お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
梅干しおにぎりとスープ。最後の晩餐は何を食べるかより、誰と食べるかが重要で、「大切な人と食べられるなら、おにぎりでもいいよ」と友人と話していたことがあるの...
プリンやチーズケーキを作るうちに増えていくのが卵白のストック。 余った卵白はラップに包んで輪ゴムで縛って冷凍保存しています。 随分とストックが出来上がりました。 何とか使いましょう~。 ということでエンジェルフードケーキにチャレンジです。 エンジェルフードケーキはシフォンケーキの原形となったケーキと言われています。 卵黄は使わず卵白のみを使い、オイルも使いません。 ヘルシーなケーキですね。 真っ白い断面が素敵なケーキです。 普通は小麦粉を使いますが、糖質制限ということでアーモンドプードルを使用しました。 エンジェルフードケーキの糖質を抑えた分、デコレーションのクリームを桜クリームにしてみまし…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪主菜の鶏むね肉はチーズパン粉をまぶし、カリッと焼いて中はふわ~っとやわらか、外は香ばしく。切って混ぜるだけのサラダをパパっと!さつまいものはちみつレモン煮はにんじんもいっしょに煮てやさしい甘みにホッ!昆布とかつお節の出しの風味がおいしい、えのきとほうれん草のみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月23日のメニュー・鶏むね肉のチーズパン粉焼き・さつまいものはちみつレモン煮・大根とわかめのさっぱりサラダ・えのきとほうれん草のみそ汁・ごはんさつまいものはちみつレモン煮常備菜にも。☆輪切りにしたさつまいもはさっと水にさらし、にんじん、いちょう切りにしたレモンといっしょに、はちみつと砂糖で落としぶたをしてやわらかく煮ました。...☆鶏むね肉のチーズパン粉焼き&さつまいものはちみつレモン煮☆
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、大阪・京都の旅から戻り、先週末にボーイフレンドのワンちゃんと桜開花状況をチェック(?)しに九段下…
★ 夕食は市販のルーで『キーマカレー』 ★ 『ナン』は《肉のハナマサ』の『ミニナン』 今日はキャロママの病院の付き添いの為 朝早くに実家へ”GO!” 病院に着いてから待ち時間の間に ケアマネさんが来
甘さ控えめの黒豆煮と 砂糖0の発酵あんこで作りました。 黒豆大福あんぱん 大福に見立てた あんぱん生地は 酒種で発酵させた白パン。 食べた時に 鼻にぬける酒種の甘酒のような香りも 美味しさのひとつ。 酒種でゆっくり発酵させて 白焼きしたパンは しーっとり♡ 今回は小豆と米麹で炊いた発酵あんこ。 こちらのレシピを小豆に置き換えて倍量で仕込みました。 le-mat-0.hateblo.jp 北海道産の小豆と米麹で作った発酵あんこ 白い米麹の粒も混ざってます <配合> 6個分 強力粉(はるゆたかブレンド) 160g 薄力粉(ドルチェ) 40g 蜂蜜 20g 塩 3.6g 酒種 30g ルヴァンリキッ…
marimekko(マリメッコ)ブランドの創立70周年を記念したunikko (ウニッコ)柄のマグカップセットが発売されました✨ ギフトボックス入りのモノトーンセットになっています🖤🤍 【24時間限定!最大10%OFFクーポン配布中!】marimekko / マリメ... ☝︎創立70周年記念である2021年の1年間を通して複数回登場するコレクターズアイテムの第1弾がこのホワイトとブラックのマグカップ✨新作は、やはり人気のウニッコ柄です♪ Unikko(ウニッコ)/ケシの花DESIGNER:Maija Isola GIFT BOX✨ 届いたギフトボックスにはウニッコ柄まで入っていましたよ☝︎ア…
★ キャロママの『PCR検査』 ★ 久しぶりに《新橋》へ 《せとうち旬彩館》(香川県・愛媛県共同アンテナ ショップ) 夕食は『いなり寿司』をメインに色々・・・ 今日は月曜日なのでいつもは実家に行かない日
令和3年3月23日 真鯛のアクアパッツァ (真鯛・ニンニク・アンチョビ・エリンギ・玉ねぎ・パプリカ・菜の花) なめこと豆腐の味噌汁 (なめこ・豆腐・葱) 炊き合わせ (こんにゃく・椎茸・高野豆腐) 胡瓜ともずくの酢の物 (胡瓜・もずく)
繊維たっぷりオートミールの中華粥弁当 しめじ、しいたけ、長ねぎ、鶏だし、水、オートミール40gを煮込んで、最後にとりはむと溶き卵、乾燥わかめを放...
Pasta Classにご参加くださったGumiさんがシフォンケーキを焼いて持ってきてくださいました♪*ブラックオリーブ*抹茶あずきブラックオリーブはお食...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに、長いもの豚肉巻きステーキ。長いもはシャキシャキ!豚ロース薄切り肉は甘辛くてジューシー!ごはんがすすむテッパンおかず♪冷めてもおいしいので、うちではお弁当のおかずにも重宝します^^若竹煮、春キャベツとツナのごま酢あえをサイドメニューにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月22日のメニュー・長いもの豚肉巻きステーキ・若竹煮・春キャベツとツナのごま酢あえ・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁・ごはん若竹煮地元産のたけのこを買いました。春の香り、風味、食感をおいしくいただきました。☆白だし、酒、みりん、水とともに鍋に入れ、落としぶたをして煮含め、わかめを加えて数分煮ました。長いもの豚肉巻きステーキ加熱した長いもはシャキシャキ!豚...ごはんがすすむ♪長いもの豚肉巻きステーキ♪
今年のイースターは4月4日だそうです。 十字架にかけられたイエス・キリストが復活したことをお祝いする復活祭です。 イースターのシンボルはうさぎと卵。 卵の殻に入ったプリンを作りたいなあ~と思ってせっせと卵の殻を集めておりました(笑)。 おすすめは白い卵より茶色の卵。 殻が硬いので必要以上にひび割れしにくく失敗が少ないです。 (その昔は茶色の卵の殻は固くひび割れにくいので輸送に強く人気があったそうですよ。) やっと卵の殻が集まったので早速プリンを作りましたよ~。 庭のミントも暖かくなってぐんぐん伸びているので拝借しました。 春の訪れをお祝いするお祭りイースター。 本日はイースターのプリンのレシピ…
家族でする手巻き寿司パーティー。寿司ネタに合わせるのは、栄養面を考えた具材を数種類だけ揃える。あまりたくさんでも食べきれない。楽しく美味しく健康に。幼児の生魚デビューの仕方も。
春分の日が過ぎ夜明けは早くなり、早朝小鳥がさえずるようになりました4ヶ月続いた夫のテレワークも東京の緊急事態宣言解除と共に終了し、今日から通常出勤になりま...
令和3年3月22日 レンコ鯛の開き (レンコ鯛・大葉・卵) 鶏牛蒡の味噌汁 (大根・玉ねぎ・人参・鶏団子・ごぼう・葱) 海鮮サラダ (刺身・海藻・アボカド) キャベツと豚のポン酢蒸し (豚肉・キャベツ・ポン酢)
鮭おにぎり、プロテインバー、インスタントスープ。週明け、やたら職場でチョコレートをお土産なのでたくさんいただいたので、プロテインバーはお腹すいた時のストッ...
3月22日 サンドウィッチ弁当中学生娘の部活弁当 今日はラップ巻きの適当ありものサンドウィッチ。 人参のナムルとスクランブルエッグ。それでも美味しいのだ。 …
★ 朝から雨なのでお家でゆっくり・・・ ★ 夕食は『しゃぶしゃぶ』 〆は『稲庭うどん』 今日は朝から雨なのでお家でゆっくりしました 午後から近所のスーパーに行ったら 雨だけじゃなくてスゴイ風でビッ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪日曜日の晩ご飯は家族の大好物、明太子パスタ。スパゲティ麺をゆで、明太子とエキストラバージンオリーブオイル、白だしでうれしいお手軽味つけ。アサリのうま味と、野菜の甘みが引き出されたスープは、若草色した春色♪宮城県産の鮭はムニエルに。たっぷりタルタルソースをかけていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月21日のメニュー・明太子パスタ・鮭のムニエル・アサリと野菜の春色スープ明太子パスタれんこんチップス(市販品)を添えて楽しい食感♪鮭のムニエルみじん切りにしたゆで卵、みじん切りパセリ、すし酢、レモン汁、塩、こしょうを混ぜ合わせた、簡単タルタルソースをかけて。アサリと野菜の春色スープ1.アサリは洗い、オリーブオイルでさっと炒め、水を加えて...☆明太子パスタ&アサリと野菜の春色スープ☆
昨日のレシピに続いて本日もスノーボールのレシピ。 可愛らしいピンク色のスノーボールクッキーです。 いちごパウダーを加えた春色クッキー。 いちごパウダーとフレークを加えてアクセントにしました。 本日はスノーボールクッキー(いちご)のレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (約18個分) おからパウダー 15g アーモンドプードル 40g いちごパウダー 5g いちごフリーズフレーク 2g ラカントホワイト 20g キャノーラ油 35g ラカントホワイト 適宜 作り方 おからパウダー、アーモンドプードル、ラカントホワイト、いちごパウダー、いちごフリーズドライピースをボ…
家族キャンプで食べるバーベキューのお肉選びを始めましたが、肉の味は脂身の多さ、柔らかさやジューシーさ、旨味や匂いは牛の飼料でも違ってきます。食べてみないとわからない。美味しい肉屋を地道に探します。
お洒落なデリカテッセンのようなお惣菜が好きです!ステイ・ホームの週末は、ワインと一緒にそんなお惣菜を楽しみます♡今日は、しめ鯖をお洒落なデリ風に仕上げた一...
はじめまして
パスタソースの種類を挙げてください。
【初心者向け】簡単!自宅でできる干物の作り方|保存もできて経済的!
ムール貝とは何ですか?
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
家で焼肉をしたいけど、煙での部屋の臭いが気になる方におすすめの商品紹介です。「やきまる」は煙を抑えるだけではなく、ガス火なのでホットプレートよりも美味しく焼くことができます。コンパクなのでキャンプやBBQにもおすすめです。
鱈好きな子供たちのため、鱈が安いと買う流れです!簡単ご飯ですが、もう1つ子供の好物があります(*・∀-*)ノそれは、サラダに入ってるアイスプラント(ノ∀`笑)大好きなんです!menu★鱈と蓮根のレモンバターソテー★アイスプラントのサラダ★豚肉と色々野菜の青汁入りあんかけスープ(笑)★こんにゃくライス 鱈は塩コショウして小麦粉と軽く卵とパン粉、の流れで、美味しい特製無塩バターでこんがり焼いたのですが、フライみたいにパン粉...
令和3年3月21日 ぶっかけうどん (うどん・山芋・葱・油揚げ・揚げ玉・紅生姜・塩昆布・卵) ほうれん草のお浸し (ほうれん草・ごま) 天麩羅 (竹輪・玉ねぎ・椎茸・ピーマン・ごぼう・もずく) おにぎり (ゆかり・ごま・削り節)
3月20日サンドウィッチ弁当中学生娘の部活弁当チキンソテーサンド、ハムサンドいただきもののオレンジの美味しい事!大食いムスメ、びっくりするほど食べます。甘いも…
今日のおやつはクッキーでした。 試行錯誤で生まれた型抜きクッキーとスノーボールクッキー。 今日はあっという間に作れてしまうスノーボールクッキーのレシピのご紹介です。 スノーボールクッキーは丸い可愛らしい形と口に入れた時のホロホロと崩れる食感が魅力(⋈◍>◡<◍)。✧♡ スノーボールはアメリカの家庭菓子だそうです。 フランス語ではブール・ド・ネージュ。 どちらも粉糖をまぶしたまん丸いフォルムから【雪玉】というネーミングなのですね。 今回ご紹介のスノーボールクッキーは簡単レシピ。 材料を計ってボウルにどんどん入れて混ぜて丸めるだけです。 洗い物を減らしたければ、材料を全部ビニール袋に入れて手でもみ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月18日(木曜日)の♪春ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん&あさりのみそ汁♪でした。香り豊かな春ごぼうを鶏肉と炊き込みごはんに。やわらかな食感の春ごぼうは皮つきのまま、ふんわりとささがきに。にんじん、まいたけ、油揚げをいっしょに炊き込みゆでたスナップえんどうをパラリと散らして。しょうが風味のさばの竜田揚げを添えた献立でした。雨音が大きくなってきました。風も強くなりそうです。どうぞお気をつけください。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月18日♪春ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん&あさりのみそ汁♪おいしく食べてみんなが...♪今週の人気ごはん♪
令和3年3月20日 ハンバーグ (合挽き肉・玉ねぎ・たまご・人参・大根・ミニトマト・サニーレタス) 味噌汁 (玉ねぎ・椎茸・豆腐・・葱) ほうれん草のお浸し (ほうれん草・ごま) 海藻サラダ (海藻・モッツァレラチーズ・アボカド・ハム)
カップケーキ バタークリーム 使用した商品 素敵なCMだーーー!わーい櫻葉櫻葉! ジャンプの山ちゃんも出るバージョンもいいですねー 何で山ちゃんなんだろ?いや、美しいのでいいんですけどね で、抹茶パウダーがあったので櫻葉カップケーキ作りました (櫻色クリーム抹茶カップケーキのことです) カップケーキ タイトル見ておわかりの通り微妙な出来です 先日買った9個のマフィン型 量的にはちょうどいい グラシンカップは全くもって大きさあってませんがもったいないので 強引に使います 間違ってホットケーキミックスをだぶって買ったので そちらを使いました 油分は米油 こちらのレシピで作りました 蒸しパンよりかな…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪明後日は嵐の予報。負けないでね。金曜日は豚肉おかず。濃いめの甘辛味の照り焼きに、たっぷりの大根おろしとショウガ、青ジソを添えると、こってりとさっぱりが両方味わえちゃう。あえるだけの野菜おかずを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月19日のメニュー・豚ロース肉の照り焼き♪たっぷりおろし添え・ちくわとアスパラの梅マヨあえ・ブロッコリーとにんじんのサラダ・春キャベツと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんちくわとアスパラの梅マヨあえ梅の酸味がアクセント♪梅肉とマヨネーズであえました。豚ロース肉の照り焼き♪たっぷりおろし添え豚ロースとんカツ用肉3枚の場合A砂糖(大さじ1/2~1ぐらい)みりん、しょうゆ(各大さじ1ぐらい)1.豚ロースとん...☆豚ロース肉の照り焼き♪たっぷりおろし添え☆
★ 耐熱皿の下に敷く「鍋敷き」を作りました ★ (簡単レシピあり) 夕食は『具沢山生ハムピザ』(画像付きレシピあり) いつも金曜日は実家に行く日だけど 明日はお彼岸のお中日で実家に行くので 今日
「ペコリーノ」というチーズをご存知ですか?羊のミルクで作られたイタリアのチーズです。 パルミジャーノと似ていますが、比べると色も白っぽく、羊ならではの香り...
令和3年3月19日 麻婆豆腐 (豆腐・合いびき肉・玉ねぎ・葱) 餃子 (餃子・大根・人参) あさりと春キャベツのバター焼き (あさり・キャベツ・バター・コーン・ニンニク) 野菜のグリル焼き (椎茸・パプリカ・葱・ベーコン)
本日の弁当は、キャンプ飯に朝ご飯にする予定だったのが、翌日のお弁当にスライドしてしまったもの。 ・焼きそば ・禁断の目玉焼きのっけ ・WECKに味噌玉 今回のキャンプ飯、メインディッシュに、串カツに挑戦するつもりでキャンプ場にGO! ところ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪香り豊かな春ごぼうを鶏肉と炊き込みごはんに。やわらかな食感の春ごぼうは皮つきのまま、ふんわりとささがきに。にんじん、まいたけ、油揚げをいっしょに炊き込んでスナップえんどうを散らした春のごはんに、さばの竜田揚げを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月18日のメニュー・春ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん・さばの竜田揚げ・ほうれん草の白あえ・あさりのみそ汁・オレンジ春ごぼうと鶏肉の炊き込みごはんもち米をプラスして、おこわ風の味わいになりました。さばの竜田揚げ☆お刺身用の真さばを三枚におろし、しょうゆ、酒、みりん、しょうが汁に漬け、汁けをふいて片栗粉をまぶし、弱めの中温に熱した揚げ油で揚げました。ほうれん草の白あえせん切りにしたにん...♪春ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん&あさりのみそ汁♪
今日のおやつはキャロットケーキです。 キャロットケーキはイギリスやアメリカではたいへんポピュラーなケーキということです。 そもそも砂糖が貴重であった時代に甘味を補うものとして人参を加えたのだとか。 ・・・。 つまり人参は糖質が高いお野菜ということです💦。 これを低糖質スイーツとして頂こうというチャレンジです(笑)。 なんとか私の理想の味と質感で糖質10g以下のキャロットスイーツが出来上がりました。 食べ応えのあるケーキです(笑)。 カロリーと糖質の値は、1ホール1/6にカットしたとして計算していますが、1/8カットでも十分かもしれません。 お気づきかと思いますが、昨日の試作から一転カップ入りの…
令和3年3月18日 鰹のたたき (かつお・玉ねぎ・葱・ニンニク・生姜) 味噌汁 (玉ねぎ・豆腐・人参・わかめ) ブロッコリーのごま和え (ブロッコリー・ごま・カニカマ) 大根と豚肉の旨煮 (大根・しめじ・豚肉)
今日のおやつは試作品と残り物。 残り物は昨日のチーズテリーヌ。 試作品はキャロットケーキ。 低糖質でキャロットケーキを作るのは初めてです。 元々小麦粉で作っていたレシピから低糖質の材料に切り替えて分量を精査して栄養計算。 今回のキャロットケーキは自分がイメージしているフォルムと栄養成分に開きが出てしまいました。 味も食感も良いだけに残念ですがボツ作品(笑)。 小さい割にカロリーも糖質も高いのです! 使う材料や分量によっては低糖質素材を使用しても低糖質と言えないものも出てきます。 キャロットケーキは野菜を使用するのでヘルシーなお菓子のように思えます。 しかし、キャロットケーキをロカボスイーツにと…
アップが遅れていますが、2月のある日の夕飯です冷凍していた自家製ジェノベーゼソースを使い切る為に、ポテト&ソーセージをスキレットで炒め、ジェノベーゼソース...
先日、八幡の産直「旬の駅」へ行ったら、大根詰め放題200円ちゅうのをやっていた。拡声器でアナウンスが始まったとたん群がる人、人。大根を買う予定はなかったのに、つい、吸い寄せられてしまう。大根は小ぶりやったが、袋にみっちり入れたら8本も入った。「そんなようけど
一応・・・減量中なんです(笑)。食事を私なりのダイエット食に。平日「可能な限り」晩酌しない!も目標お昼はしっかり→夜は軽めのワンプレートでを心がけてます。...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道の桜も咲き始めました。サクッとジューシー!鶏のから揚げ。もも肉で作りました。めんつゆ、酒、みりん、おろししょうが汁、すりおろしニンニク、そして少しのカレーパウダー、塩、こしょうに漬けて、今日もいつもの味です。汁けをふき、片栗粉をまぶして弱めの中温に熱した揚げ油で揚げ、仕上げはやや高温に熱してからりと揚げました。新玉ねぎとベビーリーフ、スモークサーモンのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月17日のメニュー・鶏の唐揚げ・新玉ねぎとベビーリーフ、スモークサーモンのサラダ・きのこのおかか煮・小松菜とカリフラワーのみそ汁・ごはん新玉ねぎとベビーリーフ、スモークサーモンのサラダスモークサーモンの塩けが新玉ねぎの甘み...☆鶏の唐揚げ&新玉ねぎとスモークサーモンのサラダ☆
鮭おにぎりと卵スープ弁当。最近購入したご飯の保存容器がとっても便利でした。じっさいご飯を入れて冷凍保存した後、電子レンジで解凍しました。実測したら、ふん...
ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「鰯の味噌飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「鰯の味噌飯」を作ろう! メスティン 鰯の味噌飯【食材】 メスティン 鰯の味噌飯【作り方】 米に浸水させよう! 具材をのせよう! メスティンを炊き込む! 保冷バックに入れて蒸らす! ネギを散らせば「鰯の味噌煮飯」完成! メスティン飯のまとめ! 鰯の噌煮飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景