お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ゴールデンウィークの旦那飯
ヨガマットでストレッチ スキレットで石焼きビビンバ風 シーフードの塩だれレンジ蒸し
たまごトースト 人参のグラッセ コンランショップ
あれもこれも食べたい4種類のトースト
梅の実 チキンと青じそのスパゲティ スキレットで餃子
カルディのビビンバ プルコギジャガイモ煮
通院からのおうちごはんとおうちカフェ
コロッケトーストサンド 空知のタレ漬け豚肉と野菜のフライパン蒸し
手作り「だし」のぶっかけ素麺 コンビーフとキャベツの蒸し焼き
ランチの定番トーストサンド 崎陽軒風のタケノコ煮物 ホッケ
コロッケサンド 大人のハニーマスタードチキン
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
今日のおうちランチは無印良品のちゃんぽん
BLT +チキンのトーストサンド 酸っぱいポテサラ 魚と野菜のフライパン蒸し
小松菜とひき肉と卵の春雨煮で、お昼ごはん。
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
節約レシピ!!ごはんすすむ中華風おかず!
おうちごはんクリエイティ部・国際色豊か ! 気になる~ ~掲載
あれもこれも食べたい4種類のトースト
春にんじんのココナッツスープ (レシピ)
オレンジピールたっぷりパウンドケーキ
焼きかぶと釜揚げしらすの春色パスタ (レシピ)
醤油の香りと海老とアスパラガスの炒め物
まるで南国気分の味♡『ひき肉とマンゴーのエスニックサラダ』のレシピ
生クリームで作る♪ ふんわりたっぷりブルーベリーマフィン(レシピ)
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
おやつの時間にひとりお花見
フーディストノート掲載 ! 『火を使わず混ぜるだけ♪ふんわりヨーグルトムース』
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
バスクチーズケーキって、すごく流行ったね✨チーズケーキも大好きだから、いつかは作ってみたいと思ってた😚決めたら、即 行動開始🙋まず、あちこちのレシピを見てから、簡単そうで(これ、ポイント👍)、なおかつ難しそうに見える どんなもんだ!感が出せる
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにおだやかなお天気でした。鮭の照り焼き。新玉ねぎをいっしょに焼いて甘みを引き出し、まったりとした濃厚な味わいに。白いごはんにピッタリ!お箸がすすみます。なすの揚げだし風、もずく酢を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月20日のメニュー・照り焼きサーモン新玉ねぎソース・なすの揚げだし風・もずく酢・豆腐とほうれん草、まいたけのみそ汁・ごはんなすの揚げだし風なすが余分な油を吸わないよう、素揚げは高温に熱した油を通すくらいにしました。☆めんつゆ+水をレンジでさっと加熱し、揚げなすにかけ、おろししょうがを添えて。照り焼きサーモン新玉ねぎソース甘みを引き出した新玉ねぎをからめていただきます♪Aしょうゆ、酒、みりん、砂糖(各適量...☆照り焼きサーモン新玉ねぎソース&なすの揚げだし風☆
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 今週も金・月・火は在宅勤務。主に私がご飯を担当した。娘の料理が上達して、いろいろ作ってくれるの...
こんにちは。中村(80歳)です。 私は都内に住んでいる独居老人です。現役時代は小学校の教師をしていました。今は年金をもらいながら、地元の講演会の講師や保護司をしています。新型コロナで今は家にいないといけないので、常に健康に気をつけないといけないです。 今日のレシピは「えびツナチャーハン」です。 冷凍のむきえびとツナ缶を使ったチャーハンです。 ストックしている材料で作るお手軽チャーハンです。今日のランチにも。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 卵 2個 むきえび(冷凍) 30~40g ツナ缶 1缶 ねぎ 1本 サラダ油 小さじ2 しょうゆ 小さじ1~2 *…
★ 今日の夕食は・・・ ★ シンプルな(手抜き)『トマトサラダ』 『ひじき』『ひき肉&玉ねぎのオムレツ』 今日ははっきりしないお天気で寒いよ~~~ この前、暑い日が続いた時に 済ませてた衣替え・・
今回はスキレットでマッシュルームのタパスを作った! フライパンでも作れるのでおつまみにでもどうだろうか? 材料は マッシュルーム のタパス マッシュルーム 豚肉(生ハムでも豚バラでもなんでも。油が多い肉のほうがおいしい) にんにく(チューブでOK) 生姜(チューブOK) オリーブオイル 塩 好きなスパイス では作っていく まずマッシュルームを濡れ布巾などで拭く 途中でめんどくさくなって洗いました…
今回はステーキ肉をホットサンドメーカーで挟んでみたが 大成功だった!! コツなども紹介するので是非試して欲しい! また、今回は鉄板で焼いたが スキレットやフライパンでも できるだろう 肉にはなるべく多く切れ込みを 入れておく ホットサンドにかぶりついたら 肉だけ出てきた… と、ならないようにだ この時にスパイスと塩をしっかり振ろう パンに挟むので 少し濃いくらいがちょうどいい まずは着火剤とバーナ
今回は男爆鉄板で焼きバナナを焼いてみたら &lt;br /&gt;<br /><br /> 中はとろっとろ 外はカリカリ 大成功だったので フライパンやオーブンでもできるので是非やってみて欲しい まずはバナナを切る 輪切りでも縦に切るでも お好きなように切って バターを引いた鉄板に並べていく コツとしては あまり強火にならない
今回は淡路島産の新玉ねぎをソテーしてみたが激うまだった! 簡単に作れるので夕飯に一品加えたり今夜のおつまみにでも試してみて欲しい! まず準備だ と言っても、 輪切りにするだけなのだが 切るときに 爪楊枝や竹串を刺しておく といいかもしれない ひっくり返すとき ばらけないように大変だったからだ しっかり温めた鉄板に油を引き、 焼いていく しっかり両面焼いていく 中までしっかり火を通す しっかり焼いた
ランキングに参加してます。応援お願いします♪素材3つのスパイシー料理、牛肉のカレー風味炒め。牛肉と相性抜群で、今が旬のビタミンC豊富なパプリカと炒めました。味つけは塩、こしょう、酒、カレー粉。ご飯にもお酒にもよく合う、お気に入り時短レシピです。ほのかなみその香りもいい、厚揚げのきのこみそチーズ焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月19日のメニュー・牛肉とパプリカのカレー風味炒め・厚揚げのきのこみそチーズ焼き・かぼちゃのサラダ・トマトのかきたま汁・ごはん厚揚げのきのこみそチーズ焼き今日はおみそ汁ではないので、お手軽な厚揚げおかずを添えて。Aみそ、みりん(各少々)1.きのこ(しめじ、しいたけなど)は石づきを除いてほぐし、酒(少々)とともに火にかけ、炒り煮にします。...♪牛肉とパプリカのカレー風味炒め&厚揚げのきのこみそチーズ焼き♪
こんにちは!うるる(くま・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・うるるです。 ぼくの思い出レシピは「ハンバーグ」です。 ひき肉を使ったおなじみの料理です。 (うるる) ぼくはハンバーグが大好きで、よくお母さん(ユリヤ・くま・♀7歳)が作ってくれます。 うちの家ではひき肉などの材料に加えて、きのこを入れます。きのこは主にしいたけを入れます。しいたけもハンバーグと合ってておいしいので、しいたけが苦手な人でも食べれます。 *ハンバーグのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! に…
映画「パラサイト」から人気の、チャパグリの作り方をご紹介します。材料さえあれば作るのは簡単ですので、どなたでも作れます。参考動画もありますのでぜひ見てみてください!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY43 昨日の東京の新規感染者は再び5名と減少、国内の新規感染者数は27名でみんなの自粛効果が出て…
ブリとは深い因縁がある。ブリとはもちろんあの「鰤」で、ブリと僕の物語は話せば長いが、要約するとブリは、サバとの違いが判らずこんがらがるということ。そんなサバ、いやブリではあるが、この度ブリの照り焼きが上手にできたのでつくり方のコツを書きとめたい。まず、『
★ 「ミニトマト」の ★ 『赤等房(あかとんぼ)』『優糖星(ゆうとうせい)』 今朝は実家に行こうと思ったら 優香ちゃんから贈り物が届いて・・・ 名前がカワイイ「ミニトマト」 『赤等房(あかと
『芍薬・朝ごはん(たまごコーンマヨピザトーストレシピ)』をご紹介♡『たまごコーンマヨピザトーストレシピ』は 塗る⇒のせる⇒焼くの簡単レシピでございます♡マヨネーズとコーンの相性がよく、ゆで卵の美味しさとコーンの食感と甘みを美味しくいただけるピザトーストです。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みずみずしい新じゃがいも。ゴロンと大きく切って豚薄切り肉と煮ました。じゃがいもを炒めて肉、にんじん、アク抜きをした糸こんにゃくを投入。酒を加え、出汁をひたひたに注いで砂糖、酒、みりんを加えて煮、しょうゆ、新玉ねぎを加えてさらに煮ました。ホクホク、ほっこり肉じゃが。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月18日のメニュー・新じゃがいもの肉じゃが・あじの塩焼き・えのきとわかめの酢のもの・もやしと油揚げ、スプラウトのみそ汁・ごはん新じゃがいもの肉じゃが今日も豚薄切り肉と煮ました。新玉ねぎの甘みも相まっておいしくできました♪あじの塩焼き長崎県産のマアジ。新鮮でした。えのきとわかめの酢のものAすし酢(適量)しょうゆ(少々)☆えのき(1袋)は根元を切り、長さ...☆新じゃがいもの肉じゃが&あじの塩焼き☆
娘のチョコレートケーキ 朝から「あれはどこ?」「絞り出し袋は?」とラインがきて、お昼に写真が送られてきました。 このケーキ、めちゃくちゃ良くできてました。 …
こんにちは!アキラ(32歳・鉄鋼会社勤務)です。 オレは熊本に住んでいます。地元の鉄鋼会社で製造をしています。家族は妻(サユミ・28歳・主婦)、息子(ヒカル・6歳)の3人家族で、自分の実家は福岡にあります。福岡も熊本も新型コロナで大変な状況ですが、家族も元気で、自分も仕事があるので、何とか乗り切ってもらいたいです。 今日のレシピは「鶏ささみのから揚げ」です。 鶏のささみを使ったから揚げで、ささみは他の鶏肉に比べて脂肪分もないので、ヘルシーです。 いくつでも食べれるので、お酒のアテにもピッタリです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏ささみ(すじなし) 6本 しょうゆ みりん 酒 しょうが…
★ 『アベノマスク』が届きました ★ 『丸ごとトマトの白だし漬け』の作り方 デザートは<サンドイッチハウス メルヘン> 『フルーツサンドイッチ』 今日は午後から久しぶりに あやのこうじみどりこさんと
こんにちは。昨日は1日中、雨降りで完全なる【STAY HOME】聞こえはイイけど引き籠りσ(^_^;)午前中にダンナさんが車で○○へ出掛けてみようか?と提...
『芍薬・朝ごはん(たまごコーンマヨピザトーストレシピ)』をご紹介♡『たまごコーンマヨピザトーストレシピ』は 塗る⇒のせる⇒焼くの簡単レシピでございます♡マヨネーズとコーンの相性がよく、ゆで卵の美味しさとコーンの食感と甘みを美味しくいただけるピザトーストです。
こんにちは!緒恋士(おれんじ・高1)です。 オレは神奈川に住んでいます。地元の高校に通いながら、アーティストグループでパフォーマーをしています。家族は両親と姉(季有依・高2)の4人家族で、姉は地元の高校に通いながらアイドルをやっています。 今日のレシピは「抹茶の型抜きクッキー」です。 抹茶を使ったクッキーで、好きな型を抜いて焼くだけ。 抹茶のほろ苦さがクセになります。好みでトッピングしても。 レシピはこちら! *材料(約20個分)* 薄力粉 200g 抹茶 大さじ1 ベーキングパウダー 小さじ1 無塩バター 60g きび砂糖(またはグラニュー糖) 40g 卵 1個 *作り方* 1.無塩バターを…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪冷蔵庫のごはんと炊きたてのごはんを合わせてチャーハンを作りました。ほうれん草よりクセが少なく、使い勝手のいい小松菜のチャーハン。卵&パプリカで栄養バランスもアップ。パリッと焼いたジューシーな手羽先のグリルといっしょに、いただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月17日のメニュー・手羽先のグリル・小松菜のチャーハン・大根ときゅうりのごま酢あえ・春キャベツとねぎのみそ汁大根ときゅうりのごま酢あえシャキシャキ食感が楽しい♪A酢、砂糖、白すりごま(各適量)1.大根は皮をむいて薄切りに(ピーラーより包丁で少し太めに切る方が食感をたのしめます)。せん切りにしたきゅうりとともに塩少々をふり、しばらくおいてしんなりさせます。2.1の水けを絞ってAであ...♪手羽先のグリル&小松菜のチャーハン♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY41 昨日の東京の新規感染者は5名、大阪は0名(!)、全国の感染者発覚は2ヵ月ぶりに30名を割り…
【累計-5.6kg】40日目「TXつくば駅の周りは山手線の外側の私鉄駅に似てる」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】37日目「だから会食は敵だって言ってんだろう…」【目標合計100kg】
【累計-5.0kg】36日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.9kg】35日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.7kg】34日目「」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】33日目「春になったら庭になんだかいろいろ生えてゐる。」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】32日目「ちょ田舎暮らしに慣れるということは、夜の闇に慣れるということ」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】31日目「勢い余って片道2時間半、30年ぶりの長瀞は絶景だった」【目標合計100kg】
【累計-5.2kg】30日目「ダイエット開始1ヶ月目の振り返り」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】29日目「クソデブを作るヤバい食生活も3週間あれば矯正できるという事実」【目標合計100kg】
【累計-4.6kg】27日目「カエルの歌と水芭蕉に包まれて、北山公園でプチ登山気分を味わう」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】27日目「あんパンなの?クリームパンなの?どっちがハイカロリーなのよ?」【目標合計100kg】
【累計-3.8kg】26日目「うまんまパークで馬を愛でることは健康にいい」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】25日目「何人もカレーを拒んではいけない」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】24日目「あと1週間でダイエット開始1カ月という事実に恐れおののく」【目標合計100kg】
どうもMasaboです。 最近写真の投稿ばかり続いていたので今日は久しぶりに料理に関しての記事です。 オーストラリアでは移民や他国籍の人々が多く在住しておりレストランでも様々な人種のシェフが働いています。 僕の働くレストランでは特にアジア系のワーカーが多く、その同僚の韓国料理のスペシャリストに先日、本場のキムチの漬け方を伝授してもらったのでそれに僕のアレンジを少し加えて今回はご紹介したいと思います。 あまり手間が掛からず市販のものより美味しく、また味の調整も自分好みに調整できるので是非試してみて下さい。 シンプルに白米と一緒、酒の肴、また他の料理のアレンジにも使える本場韓国キムチ。めちゃくちゃ…
★ トマト尽くしの夕食(9品) ★ ドリンクは『スプリッツァー』 今日は昨日と打って変わって 朝からイイお天気~~~♪ お洗濯もいっぱいできたし・・・ 自転車でもお買い物に行けたし・・・ そうそう
こんにちは!彩音(小5)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「ヨーグルト」です。 ヨーグルトはフルーツに混ぜて食べたり、料理やスイーツにも活躍しています。 ヨーグルトで印象に残っているものは何ですか? >ヨーグルトは何でも好きです。料理やスイーツを作ることはないですが、コンビニで買ってきたものを食べるのがほとんどです。一番好きなのがアロエヨーグルト。(智佳子・大学2年) >フルーツが入ったヨーグルトは大好きです。一番好きなのが缶詰のフルーツ。(美憂・小6) >普通にプレーンのヨーグルトのほうが好き。最近では機能性のヨーグルトが流行っているし。(みけ・ねこ・♀2歳) …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夏日になった今日はツルッとさっぱり、のどごしのいい麺レシピ。市販の和風ざるラーメンにゆで卵、万能ねぎ、焼き豚、焼き海苔を添えました。ほのかなニンニクの風味と香りの和風のつゆに食欲をそそられます。おつまみにピッタリな、厚揚げのキムチーズ焼き、あじフライを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月16日のメニュー・ざるラーメン・厚揚げのキムチーズ焼き・あじフライ・春キャベツのガーリックソテー厚揚げのキムチーズ焼きこんがり焼いて香ばしい♪1.厚揚げは熱湯を回しかけ、油抜きをして水けを拭き、1cmぐらいの厚さに切ります。2.オーブン用シートを敷いた天板に1をのせ、キムチ漬け、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼...ツルッとさっぱり☆ざるラーメン&厚揚げのキムチーズ焼き☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪なすも豚こまだんごも、やわらかくてジューシ~。なすの酢豚。かたまり肉を使わないで、こま切れ肉をコロンと丸めます。肉を油で揚げないのでスピーディーで楽ちん。タレを吸ったなすがおいしくて、ご飯がすすみます。ゆでて和えるだけの、オクラのツナあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月15日のメニュー・なすの酢豚・オクラのツナあえ・小松菜ときのこのおひたし・厚揚げとニラのみそ汁・ごはんオクラのツナあえオクラをサラダ感覚で♪☆オクラは塩をまぶして板ずりをし、熱湯でさっとゆで、水にとって水けをきります。食べやすく切り、ツナ缶と混ぜ合わせます。ドレッシングやぽん酢、しょうゆをかけても。なすの酢豚材料(2人分)豚こま切れ肉(150gほど)...やわらかくてジューシ~♪なすの酢豚&オクラのツナあえ♪
こんにちは!カシス(うさぎ・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・カシスです。 私の思い出レシピは「にんじんのグラッセ」です。 にんじんをバターで煮た料理です。 (カシス) 私はにんじんが大好きで、よく友達が嫌いだと言って、にんじんのおかずと他の給食や弁当のおかずと交換して食べていました。 にんじんは生で食べることができますが、にんじんのグラッセはバターで煮た料理で、ステーキやハンバーグの付け合わせに登場します。にんじんのグラッセは甘くておいしいので、ステーキやハンバーグよりもよく食べます。 *にんじんのグラッセのレシピはこちら!* umenomi-recipe.h…
★ 『超デカ盛りの大人のナポリタン』の完成! ★ ふたりで全部食べちゃった~~~ 今日はいつもの時間に実家へ”GO!” 本当はキャロママとお散歩がてら ちょっと遠いスーパーに 買い物に行く予定だった
ランキングに参加してます。応援お願いします♪初夏を思わせる暑い一日でした。お刺身用の柵でお手軽海鮮丼。下味をつけてから、しょうがを混ぜ込んだすし飯にのせて、味がしっかりなじみます。コロコロかわいい新じゃがいもは、甘辛ガーリックバター炒めに。こんがり焼き色とニンニクのほのかな香りにそそられて取り合いになるほど^^ほうれん草の白あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月14日のメニュー・海鮮丼・新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め・ほうれん草の白あえ・大根とさつま揚げ、わかめ、まいたけのみそ汁・ごはん新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め皮ごと食べられる、コロコロの新じゃがいもを使って♪材料(2人分)じゃがいも(小8~10個)オリーブ油orサラダ油(適量)いりごま(...☆海鮮丼&新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め☆
グダー(こんにちは)!アロルド(43歳)です。 私はスウェーデンに住んでいます。地元のスポーツ用品店のショップスタッフをしています。家族は妻(ドリス・40歳)、娘(アンゲリカ・14歳)、息子(バート・12歳)の4人家族。スウェーデンでも新型コロナで多くの感染者が出て、亡くなった方もいます。スウェーデンはもうじき非常事態から解放されそうですが、まだまだ予断を許せない状況は変わりません。 今日のレシピは「グルテンフリーハムトマトサンド」です。 米粉を使った食パンを使ったサンドイッチで、ハムとトマト、レタスを挟みました。 アレルギーにはあまり対応していないので、アレルギーのある方は注意してくださいね…
こんにちは。昨日は王子が公園じゃなく散歩に行きたいと言うので久しぶりにベビーカーに姫を乗せて王子を歩かせました♪。。。が、王子が行きたいと言ってた散歩のゴ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時13分。小鳥の声が気持ちいい^^午後7時14分。さわやかなそよ風が吹いてます。午後7時15分。今日も無事に過ごせました。今日はまた、鶏もものパリパリソテー。こんがりと焼き色がついた肉は、その香りだけでも十分に食欲を刺激します。口に含めばカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せ(*^_^*)相性のいい、レモン汁をちょっぴりプラスしたトマトソースをかけていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月13日のメニュー・鶏もものパリパリソテー☆トマトソースがけ・桜えびと春キャベツのさっと煮・豆腐のもずく酢あえ・新玉ねぎときのこのみそ汁・ごはん桜えびと春キャベツのさっと煮プラスしょうがで桜えびの甘みとうまみが際立つ♪☆サ...♪鶏もものパリパリソテー☆トマトソースがけ♪
ホルモンの炒め物 ひえ〜とうなりたくなるくらいガッツリです。なんってったって、この油はサラダ油ではなく、ホルモンから出た脂〜 我が家には珍しいくらいのこって…
ハロー!ロンド(ブリティッシュショートヘアー・♂3歳)です。 久々の登場です。ぼくが住むイギリスでも新型コロナの影響で、学校も店もすべて閉鎖。営業しているのは病院、製薬会社、スーパー、物流会社くらい。実家のパン屋も店を閉めています。ほとんど家にいます。 今日のレシピは「アスパラとしめじのソテー」です。 アスパラとしめじを使った炒め物です。 栄養あるものを食べて、新型コロナを乗り切っていこう!ぼくもがんばる。 レシピはこちら! *材料(2人分)* アスパラガス(ゆでたもの) 3~4本 しめじ 1/2パック バター 10g *作り方* 1.アスパラ→3~4等分に切る。 しめじ→軸の先端をとる。 2…
★ 『ミニ雑巾』いっぱいできたよ~~~♪ ★ 今日の夕食は・・・ 今日も朝からイイお天気~~~♪ 毎年春になるとタオルを新しくしたくなって・・・ 今年も先月、数枚のタオルを交換しました 古くなった
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 今週も月・火と在宅勤務だったので、土~火までだいたい私が料理を担当した。休校中の娘がどんどん料...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに豚の生姜焼き。ビタミンB1や良質なたんぱく質が豊富な豚肉と、体を芯からあたためる生姜で疲れがいやされ、気持ちも安定しそうです。マヨネーズの風味がしょうが焼きとピッタリ、ブロッコリーとゆで卵のマヨネーズ和えを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月12日のメニュー・豚のしょうが焼き・ブロッコリーとゆで卵のマヨネーズ和え・長いものわさびじょうゆ・なすと小松菜、まいたけのみそ汁・ごはんブロッコリーとゆで卵のマヨネーズ和えマヨネーズの風味はしょうが焼きとピッタリ。ブロッコリーはビタミンCが豊富なのもうれしい。☆えびは殻、背わたを除き、酒・塩(各少々)をふり、ラップをかけて数分加熱し、食べやすく切ります。ブロッコリー、...☆豚のしょうが焼き&ブロッコリーとゆで卵のマヨネーズ和え☆
こんにちは。中江(40歳・IT関連会社経営)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・中江です。 私の思い出レシピは「ビーフステーキ」です。 牛のサーロインを使ったおなじみの肉料理です。 (中江) ステーキを初めて食べたのは小学生の時で、家族で行った時にファミリーレストランのステーキを食べました。ファミリーレストランのステーキはアメリカ・オーストラリア産の肉を使っているので、肉はちょっと固いです。しかし、小学生が食べるステーキはファミリーレストランの味しか知りません。 大人になり、今の会社の経営に軌道が乗ったときからは高級ステーキをよく食べるようになりました。高級肉を使ったステ…
● 仔羊でおうちフレンチ 久しぶりに食べたくなって、お取り寄せした仔羊。自家製ハーブとともに包み焼きにしました。 せっかくなので、おうちビストロ開店~♪ …
★ 実家のお庭のお花 ★ 夕食は『野菜天ぷら』 食べながら(飲みながら)揚げて・・・ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママのお昼ご飯作って食べている間に お庭のお掃除(まだ銀杏の雄花が落
ランキングに参加してます。応援お願いします♪西の部屋の窓も一面真っ赤です。気温も上がった今日は鮭の南蛮漬け献立。油でこんがりと焼いた鮭を甘酸っぱいタレにジュッと漬けていただきます。たっぷりの新玉ねぎもいっしょに、シャキシャキっとおいしい!ツナのうまみがしみて、こっくりとおいしい、ツナじゃがを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月11日のメニュー・鮭の南蛮漬け・ツナじゃが・ササミときゅうりのわさび和え・豆腐とまいたけのみそ汁・ごはんツナじゃがホクホク新じゃがいもで作りました。材料(3~4人分)ツナ缶(小1缶)じゃがいも(中4個)Aだし(1カップ)酒、しょうゆ、砂糖(各大さじ1ぐらい)みそ、みりん(各大さじ1/2)1.じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、ツナ缶は...♪鮭の南蛮漬け&ツナじゃが♪
こんにちは。龍樹(高1)です。 久々の登場です。みんな新型コロナのことばかり言っていますね。オレもそう。学校も休校だし、外にも出かけられない。父親はテレビ局で働いているけど、新型コロナの影響で仕事にも影響を及ぼしているしね。 今日のレシピは「いかと明太子の冷製パスタ」です。 いかと明太子を使ったパスタで、今回は冷たいパスタです。 いかは刺身のものを使うと手軽に作れますよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 明太子 3~4個 いか(刺身) 80g 青じそ 10枚 EXバージンオリーブオイル 大さじ1 しょうゆ 少々 スパゲッティ 100~120g *作り方* 1.明太子は薄皮をとってつぶし、…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY35 東京を含め日本の感染者増加数は自粛効果で減少に転じています。感染収束に向けあと一息、みんな…
こんにちは。昨日の私の予感は的中。。。王子、たぶん昨日も5時前に起きてる(๑¯ ³¯๑)ダンナさんも4時頃に起きて映画を観てたと思うけど…王子が寝室から出...
BRUNOホットプレートでお家クレープ。ツナ・チーズやテリヤキチキンのお食事クレープや、焼きりんごとシナモンシュガーとアイスクリームを包んだデザートクレープも。超絶美味しかった〜。お好み焼きやたこ焼きに飽きたらクレープもオススメです!
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景