お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ヨガマットでストレッチ スキレットで石焼きビビンバ風 シーフードの塩だれレンジ蒸し
車中泊 2025.05① 富士川楽座、車内の中など
たまごトースト 人参のグラッセ コンランショップ
魚健のにぎり寿司
母の日ギフトに!ふっくらやわらかでお手頃な西京漬けセット
【ノンアルで晩酌】半額シールの「鮭とば」と、新オールフリー!
【節約弁当】ノンフライヤーで焼いた鶏の唐揚げ!
バラが咲いてきた! & あさごはんを食べ過ぎた。
梅の実 チキンと青じそのスパゲティ スキレットで餃子
カルディのビビンバ プルコギジャガイモ煮
【朝ごはん】ギリシャヨーグルト「パルテノ」!
【ノンアルで晩酌】ドライゼロ!おつまみは冷やっことかぼちゃのソテー!
ひとりごはんは、お魚で。
ランチの定番トーストサンド 子持ちカレイの煮付け
【節約弁当】千葉県民のソウルフード「ピーナツハニー」は、ごはんに合う!
オールブラン、パスタ、ラーメンでごはん
コンビニに行かない生活
ふぐを手軽に
オールブラン、パスタ、もんじゃでごはん
スパゲッティは運転できません!
山形市 Kata’s Kitchen TRAVELIN(トラベリン) ガーリックナポリタンをご紹介!🍝
一寸散策18・シャンゴ-お買い物の後は念願の高崎パスタに参上です-
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.4⑦
【教訓】パスタはソースの在庫を確認してから茹でましょう!
金沢市【フライパン&カレー てきさす】金沢の老舗洋食店!鉄板アツアツの「ヤサ玉(野菜玉子)スパ」を食す♪
クスリのアオキ 井野店 スパゲッティ
大宮 ひいき屋 洋食
ホタルイカとミニトマトのパスタ…
★お知らせ(TOP固定記事)★
雲丹が安かったので、うにパスタ
こんにちは~(∩´∀`)∩地味~に家時間が長くなるほど、沼にハマりつつある、醗酵食品作りの沼。笑今日もあれこれ欲張って色々家事の合間合間に地味に作業していました。笑まあ、一つも難しいものはなく、一日1回発酵具合の確認とかき混ぜる程度の作業で簡単なものばかり
こんにちは! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべく言わない🙊 だいぶ更新開いちゃいました(;'∀') 何だか色々バタバタ忙しくて… ダメですね 言い訳です(;・∀・) 週末
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。もう水曜日ですが、日曜日に作った作り置きの記録。実働3日でゴールデンウィークに入るのでそ...
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は実山椒入り切干大根の煮物☆いつもの煮物に冷凍しておいた実山椒を入れました。ちょっと大人の味!?(笑)アクセントになっていますよ。写真右はナスとチキンの味噌バジルいため☆コチラも冷凍ストックのバジルペーストを活用。甘い味噌とバジルの清涼感が◎食欲がアップする一品です。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
こんにちは~(∩´∀`)∩先日の晩御飯はホットプレートでお好み焼きでした~♪手間なしで、ラクラク、熱々でおいしくて色々な意味で、笑最高ですよね~( ´∀` )ご近所の激安問屋スーパーで春キャベツ2個で100円というのを思わず買ってしまい・・・(;´∀`)キャベツ大量
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。もう水曜日だというのに、すっかりアップを忘れていた今週の作り置き。さすがに、もう残ってお...
筍先日、隣のおばちゃんからいただいた筍。すぐに、一緒に付けてくれたぬかを入れて茹でました。ゆで汁ごと保存するとさらにあくが抜けると前にSNSで見たのを思い...
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は2色ニンジンの松前漬け☆松前漬けが冷蔵庫にあると落ち着きます(笑)赤唐辛子多めが好き。おかずにも日本酒にも!写真右は新ジャガイモとグリンピースのサモサ<冷凍庫へ>☆玉ネギも入れてカレー粉で味つけしています。あとは冷凍したまま揚げるだけ。間違いなくビールがススムよ。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
いただきもの心友Sからのいただきものです。ハーバリウムの様なお箸置き。本物のお花が入っています。画像では分かりにくいのですがお箸を載せられるように表面にく...
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は先日からちょこちょこブログに書いている「ひしお」を含む私が継続して作り続けている「発酵万能調味料」についてご紹介いたします!今交互になくなりかけると作っている発酵調味料や発酵食品を並べてみました。とりあえず、並べたけど、こ
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。今週は、あまりヤル気がありません。(ヤル気ないのは、いつ...
こんにちは~(∩´∀`)∩今日もしつこく、笑おすすめの発酵調味料「醤(ジャン、ひしお)」を使って最近作ったおいしいものと私の活用法をご紹介いたします!もう需要はどうでもいいのだ~笑自分の備忘録で書いております( 一一)需要なさそう。。。と思っても書かずにはい
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景