お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第1話配信開始
糖質制限グルメ漫画『糖質オフっCIAO(チャオ)!』第2話予約開始!
2型糖尿病は治せます🙂
4/30 今朝の血糖値です。検査結果です!糖尿。
アル中、さすがにヘバり気味⤵️😣
4/27 今朝の血糖値です。GWはカレンダー通り
4/28 今朝の血糖値です。本日は通常営業
4/29 今朝の血糖値です。昭和の日。
むちゃ食い症??の職場の女性👩
ワタシには平穏という言葉はナイらしい…💧
症状から考える原因
就労継続支援施設に居られなくなる…?
怖い低血糖(血糖値スパイク)💦
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
京都 淀 魚楽 上海鮮丼(1180円)
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
おのぼりさんの初の東京ランチは・・銀座で「モダンギリシャ料理」でした!
海と珈琲 パーラー神在(Parlor Shinzai)/今日も海は穏やかでした/ サンマルクカフェ アポロパフェ/ブルーインパルス隊列飛行
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
ラルーチェ移転するそうです
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
腰痛シスターズの花見より団子
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
こんにちは!柚莉(ゆうり・高1)です。 ウチは千葉に住んでいます。東京の私立中高一貫校の高校に通っています。女子校なので、男子がいない分気楽に過ごせます。家族は両親(規幸・43歳・メーカー勤務&裕理子・39歳・下着店店員)、弟(颯晃・中2)、妹(沙友理・小5)の5人家族です。 今日のレシピは「ゴーヤとベーコンのパスタ」です。 ゴーヤを使ったパスタで、ペペロンチーノ仕立てです。作り方はいたってシンプルです。 ゴーヤは元気になる成分が含まれているので、免疫力も高めます。このご時世なので、ゴーヤを食べて免疫力を上げましょう。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ゴーヤ 1/2本 ベーコン 1~2枚…
ショートパスタのミートソース テスト週間で今日はお家でお昼ご飯です。 キッシュとか リュスティックとか いっぱいあるのでそれでいいかとも思ったんですが…
手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.25~No.28の記事になります。 〇2020 No.25 アネッリはカテゴリ[パスタ]の記事として掲載しました(この記事)。 ※手打ち麺は1年通しのロットナンバーを入れています(2020 No.24はこの記事) 〇2020 No.26 あやひかりのザルうどん 2人前 粉 あやひかり 200g、水 100g(50%)、塩 9g 今日は少し暑...
こんにちは。武泰(29歳・美容師)です。 久々の登場です。新型コロナウイルスの影響で、店は一時休業になり、今はやっと再開しましたが、3密を防ぐために換気を徹底し、客の方も完全予約制となりました。美容師をはじめとする従業員は全員がマスクを着用。マスクは店が開発した布製のマスクがあり、全員が店のオリジナルマスクを着用しています。 今日のレシピは「ピーマンの塩こぶ炒め」です。 ピーマンを使った炒め物で、市販の塩こぶを使います。 塩こぶは具だけでなく、味付けとしても使えるので、余分な調味料はいりません。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ピーマン 2個 塩こぶ 5g ごま油 小さじ2 *作り方* …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は一日、しとしとと雨が降り続き、湿度は高くても気温はそれほど高くなく、涼しさを感じました。そんな日の晩ご飯のリクエストは、ぶっかけそば^^みずみずしさを増しておいしいナスとピーマンの揚げ焼きとすりおろし長いもをのせて、おいしくいただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。これ以上の被害が出ませんように。7月12日のメニュー・ぶっかけとろろそば・いなり寿司・あじのこんがり揚げ・にんじんのみそ炒め・水菜とパプリカのポン酢サラダいなり寿司家族の大好物のいなり寿司も少しだけ作り、あっという間に完食でした^^ぶっかけとろろそばなす、ピーマンは少ない油でさっと揚げ焼きに。すりおろし長いも、万能ねぎとともに、そばにのせ、めんつゆをかけていただきました。あじ...♪ぶっかけとろろそば&あじのこんがり揚げ♪
★ ≪ビッグファン平和島≫でお買い物~~~ ★ 夕食は久しぶりに『グラタン』 焼いている間に“カンパ~~~イ!” 今日は午前中ゆっくりして 午後から旦那君と ≪ビッグファン平和島≫でお買い物~~~
ランキングに参加してます。応援お願いします♪えびはプリプリ、ズッキーニは甘くてやわらかく、にんにくは食欲をそそるいい香り。えびとズッキーニのガーリック炒め。ビールやワインのお供にも◎!簡単で、すごくおいしくてお気に入り。マカロニポテトのデリ風サラダを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。これ以上の被害が出ませんように。7月11日のメニュー・えびとズッキーニのガーリック炒め・マカロニポテトのデリ風サラダ・豆腐の生ハムしそロール・ジュリエンヌスープえびとズッキーニのガーリック炒めにんにくは最初から入れると焦げてしまい、苦みが出るので、えびとズッキーニに火が通ってから加えました。☆オリーブ油でえび(尾に近いひと節を残して殻をむき、背ワタを取る)、ズッキーニを炒め、みじん切りにんにく...☆えびとズッキーニのガーリック炒め&マカロニポテトのデリ風サラダ☆
こんにちは。聖(26歳・メーカー勤務)です。 今日は献立をお送りします。 ぼくは妻(奈美・20歳・主婦)の2人暮らし。毎日の食事は妻が作っています。毎日一生懸命作ってくれるご飯に元気をもらっています。 7月の献立です。 ~煮込みハンバーグ献立~ ・主食:ご飯 ・汁物:コンソメスープ(市販品) ・主菜:デミグラ煮込みハンバーグ umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜1:ひじきの煮物 umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜2:小松菜の磯辺あえ umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押し…
★ 今日の夕食(おつまみ)は ★ 好きな物いっぱい・・・ 〆は「吉田うどん」で『肉うどん』 きょうも午前中曇っていて・・・ ちょうどお昼ごろから晴れたので 自転車で”ビュ~~~ン!” お買い物をして
このブログでは、中国広州で単身赴任中のサラリーマンが、コロナ禍の影響で家族と離れ異国の地で大好きな居酒屋にも行けず会社にも行けずただ悶々と過ごす巣篭もり生活が長引く中で、「美味しいものが食べたい!」という本能に突き動かされ、突如料理に目覚めてしまった記録を、レシピとして発信して行きます。 今回はインド料理の定番、タンドリーチキンを紹介します。香味野菜と一緒にヨーグルトに漬け込む事で鶏肉の臭みが取れ柔らかくなり、本場のスパイスが染み込んだ味は格別です。鶏肉を最も美味しく食べる方法の一つだと思います。漬け込む時間が必要ですが、下ごしらえは非常に簡単で、その後は冷蔵庫から出して焼くだけなので、想像よ…
このブログでは、中国広州で単身赴任中のサラリーマンが、コロナ禍の影響で家族と離れ異国の地で大好きな居酒屋にも行けず会社にも行けずただ悶々と過ごす巣篭もり生活が長引く中で、「美味しいものが食べたい!」という本能に突き動かされ、突如料理に目覚めてしまった記録を、レシピとして発信して行きます。 今回は、日本における中華料理の定番中の定番、麻婆豆腐のレシピを紹介します。 せっかく中国にいるのだから、何か中華料理をマスターしたいと考え、広州の中国人の酒飲みの友人からコツを教えてもらいました。一応その友人の試食認定済みです(笑)。使用している食材は豆腐、ひき肉、長ネギ、以上!と驚くくらいシンプルな料理です…
今回はコロナ禍をきっかけに私がほぼ毎朝作って会社に持参する様になったおにぎりがテーマです。 おにぎりに関しては以前、下記の「おにぎりとコンビニ」の記事でも触れさせて頂きました。 ibird.hatenablog.jp 昨年広州に来てから、平日の昼食はもっぱら外食でした。仕事がら国内外から来客もあったりもしたので、その対応なども含めて毎日外食が当たり前でした。 ところが1月末の旧正月前後から新型コロナウイルスが猛威をふるい始め生活が一変しました。というのも、レストランにおける店内での食事営業が停止となり、外食が出来なくなったのです。 さて、どうしたもんか? 外卖Wai4Mai4という持ち帰りやデ…
このブログでは、中国広州で単身赴任中のサラリーマンが、コロナ禍の影響で家族と離れ異国の地で大好きな居酒屋にも行けず会社にも行けずただ悶々と過ごす巣篭もり生活が長引く中で、「美味しいものが食べたい!」という本能に突き動かされ、突如料理に目覚めてしまった記録を、レシピとして発信して行きます。 今回はこれからの時期にぴったりのメニュー、蒸し茄子の冷製のレシピを紹介します。爽やかなレモンの酸味と胡麻油の香りが食欲と呑み欲を刺激する一品に仕上がっています。 メニュー名 :蒸し茄子の冷製 調理時間 :20分 材料(2人分) 茄子 2〜3本(約500〜600g) にんにく 1かけ 生姜 1かけ 長ネギ 1/…
このブログでは、中国広州で単身赴任中のサラリーマンが、コロナ禍の影響で家族と離れ異国の地で大好きな居酒屋にも行けず会社にも行けずただ悶々と過ごす巣篭もり生活が長引く中で、「美味しいものが食べたい!」という本能に突き動かされ、突如料理に目覚めてしまった記録を、レシピとして発信して行きます。 さて、今回が初めてのレシピ紹介になりますので何卒宜しくお願い致します。なにぶん酒が好きな体質のため居酒屋メニューが中心になる事、ご容赦下さい(笑)。 初回レシピは居酒屋メニューの定番ポテトサラダのレシピ紹介です。 ポテトサラダは様々なアレンジが可能なメニューですが、今回はマッシュルームとスパイスを使用し、お酒…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪焼きナスと豚しゃぶのポン酢しょうゆがけ。これからの季節にうれしい、さっぱり味のナスおかず。焼きナスを作り、豚肉とオクラをゆでて合わせ、あとはポン酢しょうゆをかけるだけ!お手軽です^^!とうもろこしとアスパラガスのピラフに添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。これ以上の被害が出ませんように。7月10日のメニュー・焼きナスと豚しゃぶのポン酢しょうゆがけ・とうもろこしとアスパラガスのピラフ・アボカドのツナサラダ・ごぼうとにんじんの和風スープ焼きナスと豚しゃぶのポン酢しょうゆがけ1.熱湯に酒、塩各少々を加え、豚薄切り肉を1枚ずつ入れてゆで、ザルに上げます。ナスはグリルや焼き網でこんがりと焼き、皮をむきます。2.ナス、豚肉、オクラを盛り、ミョ...♪焼きナスと豚しゃぶのポン酢しょうゆがけ&とうもろこしピラフ♪
オラ!ザイダ(30歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・ザイダです。 私の思い出レシピは「ペペロンチーノ」です。 にんにくと唐辛子がベースのおなじみのパスタです。 (ザイダ) 結婚前にバレーボールの選手をしており、キューバ国内だけでなく、他の国の試合の遠征に行ったりします。 その中で海外に行った遠征の国ではイタリアのペペロンチーノがおいしかったです。パスタ自体も初めて食べたので、すごく感動しましたね。キューバでもイタリア料理の食材があるので、簡単に作れるようになりましたね。 *ペペロンチーノのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com…
★ 今日の夕食は ★ 『肉じゃが』後は簡単に・・・ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” ちょっと早めにキャロママは昼食をとって 午後からケアマネさんがこれからの キャロママの介護プランを立ててくれ
令和2年7月10日 煮込みハンバーグ (冷凍ハンバーグ・人参・ベーコン・玉ねぎ・茄子・しめじ・さやいんげん) 味噌汁 (なめこ・豆腐) 卵豆腐 (卵豆腐) トマトののり和え (トマト・ごま油・味付けのり) ひじきと大豆の煮もの (ひじき・人参・大豆・こんにゃく・竹輪・さやいんげん) デザートチーズ
こんにちは。琉衣奈(中2)です。 私は都内の公立中学に通っています。部活ではソフトテニス部に入っています。将来は高校受験で都内有数の公立進学校に行くことが目標です。家族は両親(祐平・44歳・メーカー勤務&絵津子・43歳・看護師)、姉(小耶香・高2)、弟(巣葉流・小6)の5人家族です。 今日のレシピは「ミックスフルーツのクラッシュゼリー」です。 缶詰のミックスフルーツを使ったゼリーです。ミックスフルーツの中身はメーカーによって違いますが、みかん、パイナップル、黄桃の3種類は必ず入っています。黄桃はあらかじめカットします。みかんとパイナップルは初めからカットしてあるのでこのまま。缶汁も使います。 …
『動画・バズビデオvol.7/一人晩酌/今が旬のナス・残り千切りキャベツでマヨ和えレシピ』をご紹介♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いわしが主役のおかずで晩ご飯。真いわしは初夏から秋にかけて旬を迎え、今まさに脂がのっておいしい。DHA、EPAなどの脂肪酸が含まれ、カルシウムも豊富。お刺身用の新鮮な真いわしを手開きにして、かば焼きに。相性抜群の梅の酸味をプラスして、たまらなくおいしい。オクラと長いもの焼きびたしを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。これ以上の被害が出ませんように。7月9日のメニュー・いわしの梅かば焼き・オクラと長いもの焼きびたし・小松菜とツナの白あえサラダ・なすとわかめのみそ汁・ごはんオクラと長いもの焼きびたしAめんつゆ、水(各適量)酒(少々)1.長いもは皮をむいて適宜に切り、オクラはガクをぐるりとむき、塩でもんで洗い、縦半分に切ります。2.Aは...ご飯にぴったり☆いわしの梅かば焼き&オクラと長いもの焼きびたし☆
★ 午後からハンドメイド~~~♪ ★ レジ袋と同じ形の『エコバッグ』 画像付きレシピあり 今日も朝からはっきりしないお天気で 午前中に買い物を済ませて 午後からハンドメイド~~~♪ 作ったのは↓の『
冷蔵庫とにらめっこ!あるもので献立メモ
淡路島玉ねぎを味わう!洋風春雨スープとサラダのレシピ
憲法記念日のおうちごはん
節約レシピ!!ごはんすすむ中華風おかず!
節約料理♪鶏胸肉ともやしの青椒肉絲風
ご飯が進む♪サバの味噌カレー煮
節約ズボラ 安焼売で雲呑スープ
小豆から簡単手作り!物価高でも楽しめる癒しの和スイーツ
哲学の日のおうちごはん
【レシピ】鶏むね肉とナスの甘辛炒め|節約レシピ
七人の侍の日のおうちごはん
絶品すぎるハニーマスタードチキンのレシピ
泣いた泣いた↓
お肉なしでも♪筍と厚揚げのピリ辛オイスターソース炒め
タケノコの混ぜ寿司のレシピ|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続40・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、手打...
令和2年7月9日 赤魚のみりん干し (赤魚みりん干し・大葉・トマト) 味噌汁 (油揚げ・じゃが芋・わかめ・玉ねぎ) ピーマンの塩昆布和え (ピーマン・塩昆布・ごま油) おからサラダ (おからパウダー・人参・ハム・チーズ・ツナ缶・胡瓜・マヨネーズ) ヨーグルト
今回はCHUMSのホットサンドメーカーの オススメレシピをいくつか紹介する 画像の下に詳しく解説したリンクも貼ってるので 気になる人はよければどうぞ CHUMS ホットサンドメーカー オススメレシピ【パン編】 まずはパンで挟んだメニューから ハムチーズサンド まずは定番 ハムチーズサンドCHUMSのホットサンドメーカーでハムチーズサンド焼いたらトロトロサクサクだった!! パンにハムとチーズを挟んだ
この日を待っていたのよ。少しずつ大切に削って食べていた大きなデュガスチーズ(⑅๑╹ڡ╹) なんとな~く、お皿っぽい形になってきたから私も子供たちも楽しみにしていたチーズリゾットを作ってみた。キノコとベーコンのチーズリゾットさぁ~玉ねぎとベ
潔(高3)です。 久々!コロナか何だか知らないが、学校が休校になってよ、外出もダメじゃねーかよ。今は学校が再開して、外にも出れるようになったけど、本当に嫌だよね。 今日のレシピは「ホルモン炒め」です。 ホルモンを使った炒め物で、野菜も入れます。野菜はオレは嫌いなんだけどな。 味付けは焼き肉のたれだけ。簡単にできる一品だ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ホルモン(テッチャンまたはアカセン) 100g キャベツ 1/6個 にら 1/2束 サラダ油 小さじ2 焼き肉のたれ 大さじ2 *作り方* 1.キャベツ→ざく切り。 2.にら→3~4等分に切る。 3.フライパンにサラダ油をひき、1、ホルモ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日のメインはポークソテー。豚肉をただ焼くだけのお手軽レシピは、あわただしい日でも気楽に作れる♪どこか懐かしい、洋食屋さん風のケチャップ・ソースをからめて、ほっこり。えのきとわかめの酢のもの、トマトの塩昆布チーズソテーを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。これ以上の被害が出ませんように。7月8日のメニュー・ポークソテーケチャップ・ソース・えのきとわかめの酢のもの・トマトの塩昆布チーズソテー・キャベツと油揚げ、いんげんのみそ汁・ごはんえのきとわかめの酢のものAすし酢(適量)しょうゆ(少々)1.えのき(1袋)は根元を切り、長さを食べやすく切ってほぐし、ラップをかけてレンジで1分ほど加熱します。2.みりん少々は耐熱容器に入れてレンジで2...♪ポークソテーケチャップ・ソース&トマトの塩昆布チーズソテー♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、梅雨の曇り日には遠出せず近所の新宿御苑でまったりします。 玉藻池の裏の林で森林浴、高原旅行気分を…
★ パソコンの画像の整理 ★ 夕食は『油揚げの納豆はさみ焼き』 『オム焼きそば』『いかと里芋煮』『サラダ』 朝からはっきりしないお天気で いつ雨が降ってくるか??? 自転車で出かけて 途中で雨が降っ
こんにちは。ウィリアム(ダックス・♂6歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・ウィリアムです。 ぼくの思い出レシピは「ビーフステーキ」です。 牛肉を使ったおなじみの料理です。 (ウィリアム) ステーキは子どものころから好物で、子どもの時はファミレスのステーキを食べていましたが、大人になってからは高級店ではないですが、ある程度ちゃんとしたお店のステーキを食べています。大人になってから食べるステーキはやわらかくてサイコーにおいしいです。 最近、新型コロナの影響でお店も休業となり、ぼく自身もテレワークでの仕事となって、家にいることが多くなりました。行きつけのステーキ店がテイク…
今回はCHUMSのホットサンドメーカーの話 以前、 CHUMSのホットサンドメーカーを買ったCHUMSのホットサンドメーカーでハムチーズサンド焼いたらトロトロサクサクだった!! それから二ヶ月経ち、 CHUMSのホットサンドメーカーをかなり使い込んだので メリット・デメリットなどを書いていこうと思う CHUMS ホットサンドメーカー アウトドアブランドのCHUMSが製作したホットサンドメーカー 海
ランキングに参加してます。応援お願いします♪雨は今も激しく降り続いています。七夕の今日はいつものように、そうめんの献立にしました。少しだけ茹でたそうめんに、みょうが、しょうが、万能ねぎを薬味にして。鶏むね肉は薄くそぎ切りにしてから揚げに。いつものから揚げに、ゆずこしょうをプラスしてアレンジしました。なすの甘酢あえ、アスパラと炒り卵のサラダを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。これ以上の被害が出ませんように。7月7日のメニュー・鶏のから揚げ・なすの甘酢あえ・アスパラと炒り卵のサラダ・そうめんなすの甘酢あえ合わせ酢でさっぱりと。なす(中2本の場合)A酢、水(各大さじ2~3)砂糖(適量)1.なすはヘタを切り落とし、ピーラーで皮を縦に数カ所むき、食べやすい厚さに切ります。2.ボウル...七夕の日の献立☆そうめん&鶏のから揚げ☆
★ 手荒れに『副腎皮質ホルモン軟膏』 ★ 今日は七夕 夕食は『そうめん』「つけだれ」は色々・・・ この所、手荒れがまたひどくなってきて・・・ 元々、よく手を洗うクセがあったのですが コロナウイルスが
令和2年7月7日 ぶっかけ素麺夏野菜の素揚げ添え (半田素麺・茄子・パプリカ・大葉・さやいんげん・ミニトマト・ハム・いくら) おむすび (青菜・梅わかめ) 寒天寄せ (卵・カニカマ・枝豆) ピーマンと竹輪のじゃこ炒め (ピーマン・じゃこ・竹輪) 漬け物」 (胡瓜・ラディッシュ) 生ハム巻き (クリームチーズ・生ハム) 今日は七夕。 残念ながら雨模様なので天の川は見えません。 せめて晩ごはんは七夕らしく。 半田素麺を買っていたのでこちらを使ってぶっかけ素麺で晩ごはんです。 父はそうめんがあまり好きではないようです。 細いから。 虚弱体質で半分くらいしか学校に行けなかった幼少期、食べられなくなると…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も鮭を食卓に。カリッ!と揚げ焼きにして、ジュワッ!とつける南蛮漬け。緑の野菜と合わせてカラフルなひと皿に。鮭も野菜も甘酢が染み込んでさわやかな味わい。ごはんがおいしい、にんじんのしりしりを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。激しい雨はやみ、穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月6日のメニュー・野菜たっぷり♪さけの南蛮漬け・にんじんのしりしり・ほうれん草とかにかまのおひたし・高野豆腐ときのこのみそ汁・ごはんにんじんのしりしりカロテンたっぷり!“しりしり”は、せん切りという意味の沖縄の郷土料理。常備菜にも。A塩、和風だしの素、しょうゆ(各少々)1.にんじんは皮をむき、スライサーでせん切りに。ツナ缶は油をきってほぐし、卵は溶き...野菜たっぷり♪さけの南蛮漬け&にんじんのしりしり♪
こんにちは。ハル(さる・♂2歳)です。 久々の登場です。学校もいつも通りにあり、徐々に普通の時間を取り戻しつつありますが、東京はまだ感染者が増えているので、まだまだ油断ができないですね。 今日のレシピは「わかめと長ねぎのみそ汁」です。 わかめと長ねぎを使った定番のみそ汁です。 今日は大輔(4歳)のために作りました。気にいってくれるかな? レシピはこちら! *材料(2人分)* わかめ (生)2枚または(乾)1g 長ねぎ 1本 油揚げ 1/2枚 みそ(合わせ) 30g かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 水 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-reci…
★ 今日のおつまみは『フライ』 ★ 『キャベツの千切り』は食べ放題 [スーパーベジタリアンスライサー]で”シャカシャカ” 今日はキャロママの診察日なので 朝、家を出て実家へ”GO!” 家を出たときは雨が
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 土曜の昼は外食した。 7月4日(土) 雨で息子の野球は中止。みんなで娘のテニス用具...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪何を作ったらいいかわからないときは、みんなが大好きなチキンソテー^^上手に焼けたらそれだけで、豪華っぽいメインのでき上がり!皮はカリッと、中はジューシーに焼いて、今日はバターしょうゆで。しょうゆの香りに食欲をそそられ、お腹も心もいっぱい。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月5日のメニュー・チキンソテーバターしょうゆ・ブロッコリーとトマトの白あえサラダ・水菜のもずくドレッシングサラダ・もやしとにんじんのコンソメスープ・ごはんブロッコリーとトマトの白あえサラダA白すりごま、マヨネーズ(各適量)塩、こしょう(各少々)☆木綿豆腐はたっぷりの熱湯に大まかにくずし入れ、ひと煮立ちさせてざるに上げ、さまします。すりつぶして...☆チキンソテーバターしょうゆ&ブロッコリーとトマトの白あえサラダ☆
こんにちは。亜由子(38歳・主婦)です。 久しぶりの登場です。新型コロナがありましたが、うちは主人(恩・46歳・通販会社経営)の会社がテレワークとなったため、他の従業員はそれぞれの自宅で仕事をし、主人だけ会社で仕事をしています。会社といっても小さい会社ですし、家の隣に設置しているので、ほとんど自分の家みたいなものです。 今日のレシピは「ゴーヤのドライカレー」です。 ドライカレーにゴーヤを加えました。カレーの辛さがゴーヤの苦みを抑えられます。 ゴーヤ好きにはたまらない一品です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 合いびき肉 100g ゴーヤ 1/2本 玉ねぎ 1/2個 カレーフレーク(または…
● 七夕のテーブルコーディネート&お料理 ちょうど1年前に開催したMY Dear LIFEさんとのコラボレッスン。写真を見返したら、当時のワクワクした気持ちが…
★ 今日もちょっと早めに≪居酒屋さんごっこ≫ ★ 〆は『ミートソースフジッリ』 デザートは旦那君の手作りの『みかんセリー』 今日は午後から雨の予報なので 午前中に『東京都知事選挙』に行こうと思って 外
令和2年7月5日 ささみのポン酢炒め (ささみ・ポン酢・トマト・サニーレタス) 味噌汁 (じゃが芋・油揚げ・人参・葱) 冷奴 (絹豆腐・葱) 心太 (心太・青のり) 茄子の大葉肉味噌掛け (茄子・大葉・鶏ミンチ・味噌・ごま) 漬物 (胡瓜・ラディッシュ)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪休日はおつまみにもなるおかずを作ります。お刺身用のヒラス(ヒラマサと言うアジ科の魚の西日本での地方名。見た目はブリやカンパチとそっくり。3種類の中では一番水揚げ量も少なく、高級魚として扱われ、独特な上品な味わいがとても美味しい魚)は竜田揚げに。豚肉ちょっぴりで作る肉じゃがにはキムチ漬けを加えて、ピリッとコクのある味わいに。ご飯はもちろん、お酒にもぴったり。豆腐とまいたけのみそ汁を添えて、今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月4日のメニュー・青魚の竜田揚げ・キムチ肉じゃが・ほうれん草のおひたし・豆腐とまいたけのみそ汁・ごはんほうれん草のおひたし☆さっとゆでたシャキシャキのほうれん草に、しらす干し、けずりぶしをのせ、めんつゆでいただきました...おつまみにも♪青魚の竜田揚げ&キムチ肉じゃが♪
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景