お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
新しょうがとすいかの大人スムージー (レシピ)
豚ロース肉のベジタブルソースのレシピ
感動!簡単で美味しい!キムチの生クリームパスタ
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
クセが無くて至ってシンプル ―ズッキーニで作る麻婆西葫芦のレシピ―
美味しさが満載!アコウの丸揚げと甘酢ソースの調和
ブランデークリームのスパゲッティ:濃厚な大人の味
クラッシュジャスミンティーゼリー ブルーベリー添え (レシピ)
胡麻のコクと旨味が詰まったソースが口の中に広がる棒棒鶏の調理法
スペイン料理の魅力:ピルピルの調理法とコクと旨味の詰まった美味しさ
アボカドグリーンガスパチョ (レシピ)
★お知らせ(TOP固定記事)★
NHK『うまいッ!』で紹介! はすいもとひらめの中華風カルパッチョ(レシピ)
レモンでさっぱり~三色野菜のすっぱサラダ (レシピ)
飲み干す旨さ! 玉ねぎと油揚げのひんやり煮物 (レシピ)
ケンタッキー創業記念パックで🍺
さて、お肉でも焼きますかね〜。独立記念日は裏庭グリルで!
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
リベンジ!【アールグレイ ブーケ&ティー フラペチーノ】
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂(今日も、ポリープ切除療養食)。。
【茄子のボロネーゼ】2024.6.8
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
外出はスーパーに行っただけ。あとは家に引きこもりの休日ごはん
今週の作り置きとパン作り(7月2週目)
エリンギの豚巻き & 島豆腐とツナのサンドイッチ
家ごはん:トマトのらっきょうマリネ
7月5日(土)☆晩ごはん
麺類には具材をたくさん乗せる
バンバンジーのヘルシー晩ごはん
材料2つ!混ぜるだけ!ヨーグルトアイス 毎日ご飯
ランキングに参加してます。応援お願いします♪旬のさばを照り焼きに。白いご飯のお供にぴったり。ツヤツヤの照りとごまの香りにグッとそそられます^^パプリカとれんこんの素揚げ、ゆでたオクラを添えて。汁ものはほっこり豚汁。曇りがちで肌寒く食べたくなりました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月20日のメニュー・さばのゴマ照り焼き・小松菜の白あえ・きのこの塩昆布煮・豚汁・ごはん小松菜の白あえ白だし、砂糖、白すりごまであえ、マヨネーズをほんのちょっぴりプラスしてまろやか。さばのゴマ照り焼き長崎県産のお刺身用真さばを三枚におろして。A砂糖、しょうゆ、酒、みりん(各適量)おろししょうが汁(少々)1.さばは水けを拭き、食べやすく切ってかるく塩、こしょうをふり、小麦粉を全体にまぶします。2.フライ...ほっこり♪さばのゴマ照り焼き&豚汁♪
こんにちは。瞳実(25歳・看護師)です。 私は都内の総合病院で看護師をしています。中学時代から不良少女で、高校には進学せずに暴走族に入っていました。バイクの事故がきっかけで、現在の上司(亜衣子・52歳・看護師)に更生されて、暴走族を辞めて、1年遅れで高校に進学して、看護学校を経て、今の仕事をしています。 今日のレシピは「ぶりのピリ辛焼き」です。 ぶりを使った照り焼きの一種ですが、しょうゆは小さじ1のみ。塩は使わず、唐辛子やしょうがで食べやすくしています。 塩分を控えている方にはおすすめです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ぶり 2切れ しょうゆ 小さじ1 みりん 小さじ1 しょうが(チ…
スポンサーリンク // 前回、ビワの苗木に初めて花芽がついたと 報告しましたが(笑) www.salon-shiroineko.com その後、蕾がほころび 花が少しずつ咲いてきました。 少し前まで カーポート側でひっそり咲いていたのが ルリマツリの白花 こぼれ種?で増えたトレニアが 長く咲いています。 花期が長いといえば ブルーエルフィン(クレロデンドロム)も 次々開花してくれました。 ところで 鉢植えの日本ハッカの葉を摘んだところ 小さな花芽がついていて、台所の出窓で開花してました。 ハッカは上部のフレッシュな葉を ユスラウメ酒のゼリーにのっけたりしています。 // スポンサーリンク');…
令和3年10月20日 ポトフ (豚ひれ・ウインナー・人参・玉ねぎ・キャベツ・じゃが芋・しめじ・エリンギ・卵・かぶ) 水菜のツナ和え (水菜・ツナ) サラダ (アボカド・ミニトマト・チーズ・胡瓜)
★ 今日の夕食は『インドカレーセット』 ★ 『キーマカレー』『バターチキン玉子カレー』 『ナン』『チーズナン』『ターメリックライス』 今日も朝から寒かったけど日中は“ぽかぽか” (*´∀`*)アッタカイ♪ こ
蓼科の自由農園で赤軸ルバーブを買って来ました(下写真)。・・・10/3日 ルバーブはタデ科の植物でこの茎の部分をジャム等に利用します。 この茎は齧ってみるとビックリするほど酸っぱいのですが、スカンポ(イタドリ)が同じタデ科ですから、そうしてみるとそれもちょっと頷けます。 酸味とペクチンの含有比率の高さからジャムには打ってつけの食材で、こんなズイキのような外見からは想像できないようなベリー系...
一口つまむと、 もう一口、もう一口、、 ついつい手が伸びてしまうグラノーラ。 塩メープルグラノーラのレシピはこちら le-mat-0.hateblo.jp インスタでたくさんの方に 作って頂いて本当に嬉しいです。 ありがとうございます。m(_ _)m 私もよく作るこちらのレシピ。 油を減らしたり 配合を微調整しながらレシピも 変わり続けています。 最近よく作るのが 雑穀や全粒粉の香りと香ばしさが感じられる ザクザクのグラノーラ。 相変わらず華の無い地味グラだけど。。。笑 美味しくて香ばしくて 止まらんやつ。 <配合> オートミール 60g 胡桃 20g シードミックス 30g * 焙煎全粒粉 …
毎度!博文(56歳・青果店経営)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はわし・博文です。 わしの思い出レシピは「コーヒー」です。 おなじみの飲み物です。 (博文) わしは嫁(のり子・55歳・家業手伝い)とともに青果店を営んでおり、朝の仕入れが終わったら、行きつけの喫茶店でコーヒーを飲みます。 家でもインスタントコーヒーを飲みますが、やっぱり喫茶店のコーヒーは豆の味が違うし、出来立てでうまい。朝は喫茶店のコーヒーでないと1日が始まらない! *コーヒーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください!…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪重ねポークソテーきのこソース。豚ロースしょうが焼き用の肉を5枚重ね、厚みも肉汁もたっぷり。きのこを加えたデミソースをかけて、食卓がちょっぴり華やぎます♪さつまいもとごぼうのサラダ、ほうれん草と白菜のおかかあえをサイドメニューにもやしとねぎのみそ汁を添えた献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月19日のメニュー・重ねポークソテーきのこソース・さつまいもとごぼうのサラダ・ほうれん草と白菜のおかかあえ・もやしとねぎのみそ汁・ごはんさつまいもとごぼうのサラダAマヨネーズ、すし酢(各適量)☆ごぼう、さつまいも、にんじんは小さめに切りフライパンに入れてひたひたの水を注ぎ、やわらかくなるまでゆで、湯をきります。冷凍枝豆はレンジ加...☆重ねポークソテーきのこデミソース&さつまいもとごぼうのサラダ☆
★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ ★ 『まぐろ刺身』『フライ』他 「イクラの醤油漬け」で『イクラ鮭丼』 今日は朝から{{ (>_
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.29~No.31の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.26~No.28)。 〇2021 No.29 ちょっと多加水ごんぶとカレーうどん 3人前 小麦粉:あやひかり 178.9g、金トビ 121.1g 水 150g(50%)、塩16.5g この日は美味しいカレーうどんが食べたくて、お昼に多加水でごんぶとなうどんを打ちました。・...
ボンジョルノ!瑠衣(21歳)です。 久しぶりの登場です。私が住むイタリアもコロナで大変な状況になり、私は感染はしなかったけど、ピアノなどの講師の仕事はオンラインでやることに。大学の勉強もあり、ホント大変です。一応ワクチンはしましたけど。 今日のレシピは「焼き黒糖大学いも」です。 黒糖のみつで作る大学いもですが、ちょっと違うのが、さつまいもを薄く切って、揚げるのではなく、焼きます。あとは普通の大学いもを作る要領で。 今日はポルトガルのチキータちゃん(4歳)が食べに来てくれて、おいしいと喜んでくれました。コロナ禍で他の国の行き来はダメなんだけど、これは合成です(ワラ)。 レシピはこちら! *材料(…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今朝はこの秋一番の冷え込みでした。午後3時半過ぎの西の空にはきれいな雲。午後6時前の南西の空秋田県産の生秋鮭をニラ、玉ねぎといっしょに揚げました。衣に卵を使わないカリッと揚げ。ふんわり鮭にお箸がすすみます♪副菜は照り焼きジャーマンポテト。こんがり焼けたじゃがいものほっくりした食感がたまりません^^しょうゆ味は白いごはんにぴったり。豆腐と白菜、水菜のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月18日のメニュー・秋さけとニラの落とし揚げ・照り焼きジャーマンポテト・きのこのマリネ・豆腐と白菜、水菜のみそ汁・ごはんきのこのマリネAレモン(適宜)酢、オリーブ油(各適量)粒マスタード、塩、こしょう(各少々)☆フライパンにオリーブ油...♪秋さけとニラの落とし揚げ&照り焼きジャーマンポテト♪
★ 『ロールキャベツ』作りました ★ 〆は残ったスープを使って 『焼きリゾット』(?)『洋風焼き雑炊』(?) (画像付きレシピあり) 今朝はすごく寒くて真冬みたい 日中はイイお天気で爽やか~~~
おいしいものに出会える秋。 この時期でしか味わえない旬の食材を使った健康レシピを3品ご紹介します。 この3品で今日の夕食は完成! 献立に迷ったらぜひ参考にどうぞ。 旬のひとくち栄養メモもあわせてお楽しみください。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ふわふわなタンポポのわたげ。風にのって、どこまで飛んでいくのでしょう。先週までの夏のような暑さは一転して秋らしいお天気になってきました。今夜は、えびとしめじのマカロニグラタンを食卓に。身近な素材と調味料でお手軽に作ります。できたとき、食べたときの感動はひとしお。まろやかなおいしさに大満足♪ヘルシーな、チキンときのこのおかずサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月17日のメニュー・えびとしめじのマカロニグラタン・チキンときのこのおかずサラダ・厚揚げのみそマヨ焼き・コロコロかぼちゃのスープ厚揚げのみそマヨ焼き☆厚揚げは熱湯を回しかけて厚みを半分に切り、みそ+マヨネーズを塗り、温めたオーブントースターでこんがりと焼きます...☆えびとしめじのマカロニグラタン&チキンときのこのおかずサラダ☆
こんにちは。亮太(高2)です。 久々の登場です。東京五輪期間でメンバーたちが相次いで感染して、本当に大変だよ。オレや家族は幸い大丈夫だったけど、2学期に入っても学校のクラスターが出て、本当に先が見えない。ワクチンは接種券は届いたけど、まだ予約していないし。 今日のレシピは「たくわんと天かすのおにぎり」です。 たくわんと天かす、ねぎをトッピングしたおにぎりです。たくわんを入れると歯ざわりもアップし、ご飯などと相性がいいよ。 お弁当にもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 たくわん(せんぎり) 20g 揚げ玉(天かす) 小さじ2 ねぎ(小口切り)…
★ 『スコップコロッケ』(画像付きレシピあり) ★ 「ふわとろ玉子焼き」で2品 『オムライス』&『オム焼きそば』 今日は朝から雨で冬みたいに寒いね・・・(ブルブル) こんな日はどこにも行かないで お
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと飯田橋へ。駅近のビルに駐車場があり車で立ち寄りやすいのです。ビル前に…
令和3年10月17日 牡蠣の土手鍋 (白菜・豚バラ・牡蠣・ニラ・しめじ・椎茸・人参・竹輪・鶏団子・糸こんにゃく・豆腐・ごぼう・大根) 茄子の豚バラ巻き (茄子・豚バラ)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は10月12日(火曜日)の♪ムニエル&マカロニエッグサラダ♪でした。愛媛県産の真鯛のお刺身用柵をムニエルに。水けをよく拭き取った鯛に塩、こしょう。小麦粉をまぶしてオリーブオイルでカリッと焼き上げ、にんにくバターじょうゆをかけて、ごはんがおいしいおかずに。心がほっこりあったかくなる和風カレースープもちゃちゃっとできてうれしいレシピ♪ほうれん草の粒マスタードあえ、マカロニエッグサラダを添えた献立でした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が...♪今週の人気ごはん♪
こんにちは。一世(36歳・救命医)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「えびを使った料理」です。 えびは子どもから大人まで大好きな食材で、どんな味付けにも合います。 えびを使った料理で印象に残るものは何ですか? >やっぱりえびフライ!!家では小さいえびフライがほとんどだけど、本当は大きなえびフライが好き!!(千絵・小5) >愛知では超特大えびフライが名物。頭から尾まで揚がったえびフライは圧巻!!(万里・小6) >えびチリが大好き!えびのプリプリとした食感とチリソースのピリッとした辛さはやみつきになります!(倖代・21歳・アパレルショップ店員) >えびマヨはハマる味で…
昨日は、高1娘の中間テストが終了娘が「たこせん」を作りたいということで、夕飯が「たこせん」どうやら、先日「高尾山」に行ったときに食べた「たこせん」が妙に気に入ったようです。「高尾山」のたこせんは「山芋いり」ですが、今回は一番定番のレシピで作ってくれました。 本日の夕飯 たこせん 味噌汁 肉豆腐ご飯関西人あるある「たこ焼き」と「ご飯」たこ焼きの時は、娘が焼きとにかくダラダラと食べ続ける感じです。 たこ焼き 材料(4人分) 生地作り ・卵・・・3個 ・だし・・・1150cc (昆布ベースでだし、または市販の顆粒だし) ・しょうゆ・・・小さじ1 ・しお・・・小さじ1/2 ・薄力粉・・・300g 市販…
★ 「さつまいも(紅あずま)」で『大学芋』 ★ 今日の夕食は『牛すじ煮込み』『ナス味噌炒め』他いろいろ 〆は『チャーハン』 先日届いた「さつまいも(紅あずま)」いっぱい・・・ 旦那君のリクエ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪甘塩さけをシンプルにソテーにしました。水けをふいて小麦粉をまぶしたら、余分な粉をパンパンとはたいて落とします^^フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、さけを並べてこんがり。返したらふたをして蒸し焼きに。なすと赤パプリカのソテー、ゆでたオクラ、レモンを添えて、ちょっぴりごちそうっぽい♪クリームシチューと、熱してまったりと甘い、トマトの塩昆布チーズソテーを添えてごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月15日のメニュー・さけのシンプルソテー・トマトの塩昆布チーズソテー・もやしとねぎのごま酢あえ・クリームシチュー・ガーリックトーストトマトの塩昆布チーズソテー☆トマトは縦に3等分し、オリーブオイルで両面をさっと焼き、塩昆布、チーズをのせて弱火にし、ふた...☆さけのシンプルソテー&クリームシチュー☆
材料2つ!混ぜるだけ!ヨーグルトアイス 毎日ご飯
江戸切子の日おうちごはん
お金に嫌われている
タンパク質をしっかり取りたかったので♪鶏胸肉と青梗菜の冷やし中華
土用の丑の日|簡単あなご寿司で夏を乗り越えよう!
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
火を使わない♪サラダケールと鶏胸肉のメインにもなるサラダ
ビートルズ記念日のおうちごはん
給料日前の日曜日
貿易記念日のおうちごはん
夏野菜で常備菜づくり
【節約レシピ】鯖缶とししとうのペペロンチーノ|時短・簡単 |パスタのレシピ
ドレッシングを作ろう
スナックの日おうちごはん
手羽中、厚揚げ、サラダ。格安おかずです。
アニョハセヨ!ルション(16歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・ルションです。 私の思い出レシピは「キムチ鍋」です。 キムチを使った鍋です。 (ルション) 私が住む韓国では「キムチチゲ」があります。キムチをベースに、野菜や魚介類、豆腐をたっぷり入れた非常に辛い鍋です。 キムチは家では母親の手作りで、キムチの酸味が出始めたら必ずチゲを作ってくれます。チゲは辛いけど、唐辛子のカプサイシンで美容にもいいので、1年中食べれます。 *キムチ鍋のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! に…
★ 夕食は『ナスのミートソーススパゲティー』 ★ 市販の「ミートソース」に「ひき肉と玉ねぎ炒め」 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 最近涼しくなってきたので キャロママの衣替えしました 久しぶ
こんにちは。和海(28歳・メーカー勤務)です。 久々の登場です。コロナで大変な状態ですが、会社は製造職と派遣社員以外はみんなテレワークです。外に出ずに働けるので、本当に楽です。しかし、ぼくは営業職なので、リモートでのやり取りができない取引先や業者の外回りはこれまで通りそれらの会社に行かなければなりません。外回りで感染したら困るので、ワクチンは会社の職域接種で受けました。2回接種済みです。 今日のレシピは「ヤンニョムチキン」です。 揚げた鶏肉をコチュジャンベースのたれをからめた韓国の料理ですが、ここでは鶏肉を揚げるのではなく、焼いてカロリーをダウンさせます。 甘辛いたれと鶏肉の味でご飯や酒が進み…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も夏のように暑い秋の日でした。午前9時前の南の空。午後6時過ぎの南西の空。旬のさばを食卓に。身の柔らかいさばを、香りのよいころもでからりと揚げました。副菜は、大根とこんにゃくの煮もの。お店で買った餅巾着もいっしょに煮て、おでん風の味つけに。陽が落ちて急に冷たい風がカーテンを揺らす時間。やさしい味わいに心がほっこり柔らかになっていきます。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月14日のメニュー・さばの香り揚げ・大根とこんにゃくの煮もの・玉ねぎと刺身わかめのサラダ・白菜とエビ入りすり身のみそ汁・ごはん大根とこんにゃくの煮もの☆大根はピーラーで面取りをし、ラップをかけてレンジでさっと加熱。こんにゃくは格子に切り込みを入れ、出汁、白だし、みり...♪さばの香り揚げ&大根とこんにゃくの煮もの♪
炊き込みご飯といえば色々な種類があります。魚を使った炊き込みご飯も色々あり、鮭や鯛を使ったものが一般的に人気ですね。今回は比較的安く、いつでも手に入りやすい「ししゃも」を使った炊き込みご飯をご紹介します。ししゃもで?と意外に思われるかもしれ
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 緊急事態宣言が明け、息子の野球の試合が再開された。一方、娘はテスト期間に入り、部活は休み。放...
★ 美容院に行ってきました ★ 大量の「ひき肉と玉ねぎ炒め」を冷凍保存 (画像付きレシピあり) 夕食は『ワンプレートディナー』 昨日、痛かった腰も今朝は痛みが和らいできました シップが効いているのか
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続62・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつもの照り焼きに、ごまの風味をプラス。コク満点のたれでごはんがすすんじゃう♪体にもお財布にもやさしい鶏むね肉で作りました。れんこんとにんじんのサラダ、さつまいものはちみつレモン煮をサイドメニューにしていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月13日のメニュー・鶏むね肉のごま照り焼き・れんこんとにんじんのサラダ・さつまいものはちみつレモン煮・青梗菜と豆腐のみそ汁・ごはんれんこんとにんじんのサラダ粉チーズをきらしてて残念でした^^仕上げにふって風味アップ!Aマヨネーズ、酢(各適量)砂糖、塩、粗びき黒こしょう(各少々)☆れんこんは酢水に浸して水けをきり、熱湯で好みのゆで加減にし、にんじんとともにAであえます。鶏むね肉のごま照り焼き丼に...ごはんがすすむ☆鶏むね肉のごま照り焼き&さつまいものはちみつレモン煮☆
こんにちは!万里(小6)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「豆腐とわかめの赤だし」です。 変更点はだしの表記と乾燥わかめの量です。わかめは生の塩蔵わかめもありますが、どちらを使ってもOKです。 八丁みそ(赤みそ)を使った赤だしはオレが住む愛知の定番みそ汁です。愛知以外の人もたまに飲むとおいしいですよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆腐(もめん) 1丁 わかめ (生)2枚または(乾)2g ねぎ 1/2本 赤みそ 30g だし汁(かつお) 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2…
★ 〈川崎駅〉でお買い物~~~ ★ 急に腰が痛くなって・・・ 今日の夕食は『サラダ』&『生ハムピザ』 デザートはミスタードーナツの『ドーナツ』 今日は午前中、歯医者さんに定期健診に行って来ました 30
ハロー!マイケル(18歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・マイケルです。 ぼくの思い出レシピは「ハンバーガー」です。 ハンバーグを挟んだおなじみのホットサンドです。 (マイケル) ぼくの故郷であるアメリカではおなじみの料理です。日本でもハンバーガーショップがありますが、やっぱり本場・アメリカのハンバーガーが大好き。 アメリカのハンバーガーは大きくてボリュームがあってとてもおいしいです。今はコロナで故郷に帰れませんが、コロナがなくなったら、故郷のアメリカに帰ってハンバーガーが食べたい。 *ハンバーガーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenabl…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は愛媛県産の真鯛をムニエルにしました。お買い得のお刺身用柵で作りました。水けをよく拭き取った鯛に塩、こしょう。小麦粉をまぶしてオリーブオイルでカリッと焼き上げ、にんにくバターじょうゆをかけて、ごはんがおいしいおかずに。ちゃちゃっとできて、心がほっこりあったかくなる和風カレースープを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月12日のメニュー・鯛のムニエル・ほうれん草の粒マスタードあえ・マカロニエッグサラダ・和風カレースープ・ごはんほうれん草の粒マスタードあえオリーブオイルとしょうゆが好相性。A粒マスタード、オリーブオイル(各適量)しょうゆ(少々)☆ほうれん草はゆで、水にさらして水けを絞り、Aであえます。鯛のムニエルAおろし...♪ムニエル&マカロニエッグサラダ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はとんかつ献立。筋切りをして、やわらかくなぁれ~と、包丁の背でトントン。塩、こしょうを軽くふって小麦粉、溶き卵をまぶし、指で細かくしたパン粉をつけて、少なめの油を中温に熱して揚げ焼きに。包丁を入れると、サクッと軽快な音にそそられます♪ジューシーとんかつに、きんぴらごぼう、きゅうりとたこの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月11日のメニュー・とんかつ・きんぴらごぼう・きゅうりとたこ、わかめの酢のもの・豆腐ときのこ、水菜のみそ汁・ごはんきんぴらごぼうごま油でしっかり炒めて仕上げにごまをふり、いい風味^^とんかつフライパンに油を深さ1cmほど入れて中温に熱し、揚げ焼きにしました。きゅうりとたこ、わかめの酢のもの...サクッとジューシー☆とんかつ☆
こんにちは!淡輝(大学2年)です。 オレは福井に住んでいます。地元の私立大学に通っています。理学療法士を目指して勉強をしています。名前が「淡い」と「輝く」という漢字で、「すてら」と言うんですよ…。名前は親がつけたのですが、あまり気に入っていないです。キラキラネームは。弟の名前も燦(さん・高2)、妹の名前も珠美海(すぴか・中2)ですからね…。 今日のレシピは「ブロッコリーとゆで卵のサラダ」です。 ブロッコリーは丸ごと使います。捨てやすい芯も使いますので、芯は捨てないでくださいね。ブロッコリーの小房と芯は塩ゆでして、ゆで卵と一緒にマヨネーズであえるだけ。 彩りもきれいなので、弁当にも。 レシピはこ…
★ パソコン内の画像を『写真共有サイト フォト蔵』へ ★ 北海道の「じゃがいも」&「玉ねぎ」いっぱい 夕食は『グリルプレート』&『つけ麺』 今日はパソコン内の画像の整理をしました 要らない画像は削除
1時間漬け込むだけ 鶏もも肉は我が家ではよく食べる食材です。 今回は味噌漬けにして焼きます。 1時間漬け込むだけで柔らかジューシーです。 今日は鶏もも肉の味噌漬け焼きのレシピのご紹介です。
少し前にネットでたまたま見かけた、青いレモン酒の記事。青いレモンはなかなか貴重。と言うのは、あの黄色いレモンも採れたては
こんにちは。紀子(高3)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「野菜お好み焼き」です。 変更点はだしの表記です。作り方もわかりやすいように書き込みました。 お肉は使わず、野菜だけのお好み焼きはヘルシーだし、どこのお好み焼きの店を探してもない、オリジナルの味です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* にんじん 1/3本 かぼちゃ 1/8個 ピーマン 1個 サラダ油 小さじ2 お好みソース ~お好み焼き生地~ キャベツ 1/4個 山いも(長いも) 1/2本 卵 1個 薄力粉 100g だし汁(かつお) 50~100ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-…
ほうれん草のお浸しをピーナッツで ほうれん草が畑で収穫でき始めました。 お浸しにしたり、卵とじにしたり。 何かと重宝するお野菜です。 いつものお浸しはごまや鰹節で和えるのですが、今回はピーナッツバターで和えてみました。 今日はほうれん草のピーナッツ和えのレシピのご紹介です。
★ 大森町駅《蕎麦や もりいろ》でランチ ★ 日本酒『久礼 花河童 特別純米 生酒』 冷たいそば『鴨汁』&『天盛り』 今日は旦那君と大森町駅にある 《蕎麦や もりいろ》でランチ このお店は 「
★ 〈武蔵小山商店街パルム〉に行ってきました ★ 夕食は『あいがけキーマカレー』 生の『落花生』茹でました(レシピあり) 今日は午後からみどりこさん&Kちゃんと 久しぶりにお出かけしました 場所は〈
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日の最高気温も30℃と夏のような暑さでした。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は10月5日(火曜日)の☆豚肉のしょうが焼き&オーロラポテトサラダ☆でした。いつものように肉はたれに漬け込まないで、片栗粉をまぶして焼いてから、からめて時短に。片栗粉にたれがしっかりからんで、まったりとしたおいしさは白いごはんにぴったり!ポテトサラダに混ぜるのはレタスとむきえび。具材が少なくてラクラク!しゃきしゃきレタスの食感がいい感じ♪甘酸っぱいオーロラソースでデリ風サラダに。高野豆腐とねぎのみそ汁を添えた献立でした。こうして日常を...☆今週の人気ごはん☆
こんにちは。ラブ(アビシニアン・♀3歳)です。 今日は献立をお送りします。 毎日の献立は母親が作ってくれます。この状況下でも食材を安く買って、おいしいご飯を作るのは本当に頭が下がります。 10月の献立です。 ~焼き鮭献立~ 主食:玄米ご飯 汁物:豆腐とわかめのみそ汁 umenomi-recipe.hatenablog.com 主菜:焼き鮭 umenomi-recipe.hatenablog.com 副菜1:ねぎ納豆 umenomi-recipe.hatenablog.com 副菜2:ハムポテトサラダ umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景