お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
こんにちは。風芽(ふうが・中2) ぼくは兵庫に住んでいます。地元の私立中学に通っています。本当は地元公立中高一貫校に行きたかったのですが、試験は受かったものの、抽選で落ちてしまい、滑り止めで受けた今の学校に進学しました。小学校時代にいじめに遭ったので、小6で中学受験に挑んだいわば崖っぷちでした。 今日のレシピは「うなとろそうめん」です。 うなぎを使ったぶっかけそうめんです。うなぎもそうめんとよく合います。 うなぎはここ最近は高くなっていますよね。うちの家でもほとんど食べていません。妹(奈和・小6)がアレルギーを持っているし、なかなか難しいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そうめん …
★ ちょっとマジメに夕食を作りました ★ メインは『ハンバーグ』 付け合わせの『バターソテー』&『サラダ』は食べ放題 今朝起きたら曇っていて 2回目の洗濯物を干そうと思ったら スゴイ雨が降ってきて”ビ
★-----★-----★-----★-----★★材料★卵 6個醤油 50ml酒 100mlラカント 小さじ2だしパック 1pc★-----★-----★-----★-----★①お鍋にお水をいれて沸騰したら、卵を入れて8分茹でる。②茹で上がったら、すぐに冷水にとりあら熱がと
こんにちは!ポチ(柴犬・♂3歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はワテ・ポチです。 ワテの思い出レシピは「きりたんぽ鍋」です。 きりたんぽを使った秋田のご当地鍋です。 (ポチ) きりたんぽは炊いた米をすりつぶして、棒をちくわのようにくっつけて焼き上げたもの。鍋だけでなく、そのまま焼いてみそやしょうゆをかけて食べてもおいしいです。 冬は鍋が欠かせないです。月に3回は食べていますね。地元ではセリを使いますが、セリは秋田以外では手に入りにくいので、水菜や小松菜などで代用してもOKです。 *きりたんぽ鍋のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪土用丑の日の今日は、うなぎの錦糸丼献立。市販のうなぎのかば焼きを使って甘辛いたれでふっくらに煮ます。あたたかいご飯に錦糸卵といっしょに盛ると彩りも鮮やかになって食欲もますますアップ♪この夏も元気に過ごせるように気をつけたいです。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月21日のメニュー・うなぎの錦糸丼・かぼちゃのえびあんかけ・小松菜と蒸し鶏の香味じょうゆあえ・キャベツときのこ、水菜のみそ汁かぼちゃのえびあんかけ一段とやさしい味わいに。1.かぼちゃはだし汁で煮、やわらかくなったら砂糖、みりん、しょうゆ(or白だし)を加え、さっと煮ます。2.小鍋にだし汁、おろししょうが、白だし、酒を沸騰させ、刻んだむきえびを入れて強火で煮ます。3.火が通ったら...土用の丑の日の献立☆うなぎの錦糸丼☆
★ 土用の丑の日 ★ 『ハイボール』飲みながら『う巻き』 「うなぎ」のちょっと変わった温め方で『うな重』 今日も午前中に買い物を済ませて 一度帰ってきていつもの時間に実家へ”GO!” 午後からキャロ
令和2年7月21日 鰻の白焼き (うなぎ) すまし汁 (ゆば・葱・花麩・とろろ昆布) 冷奴 (絹ごし豆腐・葱) きゅうりの酢の物 (胡瓜・ごま・竹輪) 和風カプレーゼ (ミニトマト・塩昆布・プロセスチーズ・ごま油) 卵焼き (卵)
こんにちは。信伍(34歳・フリーター)です。 オレは富山に住んでいます。フリーターをしています。今の仕事は引っ越し業のスタッフのアルバイトです。過去に愛知の自動車メーカーで製造派遣に行ったけど、リーマンショックの時にリストラされて、実家に戻って今の仕事をしています。今はコロナで大変な状況で、コロナで解雇された派遣もいました。 今日のレシピは「豆腐のかば焼き」です。 うなぎの代わりに豆腐を使ったかば焼きです。豆腐は必ず水切りをします。 普通のかば焼きよりもヘルシーだし、しかもうなぎ不足の今はおすすめだと思います。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆腐(もめん) 1丁 片栗粉 サラダ油 小さ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪昨日までの過ごしやすさはなくなり、蒸し暑くなりました。晩ご飯のリクエストは塩さば。「昆布の旨みがきいています」と書かれた、昆布塩さばフィーレ。脂ののったジューシーな塩さばを主菜に、オクラと長いもの焼きびたしを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月19日のメニュー・昆布塩さばのグリル焼き・オクラと長いもの焼きびたし・きゅうりとわかめ、たこの酢のもの・にんじんとちくわの辛子明太子あえ・豆腐としめじのみそ汁・ごはんオクラと長いもの焼きびたしAめんつゆ、水(各適量)1.Aは混ぜ合わせ、ラップをかけないでレンジで数分加熱します。2.フライパンにオリーブ油(orサラダ油)を中火で熱し、長いも、オクラ(縦半分に切ってます)を入れ...☆さばのグリル焼き&オクラと長いもの焼きびたし☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時。梅雨明けを思わせるような雲、キラキラと光って見えました。今日はハンバーグ。まったりとコクあるハンバーグに大根おろしとポン酢しょうゆをからませて、さっぱりとジューシー。スピードメニュー、にらとちくわの塩炒めを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月20日のメニュー・和風おろしハンバーグ・ごぼうのサラダ・にらとちくわの塩炒め・わかめと麩、きのこのみそ汁・ごはんごぼうのサラダごぼうのサラダが食べたくなって少しだけ作りました。☆ごぼう、にんじんはフライパンに、ひたひたの水とともに入れ、やわらかくゆでて水けをきり、マヨネーズ・酢(各適量)、塩・こしょう・しょうゆを加えてあえました。和風おろしハンバーグ大根おろしとポン酢しょ...さっぱり♪和風おろしハンバーグ&にらとちくわの塩炒め♪
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 なかなか梅雨が明けない。そのせいで気温が低めなのは不幸中の幸いか。 土曜の昼は中食でマクド...
★ この所、炭水化物を摂り過ぎなので ★ 野菜がいっぱい摂れる『サニーレタスの焼肉巻き』 今日は朝からイイお天気~~~ お洗濯を済ませて 涼しい午前中にお買い物・・・ 午前中でも十分暑かったわ
令和2年7月20日 チーズinハンバーグ (co-op冷凍ハンバーグ・サニーレタス・ミニトマト・コーン缶) 味噌汁 (人参・油揚げ・オクラ・玉ねぎ) 卵豆腐 (卵豆腐) 牛肉のしぐれ煮 (牛肉・生姜・ピーマン) キャベツとカニカマのサラダ (キャベツ・カニカマ) 今日はco-opの冷凍ハンバーグで晩ごはん。 朝から何かとバタバタとしてしまい本日は手抜き。 co-opの冷凍ハンバーグを利用しました。 専業主婦になっても忙しいものです。 やることは次から次へと出てきます。 三食昼寝付きは程遠いですね。 今日も食べられることに感謝して。 ごちそうさまでした。 SNSもよろしくお願いします🙇。 Twi…
こんにちは。志歩(20歳・パティシェ)です。 ウチは大阪に住んでいます。地元のケーキショップでパティシェをしています。まだ1年目で修業中の立場ですが、お客さんに喜んでもらえるようなパティシェを目指しています。 今日のレシピは「タピオカルイボスミルクティー」です。 流行のタピオカミルクティーのルイボスティーバージョンです。紅茶に比べてあっさりとしています。 タピオカのゆで方はあらかじめ水に1晩漬けてからゆでると短時間で仕上がります。急いでいる方はお湯で戻すタイプやシロップ漬けのものでもOK。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ブラックタピオカ 10g アイスミルクルイボスティー 200ml …
★ 「ミシン」でマスクにイニシャルの刺繍 ★ 夕食は『サラダ』&『ナポリタン』食べ放題 昨日は1日ゆっくりしたので 今日は元気~~~♪ 「ミシン」を出して洋服のお直ししていたら・・・ 旦那君が ”マ
令和2年7月18日 鯛のカルパッチョ (鯛・玉ねぎ・パプリカ・大葉・ミニトマト・アボカド・オリーブオイル) 野菜スープ (じゃが芋・ウインナー・人参・玉ねぎ・コンソメ) ピーマンとじゃこの甘辛煮 (ピーマン・しらす) ごぼうの天ぷら (ゴボウ) 今日は鯛のカルパッチョで晩ごはん。 娘からのリクエスト。 「魚が食べたい!!」 「広告に出てる鯛、安いの? 」 つまり鯛の刺身が食べたいのだなということに。 今日は和のお刺身ではなくカルパッチョにしました。 今日も食べられることに感謝して。 ごちそうさまでした。 SNSもよろしくお願いします🙇。 Twitter すずめ (@Kassa55555) | …
ボンジュール!ジュリー(18歳)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「アイスクリーム」です。 以前もお送りしましたが、アイスクリームは乳製品と卵を使った冷菓。この暑い夏には欠かせませんよね。 好きなアイスクリームのフレーバーなど、印象に残っているものは何ですか? >アイスクリームは何でも好きです!一番好きなのがバニラ。(瞳・小6) >チョコレートは濃厚な味がするし、抹茶は抹茶のほろ苦さがあって大人の味。(希実・高2) >チョコミントアイスはよく買って食べます。この暑い夏はスーッとした爽快感がたまらない!(リンリン・パンダ・♀2歳) >某プレミアムアイスをパイント容器…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪簡単!おいしい!明太子パスタ。休日はリクエストのパスタで晩ご飯。スパゲティをゆでて、明太子と白だし、エクストラヴァージンオリーブオイルを加えてあえるだけ♪大好きなホタテのカルパッチョを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月18日のメニュー・明太子パスタ・ホタテのカルパッチョ・オープンオムレツ・ミネストローネホタテのカルパッチョ☆大好きなお刺身用ホタテをカルパッチョに。オリーブ油、酢、しょうゆ、わさびを合わせたドレッシングをかけていただきました。明太子パスタ☆家族の大好物、明太子パスタ。ゆでたスパゲティに明太子と白だし、エクストラヴァージンオリーブオイルを加えてあえました。ブロッコリースプラウトを散らして。きざみのり...♪明太子パスタ&ホタテのカルパッチョ♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、昨今の感染者増大を懸念しています。しかしこの半年近くで学んだのは、3密の夜の街や会食を控えれば問題…
★ 今日はお疲れモード ★ 好きなもの食べていたら復活! 『串焼き』『スパゲティー』『生ハムピザ』『キムチ納豆』 今週の平日は水曜日以外は実家に行っていて 買い物は夕方できないので 実家に行く前に自
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お手軽チキンステーキ。ガーリックバターしょうゆソースをかけて丼に。腹ぺこさん達は帰るなり、「いい匂い~!」夏野菜のソテーを添えて、お箸がどんどんすすみます。おつまみにもピッタリな、アボカドマヨ焼きを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月17日のメニュー・チキンステーキ丼・トマトのナムル・にんじんとオレンジのサラダ・アボカドマヨ焼き・豆腐としいたけ、オクラのみそ汁トマトのナムル☆白すりごま・ごま油(各適量)、おろしにんにく・塩(各少々)を混ぜ合わせ、食べやすく切ったトマトを加えてあえます。チキンステーキ丼Aしょうゆ、酒、バター(各適量)1.オリーブオイルを弱火で熱し、にんにくを炒め、香りが立...☆チキンステーキ丼&アボカドマヨ焼き☆
『バズビデオvol.11【vlog・料理】動画『ホットサンド』/残り物でお昼ごはん』をご紹介♡
こんにちは。珠子(22歳・派遣社員)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・珠子です。 私の思い出レシピは「ねぎ納豆」です。 ねぎが入ったおなじみの納豆です。 (珠子) 私が住む茨城は納豆発祥の地。茨城県民のほとんどが納豆を食します。納豆料理まであり、和洋中いろいろな味の納豆料理を食べることができます。 ところで、納豆は東日本がよく食べてて、西日本が食べないという印象がありますが、その昔の納豆は独特のにおいと粘りがあり、西日本の方たちが嫌う傾向がありましたが、徐々に味やにおいなども改善され、西日本の方も納豆を食べる方が増えてきました。外国人でも納豆を食べる方がいますよね。 *…
★ 時間のない時の夕食のメインは簡単に『焼き魚』 ★ 『ウインナー&ピーマン炒め』のはずが 『ウインナー&パプリカのグリル』に・・・ 今日は午前中に買い物に行って 一度家に帰ってきて荷物を置いて いつ
令和2年7月18日 ポークソテー (豚ロース・エリンギ・玉ねぎ・ニンニク・キャベツ・胡瓜・パプリカ) 味噌汁 (茄子・油揚げ・渦巻き麩・わかめ) ピーマンとツナの和え物 (ピーマン・塩昆布・ツナ缶) 卵とトマトの中華炒め (卵・ミニトマト・きくらげ) クリームチーズの生ハム巻き (クリームチーズ・アボカド・生ハム) 今日はポークソテーで晩ごはん。 カレー風味の野菜ソテーをトッピングしました。 今日も食べられることに感謝して。 ごちそうさまでした。 SNSもよろしくお願いします🙇。 Twitter すずめ (@Kassa55555) | Twitter Instagram すずめ(@kassa5…
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
初めての注文・・・ランチに宅配寿司「銀のさら」を 🍣
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
こんにちは。須寿子(すずこ・33歳・メーカー勤務)です。 私は山梨に住んでいます。地元にある大手飲料メーカーの工場に勤務しています。仕事は製造です。短大卒業後に就職活動に失敗して、アルバイトや派遣の生活が続きました。2年前に今の会社に採用されたので、仕事はあまり好きではないですが、安定した職場に就けたのはうれしいです。 今日のレシピは「ブルーベリーパフェ」です。 ブルーベリーのアイス・シャーベット、実まで使ったパフェです。本当にブルーベリー尽くしです。 ブルーベリーのアイスとシャーベットはあまり手に入らないので、手作りのアイスのレシピ記事のリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(2…
『バズビデオvol.14【vlog・料理】動画『一人晩酌』/(エイの煮付けレシピ・他)』をご紹介♡エイの皮には、女性に嬉しいコラーゲンがたっぷり♪♪お肌プルプル効果も期待できる『美味しく嬉しい』煮付けですよ♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに青空のきれいな一日でした。午後3時の東の空南西の空午後7時40分頃の西の空今日もいわしを食卓に。旬のマイワシを手開きにして捌き、フライにしました。オリーブ油でじっくり揚げて、サクッとふんわりジューシー!みんなの大好物、ポテトサラダを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月16日のメニュー・いわしのフライ・ポテトサラダ・ブロッコリーのごまあえ・もやしとニラのみそ汁・ごはんポテトサラダ今日はシンプルにきゅうり、玉ねぎ、ハムをプラス。レンジでチンしたじゃがいもが熱いうちに酢を回しかけ、マヨネーズ、牛乳、粒マスタード、塩、こしょうで調味。いわしのフライ今日も、フライパンにオリーブ油を深さ1...旬をいただきます♪いわしのフライ&ポテトサラダ♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、東京の感染拡大を懸念しています。 感染拡大警報発出で都民は他県移動自粛、とか都知事に言われてガ…
ピリっと甘辛、おつまみにも ヤンニョムというのは韓国の調味料です。 材料を混ぜるだけのいたって簡単な調味料です。 鶏の唐揚げをこの調味料で和えるとヤンニョムチキンです。 胡瓜や竹輪を和えたり、焼きそばソースに使ったり用途はいろいろ。 今日はお手軽にいつもの唐揚げと一味違うヤンニョムチキンのレシピのご紹介です。
★ この頃寒いので『豚汁』作りました ★ 時間がない時に便利な「冷凍野菜」 『お刺身』の薬味の「大葉」は実家のお庭で収穫 今日は午前中に買い物に行って 一度帰ってきて・・・ キャロママの『デイサー
先日焼いたフレンチトーストに 使用したバナナ食パン湯種仕込みです♡ ほのかなバナナの香りバナナケーキのように甘くはなく、 フレンチトーストの為に焼いた食パン 湯種のバナナ食パンパウンド型で山型に♡ 配合載せます(^^)バナナはちぎって最初から 投入してしました パウンド型1本●湯種 石臼挽き全粒粉(ロイヤルストーン) 60g 熱湯 120g ●本捏ね 超強力粉(ゆめちから) 60g 強力粉(春よ恋) 180g 塩(ゲランドの塩) 6g きび砂糖 6g バナナ 90g ルヴァンリキッド 15g イースト 0.6g 水 60g 無塩バター 15g *バナナは完全に茶色く変色したもの は使わない方が…
令和2年7月16日 ヤンニョムチキン (鶏もも肉・胡瓜・サニーレタス) 卵とコーンの中華スープ (卵・コーン・わかめ) 梅めかぶ (めかぶ・梅干し) 肉味噌田楽 (茄子・こんにゃく・鶏ミンチ・味噌・ごま) トマトの浅漬け (ミニトマト) 今日はヤンニョムチキンで晩ごはん。 息子が一人暮らしをやめて帰ってきました。 その息子のリクエストでヤンニョムチキン。 私は只今専業主婦。 息子が仕事から帰ってくるまでにお風呂の用意をしたり、ご飯の支度をしたり。 何となく自分の生活ペースではなく忙しい気がしております。 が、真っ黒になって疲れて帰ってくる息子。 頑張っているのだから応援してやらねば。 今日も食…
こんにちは。春子(31歳・スーパーパート)です。 私は北海道に住んでいます。地元のスーパーのパート店員をしています。仕事は精肉の製造業務です。子どもの教育費のためにパートを始めました。家族は夫(誠人・37歳・メーカー勤務)、息子(雅輝・5歳)の3人家族です。 今日のレシピは「納豆巻き」です。 細巻きの一種で、おなじみの納豆を使いました。 細巻きは一見難しそうに見えますが、意外と簡単にできますよ。 レシピはこちら! *材料(2本分)* ~酢飯~ ご飯(白米または玄米) 茶わん1杯 酢 大さじ1 砂糖(またはきび砂糖) 大さじ1/2 塩 少々 納豆 1/2パック 焼のり 1枚 *作り方* 1.炊き…
『バズビデオvol.12【vlog・料理】動画『夜ごはん』/ボロネーゼ風パスタレシピ』をご紹介♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ご飯のすすむおかず、チンジャオロースー。豚肉で時短レシピで作りました。肉は細切りにしないで、ピーマンはさっとゆでます。時短でおいしくて大満足^^かぼちゃのごまあえ、オクラとツナのあえものを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月15日のメニュー・豚薄切り肉とシャキッとピーマンのチンジャオロースー・オクラとツナのあえもの・かぼちゃのごまあえ・豆腐ときのこのみそ汁・ごはんオクラとツナのあえものお手軽で、今日も食卓に。☆オクラは塩をこすりつけて洗い、ガクのまわりをむき、縦に1本切り込みを入れてゆでます。水にとって冷まし、食べやすく切り、ツナ、黒ごまとあえ、しょうゆやめんつゆをかけていただいてます。...☆豚薄切り肉とシャキッとピーマンのチンジャオロースー☆
★ 『海宝漬』が届いたので夕食に・・・ ★ 今日の「納豆」料理は『和風納豆ピザ』 今日は(も)はっきりしないお天気で・・・ 雨の合間を見て自転車でお買い物~~~ 帰ってきて大好きな2時間ドラマを観
ランキングに参加してます。応援お願いします♪サーモンのマヨネーズソース焼き。子どもたちの小さい頃によく作っていたレシピ、思い出して久しぶりに作りました。「わっ久しぶり~」食卓を見て家族も懐かしい様子。マヨネーズのコクとうまみでサーモンがしっとり。たっぷりの野菜もおいしく食べられます。スッキリさわやかな、なすのマリネを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。大雨による、これ以上の被害が出ませんように。7月14日のメニュー・サーモンのマヨネーズソース焼き・なすのマリネ・小松菜のしょうが炒め・キャベツとさつまいものみそ汁・ごはんなすのマリネお気に入りお惣菜、今夜も食卓に。Aレモン汁、オリーブ油(各適量)塩、こしょう、はちみつ、すりおろしにんにく(各少々)1.なすは食べやすく切り、トマ...♪サーモンのマヨネーズソース焼き&なすのマリネ♪
● パリ祭のおうちフレンチ 昨日はフランス革命記念日(日本では通称パリ祭)だったので、夜ご飯はおうちフレンチにしました♪ パリのモニュメントのペーパーナプキ…
トラッキーこと、正宗(とら・♂2歳)やで! 今日は「思い出レシピ」をお送りするで!! 今日はオイラ・正宗やで。 オイラの思い出レシピは「どて焼き(どて煮)」やで。 牛すじをみそで煮込んだ一品や。 (正宗) どて焼きはオイラが住む大阪では欠かせない味や。よく串かつのお供としてオーダーするで。 しょうゆ味で煮込んだやつもあるけど、やっぱりどて焼きはみそ味がうまいわ!どて焼きがあると何倍もご飯をおかわりするくらい好きやわ。しょうゆ味はお好みの具としてはうまいけどな。 *どて焼き(どて煮)のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽち…
★ 『介護保険区分変更』 ★ 夕食のメインは『生姜焼き』 後は手抜きでレンジで”チン!” 昨日実家に行ったので 今日は行かなくてもイイんだけど・・・ 以前、申請していたキャロママの『介護保険区分変更
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 よく雨が降る。息子の野球もあったりなかったりだ。 雨のため、私のランニングコースで土砂崩れ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夜になって、叩きつけるように雨が降っています。激しい雨音は怖くなるほど。もうこれ以上の被害が出ませんように。今夜は豚厚切り肉をソテーにしました。やさしい甘みの、お気に入りきのこソースをかけます。秋レシピみたいだけど、食べるとホッと和んで一日の疲れがスーッと消えそう。シンプルな味わいの、もやしのごまあえを添えておいしくいただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。7月13日のメニュー・ポークソテー和風きのこソース・わかめのごま炒め・もやしのごまあえ・大根と油揚げのみそ汁・ごはんわかめのごま炒めごま油+白ごまのダブル効果でわかめをおいしく。☆わかめ(生食用を使ってます)はごま油で炒め、油が回ったら酒(少々)をふり、しょうゆ(少々)を加えて混ぜます。ご...☆ポークソテー和風きのこソース&もやしのごまあえ☆
前回の記事で作った レーズン元種を使ったレシピイーストでも置き換え可能です◎ 抹茶リュスティック 今回使用した抹茶は宇治 丸久小山園の抹茶パウダー元々は抹茶ラテ用に使用していたのですが なかなか減らないのでパンに使いましたお好きな抹茶でどうぞ♡ 準強力粉(E65) 276g 抹茶パウダー 24g きび砂糖 9g (or モルト1.2g) 塩(ゲランドの塩) 6g ルヴァンリキッド 15g *あれば 水 225g 元種 60g ** ** 元種をイーストに置き換えの場合 イースト 0.45g(ルヴァンリキッドなし) 水 231g〜240g イースト置き換えの工程は前記事を参考に ↓ リュスティッ…
中にほろ苦いカラメルが入った 格子柄のメロンパンと上掛けビス生地に キャラメルチョコチップが入った ひび割れタイプのメロンパンです 幼稚園〜小学生向けに作った 朝ごはんやオヤツに丁度良い 小ぶりなサイズです今回はレーズン酵母の中種と 微量のイーストで作りました中種については下記記事を参考に♡ ↓●愚者のレーズン種の使い方 - 愚者のパン●少量でレーズン種の元種 - 愚者のパン生地に包むカラメルタブレットと キャラメルチョコチップはこちら #大槻食材 製菓材料店 キャロット ●パン生地 30g×20個分 強力粉(春よ恋) 240g 薄力粉(ドルチェ) 60g きび砂糖 30g 塩 5.4g 牛乳…
バナナを買うと大体1〜2本は黒く なりかけるので、黒くなる前にパン生地に練り込んで 食パンにしましたバナナ食パンを使って、 朝ごはんでフレンチトーストにキッチン窓から ちょうどいい朝日が差し込んで 輝かせてくれました(^^; バナナ食パン そのまま食べても、 軽くトーストしても ほんのりバナナの香りがします(^^)製法変えて2回試作していますが、 まだレシピ修正中です。。確定したらレシピ載せたいと 思いますフレンチトーストのレシピは ざっくりと紹介します(^^)↓↓↓アパレイユは砂糖無しバナナ食パンのバナナの香り を残す為に極力シンプルに 焼きました食べる時は メープルシロップでカラメリゼした…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景