お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
朝ごはんはきつねうどん&高齢者自動車運転講習
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
やっぱりそう来たか昨夜の「べらぼう」&自家製ちゃんぽん
【ベツバラーレ】シーフードパスタと珈琲ゼリーパフェランチ
【あんぱん】来週から面白くなるかも&切れない包丁
くつろげる総合図書館&納豆月見丼を松花堂風弁当に
肉巻きおにぎり&命短しだからこそ余計に愛おしい桜
自由が丘 マリスコス ビストロ ダイニングバー
帝国ホテル東京 オールドインペリアルバー ランチ編
アルコイリス 川崎店 ペルー料理
梅華 自由が丘 中華料理
「あんぱん」ダメかも&そうだ焼きそばで自分弁当を作ろう
寝たいだけ寝て何しよう&【SUBWAY】海老たまごサンド
我が家は平日和食週末洋食を長く続けているのだけど 週末のお助けアイテムで大活躍し過ぎたパスタ料理 オットがまさかの「食べ飽きた」でご法度メニューとなりました まー大変なんですよ 「パスタが使えないなんて ;」 パスタがメニュー参加出来ないとなると 週末楽ちんだったはずが 遠い記憶にある料理を一生懸命思い出したり 副菜考えたり お肉なら焼き加減に気を遣ったり はぁー。 なんか面倒くさい ポー...
勢い買ったはいいものの、ちいぃ~っとも使わん調味料まずはこれイタリアンハーブミックスちょっとクセ強いから、ついつい普通の塩コショウですますねんなぁなのであまり出番なし賞味期限も半年過ぎとりますお昼に冷蔵庫の残り野菜で作ったチキンライス(あ、でも肉は入ってないねん)に無理やり使ってみた玉ねぎ、ズッキーニ、人参、ハム炒めて振りかけたら香り強し味付けこれだけでええかもそれと我が家にはもうひとつ、死にかけてる調味料が・・・テレビの百貨店対決で、これはめちゃ美味しいと、リポーターが絶賛してたからお値段めちゃお高めやったし、卵かけご飯は食べないのにそれでもよしと勢いで買った贅沢な卵かけトリュフしょうゆ賞味期限4カ月過ぎとります一緒に買った友達の旦那さんにも不評で確かにクセ強すぎてもひとつええ~っいこれも入れちゃえ!ち...使ってない調味料使ってみた
木曜日。今日のお弁当。・牛バラ薄切りの当座煮・小松菜胡麻和え・とりつくね(冷食)・冷凍ブロッコリー、ミニトマト当座煮と胡麻和えは夕べの作り置きここ数日で円安が進みました11年前は1ドル80円位だったんですよ 前は沖縄に行くよりグアムに行くほうが安いとか言われてた記憶輸入品が安い業務スーパーとかこれからやっていけるのかなぁ。。私が10代の頃は1ドル200円とかしていて、その頃はよくわからなかったけど1ド...
今は昔、天竺という国に、キギョウセンシと呼ばれた仙人たちがおりまして、昨年「何故に松茸への道が失われおるのダ!」「来年こそは復活させるゾ!」と決心。年は明け、彼らがちょいと、おまじないをナムナムナムとかけたら、道はパァ~✨っと復活致しました。来年は更に大復
先週の今日INAで発見!「グッドクオリティ」と、八百屋のお兄さんは言いました。この日は栗むき仕事する時間がないので買わずに帰宅そして、一昨日、ついに買いました。栗坊主コレの出番が来た!10年くらい前に、苦労嫌いの夫が購入しました。という事で、インドでも栗が食べ
★ 『スパゲティ―ナポリタン』(画像付きレシピあり)★ 〔ボルカノ スパッゲッチ〕「スパゲットーニ 2.2㎜」 『チキンの照りっと煮(味付き玉子添え)』 今日は朝、実家へ”GO!” キャロママの付き添い
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ひんやりとした空気が気持ちいい、日の出前(自宅より撮影)。台風一過の青空が広がり、雲のきれいな一日でした。午後6時半過ぎ。風もなく穏やかな夕暮れ。晩ご飯は新米が主役。鶏肉、新ごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げを炊き込んで、しみじみおいしい鶏ごぼう炊き込みごはん。パパッと作れる、秋鮭の包み焼き、キャベツとにんじんの甘酢あえ、オクラの白だし漬け、かぼちゃとわかめのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月7日のメニュー・鶏ごぼう炊き込みごはん・秋鮭の包み焼き・キャベツとにんじんの甘酢あえ・オクラの白だし漬け・かぼちゃとわかめのみそ汁鶏ごぼう炊き込みごはんしみじみとおいしい。鶏肉、新ごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げを...☆鶏ごぼう炊き込みごはん&秋鮭の包み焼き☆
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
深夜2時くらいから雷鳴が酷くて酷くて… もう眠れる気がしないので、ブログを更新です。笑 雷の音で起こされ、数時間しか寝ていないので、今日の仕事はキツいかも。。 ミスしないように気をつけないとです。 夜のうちに作っておいたレンコンのきんぴら。
朝食に、焼きおにぎりを作りました。 表面に醤油を塗るのではなく、 おにぎりを握る前に、ご飯全体に醤油ダ レを混ぜ合わせてから握ります。 こうすることにより、どこを食べても 醤油味で美味しいです。
お昼は、ここで天ぷらに決定していたので今まで行ったことがなかった武蔵小山商店街へ電車に乗って到着。武蔵小山のアーケードは、当時東洋一長いアーケードだったそ...
あー最近はろくなもん食うてない。いやー太って来たからさ。少し自主規制中なのよね。野菜をメインで食うている。(ピーマンに醤油と酒と味醂と砂糖を大匙1で竹輪は好きなだけ) 魚肉は控えめでね。なんか~練り物をよく食うわ。竹輪とかさ。まーそのまま齧っても美味しい。でも、野菜とかと炒めても美味しいのよね。 例えば、ピーマン。これ単体でもクタクタに炒めるだけで美味しいけどね。竹輪を足すと魅力が三割増しになる...
朝ご飯は大好きなしゃけおにぎりで大満足!お昼のウォーキングでダイエットを始めてから控えていたコンビニスイーツを久しぶりに買ってみました。やっぱりコンビニスイーツは美味しいし、新しい商品が次々出るので楽しいですね。でも、また我慢我慢です。これからまたできるだけお魚をとること実行するためにコンビニのお魚惣菜を買いに行ったのでした〜でもスイーツも買っちゃって・・・でもこれでお魚いっぱい食べる運動スタートです。うまくいくかな・・・
訪問のお仕事から、オフィスの仕事へと移動する時1時間以上の時間あればカフェでカレーやパスタを、1時間以内であれ
こんにちは。#台風は、強い風を感じただけで特に#被害もなく…#雨も送迎時には降らずで良かった♪今朝はダンナさんが早朝から1日#出張で帰りも遅くなるみたい。...
今回ご紹介するガンボ。あまり聞きなれない料理だと思います。ガンボは、フランス語(GOMBO)で「オクラ」のこと。魚介や鶏肉等をベースにオクラや香味野菜を煮込んで作る、スパイシーで具だくさんのスープ・シチューです。フランスやスペインの食文化の
皆さん、学校、会社でのお昼ごはんはどうしていますか? お昼ごはんは、節約・健康・ダイエットのためにもお弁当を持…
今のまな板は何年使っていますか? まな板って意外と買い替えの時期っていまいち分かりにくいですよね。 木製のまな…
ひとり暮らし、ふたり暮らしの方でコンパクトな電気鍋が気になっている方はいませんか? 私はよくお鍋やアヒージョな…
昨日は自分マンションに帰りました。わんこさんはなんとか元気。今日のお弁当。・しらすおにぎりの素でおにぎり・残ってたおかずおにぎりの素を昨日買ってきました9/4~楽天スーパーセール開催中ですね楽天モバイルを抜けたので、ポイント率が下がったのですがなんだかんだと、楽天カード、楽天ひかり、楽天会員、スマホアプリ使用で 4.5倍あり今回も恒例トミカを最初に買って、わんこのごはん、エクオールのサプリなど買い回り単...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お昼ごろまでの激しい風も治まって静かな夕暮れ(自宅から撮影)晩ご飯は人気のチーズサンドかつ。豚ロース薄切り肉に軽く塩、こしょうをふり、チーズと青じそをのせてクルックル♪衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。豚肉の甘み、青じその豊かな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまらない^^じゃがいものきんぴら、きゅうりの酢のものを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月6日のメニュー・豚薄切り肉のチーズサンドかつ・じゃがいものきんぴら・きゅうりの酢のもの・豆腐となすのみそ汁・ごはんじゃがいものきんぴらじゃがいもは生のまま炒めて、ほくほくに。味つけは、めんつゆで。1じゃがいもは皮をむき、細めの棒状に切って水にさらし、水けをさっ...♪豚薄切り肉のチーズサンドかつ献立♪
今日もお越し下さりありがとうございます心配だった雨も、幸運にも青空に一転した中、無事引っ越しを終えることができました。段ボールが山積みの中、2人でちょっと息抜きにサンマルクカフェへ。にほんブログ村カラメルモンブランパフェとショコラバナナパフェ2人で仲良くシェアシェア今回の引っ越しは、業者さんのお任せパックにしましたが、細かい作業も含めると、やっぱり体力を使うものですね。あま~いスイーツで疲れた心身をほぐしてリフレッシュできました。来月で結婚30年になりますが、きっと29年分くらいの思い出を断捨離したと思う。主人の退職もかさなり、引っ越しを機に沢山の物を手放すことができ、考えてもみなかった(遠い未来だと思っていた)2人人生を改めて送ることになりました。ざっくりとですが片付けをおえ、家の中をぐる~っと見渡しな...お引っ越しその後サンマルクカフェでまったり♬
★ 今日の夕食はちょっとマジメに・・・ ★ 『厚揚げと野菜のお浸し』『肉巻きおにぎり』他 (画像付きレシピあり) 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この所、体調の悪いキャロママ 先週の金曜日に病
今日は、夕方から雨の予報。 寄り道せずに、さっさと仕事から帰ろう と思います。 ニラつくねを作りました。 あとは、我が家で採れたミニピーマン。 これを丸焼きにしました。 お醤油をかけて食べます。 シンプルですが、一番美味しい食べ方で す♪
息子は、大のラーメン好き。 そんな息子が、期待して買ってきた 話題のカップ麺。 ネーミングに惹かれます。 湯切りするの?珍しいですね。 食べ終わって感想を聞いたら、イマイチ だったとのこと。 期待値が高かったせいかな。
今年の夏は暑かった。。。しばらくの間は冷蔵庫に氷が山盛り常備してあったくらい。 猫たちのお水にも氷をいれてあげたり、自分のお水にも氷を入れるんだけど、あっという間に溶けてしまう。。。 クーラーのないイギリスでは猛暑だったんじゃないか…という感じ。雨も降らなかったし。 そんな猛...
アメリカ三連休初日に沖縄フェスティバルへと初体験。コンベンションセンターが会場でパーキングが既に10時頃には満車となりアラモアナショッピングセンターへ向か...
超久しぶりにセロリを食うた。まー子供の嫌いな野菜の代表みたいなもんでしょうな。苦いしね。んが、大人になるとこの苦みが旨いな。 改めてセロリを齧ると旨い。いやー苦いねんけど、味があるわ。ピーマンみたいなもんかな。あれも、癖がある野菜でしょ?でも大人になると旨い。 味覚って不思議やよね。変わるもの。でも、昔聴いた話がある。味覚は必要に応じ変化をするとね。子供が甘いものを好きなのは、体が甘いものを求め...
こんにちは。だんだんと秋めいて来たけど日中は、まだまだ#暑い (;´д`)ノまた幼稚園児が#バスの中に放置されてしまいましたね。。。#悲しい事件€...
知人、友人、よく観るyoutube コロナ感染を身近でも頻繁に見聞きするようになりました 全国もそうだけど 福岡県も毎日1万人とか感染者出てる現状 自宅療養者は10万人を超えています 明日は我が身かと戦々恐々 感染自体も怖いけど、後遺症で長期苦しむお話を聞くと 本当お気の毒で 早い治療法の解決を心から祈っています 医療に携わる皆さんには負担が増えるばかりで本当申し訳ない 感染を想定してあれこれ準備を...
9月になったけど暑いですね昨日、週明けふたり分・豚こま生姜焼き・ゴーヤ卵炒め・冷凍ブロッコリー、ミニトマト、各冷食をプラス昨日、週明けで忙しかったんですよお昼もそこそこに夕方までノンストップで受発注を捌いてたんだけど、私の席は複合機が隣だからちょっと暑く、忙しさのあまり水分をまめに摂ってなかったせいか、午後になって具合が悪くなってきた気づいたら室内なのに汗だくだし、エアコン設定をみたら28℃で(´Д`)...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪台風の影響でしょうか。日の出前の東の空は濃い朝焼けが見られました。お手軽に甘塩鮭を焼きました。程よい塩加減に腹ペコさん達は白いごはんがおいしそう^^加熱したホクホクとした食感がおいしい、長いものバターしょうゆ炒め、小松菜の白あえ、卵焼き、ミニトマトのゆずこしょうあえとワンプレートに盛りつけ、いただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月5日のメニュー・焼き塩鮭・卵焼き・ミニトマトのゆずこしょうあえ・長いものバターしょうゆ炒め・小松菜の白あえ・水菜ときのこのみそ汁・ごはんミニトマトのゆずこしょうあえミニトマト(10個の場合)Aゆずこしょう(小さじ2/3)砂糖(大さじ1/2~1)水(大さじ2)1ミニトマトはヘタを取り、かるく切り...☆焼き塩鮭ワンプレート☆
最近、夜ご飯には汁ものをつけるようになりました。 まだまだせわしない日々が続くので、ちょっと心を落ち着かせたい
晩御飯は、豚肉の味噌漬けでした。 仕事から帰ってから仕込んだので、数時 間しか味噌ダレに漬けられませんでした が、美味しかったです。ごはんがススむ おかずです。 あとは、アボカドが100円だったので買 いました。 以前は、特売日に100円で買えていたア ボカドでしたが、最近は特売がなくなり ました。 久しぶりに100円のアボカドが買えまし た。 わさび醤油で食べるのが好きです。
うどんの激戦区新橋エリアでも人気の讃岐うどん店「こんぴらさん」を紹介します。2021年5月にオープンしたこんぴらさんですが、ランチ時には行列のできるお店となっています。 外観・場所・アクセス メニュー・お品書き 冷やし肉玉ぶっかけうどん 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は御成門駅、大門駅より徒歩4,5分、新橋駅、浜松町駅より徒歩8分ほどのところにお店はあります。ちょうど新橋駅と浜松町駅の真ん中ぐらいの位置ですかね。 お店の前には券売機2台がおいてありますので、食券を購入してからお店に入るもしくは列に並びます。 ランチタイムはお店の外から横まで長めの列ができてますが回転は早かったです。上…
こんにちは。#台風の動きが気になりますが…我が家#地域は明日かなぁ~?それてくれたらいいけど。。。でも最近の#天気予報って、あまり当らないようなσ(^_^...
週末には、 唐辛子と生姜を仕込みました。 青唐辛子 1kg 生唐辛子 韓国産 唐辛子 激辛唐辛子 ※季節により辛さにバラツキがあります。 唐辛子は、先日書いた、青唐辛子の酢漬け。 地元野菜コーナーで見つけた、辛とうがらし5本、128円を2袋入っているのを買ってきて、 手袋をして、唐辛子を粗みじん切り。 それを、ビンに入れて、かんたん酢とだしまろ酢を半々くらいの割合で入れました。 今日、ペロッと味見してみたら・・・。 辛〜ぇ!!、酸味の後を激辛が襲ってきます。 この辛さ・・・、お酢でちょっとは食べやすくなっているかと思ったら・・・..
土曜日、ラーメンの入ったトッポギ、ラッポギで朝ご飯にしました。作り方が悪かったのかレンチンで吹きこぼれてしまいましたが味は美味しかったです。お昼のおやつも韓国のハニーポテトチップスと韓国フードついています。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪休日の晩ご飯はナポリタンのリクエスト。仕上げに牛乳とバターを加えたレシピがお気に入り。濃厚&まろやかなナポリタンに、鶏のから揚げ、なすのサラダを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。今週も元気で穏やかに過ごせますように。9月4日のメニュー・ナポリタン・鶏のから揚げ・なすのサラダ・コロコロかぼちゃのスープ・ロールパン鶏のから揚げカラリとジューシーにできました♪Aめんつゆ・酒・みりん(各適量)おろしにんにく・すりおろししょうが・塩・こしょう・カレー粉(各少々)☆鶏もも肉は余分な皮と脂肪を除いて、小さめに切り、合わせたAに入れてもみ込み、しばらく漬けます。汁けを拭き、片栗粉を全体にまぶして、中火で熱した揚げ油で揚げ、仕上げに火を強めてカラリと揚げました。ナポ...♪ナポリタン&鶏のから揚げワンプレート♪
★ 今日の夕食は ★ 3種類のお肉(豚・牛・鶏)の『ミートプレート』 『ナス&トマトのミートグラタン』(レシピあり)他 今日はお昼過ぎに旦那君と一緒に車で ちょっと遠いホームセンターに行ってお買い物
マイナンバーカードは既に取得している のですが、 マイナポイント第2弾の手続きがまだでし た。 やろう、やろうとしていましたが、後回 しに。 昨日、やっと着手しました。 スマホから申し込んだのですが、マイナ ンバーカードがなかなか読み取れず、 イライラMAX。 なにコレっていうくらい、反応しません でした。 申し込み自体は簡単なのですが、結局 1時間もかかってしまいました。 やれやれ。 ひと息ついて、アイスを食べました。
あまりの評判の悪さから、 逆に、観てみたくなりました… 人生初の、朝ドラを試聴しています。 そんな不純な動機で見始めた人も多いか も? この朝ドラ、悪い意味で賑わっているこ とは、当の脚本家さんも知っているは ず。 叩かれてすぎて心配になるくらいでした が、、 厳しい意見について聞かれると、 『朝見ていただいて"今日も一日頑張ろう "と思っていただけるようなドラマ作りが 一貫してできた』と前向きな発言。 …メンタルをやられてなくて良かったな と思いました。 ポジティブじゃないと、やっていけない 仕事ですよね。 かつおの漬け丼を作りました。
今日もお暑い一日でしたね。湿度が高くて、蒸し暑かった気がします。台風の動向にも、気を付けなければ… さて、今週のおうちごはん。まず、8月31日(水)です。こ…
今夜は久々にチキン南蛮。我が家では、鶏むね肉を使います。丁寧に揚げたので、ふんわり、柔らかに仕上がりました。シンプルな自家製タルタルソースと一緒に。もう一品は、モヤシと小松菜・たけのこ炒め。食感とボリューム感のために、油揚げも入れました。そして、今日実家
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景