のごはんと手作りハム
カボチャとチキンのクリーム煮 豚肉と野菜の赤いジャン炒め 昼寝しすぎて
【節約弁当】冷凍食品の「酢豚」!ドンキホーテで1袋108円で購入!
【トーラクのたまごのプリン】病院内ナチュラルローソンで購入!甘さ控えめプリン!
【朝ごはん】フラワートルティーヤで、マヨネーズコーンピザ!
桜とOneとGPT
バズレシピがバズってる!
ランチはオリーブチキンとサブウェイ 納豆ご飯
イングリッシュマフィンでチーズとハムのトースト 親子丼 眼科の新入社員
【節約弁当】れんこんの煮物が地味弁!
【今日から4月・・・★今月から旦那君は東京勤務★「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」作りました★今日の夕食は『カレー』】
味噌ラーメン 塩サバ 3月のシニアステーションは17回
ひとりご飯とふたりご飯&逗子にてオペラ椿姫ハイライト
【5月開催のお食事会の案内状ができました★《川崎アゼリア》でお散歩★夕食は《マクドナルド》の『夜マック』】
最近のごはん
娘たちのお昼ご飯 ソースの香りって食欲をそそります。 粉のソースが入っているパックも美味しいけど、太い麺が手に入ったときはおたふくの焼きそばソースで作ります…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは、登場頻度の高すぎるハンバーグ。 家族みんな大好きなもんで、「晩ごはんがハンバーグ」ってだけで、めちゃめちゃ喜んでくれるんです。仕事から帰ってき
あらためて、こんばんは。今夜は、晩ご飯の後は、ガッツリ夜寝してました。連日の睡眠不足で、頭がジンジン(。>ω<。)火曜、水曜は連休なのでゆっくりできる〜♪多分、ギュウギュウの冷凍室とか格闘かな?〈連日同じ画づらで失礼〉何の説明いらんでしょ(笑)麺が「ちゃんぽん麺」ってだけの、冷やし中華パターン。本人が飽きないんだから、ノープロブレム。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈今日も消費に励むが、変わらず満杯〉どれも全部...
お題、1つ目終了&完成です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆祝 ついでに、ひとりで完食です。w関連記事:プリンケーキ 前編【プリンケーキ完成】 撮影の腕が上達せず、ショボいカットに…|ω・`)もう少し、もう少しちゃんとしてたよ?試作品は完成し、改善点もだいたい把握できたし、これはこれで良かろう。 味はね、もろプリンだった(*´艸`*)〈プリンケーキ Part3〉デコレーションで悩む。粉糖振りすぎて真っ白(-_-;)ここで止める予定が...
おやつのじかんビアードパパのシュークリームとコーヒー。ひさしぶり~。サクサクシュー生地にとろ~り甘さ控えめ生クリームカスタード。あ~安定の美味しさ♡美味し...
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 6月12日13日と、夫が単身赴任先から来ていて、 14日(月)はお休みを取って単身赴任先へと戻りました。 14日の午後にお弁当が届くように手配。 マンスリーマンションの冷蔵庫の冷凍部分はやはりあまり…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 6月12日13日と、夫が単身赴任先から来ていて、 14日(月)はお休みを取って単身赴任先へと戻りました。 14日の午後にお弁当が届くように手配。 マンスリーマンションの冷蔵庫の冷凍部分はやはりあまり…
やっと記事と日付が追いついた?近頃、寝ても3〜4時間程度で目が覚めてしまう。超低血圧だけど、寝起きは悪くないんだよ。でも、日付と時間の感覚がおかしくなってるので、時計を見てもピンとこない。無理やり二度寝したら、午後2時。2時?えー!ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ食べずに出るという選択肢は全くなし。遅刻しますと連絡しても食べる(笑)基本1日2食なので、朝抜きはヤバイ。丸一日食べないことになるからね。(おやつは別腹)なん...
記事がずっと、ずれ込んでるからか、3日くらいずっ〜〜っと1日が続いてる気分。さっき遅刻しそうと出勤したのに、またこうして座わり、ブログを更新しとる。今はいつだ? ヤバっ、新作レンタル返却しないと💦(新作だけど7泊8日だった)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈7月3日の食べた物 色々〉 配合試作中のグハム粉入り豆腐パン クープが下手くそ過ぎで、キッチンハサミ使ったら、ますます不細工な〘デベソパン〙になってしま...
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 6月13日は単身赴任先から夫が来ており、 そのときに食べた食事の記録です。 // ******************* 朝食 まさかの写真撮り忘れです!(;'∀') ・キャベツの巣ごもり卵 食塩相…
今年も新生姜の甘酢漬けを作りました。レシピはいつもと同じです。今年の分量の覚え書き。★★材料★★新生姜 200g水 70㏄砂糖 70g (てんさい...
市場で購入して来た合鴨一羽を冷凍在庫していました。 この日はその合鴨を冷凍庫から出して、自然解凍し、午後から捌くことにしたのです。・・・6/5日 勿論、鴨ガラスープストックも取って、出汁殻肉から鴨ラグーソースも作ります。 冷蔵庫内の冷凍室、そして専用の冷凍庫、それに加え、先般新たに上開きの200L冷凍ストッカーを入れてから、こういう食材も常備冷凍在庫できるようになりました。v(^^)v 合鴨が自然解...
我が町のプレミアム付き商品券で買い物した写真ブログ。嫁と2人で1万円で1万6千円分、6千円得する商品券です。スーパーで半額セールの弁当や総菜や、健康維持する「きくらげ」が焼きそば、卵が双子の卵、豆乳の大豆特有の青臭さがは交通事故で脳挫傷の後遺症の1つの嗅覚低下で匂いが分かりません。
おはようございます。朝…7時近いのにまだ起きとる(^_^;)いい加減に寝ないとナイト。まだ調子良さげ(笑)真夜中は台所で、お題と質疑応答。(これは3日土曜日の朝の話です)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━ (プリンケーキ Part1) お題の2つを一緒に解決ゾロ。構想はすぐ思い浮かんだんだけど、時間ロスの落とし穴は…底取れ型にする? 取れない方にする?そこかよっ! そう、そこ、底。シフォンケーキ切る時は注意が必要やった(汗...
暑い…帰宅してからずっと台所にいて、今は、オーブンまで使ってるので余計に暑い(汗)〈朝はるさめ(冷)〉大袋全部戻しちゃった『春雨』を2回食べる予定で、朝からは冷たいバージョン。レンチンナムルを総動員し、トッピングどさ〜っ!で、カンタン酢ジャバーっで完成ヽ(´∀`)ノ(麺イベントの読み方は=メーィンイベント^-^ はい、ここテスト出るよー。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈帰宅後、春雨スープ(温)〉残り物のナスをガーッとかき...
うちでよく登場する手羽元の煮込み。つるんと骨から綺麗に取れちゃうとろとろ加減に圧力鍋で煮込んでます!menu★鶏手羽元と大根と新玉ねぎの生姜お酢煮込み★鱈とブロッコリーとスナップエンドウのガーリックソテー★ピーマンと人参のきんぴら風★油揚げとわかめのお味噌シル★鉄分サプリ入りご飯🍚なんか、、、塾も今2ヶ月休塾してるのだけど、試験も終わり、全然勉強やらなくなった長女を見るに見兼ねて今日激怒!受験生だったよね?...
少し前から、スーパーの鮮魚コーナーでたびたび目にしていた、半夏生の文字。よく知らない雑節?だったけど、今は水タコが旬で美味しい季節だから、買ってみた水タコの炙…
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 6月12日は単身赴任先から夫が来ていました。 そのときに食べた食事の記録です。 // ***************** 朝食 朝食時間、夫は移動中。 何か食べたと思います。 朝食 食塩摂取量不明 …
7月初日の食事と、書いてみたけど、何も変わらないご飯写真。ただねー、酸っぱいのが食べたいとよ!オメデタではない。オメガトライブ並に1000%ない。 (同世代しか知らんやろね)今、カンタン酢がマイブームなのか?何にでもジャバジャバかける。ジャバーっとする料理を作ってるからか、卵とニワトリ。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈ヤマザキパンのシールが欲しくて〉半額だったミニサイズパンを2種類買ってきた(笑)白いお皿は欲し...
6月29日 ビビンバ弁当高校生娘のお弁当 ビビンバレンチン唐揚げ卵焼き お弁当は混ぜて食べられないので、コチュジャンはご飯に混ぜるか、塗っておくと食べやすい…
6月29日 Cookpadからのメールでビックリ!「りんごのパウンドケーキ」の人気検索で TOP10入りしたそうで+゚。*(*´∀`*)*。゚+いや、あくまで検索よ?見てくれて、保存してくれて貰ってるけど、まだ一人もつくれぽありません(ノω`*)ノTOP画像を変更したくて、29日の夜に作り直し、昨日の朝に、コソッと食べてたのがコレです(笑)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━【簡単!スグできリンゴケーキ】 あ、ブログの記事にはしてなかった(^_^;)果物...
こんばんは(=゚ω゚)ノ公務員様は、もう夏のボーナスが出たそうな。羨ましいことです。トオイメ〈暑くなると麺率が高くなるよ〉面倒臭いんだもん。朝ラーメン食べると汗かくから、熱いのは休日だけに。あたし一人なら、部屋では扇風機もつけないけど、旦那は寝てる間もずっと回しっぱなし。でも、火を使う台所は辛い時期になりましたなぁ。作り置きもできなくなるし…━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━今日は帰りにトライアルで買い物してきたー。ほぼ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景