お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
おつまみにも♪ニラとキムチの鶏つくね
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
【掘りたての「筍」いっぱい★「筍」のあく抜き★ハンドメイドの『毛糸のケーキ』★今日の夕食は家になる物で済ませちゃった】
休日のおうちランチとワンコ
~水菜とさつまあげの煮びたし~
~水菜とさつまあげの煮びたし~
今日の主婦飯☆
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
肉じゃが晩ごはん。美味しい日本酒
今日いち-2025年4月20日
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
我が家のお買い物術~食料品編~
鶏胸肉のハーブマヨ炒め。ツツジとワンコ
リッターの電動スライサー★買っちゃった
【レッスンレポ】キルトパン&チーズイントマトブレッド
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
初心者だからこそ伝えたい!米粉パン作りの魅力と楽しさ【グルテンフリー生活の第一歩】
お引越し
シャキシャキの心地よさ♪ 辛くないわさび菜ピザ
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
暖かい春の散歩日和/手作りのミニパン4種類
手作りパン
はじめての挑戦! 栄養満点 「スペルト小麦で作るもちふわ丸パン」
たった30分で焼き上がる!超簡単本格パン
ABCの[空席待ち機能]を使ってみた/クーロンヌ【ブレッドリッシュ】
チーズも入れちゃったジェノベーゼフォカッチャ
【白パン】食べやすいように…小3王子のビックリ発言とママ友マジで迷惑な人。。。
先日の4連休の間、夫が柴ちゃんのお散歩をしてくれていたので、私は以前からやってみたかった珍しい料理を作ってみた。 ↓以前購入した「フレンチ」の本(この本を見て作った) 「フライパン1本30分でできる フレンチレシピ」 スーパーに行く前に本を見て「この料理を作るからそのために材料を買う」のではコストが掛かりすぎるし、「家にある材料でフレンチ」だと全部の食材がたまたま家にあることなんてまずない。 で、今回作った「ひき肉の赤ワインソース煮込み」は比較的わざわざ買わなくても家にあるもので出来そうなので選んだ(本を見て作ったのでレシピは載せられないの…) *わざわざ買ったもの→牛ひき肉と豚ひき肉 *たま…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今日の夕飯において、 1. 冷蔵庫には、前回の残りのきゅうりがあります。 2. 酢の物はこの前やったので、違う味付けにしたいです。 3. いくら料理ブロガーのはしくれと言えども、真夏に火を使いまくるのはちと大変です。 1.2.3より、 今日の副菜はきゅうりの土佐あえです。 数学の証明問題ってこんな感じでしたよね?(うろ覚え) なるべく火を使わないで料理したい きゅうりがいっぱいあるけど、酢の物は飽きたなぁ とりあえず冷たいおかずが食べたいぞ 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 土佐あえと…
先日、北海道に住んでいるお友達から荷物が届いた。 その数日前、久しぶりにスリランカ人のお友達(正確にはお友達の旦那様)に電話をし、しばらく話していると「LINE電話でビデオ通話したい」というので、夫のLINEに電話をしてもらい(私はLINEを辞めてしまったので)、私たち夫婦とお友達ご夫婦と4人でおしゃべりをした。 何年も前から「畑の野菜を送ってあげるね」と言われていたので、今回ようやく実現したのだった。 (お店や畑作業などでとても忙しく、近所に郵便局やヤマトなどもないので、準備して送ってくれるのは非常に手間がかかる中、本当に嬉しかったです。 ) 綺麗な色の大きなズッキーニやトマト、自家製ジャム…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 いやぁ、この夏もほんま暑いですね! わたくし、思いがけないトラブルに見舞われてしまいました。 ・朝起きたら、いきなり37度台前半の微熱 ・そういえば、昨晩寝る前は妙にダルかったな ・そういえば、一昨日と一昨々日は2日連続で海水浴したな ・起きてしばらくしたら頭痛が出始めた ・夏風邪にしては、他に風邪っぽい症状がない ・異常なまでにダラダラ汗が出てた ・味やにおいはわかる …はい、熱中症ですね。 暑いところに出かけた日の翌日とかに発症するやつです。 さいわい軽度だったので、しっかり水分取って涼しい部屋で1日おとなし…
毎日、暑くてムシムシ!!こちらの地方でも梅雨明けして・・引っ越しする前は「今年初めてセミの鳴き声を聞いた」なんて書いていましたが・・移動先ではセミが大合唱しております 笑この数日、まともな食事が出来ていないけど^^;そろそろ自炊したい!好
2021年7月9日放送の「沸騰ワード10」で志麻さんが作っていた「冷凍トマトサラダ」を作ってみた。 【材料】【所要時間 約2時間】 *トマト *塩 適量 *オリーブオイル 適量 *玉ねぎ(スライスして水にさらす)適量 *万能ねぎ 適量 *しょうゆ 適量 トマトのお尻を十字に切って塩を振りオリーブオイルをかける オーブントースターで200度15分焼く 間違えて250度で焼いたので、途中180度くらいに下げました。 焼けたら、冷まして冷凍庫にお皿ごと入れる。 私は出掛ける前に作ったので、食べるまで3時間以上冷凍庫で冷やしたせいか、かなり固く凍ってしまったので、凍らずキンキンに冷える程度90分くらい…
今更ですが、カルディの『ぬって焼いたらカレーパン』を手に入れました。 カルディ ぬって焼いたらカレーパン 【作った感想】 【食べた感想】 ぬって焼いたらカレーパン アレンジ ぬって焼いたらタンドリーチキン 【材料】 【作り方】 【作った感想】 【食べた感想】 まとめ カルディ ぬって焼いたらカレーパン 乾燥マッシュポテトや乾燥玉ねぎ、カレーシーズニングを使用。その名の通り、食パンにぬって焼くだけで、カレーパンになります。 通常価格:306円 (税込 / 8%)容量:110g 発売から半年で145万個の大ヒットしたトースト用クリーム。 【原材料名】 ショートニング(国内製造)、乾燥マッシュポテト…
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁でつくるのも片付けるのも楽チン!そして何より汁物は食べやすい!時短朝ごはんシリーズ今回はこの時期よく見かけるゴマサバを使って具沢山味噌汁にしてみました。もともと味もサッパリめな
冷蔵・冷凍・加熱OKで繰り返し使える便利バッグのスタッシャー匂いが外に漏れない、そして空気を抜けるからお漬物などの冷蔵保存にも最適だと気付いたので特に我が家では夏に大活躍中です。今回は作り置きにも最適なオススメ3品をご紹介いたします。浅漬け
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁でつくるのも片付けるのも楽チン!そして何より汁物は食べやすい!時短朝ごはんシリーズ今回の具沢山汁はスーパーで見つけた100円の切り昆布がどっさり〜大好物の切り昆布は乾物を常備し
先日コロナワクチン2回目を打ってきた夫。 その時のお話はこちら(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com ちょうどその頃、「ワクチン接種後9日目に副反応が出る」うんぬんのニュースをちらっと聞いたので、まだまだ気が抜けない!と思っていた。 ↓モデルナワクチンの副反応の話だったので、ファイザーの場合ではなかった… www3.nhk.or.jp 夫は土曜日にワクチンを打ち、日曜日の午前は柴ちゃんのお散歩に行けたが、午後は発熱しずーっと寝ていた。 もし今後お仕事をされている方でワクチンを打つ場合、翌日や翌々日は副反応のため発熱や倦怠感が出るかもしれないので、お…
楽天レシピをご存知ですか?レシピサイトといったら、クックパットやNadia、クラシルを利用されている方が多いのではないでしょうか。今回はすでにアップされているレシピを作って投稿しても、オリジナルレシピを投稿しても楽天ポイントをもらえる楽天レ
イスラエルでガリは売っていても紅生姜が無い!ので作ってみました。アップリコット(杏)で梅干し作りをした時にできた梅酢を利用して紅生姜作り。牛丼に合う!焼きそばに合う!しっくりくる。海外組には必見です。生姜さえ手に入れば簡単にできますよ。
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
先日放送された「きょうの料理 ビギナーズ」(2021/06/28放送)でやっていた「トマト豚しゃぶ」を作ってみた。 トマトが野菜の中で一番好きなのだけど、2月から購入してきた近所のトマト農園さんがお休みに入り(また来年の2月まで閉園)、これからの季節は普段行かないスーパーに置いてある「○○さんちのトマト」を目指して買いに行く予定。 トマトだけは妥協しない私(結局今シーズン、こちらのトマト農園さんで2万円近くトマトを購入した。だって美味しいんだもーん)。 *作ってみた後の改善点を下記に書いておきました。 【材料】【所要時間約20分】 *トマト3個(湯剥きしておく) *きゅうり1本(3mmの輪切り…
家で育てているハーブが大きくなってきたので慌てて料理に使っている。 前から育てているローズマリーが大きくなり過ぎたので春に剪定したのだけど(本当は剪定は秋がいいらしいby「趣味の園芸」)、根が回ってきて病気っぽくなってきたので今回の収穫後処分する予定で、新しいローズマリーを購入。 昨年ミントの挿し木が成功したのでローズマリーの挿し木に挑戦!(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com 新しいローズマリー こちらはセージ 早く食べないとどんどん育ってきちゃう セージのお話はこちらにもあります(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.haten…
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁でつくるのも片付けるのも楽チン!そして何より汁物は食べやすい!時短朝ごはんシリーズ今回はしめじとにんじんと玉ねぎでシンプルな野菜の味噌汁をつくっておきながら。別にスタンバイして
シンプル&ミニマルライフの朝食にぴったり!冷凍パン「Pan&(パンド)」をご紹介。トースターでリベイクするだけで焼き立てのパンが食べられ、これだけでも十分満足。朝食のメニューにお悩みの方、ぜひどうぞ。
7月6日放送の【家事ヤロウ】では、SNSで話題の餃子レシピを紹介していました。 どれもこれも簡単そうだけど、冷凍庫で忘れられていたアレを使えるので コチラのレシピを作ってみました。 餃子アップルパイのレシピ 【材料】 【作り方】 【変更点】 【作った感想・食べた感想】 餃子アップルパイのレシピ てぬき料理研究家てぬキッチンさん考案のレシピ アメリカの代表的なスイーツがたった15分で出来る! 【材料】 りんご 100g 砂糖 20g バター 8g 餃子の皮 適量 【作り方】 皮をむいたりんごを細かく刻む(ぶんぶんチョッパーで10回引くといい感じ) 耐熱容器に(1)、砂糖、バターを加えて、電子レン…
無印の冷凍食品のラインナップが増えてました。 その中でも気になるミールキットを購入してみたので、ラインナップを紹介しつつ 購入したキットの作り方と感想をまとめてみました。 無印良品 フライパンでつくるミールキット ラインナップ 『焼き野菜とタンドリーチキン』 【原材料】 【作り方】 【作った感想・食べた感想】 まとめ 【メリット】 【デメリット】 無印良品 フライパンでつくるミールキット (1人前) フライパンで10分で調理ができるミールキットです。具材とソースを合わせるだけで簡単にできあがります。 各 350円(消費税込) ラインナップ 鶏肉の煮込みデミグラスソース 185g 鶏肉のタイ風コ…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回のメニューは、知る人ぞ知るイベント「半夏生」のために作ったものです。 ブログ作成時点でとっくに半夏生は終わっており、むしろ「七夕用メニュー作れや」と思わなくもないですが、とりあえず記録として…。 青魚が健康にいいってわかってるけど、魚の調理はめんどくさくて… 鯖缶で味噌汁するの?おいしいの? タケノコ系の水煮で、簡単な一品を作りたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 半夏生ってなに? 天文学における夏至と半夏生 二十四節気における夏至と半夏生 半夏生に鯖を食べるのはなぜ? 鯖缶と根…
無印の冷凍食品のラインナップが増えてました。 その中でも気になるミールキットを購入してみたので、ラインナップを紹介しつつ 購入したキットの作り方と感想をまとめてみました。 無印良品 フライパンでつくるミールキット ラインナップ 『えびと彩り野菜のレモンソテー』 【原材料】 【作り方】 【作った感想・食べた感想】 まとめ 【メリット】 【デメリット】 無印良品 フライパンでつくるミールキット (1人前) フライパンで10分で調理ができるミールキットです。具材とソースを合わせるだけで簡単にできあがります。 各 350円(税込) ラインナップ 鶏肉の煮込みデミグラスソース 185g 鶏肉のタイ風ココ…
ズッキーニだけの天ぷらは油を吸いすぎるし、ベチャッとしがちなので母は考えたそうな!じゃがいもと抱き合わせてから衣を付けて揚げよう❣️なかなか美味しいのでご紹介💕「ズッキんポテト」と私が名付けました!定番化決定😋💕Zucchi'n'Potato💕不思議なのは飲み込んだあたりから、幸せな美味しさが広がること🤗お財布にもお腹にも優しい💮特に難しいことは無し😆天ぷらの衣にちょっとだけお塩を効かせておくと良いかも!気をつけるのは⚠️ズッキーニとジャガイモの火の通りの時間差ズッキーニは厚さ1センチくらいまでジャガイモは厚さ5〜7ミリぐらいが良いと思います。(大きさや切り方にもよります。)ズッキーニとジャガイモを抱...おすすめ簡単料理ズッキんポテト❣️
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
長く人生を楽しむために
肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ【健康生活】
若返りホルモンの働きと生活習慣【健康生活】
動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」【健康生活】
おいしかった備蓄米
老化防止の食材と効果【健康生活】
今日のお昼は煮込みハンバーグのお子様プレートにしました~♪最近プレートタイプにすると、全部食べてくれるのでこのスタイル😊🍳煮込みハンバーグの作り方⇩今日は保育参観だったのですが、少しでも行事をやってくれるの、とてもありがたいです✨普段の幼稚
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景