お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今夜の晩酌 手羽先を焼いて一杯
きっと見つかる !今日の献立【2025年 4月号】料理のまとめ
なつかしの超小粒ピーナッツ
今夜の晩酌 生姜焼きで一杯
ちょっと良い酒と楽しむ簡単つまみ5選
ふぐを手軽に
今夜の晩酌 ピザーラで一杯
-50%【434円】焼酎によく合うメンマ メンマ屋大門 おつまみ 200g [風味豊かな焼きアゴだしベース] [PR]
今夜の晩酌 刺身と蕎麦で一杯
【男飯特別編】意中のあの子の胃袋を掴め! ワインに合う“簡単だけどおしゃれ”なおつまみ5選
雨で気分も乗らないブランチ♪
「物価高と主婦のひと手間」
【反響の高かったレシピ】2025年 4月のランキングベスト10
「年1活躍」
【1,222円 (81円⭕/個)円】はごろも シャキッとコーン バタコ&ジャッキーカルパス(2505)50gX15個 [PR]
ランキングに参加してます。応援お願いします♪塩さばを焼きました。レンジで焼いてる間に、ほうれん草をゆで、マイタケを焼いておひたしに。れんこんは豚こま切れ肉とガーっと炒めてガーリックバターじょうゆをからめます。昆布とかつお節で出汁をとったおみそ汁は豆腐とニラを具に、いい風味。今日もごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月30日のメニュー・焼きさば・ほうれん草ときのこの香りびたし・豚肉とれんこんのガーリックバターじょうゆ炒め・オニオンスライス・豆腐とニラのみそ汁・ごはんほうれん草ときのこの香りびたしマイタケは焼いて香りアップ。Aかつお節、めんつゆ(各適量)☆ほうれん草や小松菜はゆでて食べやすく切り、水けをしっかり絞ります。マイタケやエリンギはグリルやフライパンで素焼きにします。ともにAであえま...♪焼きさば&ほうれん草ときのこの香りびたし♪
去年の11月から自家製天然酵母を起こして、カンパーニュを焼き始めて5ヶ月。 チャンスあらばいろんな場所に持って行って、 いろんな人に食べてもらってます。 自分で食べて美味しいのも嬉しいけど、やっぱり誰かに「美味しいね」と …
こんにちは!凌香(中2)です。 ウチは三重に住んでいます。愛知にある私立中学に通っています。学校は小学校から大学までの一貫教育の女子校で、ウチは小学校から通っています。家族は両親(研・43歳・大学准教授&亜沙子・44歳・主婦)、姉(直香・高1)、妹(鈴香・小6)の5人家族で、姉も妹も小学校から同じ学校に通っています。 今日のレシピは「にらとトマトの卵スープ」です。 にらとトマトを使ったスープで、どちらも火が通りやすいのですぐにできます。卵で口当たりをまろやかにしました。 にらはにおいが気になりますが、煮るとにおいが半減されて、食べやすくなります。 レシピはこちら! *材料(2人分)* にら 1…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、週末の外出自粛をシッカリ順守! 日曜日の東京は雪で外出自粛日和(!)週末は結局一歩も外出しません…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪うちの近くでも桜が咲き始めました。近くのスーパーでは今日29日はお肉の日。宮崎県産の牛肉もお買い得♪ステーキ用赤身肉をさっそくステーキに。食卓にパッと彩りを添えてくれる、コロコロかぼちゃのスープを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月29日のメニュー・ステーキ・ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ・セロリの塩きんぴら・コロコロかぼちゃのスープ・ごはんブロッコリーとミニトマトの白あえサラダもめん豆腐をこした衣がなめらかで上品な味わい。材料(2人分)もめん豆腐(1/2丁)ブロッコリー(1/2株約150g)ミニトマト(3個ぐらい)白あえ衣A白すりごま(大さじ1)マヨネーズ(大さじ1~1.5)塩、こしょう(各少々)1.豆腐は適宜...☆ステーキ&コロコロかぼちゃのスープ☆
こんにちは!マック(レトリバー・♂2歳)です。 ぼくは神奈川に住んでいます。地元にある私立中学に通っています。高校まである中高一貫校で、勉強は大変ですが、学校生活は楽しいです。あと、好きな人もいますが、相手はなかなか振り向いてくれません! 今日のレシピは「キャベツと鶏肉のパスタ」です。 前もキャベツと鶏肉を使ったパスタがありましたが、今回はペペロンチーノ仕立て。にんにくと唐辛子がベースなので、すごく食べやすいです。 冷蔵庫にある材料だけで作れるパスタはいいですね。家での定番メニューです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* キャベツ 1/4個 鶏もも肉 60g にんにく 2かけ 赤唐辛子(輪…
★ 夕食の準備を早目にして・・・ ★ 『ステーキ』&『付け合わせ』は食べ放題 後のメニューはヘンな組み合わせ・・・ 昨日はあんなに暖かかったのに 今日は朝から雨が降っていて しかもその雨が雪に変わっ
こんばんは。リオ(小4)です。 私は滋賀に住んでいます。地元の公立小学校に通っています。遊ぶことが大好きで、特におじいちゃん(元雄・70歳)と遊ぶのが大好きです。家族はお父さん(元也・38歳・メーカー勤務)、お母さん(香寿子・34歳・主婦)、おじいちゃん、おばあちゃん(とよ・71歳)の5人家族です。 今日のレシピは「リモンチェロフィズ」です。 久々のカクテルのレシピです。レモンのリキュールを使ったカクテルです。今日は京都に住む流美子さん(22歳・アパレルショップ店員)に飲んでもらいました。 >さっぱりとしてておいしいです。レモンの香りもいいですね。(流美子) お酒は20歳を過ぎてから(リオも)…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はポテトサラダのリクエスト。私も大好き^^マヨネーズと牛乳をベースに味をからめています。粒マスタードを加えるのでしつこさはありません。新じゃがでホクホク!ねっとり感もプラスされ、たまらなくおいしくできました。お手軽な海鮮丼といっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月28日のメニュー・海鮮丼・新じゃがポテトサラダ・ほうれん草としめじのおひたし・ピリ辛ちくわ炒め・あさりのみそ汁新じゃがポテトサラダ☆新じゃがいも(ゆでて熱いうちにつぶし、フレンチドレッシングor酢を回しかけています)、新玉ねぎ、きゅうり、ゆで卵、ハムを具に、マヨネーズ・牛乳・粒マスタード(各適量)、塩・こしょう(各少々)であえました。海鮮丼みんなの好きなホタ...♪海鮮丼&新じゃがポテトサラダ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はカツ丼のリクエスト。とろとろの卵に、甘くて柔らかな新玉ねぎ。サクサクに揚げたカツに風味のいい出汁が染み込んでお箸がどんどんすすみます^^かぼちゃの煮もの、水菜とツナのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月27日のメニュー・カツ丼・かぼちゃの煮もの・水菜とツナのサラダ・豆腐とにんじん、小松菜、まいたけのみそ汁・ごはんかぼちゃの煮もの素材の味を楽しむだしいらずな煮ものはお手軽でうれしい。カツ丼☆フライパンにだし汁、砂糖、みりん、しょうゆ(各適量)を煮立て、玉ねぎを入れ、数分煮たら食べやすく切ったとんカツを加え、数分煮ます。ほぐした卵を玉ねぎの上に回しかけ、ふたをして火を止め、卵が半熟状態になるまでおきました。揚げ...ふんわり卵でとろ~り☆カツ丼&かぼちゃの煮もの☆
こんにちは。房子(31歳・家業手伝い)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・房子です。 私の思い出レシピは「ずんだもち」です。 ゆでた枝豆をつぶしてあんにした、宮城のご当地お菓子です。 (房子) 私が小さい時からずっと食べているお菓子で、大半が買ってきたものを食べますが、家でも簡単に作れます。 私が作るずんだもちは実の母親から教わった継承レシピ。何度も試行錯誤をしながらおいしいずんだもちを作ることができました。家族にも大好評です。 *ずんだもちのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください…
こんにちは。昨日も朝から雨だったけどお迎えの時には晴れて来ていたので良かった♪でも…こないだも書いたけど王子の傘を持つ力が少しずつ伸びて来て…昨日は、更に...
脂質制限中でも北京ダックが食べたい!甜麺醤や春巻きの皮の脂質を計算したら意外と脂質が高くなかったので作ってみました。鶏肉を使った「なんちゃって北京ダック」のレシピと脂質をご紹介します。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダで咲く初恋草。黄色いのもかわいいけど、澄んだブルーパープルに惹かれます。今日は雨の一日。夜になって雨あしも強くなってます。こんな日はなぜか和食が食べたくなります。カレイは久しぶりにから揚げに。れんこんや新ごぼうは鶏もも肉と筑前煮。ほうれん草の白あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月26日のメニュー・カレイのから揚げ・筑前煮・ほうれん草の白あえ・新玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん筑前煮鶏もも肉、れんこん、新ごぼう、にんじん、しいたけ、こんにゃくはごま油でよく炒めてからやわらかく煮込みました。カレイのから揚げカレイの水けをよく拭き、酒、しょうゆ各少々にしばらく漬け、汁けを拭いて軽く塩、こしょう。片栗粉をまぶしてカラ...和食でほっこり♪カレイのから揚げ&筑前煮♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、東京都の感染者増大を心配しています。 新規に発見された感染者が40名超!海外からの帰国者による…
こんにちは!良男(小4)です。 ぼくは都内の小学校に通っています。家族はお父さんとお母さん(佑子・34歳・主婦)、弟(真男・小2)の4人家族です。学校は新型肺炎の影響で休校になり、友達とも遊べませんが、一日でも早くなくなってほしいです。 今日のレシピは「ミニトマトグラタン」です。 輪切りにしたトマトをチーズにのせて焼くだけの簡単料理です。 お弁当にもおすすめですが、トマトは火が通りやすく、水分が出やすいので、作り方の時間よりも短めに焼いても。 レシピはこちら! *材料(2人分)* トマト(輪切り) 2枚 ピザ用チーズ 20g *作り方* アルミカップまたはシリコンカップにトマト、ピザ用チーズを…
★ スーパーに行ったら入場制限・・・(汗) ★ 健康診断も終わったので 夕食は大好きな『ハンバーグ』 今日は午後から健康診断なので 午前中に自転車で”ビュ~~~ン!” 用事を済ませて・・・ ついでに買
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暖かな春の日でした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。マヨは手早くコクを出したいときに便利。ピリ辛えびマヨ。ちょっぴり豆板醤をプラスして風味アップ。ブロッコリー、きのこを加えて食感&ボリュームアップ。薄切りにした自家製サラダチキンとトマトを放射状に並べたサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。3月25日のメニュー・ピリ辛えびマヨ・サラダチキンのカルパッチョ風・にらとえのきのさっと煮・野菜たっぷりコーンスープ・ごはんサラダチキンのカルパッチョ風少量の水で蒸しゆでにし、柔らかな食感に。うまみも逃げないで、しょうがとねぎの効果で香りもいい♪サラダチキン材料(1枚分)鶏むね肉(約200g)Aしょうがの薄切り、ねぎ(各適宜)酒(大さじ1)塩(少々)1.直径...☆ピリ辛えびマヨ&サラダチキンのカルパッチョ風☆
こんにちは!友子(中3)です。 ウチは都内の公立中学に通っています。部活では陸上部に入っており、短距離を専門にしています。最近、新型肺炎の影響で学校が休校になり、勉強ができなくなるのが心配です。 今日のレシピは「梅おかかおにぎり」です。 梅干しとおかかのおにぎりが一つになりました。どちらもシンプルな味でおいしいです。 最近は自分や親が作るおにぎりを食べない子どもが増えていますよね。コンビニのおにぎりのほうが手軽でいいですが、添加物もあるので、手作りのおにぎりをちゃんと食べてほしいですね。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 梅干し 2個 かつおぶし 1/2…
★ 明日、健康診断なので・・・ ★ 夕食はヘルシーな和食メニュー デザートは《ニューヨークパーフェクトチーズ》『チーズエスカルゴ』 今日は午前中に家事を済ませて 午後から自転車でスーパーのはしご
こんにちは!光(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・光です。 ぼくの思い出レシピは「コロッケ」です。 ゆでたじゃがいもにひき肉と玉ねぎを炒めたものといっしょに丸めて揚げたおなじみの揚げ物類です。 (光) コロッケは小さいころから大好きで、よく母親が地元の商店街の肉屋で買ってきてくれます。1個:70円前後と安いのも魅力です。 今は商店街の肉屋がつぶれてしまい、その店のコロッケが食べられなくなりました。地元のスーパーの総菜コーナーでもコロッケがありますが、スーパーのはあまりおいしくないです。いつか肉屋のコロッケをアツアツの状態のまま食べたいです。 *コロッケのレシピは…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪シバザクラ。春の陽射しにまぶしい!今日のメインは10分?15分?くらいでできちゃいました。豚肉とクレソンの黒こしょう炒め。ほろ苦いクレソンで脂っぽさをやわらげて。おかずはもちろん、おつまみにもよさそう。もやしときゅうりの簡単ナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月24日のメニュー・豚肉とクレソンの黒こしょう炒め・もやしときゅうりのナムル・れんこんのチーズサラダ・大根と油揚げ、まいたけのみそ汁・ごはんもやしときゅうりのナムルAごま油、すりおろしニンニク、塩(各少々)1.もやしは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、湯をよくきります。もやしが熱いうちにAを加え、よく混ぜます。2.せん切りにしたきゅうりは塩をしないで水けをしっか...ちゃちゃっとおかず♪豚肉とクレソンの黒こしょう炒め&もやしのナムル♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、新型コロナの時代は人混みを避けたいところ、歩いて行ける近所の新宿御苑で公園デートです。ボーイフレ…
★ 春物の靴下に『滑り止め液』をつけました ★ 昨日の「餃子の具」が半分残っていたので 今日も『餃子』作りました 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママの昼食&夕食を作って・・・ 特にやる
急に決まったドライブデート
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
ハードパンの美味しいお店です
【全部作り置きおかず】高校生お弁当!朝バタバタしないコツと工夫(2025年5月2日)
飲む気満々の晩ごはん
休肝日の簡単ごはん
高校生のごはんがすすむ!鶏むね肉のヤンニョムチキン&グランタンお弁当。高たんぱくで栄養たっぷり
飾りにんじんの白だし煮
ワンプレート朝ごはん
私ルール−−−−−−− 100均で
めで鯛めし
おかず作り置き
比率が間違っているピザトースト
お弁当作り置きトレーGET!かぼちゃの飾り切り🎃桜の絨毯と八重桜🌸愛犬の目の周りセルフカット✂🐶
雨だったので2階で遊ぶ🐶♪脚立が怖い?🐶😅カバンと時計は入学祝い⌚️✨👦作り置きのスイートポテト🔪🥣✨
こんにちは!知春(中3)です。 私は埼玉に住んでいます。地元の公立中学に通いながら、女性アイドルグループに所属し、主にライブや握手会に出演しています。将来は中心メンバーとして活躍したいです。 今日のレシピは「抹茶ミルクゼリー」です。 抹茶を使ったゼリーで、牛乳を半分入れています。普通の抹茶ゼリーよりも食べやすいです。 ここでは寒天を使ったレシピを紹介しますが、ゼラチンの場合は水(大さじ1)でふやかし、抹茶等を煮た後に火を止めてから加えてください。最近ではふやかさずに使えるゼラチンもありますからね。 レシピはこちら! *材料(3~4個分)* 寒天またはゼラチン (粉寒天)4g(1袋)または(棒寒…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お肉おかずが2日続いたので今日は魚献立。新潟県産のたらに、香りのいいハーブパン粉をまぶしてカリッと焼きあげます。洋風おかずだけど、ごはんにもピッタリでお気に入り。エリンギと蕾菜のソテー、クレソンを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月23日のメニュー・たらのハーブパン粉焼き・ほうれん草とゆで卵のマヨネーズ焼き・大根の梅ドレッシングあえ・新玉ねぎのマスタードソース炒め・具だくさんみそ汁・ごはんほうれん草とゆで卵のマヨネーズ焼きAマヨネーズ(適量)塩、こしょう(各少々)1.ほうれん草はゆでて水にとり、水けをしっかりしぼって食べやすい長さに切り、Aであえます。2.耐熱容器に1を敷き、適宜に切ったゆで卵をのせ、マヨネーズをか...☆たらのハーブパン粉焼き&ほうれん草とゆで卵のマヨネーズ焼き☆
★ 『炭水化物』三昧の夕食になっちゃった・・・ ★ 『手作り餃子』『ラーメン』『チャーハン』 今日は急に『餃子』が食べたくなって 夕食は@『餃子』に決定! 久しぶりに『手作り餃子』です 作り
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。 今週もウイルス騒動で息子の野球は自主練に。私の野球の練習も中止になったので、みんなで私の実家に...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今が旬のブロッコリーをソースにしてスパゲティを作りました。たっぷりのブロッコリーはゆですぎくらいにゆでます。パスタによくからんでおいしい♪桜色した旬の桜えびもいっしょにあえて、ほんのり春色パスタ。ソースの味つけは、にんにく、塩、黒こしょう、ちょっぴりの白だしとシンプルに。新じゃがのおいしい季節になると食べたくなる、ピザ風ハッシュドポテトを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月22日のメニュー・ブロッコリーソースのパスタ・ピザ風ハッシュドポテト・アスパラの肉巻きソテー・3色野菜のサラダ・ジュリエンヌスープピザ風ハッシュドポテトレシピはクックパッドに掲載させていただいてます。簡単♪ピザ風ハッシュドポテトbyきままなマーシャブロ...♪ブロッコリーソースのパスタ&ピザ風ハッシュドポテト♪
こんにちは。御手洗(37歳・弁護士)です。 久々の登場です。仕事ですが、新型肺炎の影響で在宅勤務となり、相談者等からの電話は転送電話で私の携帯につながるシステムにしました。弁護士は事務所勤務でも個人事業主の扱いなので、3月には確定申告をしないといけないですしね。 今日のレシピは「ピーマン入りハンバーグ」です。 ハンバーグの中にピーマンを入れました。ピーマンの肉詰めと似たような味と思えばいいでしょうか。 みじん切りにしたピーマンを玉ねぎと一緒に炒め、ハンバーグの種の中に入れて焼くだけ。子どもでも食べれるかな? レシピはこちら! *材料(2人分)* 合いびき肉 200g ピーマン 2個 玉ねぎ 1…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪公園の隅っこにニッコリ咲いてるハナニラ。今日も春野菜をたくさんいただきました。春キャベツは豚しゃぶ用肉とホイコーローに。新玉ねぎはパプリカといっしょにお手軽レンジピクルス。鮮やかな緑と白がきれいな小さなお野菜“蕾菜”はさっと揚げて天ぷらに。豆腐とねぎのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月21日のメニュー・春キャベツと豚肉のホイコーロー・新玉ねぎのレンジピクルス・蕾菜とまいたけ、水菜の天ぷら・長いものキムチあえ・豆腐とねぎのみそ汁・ごはん新玉ねぎのレンジピクルスA酢、砂糖、水(各適量)塩、赤唐辛子(各少々)☆耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、玉ねぎ(ひと口大に切る)、パプリカを加え混ぜます。ラップをかけてレンジでしんなり...☆春キャベツと豚肉のホイコーロー&新玉ねぎのレンジピクルス☆
こんにちは。又三(25歳・フリーター)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 オレは近所のコンビニで働きながら、大学時代に借りた奨学金を返済しています。弁当ですが、中学と高校だけです。母親に作ってもらいました。オレ自身は偏食が多く、食べるのも遅いので、給食より弁当のほうが助かっていました。大学では生協でパンやおにぎりを食べるくらい。フリーターである今でも同じ。 3月の弁当です。 ~チキンカツ弁当~ ・卵チャーハン umenomi-recipe.hatenablog.com ・チキンカツ umenomi-recipe.hatenablog.com ・中華風ビーフンサラダ umeno…
こんばんは! ここさいキッチンの京子です(^ ^) 桜が咲き始めましたね🌸 桜が咲き始めたら、我が家は毎年恒例の 【つくし摘み】 10年程前、義母が摘んで来た、箱いっぱいのつくし。 『つくしを食べる』と聞いた時は… 『いや~💧私は遠慮したいわ〜(ーー;)』 と思いました。 が!! 春を感じるつくし摘みと、 ほろ苦い美味しさに❤️ 毎年恒例になってしまいました~(*^o^*) 【つくしの栄養】 ○ βカロテン、ビタミンC、ビタミンEをバランスよく含み、その中でもビタミンE(トコフェロール)は100gあたり5.0mgと多く含む。野菜類ではトップクラスの含有量。 ○ βカロテンやビタミンEの抗酸化作…
旬の春キャベツを使ったロールキャベツレシピです。肉だねに具沢山のお野菜を入れることによってそれぞれの具材の旨みが出て酸味のあるトマトソースとのバランス・美味しさを楽しめますよ♡椎茸ソテーはシンプルな味付けで簡単レシピです。お酒のアテにもどうぞ(#^.^#)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今の憂いが一日も早くなくなりますように。お魚ってとってもおいしい^^♪お肉だけでなく、お魚もおいしく食べてほしい。使い勝手のいい鮭の切り身で竜田揚げ。食べやすく切って、しょうゆダレに漬け、汁けをふき、片栗粉をまぶして揚げるだけ。ほんのりしょうが風味でパリパリ衣の竜田揚げはご飯もお酒もすすみます。新じゃがの照り焼きジャーマンポテトを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月20日のメニュー・鮭のコロコロ竜田揚げ・春キャベツと新物わかめの辛子じょうゆあえ・照り焼きジャーマンポテト・豆腐と小松菜、しいたけのみそ汁・ごはん春キャベツと新物わかめの辛子じょうゆあえAめんつゆ、水(各適量)練り辛子(少々)1.キャベツはざく切りにし、塩少々...♪鮭のコロコロ竜田揚げ&照り焼きジャーマンポテト♪
こんにちは!プラム(レトリバー・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・プラムです。 私の思い出レシピは「親子丼」です。 鶏肉と卵を使ったどんぶりです。 (プラム) 親子丼は私も大好き。家でも学食でもほぼ必ず食べています。 しかし、家のは玉ねぎやねぎは入れません。その代わり、しいたけやにんじんを入れてカラフルにします。写真のように生の卵黄は入れませんが、ふんわりとした親子丼はマストフードです。 *親子丼のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪春を告げる代表的な野菜の菜の花は1月~3月が旬の最盛期とされ、栄養価の高いアブラナ科の緑黄色野菜。今日は、牛肉と春ごぼう、まいたけ、しょうがを甘辛く煮、さっとゆでた菜の花といっしょに混ぜごはんにしていただきました。牛肉のうまみ、春ごぼうの香り、目にもうれしい菜の花の色。春色混ぜごはん、おいしくいただきました。こうして日常が過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月19日のメニュー・牛肉とごぼう、菜の花の春色混ぜごはん・大根と厚揚げのさっと煮・ちくわとアスパラの梅サラダ・新玉ねぎと甘鯛のすり身、水菜のみそ汁大根と厚揚げのさっと煮Aだし汁(適量)砂糖、塩、しょうゆ(各少々)1.厚揚げは熱湯を回しかけて油ぬきをし、適宜に切ります。...☆牛肉と春ごぼう、菜の花の春色混ぜごはん☆
自家製ドライフルーツを使って色んなものを作ってみました。フルーツインデトックスウォーター・紅茶へのトッピングなど定番でシンプルな使い方からパスタに使う応用編も!作ったものをまとめました。
こんにちは。琴美(22歳・保育士)です。 私は茨城に住んでいます。地元の保育園で保育士をしています。保育の業界は保育無償化と待機児童の問題で保育士を辞める人が相次いでいますが、私自身は子どもが好きなので、つらくても続けています。 今日のレシピは「チキン屋さんのコールスロー」です。 あのフライドチキンのお店のコールスローを家庭の材料で再現しました。 最近は新型肺炎で飲食店に行けませんが、おうちだと気軽に楽しめますね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* キャベツ 1/4個 きゅうり 1/2本 にんじん 1/3本 マヨネーズ 大さじ1 フレンチドレッシング(白。市販品) 小さじ2 *作り方* 1…
こんにちは。昨日は朝から雨で引き籠り決定で…YouTubeで身体を動かせる動画を見せたけど(昔懐かし「まるまるモリモリ」とかね💦)全然、ピ...
こんにちは。もえみ(40歳・主婦)です。 私は都内に住む専業主婦で、結婚前はバレーボール選手をしていました。主に国内で活動していましたが、オリンピックには出れなかったですね。結婚してから選手を引退しました。家族は夫(繁浩・42歳・建築士)、娘(華蓮・小5)、息子(優樹・小3)の4人家族です。 今日のレシピは「ジャンボバケットサンド」です。 大きなバケットを使ったサンドイッチで、切れ目を浅めと深めを交互に入れます。浅めの切れ目のところに具材を挟みます。深めの切れ目は食べるときにちぎります。 具材については下記を参考に、好きな具材を組み合わせて作ってくださいね。 レシピはこちら! *材料(1本分)…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダで咲く初恋草。あったかな陽射しに嬉しそう。ふわっとジューシー♪チキンハンバーグ。ふわっとした食感の秘密は豆腐!!鶏ひき肉はもも肉がふっくらジューシーに仕上がっておすすめ。ハンバーグだねに少しだけマヨネーズをプラスして味に深みが増してお気に入り。アスパラとパプリカのおかかあえを副菜に、ごちそうさまでした。今日も元気に過ごせました。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月18日のメニュー・チキンハンバーグ・アスパラとパプリカのおかかあえ・セロリとりんごのサラダ・ごぼうのチーズスープ・ごはんアスパラとパプリカのおかかあえAめんつゆ、けずり節(各適量)☆アスパラとパプリカは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、湯をきり、Aと混ぜ合わせます。チキンハンバーグ材料(2人分)鶏...ふわっとジューシー♪チキンハンバーグ&アスパラとパプリカのおかかあえ♪
夫婦二人の朝ごはんはどうしてますか?メニュー考えてますか?毎日のことなので、我が家は簡単にできるものにしました。朝ごはんを夜のうちに作ります。翌朝の準備はのせるだけというおにぎりワンプレート。朝が苦手でも、時間なくてもごはんはしっかり食べれ
旬のデコポンを使った寒天ゼリーレシピです。果汁を多めに入れているので甘みと果汁感たっぷりジューシーなまるごと寒天ゼリーに仕上がっています。また余ったコールスローを使った簡単サンドウィッチレシピを掲載。忙しい朝の朝食にどうぞ♡
低脂質なおうちごはん。献立1週間分をご紹介。どれも1人前のトータル脂質10〜15gぐらいです。脂質制限中で献立にお困りの方のお役に立てれば!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いわしのかば焼き。甘辛いタレがまったりと絡んで、ごはんがすすむ定番のおかず。ホタテもいっしょに焼きました。新玉ねぎのマリネ、もやしとクレソンのナムル、春キャベツとしらす干しの卵とじを副菜においしくいただきました。日常を過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月17日のメニュー・いわしのかば焼き・ホタテのかば焼き・新玉ねぎのマリネ・もやしとクレソンのナムル・春キャベツとしらす干しの卵とじ・かぼちゃとわかめのみそ汁・ごはん新玉ねぎのマリネAすし酢、オリーブ油(各適量)☆しめじはラップをかけてレンジで数分加熱し、水けをきります。スライス玉ねぎとともにAであえます。いわしのかば焼きAしょうゆ、酒、みりん、砂糖、おろしショウガ汁(各適...ごはんがすすむ☆いわし&ホタテのかば焼き&新玉ねぎのマリネ☆
ボンジョルノ(こんにちは)!豊(15歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・豊です。 オレの思い出レシピは「みかんゼリー」です。 みかんの果汁を使ったゼリーです。 (豊) みかんゼリーっていうよりは、みかん自体が好きなんですよね。実家の静岡はみかんの産地で、日本にいた時は必ず食べていました。 サッカー留学のためにイタリアへ単身渡伊し、親元を離れて生活をしていますが、イタリアでもみかんを栽培しており、地元の果物店で買って食べますが、イタリアのみかんはあまりおいしくないんですよね~。長期で日本に帰省したときは日本のみかんが食べたいです。 *みかんゼリーのレシピはこちら!* …
★ 『ロールキャベツ』の残ったスープで2品 ★ 『ドリア風』&『オムライス風』 今日はちょっと早めに家を出て お買い物をしてから実家へ”GO!” お昼過ぎにお友達のケアマネさんが来て キャロママの好
こんにちは。鮎実(高3)です。 久々の登場です。コロナの新型肺炎でウチの学校も休校となりました。ウチは進路も決まっているけど、他の学校では卒業式や受験がある子がいるよね。小さい子どもでは親が仕事で保育園や学童保育に預けなければならない子もいるそうで。マスクはウチの家では全然ないですよ!どこのドラッグストアを探してもないし…。 今日のレシピは「ココアフロート」です。 あらかじめ作ったアイスココアにバニラアイスをのせました。アイスココアの作り方はリンクを貼っておきます。 ココアもバニラアイスとよく合いますね。 レシピはこちら! *材料(1人分)* アイスココア 180~200ml *アイスココアの…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景