chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

レシピ、メニュー

help
レシピ、メニュー
テーマ名
レシピ、メニュー
テーマの詳細
レシピ、メニューに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数
65,086件
参加メンバー
1,835人

レシピ、メニューの記事

2019年08月 (51件〜100件)

  • #時短レシピ
  • #昼食
  • 2019/08/16 08:36
    ☆とんかつ 献立☆

    参加してます。応援お願いします♪今日はとんかつ。豚ロース厚切り肉の筋を切り、めん棒でトントンと叩いて塩、こしょう。衣は薄めにつけて、オリーブオイルで揚げ焼きに。サクっと柔らかでジューシーなとんかつに幸せ^^たこときゅうり、わかめの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。8月15日のメニュー・とんかつ・たこときゅうり、わかめの酢のもの・小松菜と高野豆腐の煮びたし・さつまいも、にんじん、きのこのみそ汁・ごはんたこときゅうり、わかめの酢のもの☆小口切りにしたきゅうりは塩をふって少しおき、しんなりしたらもみ、さっと洗って水けを絞りました。酢・砂糖(各適量)、しょうゆ・塩(各少々)であえます。とんかつ家族はレモンを絞ったり、ソースをかけて。私は今日も、おろしぽん酢で♪小松菜と高野豆腐の煮びたしホッと和みます。...☆とんかつ献立☆

  • 2019/08/15 12:09
    トマトと青じそのそうめん

    こんにちは。珠里奈(中1)です。 久々の登場です。まだ夏休み中なのですが、まだどこにも行っていないです。今度父(秀征・46歳・外科医)と兄(愁太・高1)と一緒に「梅の実学園」の学園祭のためにグアムに行く予定です。もう現地には着いているかな? 今日のレシピは「トマトと青じそのそうめん」です。 夏はやっぱりそうめんですね。私の家では兵庫の「揖保乃糸」のそうめんを愛用しています。つるんとしたのどごしがおいしいです。 今回はトマトと青じそを使ったぶっかけ風のそうめん。さっぱりとしてておいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そうめん 4束 トマト 2個 青じそ 8~10枚 めんつゆ(ストレ…

  • 2019/08/15 08:33
    ☆塩鮭&えびとブロッコリーのデリ風サラダ☆

    参加してます。応援お願いします♪今日はお手軽に塩鮭を焼きました。フライパンにオリーブオイルを熱して両面をこんがり。ほどよい塩加減に白いごはんがすすみます。高たんぱく低脂肪、プリプリのえびとブロッコリーのデリ風サラダといっしょにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。8月14日のメニュー・塩鮭・えびとブロッコリーのデリ風サラダ・生ハムとなすのしょうがじょうゆあえ・玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん塩鮭甘塩鮭とエリンギをオリーブオイルでこんがり焼きました。えびとブロッコリーのデリ風サラダボイルしたむきえびを使って簡単♪じゃがいもは小さいのを1個だけ。ゆでたブロッコリーとゆで卵でボリューミィーなおしゃれメニューに。☆ゆでたじゃがいもが熱いうちにつぶし、牛乳を加えます。ゆでブロッコリー、ゆで卵、むきえびとともにマヨネー...☆塩鮭&えびとブロッコリーのデリ風サラダ☆

  • 2019/08/14 18:56
    [低脂質レシピ]茄子の味噌炒めや麻婆茄子を低脂質に作るには?

    茄子は油をすごく吸うので脂質制限中はちょっと困った野菜なんですが、麻婆茄子や味噌炒めもちょっと工夫すれば低脂質に作れます♪

  • 2019/08/14 14:03
    思い出レシピ(小杉)

    こんにちは!小杉(33歳・芸能プロダクション勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・小杉です。 ぼくの思い出レシピは「コーヒー」です。 コーヒー豆から作るおなじみのドリンクです。 (小杉) コーヒーは子どものときは飲みませんでしたが、コーヒーが飲めるようになったのは大学に入ってからです。それまではジュースなどの清涼飲料水しか飲まなかったですからね。 今では豆だけを買ってきて、それを飲む際に専用のミルで挽いてから、コーヒーメーカーでコーヒーを作ります。挽きたての豆から作るコーヒーは格別にうまいですよ! *コーヒーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hat…

  • 2019/08/14 09:06
    ☆ちらし寿司と鶏のから揚げ☆

    参加してます。応援お願いします♪台風は何事もなく過ぎ去りますように。お盆の13日は義母の好きだったちらし寿司を作ってお供えしてます。お義母さんの大好物のエビも薄味でさっと煮て添えました。梨もお好きでしたね。お義父さんのお好きな甘いお菓子も仏壇にお供えしましたよ。迎え火も焚きました。どうぞおふたり一緒に帰ってきてくださいね。8月13日のメニュー・ちらし寿司・鶏のから揚げ・豆腐のすまし汁・なしちらし寿司☆炊きたてのごはんに甘酢を混ぜて、甘辛く煮たごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げ、ちりめんじゃこ、かんぴょうを混ぜ込み、錦糸卵、刻み海苔、花型にんじん、キヌサヤ、えびを散らしていただきました。鶏のから揚げ☆鶏もも肉をめんつゆ・みりん・酒・すりおろしにんにく・おろししょうが汁(各適量)、塩・こしょう(各少々)にしばらく漬...☆ちらし寿司と鶏のから揚げ☆

  • 2019/08/13 20:50
    【お父さんの週末料理】2019年8月10~12日~猛暑の3連休~

     8月10日(土)  息子は朝早くから練習試合。私は歯医者に行ってから、息子の膝当てを買いにピエリへ。 ◆朝・昼ご飯◆  朝は妻が作ってくれた冷凍から揚げ。土曜の朝が楽だ。息子はこれを弁当にした。  昼は娘と私の二人。息子が苦手な冷や奴を食べた。他はサラダと寿司と焼き...

  • 2019/08/13 12:12
    しらたきのソース煮

    こんにちは!慎太郎(小4)です。 ぼくは都内の公立小学校に通っています。サッカーが大好きで、身長は低いですが、元気いっぱいの小学生です。 今日のレシピは「しらたきのソース煮」です。 こんにゃくの一種であるしらたきを使った簡単な煮物です。ウスターソースでさっと煮るだけ。簡単でしょ? これに炒めた肉と野菜を入れると焼きそば風になります。しらたきはノンカロリーなので、ダイエットにもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* しらたき 1袋 ウスターソース 20~30ml *作り方* 1.しらたき→水けを切り、食べれる長さにカット。 2.フライパンに1、ウスターソースを入れて一煮立ちする。 …

  • 2019/08/13 09:16
    ♪完熟トマトのパスタ&ローストビーフ♪

    参加してます。応援お願いします♪今日は完熟トマトのパスタで晩ご飯。味の濃い完熟トマトを生のままソースに。トマトジュースとしょうゆがおいしさの秘密です^^じゃがいもとアスパラのマスタード炒めを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。8月12日のメニュー・完熟トマトのパスタ・じゃがいもとアスパラのマスタード炒め・ローストビーフ・キャベツとにんじん、玉ねぎのみそ汁・塩ロールパン完熟トマトのパスタ冷たいトマトのパスタ、おいしくできました!材料(2人分)カッペリーニ(or細めのパスタ170g)完熟トマト(300g)塩、こしょう(各少々)Aトマトジュース(カップ1/2)レモン汁(大さじ1/2)塩(小さじ1/2)しょうゆorバルサミコ酢(各少々)オリーブオイル(大さじ2)1.トマトは小さく切り、Aとともにボウルに入...♪完熟トマトのパスタ&ローストビーフ♪

  • 2019/08/13 00:29
    インドの食生活。 マスタードオイルを使ってねぎ焼を作ってみた。

    インドでは多種多様な食用油、植物油が販売されています。今日は、前々から気になっていたマスタードオイルを購入。ネギが余っているので、マスタードオイルでねぎ焼を作ってみた。辛いと想像したが、ほとんど辛みはなかった。しかし、しっかりとマスタードの香りがあった。

  • ブログみる「ブログみる」アプリを使ってスマホで簡単にブログが読める!「ブログみる」を紹介! - hamamaブログ
  • 2019/08/12 12:18
    梅おかかおにぎらず

    こんにちは。卓(専門学校1年)です。 久々の登場です。8月は学校休みですが、課題の勉強で学校に行ったり、バイトに行ったりしていました。 今日のレシピは「梅おかかおにぎらず」です。 かつおぶしとしょうゆのご飯に梅干しを使ったおにぎらずです。 シンプルな味でうまいです。日持ちもしやすいので、弁当にも。 レシピはこちら! *材料(1個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん1~2杯 梅干し 1個 かつおぶし 1/2包 しょうゆ 少々 焼のり(または塩焼のり) 1枚 *作り方* 1.梅干し→種を除く。 2.ご飯とかつおぶし、しょうゆを混ぜ合わせる。 3.焼のりの上に2をしき、1をのせ、残りの2をかぶせる…

  • 2019/08/12 09:06
    ☆天ぷらぶっかけそうめん&崎陽軒のシウマイ☆

    参加してます。応援お願いします♪外出し遅くに帰宅した今日は、簡単にぶっかけそうめん。近くのスーパーで買った天ぷら盛り合わせをのせて、ごちそうっぽい^^兄から贈られてきた、横浜名物の崎陽軒のシウマイといっしょにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。8月11日のメニュー・天ぷらぶっかけそうめん・崎陽軒のシウマイ・小松菜とミニトマトの甘酢あえ小松菜とミニトマトの甘酢あえほんのり甘酸っぱくておいしい。Aすし酢、だし(各適量)しょうゆ、みりん(各少々)☆ゆでた小松菜とミニトマトをAであえました。天ぷらぶっかけそうめんスーパーの天ぷらの盛り合わせ(キス、エビ、かぼちゃ、さつまいも、いんげん、なす)をのせて。崎陽軒のシウマイレンジでチン。でおいしくいただきました^^おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにお留守...☆天ぷらぶっかけそうめん&崎陽軒のシウマイ☆

  • 2019/08/11 15:12
    8月の献立

    こんにちは。由子(30歳・アパレル会社経営)です。 今日は献立をお送りします。 私は都内の小さなアパレル会社を経営しています。主にネットショップが中心ですが、東京と大阪に2店舗を構えています。食事はいつも外食で、自炊はほとんどしていません。一人暮らしなのでこういう生活は慣れていますが、やっぱり自炊をしないといけないですね~。 さて、7月の献立です。久々のスイーツプレートです。 ~ミルクスイーツプレート~ ・ミルクプリン(写真はラズベリージャムをのせて) umenomi-recipe.hatenablog.com ・チョコクッキーアイスクリーム umenomi-recipe.hatenablog…

  • 2019/08/11 08:14
    簡単♪ツナとマイタケの炊き込みごはん&イカの塩焼き♪

    参加してます。応援お願いします♪お刺身用のヤリイカに塩をパラリとふって魚焼きグリルでさっと焼きました。なんとも言えない柔らかな食感に幸せ^^切った材料を炊飯器に入れるだけ!ツナとマイタケの炊き込みごはんといっしょにお酒もすすむ献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。8月10日のメニュー・ツナとマイタケの炊き込みごはん・イカの塩焼き・こんにゃくのいり煮・冷やっこ・きゅうりと桜えびのピリ辛あえ・アスパラとウインナーのニンニク炒め・小松菜と麸のみそ汁ツナとマイタケの炊き込みごはんツナ、マイタケのうまみとれんこんのシャキシャキ食感がマッチ!米(2合の場合)ツナ缶(小1缶)マイタケ(1/2パック)れんこん(50gほど)Aめんつゆ(3倍濃縮大さじ3ぐらい)顆粒和風だし(小さじ1/2)1.れんこんは皮をむいて薄切り...簡単♪ツナとマイタケの炊き込みごはん&イカの塩焼き♪

  • 2019/08/10 14:11
    思い出レシピ(メープル)

    こんにちは!メープル(プードル・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・メープルです。 私の思い出レシピは「チョコチップクッキー」です。 クッキー生地にチョコチップを混ぜたおなじみのクッキーです。 (メープル) クッキーは買ってきて食べる時もありますが、やっぱり手作りの方が好きです。アメリカやカナダではお母さんから娘へ手作りの焼き菓子のレシピを継承していくのが当たり前となっています。 私の家でもお母さん(フェアリー・プードル・♀8歳)が作る焼き菓子を娘である私に教えてもらっています。その中で初めて作ったのがチョコチップクッキーで、ちょっと失敗もしたけど、味はおいしいと…

  • 2019/08/10 08:48
    ☆ピーマンと合いびき肉のみそ炒め&ゴーヤーのカレー風味かき揚げ☆

    参加してます。応援お願いします♪ピーマン、ゴーヤー、トマト。太陽の光をいっぱい浴びた、夏野菜が主役のおかずで晩ごはん。赤、緑などビタミンカラーで食卓も華やぎます。にら、もやしの中華スープを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。8月9日のメニュー・ピーマンと合いびき肉のみそ炒め・ゴーヤーのカレー風味かき揚げ・豆腐、じゃこ、トマトのサラダ・にら、もやしの中華スープ・ごはんゴーヤーのカレー風味かき揚げおつまみにも。A天ぷら粉、水(各適量)カレー粉、塩(各少々)1.ゴーヤーはヘタを取って縦半分に切り、種とワタをスプーンで取り、7~8mm幅に切ります。全体に小麦粉を薄くまぶします。2.ウインナーソーセージは食べやすい大きさに切ります。2.ボウルにAを入れてよく混ぜ、1、2、コーン(冷凍)を加...☆ピーマンと合いびき肉のみそ炒め&ゴーヤーのカレー風味かき揚げ☆

  • 2019/08/09 22:17
    ゴーヤチャンプルは意外と脂質が高い話とゴーヤの美味しい常備菜

    夏になると食べたくなるゴーヤチャンプルはお家で作れば多少低脂質にも作れるけど、木綿豆腐・豚肉・卵・ごま油を使うんで意外と脂質が高めなんですよねって話と低脂質なゴーヤの常備菜もご紹介。

  • 2019/08/09 15:59
    【飲み物】黄金レシピのバナナジュースが完成したかも!?編♪

    皆様ごきげんよう♪本日は飲み物ネタ~♪またバナナジュースネタです(笑)バナナジュース作りに夢中になり過ぎてスムージーを作ってなかったのでまた再開しようと思ってます(*¨) ....▼前回のバナナジュース関連記事はこちら※↑クリックすると詳細ページにジャンプし

  • 2019/08/09 15:05
    白桃のスムージー

    スラマッ・プタン(こんにちは)!シュイジン(ドーベルマン・♂2歳)です。 オレはシンガポールに住んでいます。地元の私立のセカンダリースクールに通っています。シンガポールは教育国家で、プライマリースクールの段階から英語を習得しないといけないし、勉強のレベルも厳しいです。その反対に義務教育はプライマリースクールだけという珍しいケースです。ほかの国ではセカンダリー、ハイスクール、ミドルスクール…まで延長しているところがありますかね。 今日のレシピは「白桃のスムージー」です。 白桃を使ったスムージーで、あらかじめ冷凍した白桃を使います。白桃の冷凍方法については下の方法を参考に。 これに牛乳やヨーグルト…

  • 2019/08/09 08:17
    ♪甘エビとホタテののっけ丼&五色ナムル♪

    参加してます。応援お願いします♪午後7時過ぎ。南の空にカミナリ雲。暑い日はさっぱり味が嬉しい。酢飯に新ショウガのみじん切りを混ぜ、甘エビとお刺身ホタテをのっけました。ホタテには塩を少しふって、甘みを引き出します。お手軽なお刺身のっけ丼に食欲わいちゃいます。さわやかな五色ナムルを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。8月8日のメニュー・甘エビとホタテののっけ丼・五色ナムル・長いもと豚肉のバターしょうゆ炒め・厚揚げのカレーマヨ焼き・小松菜と油揚げ、まいたけのみそ汁五色ナムルA白すりごま、ごま油(各適量)鶏ガラスープの素(少々)1.大根、パプリカはせん切りに。もやし、せん切りにんじん、アスパラは塩少々を加えた熱湯でさっとゆでます。2.大根の水けを絞り、他の野菜とともに混ぜ合...♪甘エビとホタテののっけ丼&五色ナムル♪

  • 2019/08/08 12:59
    鶏肉のマリネ

    こんにちは。匡子(41歳・主婦)です。 久々の登場です。いつものように家事をしたり、社交ダンスに行ったりしています。 今日のレシピは「鶏肉のマリネ」です。 前に更新したゆで鶏を使ったアレンジレシピで、これに玉ねぎとマリネ液でマリネにしました。 ゆで鶏の作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ゆで鶏 2枚 *ゆで鶏の作り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2018/10/23/120000 玉ねぎ 1/2個 ~マリネ液~ ワインビネガー(白) 小さじ2 EXバージンオリーブオイル 大さじ1 きび砂糖(…

  • 2019/08/08 12:29
    【オススメ】簡単おつまみ3選

    こんにちはマサカリです。 キャンプの楽しみのひとつに焚き火をしながらのお酒。そんなお酒のお供に...

  • 2019/08/08 08:20
    ☆鮭の南蛮漬け&かぼちゃとソーセージのチーズ焼き☆

    参加してます。応援お願いします♪今日も猛烈な暑さでした。午後7時13分。8分後。晩ごはんは、さっぱりと鮭の南蛮漬け。たっぷりの玉ねぎも、しっかり甘酢タレがしみ込んで、お箸がすすみます^^大分産のかぼちゃはソーセージとチーズ焼きに。先にレンジで火を通し、オーブントースターでカリッと焼いて若者も嬉しいレシピ。なすとちくわのゆずこしょうあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分360円ほどの献立です。8月7日のメニュー・鮭の南蛮漬け・かぼちゃとソーセージのチーズ焼き・なすとちくわのゆずこしょうあえ・キャベツの薬味サラダ・きのこのみそ汁・ごはんかぼちゃとソーセージのチーズ焼きA塩、粗びき黒こしょう(各少々)1.かぼちゃは薄めに切り、ラップをかけてレンジでチン。玉ねぎは薄切りに。2.耐熱容器にかぼちゃ、玉ね...☆鮭の南蛮漬け&かぼちゃとソーセージのチーズ焼き☆

  • 2019/08/07 17:48
    アスパラの肉巻きは面倒だけどボリューム出せるよねって話と焼きモロコシ

    アスパラをメインにするべく、豚肉で巻いてボリュームアップ。甘辛味の調味料はほとんど脂質がないので豚モモ肉を使えば低脂質に作れます♪あとは焼きモロコシが美味しいって話。

  • 2019/08/07 14:07
    思い出レシピ(晴樹)

    こんにちは!晴樹(小5)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・晴樹です。 ぼくの思い出レシピは「ざるそば」です。 この時期には冷たく食べるおなじみのそばです。 (晴樹) ざるそばって言うよりは、ぼくが住む岩手の「わんこそば」が一番印象に残ります。わんこそばは少量のそばが入ったお椀を食べる用のお椀に移して食べるもの。よく多く食べた方を表彰しますよね。 ぼくの場合はそんなに大食いではないので、いつも30~40杯までが限度です。いつか大きくなって、100杯以上は食べたいな。 *ざるそばのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに…

  • #50代オヤジブログ
  • 2019/08/07 08:13
    ♪和風おろしハンバーグ&トマトのごま酢あえ♪

    参加してます。応援お願いします♪今日はハンバーグ。大根おろしと青じそを添えて、ポン酢しょうゆでいただきます。まったりとコクあるハンバーグにおろしとポン酢を絡ませると、さっぱりとジューシー。トマトの甘みが引き立つ、トマトのごま酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。8月6日のメニュー・和風おろしハンバーグ・トマトのごま酢あえ・ごぼうとにんじんのサラダ・じゃがいもとコーンのみそ汁・ごはんトマトのごま酢あえ☆ごま油、酢、白すりごま(各適量)、しょうゆ(少々)であえて。和風おろしハンバーグさっぱりとジューシー!ごぼうとにんじんのサラダ☆細切りにしたごぼうとにんじんはゆでて水けをきり、マヨネーズ、白すりごま(各適量)、めんつゆorしょうゆ(少々)であえます。じゃがいもとコーンのみ...♪和風おろしハンバーグ&トマトのごま酢あえ♪

  • 2019/08/06 20:45
    【お父さんの週末料理】2019年7月24・25・27・28日~夏だ、トマトだ!~

     わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。  家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。  24、25日は夏休みをとった。  7月24日(水)  息子と私は午前に歯医者が、娘は午...

  • 2019/08/06 12:12
    梅山かけそば

    こんにちは。梨夜子(24歳・美容師)です。 ウチは長野に住んでいます。東京にある有名ヘアサロンの地元店舗で美容師をしています。まだアシスタントのため、先輩美容師のサポートをしながら、仕事後にカットの練習をしたりしています。美容師の修業は大変ですが、自分も一人前を目指してがんばっています。 今日のレシピは「梅山かけそば」です。 冷たい山かけそばに梅干しが入った女性好みの一品です。 さっぱりとしてておいしいので、食欲がないときもすんなりと入ります。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そば(生またはゆで) 2玉 梅干し 2個 山いも(長いも) 1/2本 ねぎ 1本 オクラ(ゆでたもの) 3~4本…

  • 2019/08/06 08:50
    ☆鯛の塩焼き&筑前煮☆

    参加してます。応援お願いします♪長崎産の真鯛、4尾で498円とお買い得。パラリと塩をふってオーブンレンジで焼きました。新鮮で身ほぐれがよく、大満足。根菜たっぷりの筑前煮を添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分400円ほどの献立です。8月5日のメニュー・鯛の塩焼き・きゅうりとわかめの酢のもの・筑前煮・キャベツとマイタケ、アスパラのみそ汁・ごはんきゅうりとわかめの酢のもの☆薄切りにしたきゅうりは、塩水にさらしてから、しっかりと水けを絞りました。ちりめんじゃこもいっしょにあえて。鯛の塩焼き調理済みだったので、水けをふいて塩をふって焼いただけ。いっしょに焼いた生しいたけ、ゆでたオクラ、大根おろしを添えて。筑前煮☆鶏ササミ、れんこん、新ごぼう、にんじん、里いも(冷凍)、こんにゃくをごま油で炒め、しょ...☆鯛の塩焼き&筑前煮☆

  • 2019/08/05 15:25
    豆乳オムレツ

    こんにちは!マルテ(ねこ・♀2歳)です。 私は鹿児島に住んでいます。地元にある私立の小中高一貫校に通っており、現在中学生です。家族は両親と姉(ウェヌス・ねこ・♀4歳)、妹(サトゥルノ・ねこ・♀1歳)の5人家族。妹は同じ学校の小学校、姉は同じ学校の卒業生で、系列の大学の医学部に通っています。あ、こないだ登場したガブリエル(ダックス・♂3歳)とは同じ学校の先輩です。 今日のレシピは「豆乳オムレツ」です。 オムレツの牛乳の代わりに豆乳を使いました。豆乳を入れることでふんわりと仕上がります。 どんな具にも合うので、アレンジも自在。乳製品のアレルギーの方にもうれしいです。 レシピはこちら! *材料(2人…

  • 2019/08/05 08:24
    ♪焼き肉とゴーヤーのツナマヨあえ♪

    参加してます。応援お願いします♪今夜はお手軽に焼き肉。牛もも肉をさっと焼いて塩、粗びき黒こしょう。わさびしょうゆでシンプルに。すりおろし玉ねぎにしばらく漬け込んでから焼いて、とっても柔らか。ゴーヤーのツナマヨあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分600円ほどの献立です。8月4日のメニュー・焼き肉・ゴーヤーのツナマヨあえ・三色ナムル・豆腐とマイタケ、ニラのみそ汁・ごはんゴーヤーのツナマヨあえゴーヤーの苦味がマヨでまろやかに。Aマヨネーズ(適量)めんつゆ、粗びき黒こしょう(各少々)1.ゴーヤーは種とワタを取り除いて薄切りにし、塩でよくもんで5分ほどおき、水で洗い流して水けをよく絞ります。2.Aを混ぜ合わせ、1加えてあえます。焼き肉わさびしょうゆでシンプルに。三色ナムルゆでるよりも簡単♪A白すりごま...♪焼き肉とゴーヤーのツナマヨあえ♪

  • 2019/08/04 14:18
    ピーマン

    こんにちは!良太郎(中2)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「ピーマン」です。 ピーマンはおなじみの野菜ですが、いろいろな種類があるんです。 交洋)ピーマンスライス(緑) 1kg 出版社/メーカー: 輸入 メディア: その他 この商品を含むブログを見る 青ピーマン:写真はスライスしたものですが(^_^;)、おなじみのピーマンはこのタイプ。緑ピーマンとも言います。 赤ピーマン:赤い色のピーマンです。 黄ピーマン:黄色い色のピーマンです。 オレンジピーマン:オレンジ色のピーマンです。 紫ピーマン:紫色のピーマンです。 黒ピーマン:黒のピーマンですが、色自体は紫に近いです。 白ピ…

  • 2019/08/04 09:41
    ☆エビと夏野菜のカレー&スモークサーモンサラダ☆

    参加してます。応援お願いします♪今日はカレー。お休みなのでニンニクもたっぷり入れちゃいます。オリーブオイルでみじん切りニンニクを炒めて香りを立て、エビを炒めます。白ワインをふり入れていったん取り出したらオリーブオイルでナス、ズッキーニ、トマトを炒め合わせて水を投入。5~6分煮込んで市販のカレールウを混ぜて溶かし、エビを戻し入れてひと煮。ガラムマサラ、ジャム、ウスターソースを少しずつ隠し味に。スモークサーモンのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。8月3日のメニュー・エビと夏野菜のカレー・スモークサーモンサラダ・インゲンとえのきのスープ・キウイスモークサーモンサラダポテトサラダを添えて。エビと夏野菜のカレーエビはサッと炒めたらいったん取り出しておいてプリップリ。トロトロに煮え...☆エビと夏野菜のカレー&スモークサーモンサラダ☆

  • 2019/08/03 14:05
    思い出レシピ(景湖)

    こんにちは!景湖(高1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・景湖です。 ウチの思い出レシピは「コロッケ」です。 つぶしたじゃがいもをひき肉などと混ぜて、衣をつけて揚げたおなじみの料理です。 (景湖) 学校帰りに買い食いをすることって多いですよね。ウチが通う高校では東京にあるキリスト教主義の女子校で、校則がすごく厳しいです。学校周辺のお店での買い食いは厳禁。買い食いをするのはいつもウチが住む埼玉でしかできない(ワラ)。 最寄駅周辺には商店街があり、そこでお肉屋のコロッケが大好きなんです。よくお母さんが買って帰りますが、ウチはアツアツのコロッケを買ってきて、その場で食べます…

  • 2019/08/03 08:57
    ♪冷やし中華&鶏のから揚げカレー風味♪

    参加してます。応援お願いします♪今日はさっぱり風味の冷し中華。市販の醤油だれの冷やし中華を使ってお手軽に。オレンジとベビーリーフ、きゅうり、ミニトマトをのっけました。家族の大好物、鶏のから揚げはカレー風味にしてビールにピッタリ!明太マヨやっこを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。8月2日のメニュー・冷やし中華・鶏のから揚げカレー風味・明太マヨやっこ・長いもとオクラのわさびじょうゆあえ冷やし中華ちょっと甘めの醤油だれにオレンジがよく合いました。鶏のから揚げカレー風味Aカレー粉、酒、しょうゆ、みりん(各適量)すりおろしにんにく(少々)☆鶏むね肉は薄めにそぎ切りにし、Aをもみ込み、しばらくおいて、下味をつけます。汁けを軽くふき、片栗粉をまぶし、中温に熱した揚げ油で揚げました。明太...♪冷やし中華&鶏のから揚げカレー風味♪

  • 2019/08/02 18:26
    【飲み物】ヨーグルト入りのさっぱりバナナジュース♪

    皆様ごきげんよう♪本日は飲み物ネタ~♪昨日無事に誕生日を迎え50歳になりました全ブログをお休みしてのんびりまったりと過ごしましたでは本題に戻りますっ!先日バナナジュースの記事をアップしましたがその続きになります(._.)φ ▼前回の記事はこちら※↑クリックす

  • 2019/08/02 15:11
    メロンシャーベット

    こんにちは!ガブリエル(ダックス・♂3歳)です。 ぼくは鹿児島に住んでいます。地元の私立中高一貫校に通っています。小学校もあるので、正式には小中高一貫教育ですね。部活ではハンドボール部に入っており、学業と部活の両立をしています。 今日のレシピは「メロンシャーベット」です。 あのメロンシャーベットがおうちで簡単に作れます。生のメロンを100g使い、水とメロンの氷みつと一緒にミキサーにかけるだけ。メロンの氷みつで色付けをしました。 あとはアイスクリーマーで。アイスクリーマーがない場合は1時間ごとにスプーンで攪拌して、冷凍庫で凍らせることをくり返します。 レシピはこちら! *材料(2~3人分)* メ…

  • 2019/08/02 08:13
    おろしたっぷり☆豚のしょうが焼き&ピーマンと桜えびのいり煮☆

    参加してます。応援お願いします♪明日も穏やかな一日でありますように。ご飯に合う人気メニューの代表、しょうが焼き。豚肉に片栗粉をまぶすと口当たりが柔らかくなってお気に入り。たっぷりの大根おろしと青じそを添えてさっぱり&こってり&ガッツリいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。8月1日のメニュー・おろしたっぷり☆豚のしょうが焼き・ピーマンと桜えびのいり煮・きのことキャベツのサラダ・もやしと油揚げ、マイタケのみそ汁・ごはんピーマンと桜えびのいり煮簡単でおいしくてお気に入り♪Aしょうゆ、酒、砂糖、桜えび(各適量)すりおろしにんにく(少々)☆細切りにしたピーマンはごま油で炒め、混ぜ合わせたAを回しかけて煮絡め、白いりごまを散らしていただきました。おろしたっぷり☆豚のしょうが焼きAしょうが汁、しょうゆ...おろしたっぷり☆豚のしょうが焼き&ピーマンと桜えびのいり煮☆

  • 2019/08/01 13:29
    トマトとツナの冷製パスタ

    スラマットゥンガハリ(こんにちは)!ハンフ(23歳)です。 私はマレーシアに住んでいます。地元のIT会社でエンジニアをしています。年収は1,000万円以上稼いでいるので、将来は独立したいですね。 今日のレシピは「トマトとツナの冷製パスタ」です。 トマトとツナ缶を使った冷たいパスタです。味付けはめんつゆとマヨネーズで。 和と洋が融合したパスタです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* トマト 1個 ツナ缶 1缶 パセリ(みじん切り) 少々 レモン汁 少々 スパゲッティ 100~120g めんつゆ(ストレート) マヨネーズ *作り方* 1.トマト→へたを取り、1口大に切り、レモン汁をかける。 2…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用