お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
SSK燻製チーズとベーコンドレッシング」でパンダサラダ♪弁当♪
ミイワンプレートごはん♪といっても冷やし中華&今晩の打ち上げは札幌老舗塩ホルモンで有名な「北光園」さんで♪
スヌーピー冷やし中華弁当&東京銀座「トリコロール本店」さんで「サバランオランジェ」と「アイスカフェオレ」う~ん正統派ブレンドのアイスカフェオレ美味♪サバラン最高!!
これからの時季にピッタリ!「簡単カルボサラダ」レシピ付き♪&エスエスケイフーズ「燻製チーズとベーコンドレッシング」で簡単レシピ♪
ちいかわホルモン揚げ弁当♪&札幌で一番お得な焼肉ランチは「蘭豆」さんに限るっ!!!ジンギスカン定食750円Σ(゚Д゚)
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
親子丼風にして、そばを食べました。 [レシピ] 材料: ・そば : 1袋 150g ・卵 : 1個 51g ・鶏むね肉 : 30g ・たまねぎ : 50g ・ねぎ : 10g ・しょうゆ : 大さじ1 18g ・砂糖 : 少々 ・水 : 100g ・顆粒ダシ : 少々 ・みりん : 大さじ1 鶏むね肉は ひと口大に、タマネギは薄切りにする。 鍋に 水と調味料を入れ、火にかけ、煮立ったら タマネギと鶏肉を...
ニュータッチの「大阪 大盛 かすうどん」を食べました。 [ インスタントうどん ] メーカー:ヤマダイ 株式会社。 名称:即席カップめん。 内容量:128g (めん90g) 特徴:「KASUYA」監修で、大阪の かすうどんを再現。 付属:かやく、液体スープ。 かやく:かす入り揚げ玉、かまぼこ、ねぎ、とろろ昆布。 調理時間:5分 ど真ん中に「大阪」の文字が、ど~~んっ...
月初め、大好きな酒友さんに地元を案内してもろた。彼女の住む街は池田、池田言うたらなんというてもまずはカップヌードルミュージアム。ひよこちゃんは池田市の観光大使にもなっていて、ミュージアム前のマンホールはこんなにキュート(春夏秋冬それぞれにかわいい)。ミ
味噌ラーメンに ラー油をぶっこんで、担々麺風にして 食べました。 あくまで、なんちゃって タンタンメン。 [レシピ] (レシピなんていう立派なものでは、ないのですが…) 材料: ・味噌ラーメン : 1個 ・ラー油 : 小さじ2 10g ・いりごま : 大さじ1 9g ・山椒 : 適量 ラーメン作って、ラー油を好みの量だけ入れて(様子見ながら入れた方がいいかも)、ゴマと山椒...
昨日行って参りました!ε=ε=ε=ε=ε=(o^。^)o! だってしるしさんのインスタで告知があったんですもの°...
銀座で作りたてのチーズや生パスタが楽しめる、コスパ抜群のイタリアン「Cucina del Nabucco(クッチーナ デル ナブッコ)」。最大のおすすめポイントは、銀座で作り立ての新鮮なチーズを楽しめるところ!さらにケールやローズマリー、ビーツなどの野菜を練り込んだ種類豊富な生パスタも絶品です☆お洒落で銀座らしい雰囲気なので、女子会やデートに最適♪
ぱさん♪がそろそろネギみそ恋しいというので貴布祢さんへ。 はい、私達が愛してやまないネギみそ。 ...
久し振りに999さんでラーメンランチを頂くことに。 ◎昼Bランチラーメンセット650円(税抜) 醤油ラー...
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、温泉地でも有名な鹿児島県指宿市の【唐船峡そうめん流し 長寿庵】です。 指宿市【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】はなんと!!『そうめん流し発祥の地』! 【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】はそうめん流し発祥の地で、いまでは全国から年間約20万人の利用客が訪れる観光名所です。 昭和37年、川上の湧水を利用し竹樋で作ったそうめん流しが始まりで、 昭和45年に、『回転式そうめん流し器』を意匠登録し、全国初の『そうめん流し発祥の地』になりました。 平成8年3月に国土庁(今の国土交通省)から平成の名水百選に認定された 、 清涼で豊富な湧き水を利用…
おはようございます。最近、ベトナムが旅行先として人気だとか。ベトナム料理もあっさりしていて、日本人の口に合うようですね。もちろん私は行った事はありませんし、ベトナム料理店に行った事もありません。生春巻きを買って食べたくらいかなぁ。そう言えば随分前にカルデ
久々に麺's Naturalさんのこれが食べたくて伺いました。 ◎富山ブラック/850円 いつも店主さんが気を...
高野豆腐をトロトロに煮て、塩ラーメンにのせて、食べました。 [レシピ] 材料: ・鶏だし塩ラーメン : 1個 ・高野豆腐 : 19g 高野豆腐を熱湯で もどして、あえて、崩れかけの トロトロにしました。 あとは、水気を切って、塩ラーメンにのせるだけ。 使ったのは、マイフレンドの「鶏だし塩ラーメン」。 高野豆腐 1個の重さは、19g でした。 ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景