お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
料理が得意じゃなくてもズボラでも。誰でもできる作り置き。茹でるだけ♡パパでも、子どもでも作れちゃう。超カンタンだけど、心強いサポーターになってくれます。◎ゆで…
昨日のランチなのですが、仕事が結構大変でして…、MTの合間にキッチンに降りていって、「お昼、ちょうだい」とお願いすると、「はいよ〜」と出てきたのが、これ。こ、これは…美しい。。なんだか、東京のおしゃれカフェとかで出てきそうな感じ。「ホットドッグ用のパンとか切らしちゃってて、ごめんね〜」って言ってましたが、ごめんも何も、これはもう見た目だけでご飯おかわり出来そうな、出来栄えじゃないですか。お味のほうも、...
最近外食をほとんどしなくなりました。 家でご飯を作って食べることが多くなりましたが、 [chat face
糖質制限している人が多いようです。 小麦粉を使わない、お好み焼きです。 《目次》 糖質制限 おから粉の豚玉お好み焼き ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO // リンク 糖質制限 昨年末にブログを開始すると同時に、糖質制限をはじめました。 糖質制限は、極端なものではなく 甘味は量が少なくても甘く、カラダによいものを使っています 本物のハチミツ 野菜のオリゴ糖(善玉菌のエサ) 果物のショ糖、果糖、ブドウ糖 美味しいものに「甘〜い」はつきものですが 上白糖をできるだけ使わないようにしています。 約1年ちかくになりましたが、すこぶる調子がいいです。 糖尿病が長い間に進行していて、危険ゾーンま…
ローズマリーの鉢が大きくなったので処分しようかと挿し木にしたりして楽しんでいるが、そもそもローズマリーを育て始めたキッカケはハーブオイルを作ってそれをパンにつけて食べたかったから(確か動機はそうだった気がする)。 昔、デパートにオリーブオイルの量り売りコーナーがあって、よく夫が買ってきてくれた。 色々な風味があって、様々なオイルを買っていたが、その頃はそれが実際にどういう風に作られているか考えもしなかった。 オリーブ自体の香りの違いなのかな?くらいしか考えていなかった。 数年前、「生活の木」のビュッフェレストラン(現在はコロナの影響で閉店)に行った時に、そこで改めて小さいピッチャーに入ったハー…
★ ランチは≪大森町駅≫の《蕎麦や もりいろ》 ★ 日本酒を飲みながら・・・ 今日のランチは旦那君と≪大森町駅≫の 《蕎麦や もりいろ》です 日本酒を飲みながら・・・ 〆は『野菜天もり』
こんにちは昨日はおやすみしちゃったどうも身体が言うことを聞いてくれなくてね・・・さて、昨日の写真またぼけたーんしとるの?だって おそと いく じかん だもんはよ あけんかぃ!のろのろ しとるなぁー!やっと そと でれたがー晴れてるね雨マークがあったけど(昨日までは)無くなったよ・・・あついがぁーぱてぃおで はしっとくわ♪てってけてぇ〜いっしょに はしらんのかぁー?おやつかな?まっとる!だだの たべ...
この冬に薪ストーブで作った料理たち!料理というか、薪ストーブ上に置いてただけの簡単手抜き料理です。
さつまいも はてなブログ 今週のお題「いも」 今まで、はてなブログのお題には挑戦したこと がありませんでしたが、 「いも」に反応してしまいました~。笑 「いも」といえば? ですって… いもといえば、 そうですね、、 ア・タ・シ!!! だって、こんなに頻繁に食べてる! ここ1ヶ月で作ったものを振り返ってみまし た。 いもLOVE! 私にとって「いも」といえば、さつまいも🍠 です! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentSc…
【概要】 冷凍にしんをフライパンで揚げ焼きにしたもの。ふっくら焼き上がる。 【材料】 (1)冷凍にしん 塩味付き (2)サラダ油 多め 【手順】 (1)フライパンに油を多めにひいて熱する。魚の底面がしっかり油につかるぐらい。 (2)凍ったままの魚を入れ、蓋をずらしてかぶせて揚げ焼きにする。弱火。 (3)魚の香りが漂ってきたらひっくり返し、蓋を完全にしめて反対側を焼く。 (4)両面に火が通ったら蓋をとり、水分を飛ばしながら焼いて完成。 【ポイント】 (1)魚を入れると油が跳ねるのですぐ蓋をする。 【反省点等】 (1)残った油に魚のだしが出ているので、炒め物やチャーハンに使うとよい。
【概要】 冬瓜と鶏もも肉の煮物。めんつゆを使うと簡単。 【材料】 (1)冬瓜 小 1個 (2)鶏もも肉 1枚 300g (3)塩 小さじ1/2杯 (4)水 500ccぐらい (5)めんつゆ 適宜 【手順】 (1)鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩をもみ込んでおく。 (2)冬瓜の皮をむいて種をとり、角切りにして鍋に入れる。肉も入れる。 (3)具材がひたるぐらいの水を入れ、蓋をして一度沸かす。沸いたら弱火にする。 (4)肉の色が変わったらめんつゆで味付けしてさらに煮る。 (5)冬瓜が透明になったら完成。 【ポイント】 (1)鶏のだしがたくさん出るので味付けは少しでいい。 【反省点等】 (1)そう…
今夜のメインはローストビーフ。今回も”神谷流”で作りました。玉ねぎの上にのせて弱火で蒸し焼きにするスタイル。下に敷いていた玉ねぎは、みじん切りにしてソースに。前に作っておいた万能醤油を加えました。タラモサラダブロッコリーも一緒に。美味しく出来ました。ラン
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回は、いつかやろうと思ってた四川風担担麵です。 本場のはとんこつスープを使うようですがスーパーにはそれらしいものがなく、げんこつからスープを作るのもちとハードルが高いので、豆腐で代用してみました。 ヘルシーかつ安価なので、財布と健康が気になる方にもおすすめですよ、 八角とかザーサイとかが家に余ってる 本格的中華料理をおうちで! ついでに追い飯も食べたいわあ 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 担担麵とは? 担担麵を作ってみよう とんこつスープ風豆腐スープを作る 肉みそを作る たれを作る…
☆ 現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ これまで&今=オリジナルのjewelrymethod、映画づくり、Exercise教室主宰、料理、書道、英語 → ☆自己紹介☆夕べ 就寝時刻 23:40 今朝 起床時刻 05:10 毎日の習慣 目覚めの7分ストレッチ&5分瞑想 × 朝の30分英語 〇じゃん。この日に発注した、コレが届きました。レシピ本も付いておりました。※しかし、結論から申しますと、後方の取説のほうがよほ...
こんにちは。一難去ってまた一難。。。ではないけど(^ω^;) 昨日は頻尿がクリアできたのに王子、今度は保育園でふざけ過ぎたようで遊びの最中に顎を強打して自...
令和2年10月24日 オムハヤシ (鶏もも肉・玉ねぎ・しめじ・人参・パセリ・卵) コールスローサラダ (キャベツ・コーン・人参・ハム) ヨーグルト
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝はこの秋一番の冷え込みでも、日中はポカポカ陽気になりました。午後5時20分過ぎ。午後6時前。今週もおつかれさまでした!の晩ご飯はステーキ。お買い得になってた宮崎県産の赤身肉をバターで焼いて塩、粗びき黒こしょうをふって。わさびしょうゆでシンプルにいただきます。オリーブオイルで炒めたオクラやいんげん、エリンギ、パプリカは軽く塩をふって甘み、うまみが際立ちます。おつまみにもピッタリな、ほうれん草の粒マスタードあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月23日のメニュー・ステーキ・ほうれん草の粒マスタードあえ・大根とかにかまのマヨポンあえ・具だくさんのみそ汁・ごはんほうれん草の粒マスタードあえささっと小さいおかず。材料(4人分...☆ステーキ&ほうれん草の粒マスタードあえ☆
ホタテ貝柱。冷凍してあったのを卵、椎茸、ネギと一緒に炒めて同じく冷凍してあったしらす干しものせて、ホタテ丼。ご飯にはちぎり海苔を乗せてから軽くポン酢しょう...
☀青空が気持ち良い。お昼は汁なし担々麵。ひき肉・玉ねぎ・人参・エリンギのみじん切りを炒めてかさ増し。良い出来でした。(^^♪ランキングに参加しています。にほんブログ村
新橋勤務の私が過去に記事を書いた美味しいと思ったラーメンを出すお店をピックアップしました。 対象は新橋・虎ノ門・銀座エリアで働く方がランチや仕事終わりに寄って行ける範囲に限定します。ラーメン屋でなくても美味しいラーメンがメニューにあるお店は対象です。 詳しいお店の情報や説明は貼ってある記事のリンクから参照ください。 新橋 背脂と煮干しスープが特徴的な新潟燕三条ラーメン「新潟発祥なおじ 新橋店」 濃厚な魚介煮干し系のつけ麺「月と鼈(つきとすっぽん)」 珍しい烏賊出汁のスープが特徴的「新橋 纏」 柚子が隠し味の魚介豚骨系「麺恋処 き楽」 絶品のアジア系ラーメン「ヘイマーケット」 喜多方ラーメンと海…
★ 『うどんの具』をいっぱい作って冷凍 ★ 軽いおつまみで『ハイボール』 「ごはん物」は『うな玉丼』&『そぼろ玉丼』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 最近寒くなってきたので また体調が悪いキャ
1ヶ月ちょい前の記事になります。 9/19日~9/22日の4連休は、又わらびさんの白樺湖山荘にお邪魔して居りました。 前回はサマーキャンプ2020だったけれど(記事①、記事②、記事③)、今回はオータムキャンプ2020。 今年はサンマが絶不良で、出回るのは去年のサンマの解凍ものか、生サンマといっても型の小さい痩せこけたものばかり。 この山荘の玄関前のBBQも毎回の恒例になったし、秋だもの、高くてもいいから型...
【脱毛】抜けたら生える、で困ること/今日の写真
【スマホ】「今まで知らなかった何か」を知る可能性/今日の写真
【こはる&チョコママさんが遊びに来ました★昔の軽井沢旅行★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
【難病】辛くて号泣した副作用(過去)/パケ買い入した浴剤
【掘りたての「筍」いっぱい★「筍」のあく抜き★ハンドメイドの『毛糸のケーキ』★今日の夕食は家になる物で済ませちゃった】
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
【通院】予約早める詐欺
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
【〔〇〇家族会〕のお食事会★蒲田駅〈茶寮もち月〉★夕食は軽く『お寿司』】
健康診断の結果/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』の「タグ」★『ミニ台ふきん』★今日の夕食は『カレー』2種類】
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
最近の入院の面会事情
加賀野菜のひとつ「金時草」。表面は緑色、裏側は鮮やかな紫色の葉が個性的です。今回は、金時草の煮汁を使って、琥珀糖作りに初チャレンジ!でも、、どうやら失敗したようです。。。数日置いても、、表面がまったく結晶化しません。原因は何だろう?砂糖を控えめにしてしまったから?置いた場所の風通しが悪かった?う~ん、残念。。。失敗作だけど、キラキラして宝石みたいな金時草の寒天(笑)は今日のおやつにすることにします。金時草の琥珀糖は失敗でした
手作りの豆腐もどきを 作りました。 アボカドを豆腐っぽく😋 《目次》 アボカどーふ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク アボカどーふ アボカドのコクのあるクリーミーさ 森のバターと呼ばれ、カラダが喜ぶ油がたくさん含まれています。 そんなアボカドを豆乳で固めて、お豆腐のようにすると アナタの体も健康も、楽しめちゃう。 ▶︎材料 アボカド・・・1個 無調整豆乳・・・100cc 生クリーム・・・100cc ゼラチン・・・4g 水・・・少々 塩・黒コショー・・・少々 オリーブオイル・・・適量 生ハム・・・適量 👉「アボカどーふ」にのせるトッピングですが 生ハム以外にも、スモークサ…
これから、いろんな美味しい飲食店を食べ歩 き、とても綺麗な映像で、リスナー様に紹介 していく...
ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「炙りサーモンチーズ丼」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「炙りサーモンチーズ丼」を作ろう! 山と食欲と私 10巻 メスティン 炙りサーモンチーズ丼【食材】 メスティン 炙りサーモンチーズ丼【作り方】 酢飯の上にサーモンとチーズをのせよう! ガスバーナーで炙ろう! 炙った後で刻みネギを散らします! わさび醤油をかけて完成! メスティ…
いざ!スシロー! うにとろ祭り! ウニ大好き! ウニ包み、いいな~。 よし、これ、食べに行こう!! 只今、スシローにて、うにとろ祭り開催中! 私はトロよりもウニの方が好きなんですよね。 お寿司のネタで一番好きなのがウニです。 ウニ包み、100円ですよ? たくさん食べてやる!! もちろん、1皿目からウニ行きます! 行きます! 行きま、、、 まさか、、、 こんなことってあります? タッチパネルどアップ ウニ、無いのですか⤵️ うにとろ祭りですよ? 遅い時間に来店したわけでもなかったので、 想定外の出来事に絶句。 もう、ここからはテンションがだだ下がりで す。 とりあえず、大とろは食べる。 まぁ、 …
約半年間かけて取り組んできた、某家電メーカーが欧州向けに販売するスチームオーブンを使ったレシピ開発。先月までに計20種類のレシピを提供させていただきました...
今回は新橋にある絶メシが楽しめる食堂「絶メシ食堂」を紹介します。 絶滅の危機にあるが絶やしてしまうには惜しいグルメ「絶メシ」 新橋で「絶メシ」で味わうことができる「絶メシ食堂」 外観・場所・アクセス 営業時間・内装 メニュー・価格 「大衆食堂とみ」ポークソテーライス 絶メシ食堂 公式Twitter 食べログ情報 元ネタの「絶メシリスト」書籍情報 ドラマ化した「絶メシロード」公式ページ 絶滅の危機にあるが絶やしてしまうには惜しいグルメ「絶メシ」 絶メシとは店主が高齢で跡継ぎがいないなどの事情で、絶滅の危機にあるお店のことです。 そんな絶やしてしまうには惜しい群馬県高崎市のお店の絶メシを紹介する「…
今日は雨ふり。気温も涼しめ。お昼ごはんは鶏そばです。大根・人参・しいたけ・長ネギ・小松菜に鶏肉を加えてお出汁を作ります。今日はお餅をトッピング。美味しく出来ました。ランキングに参加しています。にほんブログ村
今日の晩ごはん。八宝菜麺。むっちゃ、美味しい。>自画自賛。タマチャンショップの国産きくらげを始めて使ってみました。え?(((( ;゚д゚)))うそ(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?こんなに大量に!!!5枚ほど使っただけなのに。超ーーーたっぷり。( ̄▽ ̄;)笑笑両親はもう、入れ歯でも、う
夕食はトマトソースのパスタにしよう! うまそう、、ちなみに知ってますか?パスタとスパゲッティの違いwwwイタリアの言葉で紐状の事をスパゲッティと言うらしいです。そんでパスタは、マカロニ、ペンネ、ラザニアとかひっくるめて総称だとか。もう奥さん
こんにちはやっと木曜日、あと1日だな頑張らなくっちゃねへ?何でお勝手におるの?あのなー、もう朝の1時だがーさっき おしっこ いったで もう ごはんの じかん♪ごはんも食べたし日も昇ったもんねんじゃ行くか?いったっても いいぞ今日もお天気いいよ34度ちょっと前までは47度あったのにね寒いわ(泣にゃんこちゃーん♪からぶり・・・もう おうちに はいるぅ〜だったらおうちの中で遊ぼうなに して ほしいんだぁー?くさ...
今月のCooking Classが終了しました。ご参加下さった皆様ありがとうございました♥ちょこっとハロウィンを意識した秋らしいテーブルそして秋の味覚のメ...
このブログIn&Outdoorは、なぜだかメスティンのレシピ記事への反応が良いので、今回は過去のレシピ記事を、誰にでもマネできる「メスティンキャンプ飯」レシピとして、まとめてみました。
こんにちは。一昨日の夜、王子に「明日は早く帰る準備してね!カカがお迎えに行ったらすぐ帰れるようにしといてね!」と約束をしていたせいか?姫を連れてお迎えに行...
菊のおひたしと生マグロ 食用菊は東北や新潟県などで、よく食べられているエディブル・フラワーです。 古来より中国では菊の花は不老長寿の薬草とされ、邪気を払う縁起物。 日本では江戸時代から、食用になりました。 わが家はおひたしや酢の物として菊花を食べていますが、中性脂肪を下げる効用もあるとか。 菊の花を中心に、秋を味わう「おうちご飯」をお伝えします。 スポンサーリンク // 食用菊 菊の花の効用 秋を味わう まとめ 食用菊 食用菊 子どもの頃から私は食べています。 秋になるとパックに山盛りで売られている食用菊。 この日は直売所で1パック税込み100円でした。 でもスーパーだと、298円とけっこう高…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も鮭の献立にしました。北海道産の秋鮭を照り焼きに。白いご飯のお供にぴったり。見た目もグッとそそられます。高たんぱく低脂肪のプリプリのえびは、ブロッコリーとゆで卵、じゃがいもといっしょにデリ風サラダに。豆腐と水菜、わかめのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月22日のメニュー・秋鮭の照り焼き・えびとブロッコリーのデリ風サラダ・にらとえのきのさっと煮・豆腐と水菜、わかめのみそ汁・ごはんえびとブロッコリーのデリ風サラダボイルしたむきえびを使うとお手軽。1.えびは殻をむき、背わたを除いて、熱湯(塩、酒各少々を入れる)でさっとゆでます。2.じゃがいも(3人分で中1個)は皮を洗ってラップをかけ、レンジでチン。熱いうちに皮...♪秋鮭の照り焼き&えびとブロッコリーのデリ風サラダ♪
金曜日。雨だ(´Д`)今日のお弁当。・エビフライ・卵焼き・ごぼう、人参、大根葉きんぴら・しらたきご飯エビフライは業務のをこの前半分揚げた時に、1つをラップにくるんで冷凍してました。きんぴらも自家冷凍。業務のエビフライ、まあまあかなこの前、真鯖が半額だったのでゲットしました。青魚は値引きになりやすいですね~( ̄ー ̄)すぐに使わないので、カットして、ペーパータオルで表面の水気を拭いてから塩、お酒を振って、ち...
一見、普通のハンバーグですが 高タンパクどころか、超タンパクで栄養価が満点です。 《目次》 タンパク質の不足 超タンパクなハンバーグ ▶︎材料(200g超えハンバーグ2個分) 高野豆腐の栄養価はこちら ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク タンパク質の不足 糖質はしっかり摂れているのにタンパク質が 不足している人が多いらしい。 こんな理由や症状が・・・ ダイエットで低カロリーを気にする 忙しいので簡単な食事にしてしまう 運動しているが、体力・筋肉がつかない 集中力が不足しがち タンパク質が不足すると 免疫力が落ちて、不調が続いてしまう(;_;) ステーキや魚もいいけれど 高野豆腐がす…
★ 『ソックス』に「ビーズ」で目印にを付けました ★ 夕食は『焼きうどん』を中心に・・・ 『手羽中から揚げ』揚げたては美味しいね 今日は天気予報では雨の予報だったけど 日中は雨は降らなかったので お
9/19放送のジョブチューンで、前半は無印良品のレトルトカレー本当に美味しいランキングやごはんにかけるランキング、食べるスープランキングなどやっていましたが、後半 イタリアンシェフ直伝の簡単で激ウマな市販のパスタソースアレンジを紹介してました。 ほんとちょっとなのに 本格的になるなんて…試さずにはいられない!! どれも簡単だったのですが せっかくなので1位になった江部シェフのレシピを作ってみました~。 簡単にワンランクアップ 激ウマ!ダブルトマトパスタ 実食! まとめ 簡単にワンランクアップ 激ウマ!ダブルトマトパスタ シェフ:リストランテ コルテジーア 江部敏史ソース:マ・マー トマトバジル…
9/19放送のジョブチューンで、前半は無印良品のレトルトカレー本当に美味しいランキングやごはんにかけるランキング、食べるスープランキングなどやっていましたが、後半 イタリアンシェフ直伝の簡単で激ウマな市販のパスタソースアレンジを紹介してました。いや、紹介じゃない、対決してたんだ!どれも簡単だったので備忘録として残しておきます♪ 鍋一つで出来るジャガイモ とツナのペペロンチーノ ヨーグルトを使った“さわやかミートソースパスタ” ヨーグルトで和える たらこの冷製クリームパスタ 簡単にワンランクアップ 激ウマ!ダブルトマトパスタ アレンジレシピ対決 結果 まとめ 鍋一つで出来るジャガイモ とツナのペ…
今朝のKAIBENは、オムライス&チキンナゲット何点もらえるかしらね?チキンナゲットには鶏肉のほかレンコン、玉ネギなども入れていますよ。あとは、作りおきおかずを詰込みオカンがハマッている金時草も飾って、はい出来上がり!黄色のタマゴに紫色の金時草がマッチしているでしょ?「また紫色の草かぁ……」きっとそんなリアクションね(笑)最近は、大学に行く機会も少し出てきたのかな。電車も混んでいるし、千葉ではクラスターも発生しているから、しっかりコロナ対策して過ごそう。息子よ、今日もKAIBEN食べてしっかり勉強してくださいね!※KAIBEN=息子の名前+お弁当の意味快便でも買弁でもありません(笑)今日のKAIBENは何点?
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景