お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
夏の食中毒を防ぐ!惣菜コーナーのプロが教える衛生的なお弁当作りのポイント
金曜日、ギュウギュウ弁当&豚山
【節約弁当】レンジメートプロで焼いた、本目抜の西京漬けと粕漬け!
ブリの生姜焼き弁当
鶏ももと野菜の甘辛炒め弁当&きざみ鰻
夏のお弁当作り。お助けグッズ二つ。
ぎゅうぎゅうガパオライス風?弁当
鶏むね肉のマヨ味噌弁当&自分から目を逸らそう
ぶりのみりん漬け弁当&なるべく他の事を考えるように
危険な状況に対応できるように
黒米いり玄米のひじきご飯&不安でパニック
ひじきとあさりの混ぜご飯弁当&ローソンのマカロンが新しくなった
2025年6月16日のお弁当
2025年6月13日のお弁当
2025年6月12日のお弁当
こんにちは。美紀子(45歳・主婦)です。 久しぶりです。コロナで大変ですね。まだまだ先ですが、コロナワクチンの接種も始まっており、副反応がちょっと心配ですね。 今日のレシピは「グラノラクッキー」です。 あさってがホワイトデーです。今回は市販のグラノーラ(グラノラ)を使ったクッキーです。 お菓子作りはあまりやらないですね。昔は作っていましたが、息子2人(良一・高3&雄一・中3)が甘いものは食べなくなったので、自然と作らなくなりましたね。 レシピはこちら! *材料(16~18枚分)* 薄力粉 130g ベーキングパウダー 小さじ1 きび砂糖(またはブラウンシュガー) 40g 卵 1個 無塩バター …
日本のおかずの定番といえば、ひじきの煮物。作り置きもでき、常備菜としてもお馴染みです。料理初心者の方にとっても「肉じゃが」に次いで入門的な献立で、クリアしておくとまずは安心といったメニューでもあり、ぜひトライしていただきたい味です。そこで今
ランキングに参加してます。応援お願いします♪厚切りの鮭、見るからに脂がのってそう。人数分にカットして、きのことマヨチーズ蒸し。とろ~りとろける濃厚マヨチーズソースが絶品です^^れんこんのきんぴら、セロリとトマトのコールスローを添えていただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月11日のメニュー・鮭ときのこのマヨチーズ蒸し・セロリとトマトのコールスロー・れんこんとにんじんのきんぴら・かぼちゃとわかめのみそ汁・ごはんセロリとトマトのコールスローさっと混ぜて味がなじむのを待つだけ♪A酢・オリーブオイル(各適量)砂糖・塩・粗びき黒こしょう(各少々)☆薄切りにしたセロリとセロリの葉、ミニトマトはAであえ、しばらくおいて味をなじませます。鮭ときのこのマヨチーズ蒸しAマヨネーズ・ピザ用チーズ(各適量)パセリのみ...☆鮭ときのこのマヨチーズ蒸し&セロリとトマトのコールスロー☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんを近所の新宿歴史博物館に案内(?)しました。館の庭には小彼岸桜が見事に…
★ 夕食は『キーマカレー』 ★ 『ナン』『チーズナン』『ターメリックライス』 今日は朝から花粉症の症状がひどくて (アレルギーのお薬飲んでいるんだけどね) BOXティッシュとお友達・・・ 昨日自転車で
2月下旬のとある日は私事ではありますが筆者の結婚記念日で、せっかくなら寒い時期なので温泉に行きたいところではありますが、コロナ禍という事もあって悩ましいところですね。 2021年は北陸地方な例年以上の大雪から、キャンプにも全然行けておらず、どうせなら温泉と一緒に冬キャンプも楽しみたいと思って、今回は北軽井沢スウィートグラスを目指します。 草津温泉でコロナを吹っ飛ばせ! 草津温泉はコロナウイルスを不活性化? 北軽井沢スウィートグラスへ行こう! 地獄谷野猿公苑へ行こう! 猿も温泉で極楽気分! 子供が猿に襲われる! 北軽井沢スウィートグラスでチェックインをしよう! ローベンス「クロンダイク」を設営し…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暖かな陽射しの中、芝桜が咲いてます。やわらかな春キャベツをたくさんおいしく食べられるホイコーロー。ニンニク、豆板醤もプラスして、ごはんがすすみます。ピーマン、パプリカといっしょに炒めてシャキシャキと楽しい食感♪ほうれん草の中華風おひたし、大根とにんじんの中華甘酢あえを副菜に白菜とえのきのとろみスープを添えていただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月10日のメニュー・春キャベツと豚肉のホイコーロー・ほうれん草の中華風おひたし・大根とにんじんの中華甘酢あえ・白菜とえのきのとろみスープ・ごはんほうれん草の中華風おひたしいつものおひたしに、少しのごま油と桜えびをプラスして。春キャベツと豚肉のホイコーローA豆板醤・すりおろしにんにく(各少々)しょうゆ・砂糖・み...♪春キャベツと豚肉のホイコーロー♪
こんにちは。繭美(高2)です。 お久しぶりです。学校は再びオンライン授業で、本当に大変な状況です。私自身は神奈川に住んでいますが、東京の感染者の多さは異常ですね。 今日のレシピは「梅と塩こぶのパスタ」です。 ストックできる材料で作る簡単パスタです。今回は梅干しと塩こぶで。 あっさりとしてておいしいし、時短にもなります。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 梅干し 2個 塩こぶ 4g ねぎ 1/2本 EXバージンオリーブオイル 大さじ1 スパゲッティ 200g *作り方* 1.梅干し→種を取り、つぶす。 ねぎ→小口切り。 2.スパゲッティをゆでる(芯が少し残るくらい(アルデンテ)でゆであがり)…
★ 午前中から病院ツアーです ★ 《ビッグファン平和島》の『ドン・キホーテ』&『業務スーパー』でお買い物 夕食は『鉄板焼き』 〆は『やきそば』 今日は午前中から病院ツアーです 自転車で”ビュ~~~ン
株式会社OCEAN’Sは、レシピサイトNadiaの公式レシピ本となる「Nadia magazine vol.01」(定価:本体680円+税)を、株式会社 ワン・パブリッシングより出版した。本書は、Na
こんにちは。銀河(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・銀河です。 ぼくの思い出レシピは「ソース焼きそば」です。 おなじみのソース味の焼きそばです。 (銀河) ぼくが住む福島のご当地焼きそばの一つに「なみえ焼そば」があります。福島の浪江町が発祥の焼きそばで、とてもおいしいです。 明日3月11日は「東日本大震災」発生から10年になります。10年後の福島・宮城・岩手は震災当初に比べて町が整備され、だいぶ不自由さがなくなりましたが、福島では「福島原発事故」後から10年になる前にも有害な放射能が流出され、現在も福島県外に住んでいる福島県民がいます。震災から10年たった今は多…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はあじフライ献立。まあじにはDHAやEPAの他にもたんぱく質、脂肪、ビタミンB群、カルシウムやミネラルなどすべての栄養素がバランスよく含まれて血液をサラサラに。衣をまぶしてオリーブオイルで揚げ焼きにしました。衣はサクサク、身はやわらか。何枚でも食べたくなっちゃいます^^卵を使わない簡単タルタルソースでいただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月9日のメニュー・あじフライ・ホタテとアスパラのソテー・カリフラワーとにんじんの酢のもの・厚揚げと小松菜、きのこのみそ汁・ごはんホタテとアスパラのソテーシンプル味つけも◎1.オリーブオイルでアスパラ、パプリカを炒め、鶏ガラスープの素をふり、取り出します。2.同じフライパンにオリーブオイル、刺身用ホタテを入れて酒...☆あじフライ&ホタテとアスパラのソテー☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 3月11日、東日本大震災から早くも10年の歳月が過ぎようとしています。大震災の記憶を風化させないために、喪失と希望を描…
まだイギリス在住だった昨年の夏から秋にかけて、パナソニック製の高機能オーブンレンジを使用して作る、レシピ開発の仕事をしました。10品ずつ、2度に分けて提供...
今年もわらび邸で、泊まり込みの「白カビサラミ仕込みの会2021」を行いました。・・・2/20日 参加者は、ホストのわらびさん夫妻、我が家夫婦、大盛さん夫妻、Miyakoさんの7名。 大盛さん夫妻は名古屋から、Miyakoさんは岐阜からの参加です。 この日の朝8時過ぎ、手配していた国産豚後足原木2本をいつもの市場で受け取り、そのままわらび邸に直行。 10時に到着しました。 大盛さん夫妻、Miyakoさんはまだ来てないけれ...
★ 今日の夕食は30分ちょっとで完成 ★ 『ニラ玉』『麻婆豆腐』『サラダほうれん草』他 時間がかかったのは「カリカリベーコン」 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 最近また体調不良のキャロママ (自
『ホワイトデーは日本だけなんだよ!』 とか、、、 『ホワイトデーは企業が儲ける為に作られたんだ!』 とか、、、 うぅ〜るぅ〜せぇ! 、、、 別にいいじゃん。 楽しめれば! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! どこの誰が作ったかはしりませんが、 せっかく日本国民ほぼ全員が認知している、、、 【ホワイトデー】 という日があるんだから、楽しめばいいんです! 『3倍返しがキツいッス(汗)』 って言う方もいますが、、、 んなもん気持ちですから! あなたの為にホワイトデーという日を考えました! 、、、という"過程"が大事。 という事で今回、、、わ! ホワイトデーのおかえしに困っている方の為に、、…
地元のれんこんが大好きなので(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 娘と私は蓮根大好きです。 とりわけ地元岡山県で採れる蓮根【連島れんこん】が大好きです。 色白でアクも少なく扱いやすい蓮根です。 www.ja-hareoka.or.jp 出荷時期は3月下旬までのようです。 もうすぐ食べられなくなるのね~。 寂しいです。 今日は蓮根と豚バラ肉の炒め煮のレシピのご紹介です。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪月曜日は豚肉のしょうが焼き献立。豚肉としょうがは、疲れた体を元気にしてくれるスタミナ食材。おいしく食べて今週も元気に過ごしましょう。ポテトサラダ、もやしとクレソンのナムル、豆腐とまいたけ、ねぎのみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月8日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・ポテトサラダ・もやしとクレソンのナムル・豆腐とまいたけ、ねぎのみそ汁・ごはんもやしとクレソンのナムルサラダ感覚で♪A塩(少々)白いりごま、ごま油(各適量)1.もやしは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、火を止める寸前にクレソンも加えてすぐに火を止めます。2.1の湯をきり、せん切りにんじんとともにAであえます。豚肉のしょうが焼き☆豚ロースしょうが焼き用肉に片栗粉をまぶし...♪豚肉のしょうが焼き&ポテトサラダ♪
清作(小5)だ。 今日のレシピは「とろろ納豆丼」だ。 納豆ととろろをご飯の上にかけたどんぶり。簡単にできるぞ。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 納豆 1パック 山いも(長いも) 1/2本 青じそ 4枚 きざみのり 少々 ご飯(白米または玄米) 茶わん1杯半 *作り方* 1.山いも(長いも)→皮をむき、すりおろす。 2.納豆は添付のたれを入れて混ぜ合わせ、1を加えて混ぜ合わせる。 3.鉢にご飯を盛り、真ん中に2、きざみのりをのせ、周辺に手でちぎった青じそをのせる。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
★ 久しぶりにミシンを出して・・・ ★ ジーンズのリメイクの『ショッピングバッグ』 夕食は『太刀魚の塩焼き』『スパムおむすび』他 (画像付きレシピあり) 今日は朝から雨で真冬みたいに寒い~~~(ブル
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの公園の桃の花。冷たい風に揺れて咲いてます。お休みの日はチャチャッと作れるごはんを。宮崎県産の牛もも肉、お買い得の嬉しいシールに迷わずお買い上げ。バターを溶かして焼き、シンプルに塩と粗びき黒こしょうをふって。あったかいスープは具だくさんのミネストローネ。セロリや新玉ねぎ、白菜、にんじん、トマトとたっぷり野菜のヘルシースープ。甘くてやわらかな春キャベツのサラダを添えて、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月7日のメニュー・少しだけステーキ・春キャベツのサラダ・ミネストローネ・ごはん春キャベツのサラダ産直のお店で買ったフレッシュな春キャベツは甘くてやわらか。アボカド、にんじん、レタス、ミニトマトといっしょに、KALDIで買ったドレッシングをか...☆ステーキ&ミネストローネ☆
「ヨーグルト・タヒニソース」という地中海料理や中東料理によく登場するディップ(ソース)があります。スティック野菜につけて食べたり、焼いたお肉に添えたり、グ...
こんにちは!泰作(22歳・メーカー勤務)です。 久々の登場です。コロナ禍でも仕事はいつも通り。毎日仕事に出ないといけないけど、残業がなくなったかな。売り上げが減少して、生産数も減少。会社では派遣社員は全員解雇。正社員だけでやっていますね。 今日のレシピは「いももち」です。 じゃがいもを使った北海道の郷土料理で、居酒屋でもおなじみの一品です。中にチーズが入っていて、やみつきになる味です。 居酒屋もコロナ禍による営業短縮でなかなか行けないので、宅飲みがすっかり定番。宅飲みにいかがでしょうか。 レシピはこちら! *材料(2人分)* じゃがいも 3~4個 片栗粉 大さじ1 牛乳 大さじ1 塩 少々 ブ…
★ 夕食は『天ぷら(3種類)』 ★ 『ごぼう天ぷら』『ちくわ磯辺揚げ』『かき揚げ』 『讃岐うどん』は「るみばあちゃんのおうどん」 今日は朝からイイお天気~~~♪ でも、お出かけの予定がないので 自転車
自炊は極力避けたい、あとうです。 宅配弁当を活用してますが、クーポンをみつけた時は、ウーバーイーツや出前館の食事宅配アプ
家計の味方!手羽元と卵 家計の味方手羽元と卵で主菜を作ります。 手羽元のさっぱり煮。 中華風の味付けです。 さっぱりだけどちょっとこってり(笑)。 今日は手羽元のさっぱり煮のレシピのご紹介です。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月3日(水曜日)の☆ひなまつりちらし寿司☆でした。以前はリング型でサーモンを花に見立てて、ちょっとかわいく作ったことも。でもやっぱり、いつもの五目ちらし寿司や六目ちらし寿司?がいいってことに落ち着いて今年もみんなの好きな定番のちらし寿司を作りました。甘辛く煮た具を酢めしに混ぜて、いりごまをふり、錦糸卵、えび、イクラ、菜の花、キヌサヤ、にんじん、酢れんこんをのせた彩り楽しいちらし寿司に菜の花のおひたし、はまぐりの潮汁、いちごとオレンジのマリネ、桜餅を添えて、今年の3月3日も楽しく、おいしくいただきました。穏やかな日...♪今週の人気ごはん♪
こんにちは。都美子(高3)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「牛乳と乳製品」です。 明治 おいしい牛乳 450ml 12本 メディア: その他 牛乳は良質のたんぱく質などを含み、カルシウムなど日本人の不足しがちな栄養素を含むため、毎日の食生活には欠かせません。 牛乳はそのまま飲むだけでなく、料理やスイーツに使われます。 牛乳を遠心分離機にかけ、さまざまな加工によって以下の加工品ができあがります。 たくさんありますが、代表的なものを紹介します。 [冷凍]マルハニチロ フローズンホイップ 500ml×5個 メディア: その他 生クリーム。写真はホイップ済みの冷凍ホイップですが(^…
★ 夕食は『豚キムチ炒め』をメインに・・・ ★ 〆は『簡単ほうれん草のグラタン』 一昨日&昨日と続けて実家に行ったので 今日はちょっとお疲れモード・・・ 朝寝坊して1日ゆっくりしました 夕食(おつ
令和3年3月6日 赤魚の味醂干し&卵焼き&チーズ竹輪 (赤魚の味醂干し・卵・チーズ・竹輪・大葉) 味噌汁 (エノキ・人参・豆腐・わかめ) 大根の旨煮 (大根・人参・しめじ・鶏もも肉) ブロッコリーのみそマヨディップ (ブロッコリー・味噌・マヨネーズ・七味唐辛子)
春が旬 あさりと菜の花のコラボ 今が旬のあさりを美味しくいただきましょう。 同じく春が旬の菜の花を共に酒蒸しにします。 今日はあさりと菜の花の酒蒸しのレシピのご紹介です。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪青魚を代表するさばは、ビタミン、ミネラルをバランスよく含んで栄養たっぷり。ちょっぴり苦手だけど、努めて食べるようにしてます^^今日はお刺身用の真さばを三枚におろして塩焼きに。たっぷりの薬味を添えて、ポン酢しょうゆでさっぱりといただきます。新じゃがいもの肉じゃがは白菜キムチ漬けをプラスして、ピリッと辛い中華風。冷蔵庫の片付けも兼ねた献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月5日のメニュー・たっぷりの薬味を添えて☆さばの塩焼き・キムチ肉じゃが・春キャベツとツナのごま酢あえ・大根とさつま揚げ、わかめのみそ汁・ごはん春キャベツとツナのごま酢あえサラダ感覚で。Aすし酢、白すりごま(各適量)☆キャベツはざく切りにし、塩を加えた熱...たっぷり薬味を添えて☆さばの塩焼き&キムチ肉じゃが☆
こんにちは。真弓(28歳・中学教師)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・真弓です。 私の思い出レシピは「鶏肉のから揚げ」です。 おなじみの鶏肉料理です。 (真弓) 鶏肉のから揚げはよく母親が作ってくれていて、小さいときは偏食が多かった私はよく食べていました。 今は結婚して自分で作ることが多くなりましたが、母親の味にはかないません。今はコロナで実家に帰ることは難しいですが、コロナが落ち着いたら、実家に帰って母親が作るから揚げが食べたいです。 *鶏肉のから揚げのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと…
★ お墓参りに行ってきました ★ ふたり別々のメニュー 『春菊&ベーコンのスパゲティー』(簡単レシピあり) 『スパゲティーミートソース』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 明日はキャロパパの命日
「桜茶」或いは桜湯ともいいます。八重桜の花が塩漬けになった物で、お湯を注ぐと花がふわあっと咲く様に広がり、桜の香りに包まれます。 https://www.ac…
「サラミ仕込み会in鎌倉」用に国産豚原木を手配しに市場にいって来た時に、ついでに合鴨1羽を購入して来ました(この記事)。(下写真)・・・2/15日 自宅に帰り、早速その合鴨を捌きました。 下写真左が左右の鴨ロース(胸肉)、真ん中トレイ内が左右腿、左右手羽、その他、そして右が鴨ガラ(下写真)。 さて、この記事はその鴨ガラの記事です。 我が家は豚骨、猪骨、雉ガラ、親鶏ガラなど、骨から...
腸活にピッタリなメニュー第2弾! 小松菜たっぷり&腸をキレイにしてくれるおからパウダーの最強タッグ 今なら激安のチヂミ粉!を使って腸いい感じな『激ウマチヂミ』をご紹介します。
お散歩の途中にJA産直のファーマーズマーケットを発見、私は、そこでこのおしゃれなお野菜に出会いました♡「フルーツニンジン」です。「生で皮ごと食べてください...
ブログサークルで仲よくさせていただいている 焼き魚献立♪かぼちゃとソーセージのチーズ焼き&ブロッコリーのかにかまあんかけ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪ を参照させていただきました😊 まず、ブロッコリーをゆでます。 耐熱ボールでしました。 600wで5~6分位。 その上にホールコーンとカニカマをのせます。 鍋に白だし、砂糖、酒、水、片栗粉を入れ、混ぜます(はかるのわすれた💦全部適当に入れました😅) 火にかけて、ドロッとしてきたら 先ほどのカニカマやブロッコリーにかけて、できあがりです。 いただきま~す😋 きままなマーシャさんは、料理ブログを毎日更新されています。 どっ子なんか、下手した…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は家族の大好きな、とんかつ。ちょっと小さめの豚ロース厚切り肉、トントンと包丁の背でたたいて延ばしましょう^^薄く衣をつけたら、少ない油で揚げ焼きに。ひと口食べるとサクッと軽やかな音。中はジューシーでやわらか。こうしてご飯をおいしく食べられることに心から感謝してごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月4日のメニュー・とんカツ・新玉ねぎとしめじのマリネ・ひじきの煮物・豆腐とほうれん草のみそ汁・ごはんひじきの煮物とんカツオリーブ油をフライパンの深さ1cmほど入れて、弱めの中火で熱し、揚げ焼きにしました。後片付けも楽ちん♪新玉ねぎとしめじのマリネさっぱり&すっきり♪Aすし酢、オリーブオイル(各適量)1.しめじは根元を落としてほぐし、ラップをかけて数...サクッとジューシー♪とんカツ献立♪
レーズン発酵種で焼く ふわっと軽くて 口溶けの良いスフレパンケーキ♡ 卵黄生地をレーズン発酵種で 発酵させて、後からメレンゲを加えて 焼きました もちもちするパンケーキも 美味しいけど 甘さ控えめの軽ーーーい♡♡♡ パンケーキも 時々、無性に食べたくなります 甘さ控えめなのでタワーにして メープルシロップをたっぷりかけて バターをのせても 軽くてペロッと食べられちゃう 幸せなパンケーキ♡お試し下さい♡ 手のひらサイズ6枚◯発酵生地 卵黄 2個 きび砂糖 10〜15g 牛乳 30g 薄力粉(ドルチェ) 50g レーズン発酵種 20g * ※ 好みでバニラエッセンス 適量 ◎後混ぜメレンゲ 卵白 …
こんにちは!直也(中2)です。 久々の登場です。コロナ禍でも学校も仕事もいつも通り。テレビの仕事もフェイスシールドをつけてロケに出ないといけないから、本当に大変。フェイスシールドはあまり効果ないよね。感染対策には。 今日のレシピは「グルテンフリー卵サンド」です。 ゆで卵マヨを挟んだサンドイッチで、パンはグルテンフリーの食パンを使います。レシピではトーストしたパンを使いますが、パンは焼かなくてもOK。 卵アレルギーの方は不向きです。他のアレルギーのある方は注意してくださいね。 レシピはこちら! *材料(1人分)* グルテンフリー食パン(6枚切り) 2枚 *グルテンフリー食パンの作り方はこちら!→…
★ 《ブーランジェリー Gran Mahoroba KOBE 》 ★ 『神戸 王様のカシミヤ食パン』 今日はキャロママの訪問リハビリの第1回目なので その時間に合わせて実家へ”GO!” 初回なのでお話(家での様子や困ってい
最近買った、新しいフライパンの、、、 "パナパン"(パナゲのフライパン) 、、、 絶好調なんです! はぃ、どーも! 三十路街道まっしぐら❤️ パナゲ×midです! もぅ、、、ね! 無駄にキッチンに立って、 無駄にフライパンを煽っています! もちろん、フライパンのケアも忘れずにしてますよー! www.panage-mid.com 材料を買い揃えてないのに、フライパンを使いたいが為に"見切り発車"でキッチンに立つので、冷蔵庫にあるもので"即興パスタ"を作ることが多いのですが、、、 また、、、 やっちゃいました、、、 どのご家庭にも、あるであろうモノを使って、、、 簡単かつ本格的な 『"激ウマ"クリ…
娘がイギリスに戻り、ランチタイムも、ついに夫と二人に。娘が昼夜逆の生活をしていても、お昼ご飯は、3人で食べていました。今日は、パニーニでランチ!・茹でた菜...
春から初夏にかけて旬を迎えるあさり。また、関東より南の地方では9月~10月にも産卵期があり旬を迎えます。メニューも味噌汁やパスタ、炊き込みご飯などバリエーションも豊富で磯の香りを楽しむことができます。しかし、砂があるのが苦手、しかも面倒そう
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はひなまつり。今年もみんなの好きな定番のちらし寿司を作りました。甘辛く煮た具を酢めしに混ぜて、いりごまをふり、錦糸卵、えび、イクラ、菜の花、キヌサヤ、にんじん、酢れんこんをのせた彩り楽しいちらし寿司にみんなのお箸がすすみます^^菜の花のおひたし、はまぐりの潮汁、いちごとオレンジのマリネ、桜餅を添えて楽しくいただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月3日のメニュー・ちらし寿司・菜の花のおひたし・はまぐりの潮汁・いちごとオレンジのマリネ・桜餅菜の花のおひたし練り辛子も少しだけプラスして。ちらし寿司☆ごぼう、にんじん、しいたけ、まいたけ、油揚げ、シラス、かんぴょうは、しょうゆ、砂糖、酒、みりんで甘辛く煮、酢飯に混ぜました。いりごまをふり、錦糸卵、えび(白...☆ひなまつりちらし寿司☆
こんにちは!奈美(20歳・主婦)です。 久々の登場です。コロナで大変だよね。ウチが住む大阪でも感染者が多くて、どこにも出かけられない。今の政治家はホント糞だよね! 今日のレシピは「はまぐりと豆腐のすまし汁」です。 昨日がひな祭りでした。ひな祭りには欠かせないはまぐりを使ったすまし汁です。 ウチの家でもひな祭りはしましたよ。ダンナ(聖・26歳・メーカー勤務)と2人で。ひな人形を飾って、ちらし寿司などの料理を作って、夫婦で楽しみました。子どもができたら子どもと一緒に楽しみたいな。 レシピはこちら! *材料(2人分)* はまぐり 2~4個 豆腐(絹) 1/2丁 菜の花(ゆでてカットしたもの) 20g…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景