お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【「玉子」がいっぱい届きました~~~♪★今日の夕食は『オムライス』『アヒージョスパゲティー』『サラダ』】
眼科外来・検査その2「ラスボス」/今日の写真
【チャーリーママさんと実家のお庭の木の剪定(って言うか伐採)★夕食は〔くら寿司 品川駅前店〕】
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
【洗濯機クリーナーで洗濯機のお掃除★今日の夕食は『カレー2種類』(熊野牛カレー・バターチキンカレー)】
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【本格的に衣がえしました★今日の夕食は『野菜炒め』『焼きなす』『ぶり照り焼き』他色々】
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【『ミニトマト』をいっぱい届きました~~~★夕食は冷凍してあった食材で『ミートグラタン』他】
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
【大阪に行ってきました~~~♪ 2日目】
【大阪に行ってきました~~~♪ 9日目 最終日】
【『水なす漬け・玉ねぎ漬け・キムチ』が届きました★〔大阪〕滞在の写真の整理★今日の夕食は野菜多めのメニュー】
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
これからの時季にピッタリ!「簡単カルボサラダ」レシピ付き♪&エスエスケイフーズ「燻製チーズとベーコンドレッシング」で簡単レシピ♪
ちいかわホルモン揚げ弁当♪&札幌で一番お得な焼肉ランチは「蘭豆」さんに限るっ!!!ジンギスカン定食750円Σ(゚Д゚)
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
これ、主人が作った料理見た目火鍋ですが、違いますなんだと思います 大好きな元の土鍋麻婆の再現を目指したもの・・・で、どこかのサイトの情報を見ながら作っておりま…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、家族・親戚を招いて恒例の(?)ランチ会を開きました。ダイニングにはヒマワリを飾り、リビングもお片付…
少し前の簡単チャーシュー&チャーハンと中華スープなどで定食ごはん。このピリ辛チャーシューを撮りたかったのに煮卵を手前に盛り付けるという失敗、、 苦笑こういうとこがセンスがないんだなぁと後から反省です^^;炭水化物はなるべく
タンドリーチキンは、手間がかからない簡単メニュー。ヨーグルト使って仕込みさえしておけば、冷凍していつでも食べられる。時短好きの主婦にぴったりなレシピなんですよ♪美味しい、簡単、冷凍できる!が叶っちゃいます。では、今日もいってみよー♪【3分ク
こんにちは!だいぶ間が開いてしまいましたPCなおってしたかったゲームしてました今日も夜勤で休憩取らない人だからなんとなくとりずらくて私も休憩取らないんだけ...
参加してます。応援お願いします♪今日もまた、みんなの好きなスパゲティ。低脂肪生クリームにすりおろしニンニクを入れてさっと煮、辛子明太子と、ゆでたスパゲティ、塩を加えてあえるだけ。ピリ辛でクリーミィーなパスタのできあがり。なすのラザニア風といっしょにいただきました。ごちそうさまでした。8月18日のメニュー・明太クリームスパゲティ・なすのラザニア風・豆腐の生ハムしそロール・ミネストローネなすのラザニア風なす、ツナマヨ、ミニトマトを重ねてチンするだけ♪Aツナ缶、マヨネーズ(各適量)すりおろし玉ねぎ(少々)1.なすは薄切りにし、軽く塩、こしょうをし、サラダ油orオリーブオイル(少々)をまぶします。2.耐熱皿になすの1/2量を並べ、上にAの1/2量を重ね、残りを同様に重ねます。3.ピザ用チーズを全体に散らし、ラップをふん...♪明太クリームスパゲティ&なすのラザニア風♪
今日はこの写真から↓これは八海山の発泡にごり酒。夏は口の中でシュワシュワと弾ける発泡系の飲み物が欲しくなりますよね。日本酒も発泡系のものが飲みたくなりました。ちょっとこってりとした味付けのものも発泡酒であれば重たくならず美味しく頂けますね。この日はイワシ
お隣さんから、 スイカを半玉もらいました! 1玉買ったのだけれど、 食べきれないからと、 うちに持ってきてくれました。 果物類は、なかなか自分では買わないの ですが、大好きです🍓🍈🍇 バナナはよく買いますけどね! お隣さんは現在、一人で住まわれていま す。 来客はあるのですが、、 大玉のスイカを、 1玉まるまる買いますかね? もともと、うちに分けてくれるつもりで 買ったのかな~なんて、 うぬぼれながら、 3人でいただきました。 もらってから、5分後には、もう、 食べていました。 早すぎますよね😉 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
先日の夜ごはんの中の一品です。鶏皮入りの(茹で鶏を作った時のスープを使いまわし)中華スープと麻婆豆腐。あとはサラダと、棒棒鶏(これも茹で鶏の使いまわし 笑)だったかな?毎日のごはんこの麻婆豆腐は、、話題のカルディのこちらを使いました!「
参加してます。応援お願いします♪夏のだるさをふきとばす爽快レシピ、あじの干ものずし。いつも今の季節になると食べたくなります。干ものの塩けとミョウガの酸味がポイント♪パリッと焼けた皮の中からチーズがトローリ。かわいい、ソーセージとチーズの春巻きといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。8月17日のメニュー・ソーセージとチーズの春巻き・あじの干ものずし・長いものもずく酢あえ・豆腐とわかめ、えのきのみそ汁ソーセージとチーズの春巻きケチャップをつけても。1.春巻きの皮は2等分に切ります。春巻きの皮の手前にウインナーソーセージ、薄切り玉ねぎ、ピザ用チーズをのせ、皮の反対の端にチーズを少しのせて巻きます(焼いたときにチーズが溶けて皮がはがれにくい)。2.フライパンにオリーブ油適量を弱火~中火で熱し、1の巻き終わりを下...☆ソーセージとチーズの春巻き&あじの干ものずし☆
我が家の冷蔵庫。 自動製氷機能がありません。 「勝手に氷」いいですね。 夏場は、飲み物に、氷を入れる機会が 増えると思います。 我が家も、各々、グラスに氷を入れて、 思い思いの冷たさにして、 冷たい飲み物を楽しみます。 ですが、、 冷凍庫の氷が少なくなっても、 誰も氷を作りません。。 毎回、私が作るはめになります。 なんでかな。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 夏はやっぱりカレーですよね。 もっぱら、バーモントです。 しかも甘口。 3人共、お子様の口をしています。 ランキングに参加しています。 応援していた…
フルグラを食べる時って牛乳をかけて食べている人が多いと思うのですが朝食で食べる一杯のフルグラにはどのくらいの栄養があるのでしょうフルグラ1杯50gに牛乳200ml、ヨーグルト200g、それぞれの栄養バランスではフルグラ+牛乳の場合鉄分 74%ビタミンB12 59%パントテン酸 56%ビタミンA 44%ビタミンB1 40%フルグラ+ヨーグルト鉄分 74%パントテン酸 54%葉酸 43%ビタミンB12 42%ビタミンA 42%フルグラにはたくさんの栄養...
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
次男君が、「たまにはお寿司、食べたいな~~~」て言ったけど、お寿司屋さん行く余裕はなくおうちで手巻き寿司~~~ 回転寿司みたいに、肉もの(これは鶏の蒲焼きです…
先週の残りと、今日仕込んだ作り置きで、夜ごはん。◎鶏手羽中と冬瓜のカレー煮込みっ酢(先週の残り)◎きゅうりとツナのサラダ◎お味噌汁(なめこ・お豆腐)いつも...
今日も引き続き牛肉の消費。今日はビーフシチューです。和牛でシチューというのも勿体無い気もしますが、その分腕によりをかけて作りました。 レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
牛肉祭りは一回りして、またステーキです。ただ、今回は味付けを変えて和風にしてみました。 レシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
スーパーマーケットで義美奶皇包という名前の冷凍包子を買ってきました。義美とは食品会社の名前で、奶皇包とはカスタードクリームが入っている包子を意味してます。義美食品は創業80年程の台湾でよく知られた食品会社の1つで冷凍包子だけじゃなく色々なジャンルの食品を製造しています。日...
お母さんが手作りで多くの粽を作ってくれていました。台湾で粽はよく食べられていて年間を通していろいろな店舗で売られています。種類もいろいろあります。特によく食べられている時期は端午節のころです。日本では端午節は5月5日ですが台湾ではこのような記念日は旧暦を使うので6月辺りに...
参加してます。応援お願いします♪レンジ蒸し鶏の和風薬味添え。やわらかい蒸し鶏を好みの薬味といっしょに。レンジで作れて簡単!暑い日に嬉しいレシピです。チリメンジャコの風味でおいしい、にらたまチャーハンといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。8月16日のメニュー・レンジ蒸し鶏の和風薬味添え・にらたまチャーハン・トマトのみぞれ酢あえ・なすとオクラのあえもの・ゴーヤーの梅おかか昆布あえ・豆腐と小松菜のピリ辛スープレンジ蒸し鶏の和風薬味添え☆鶏むね肉(300g)は酒と塩少々をふり、ねぎ、薄切りしょうがをのせてラップをかけ、レンジで5分ほど加熱し、そのまま冷まし、薄切りにします。青じそ、みょうが、すりおろししょうが、ゆずこしょうなどを添え、しょうゆやぽん酢しょうゆでいただきます。にらたまチャーハン☆ごま油でにら、と...♪レンジ蒸し鶏の和風薬味添え&にらたまチャーハン♪
台風一過。 本日、関東は高温が予想されています。 朝から暑いです。 昨日は、朝の出勤時に雨が降っていて、 傘をさして出かけましたが、 帰りは、晴れて、日差しが! 日差しをよけたい。。 そんな私は、持っていた、雨傘を、 思いきり、雨傘雨傘していますが 恥も外聞もなく、それを広げ、 日傘代わりに、さしました。 色はネイビーだからセーフ? こうやって、 おばさんになっていくのかな。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手作りコロッケとチキンのトマト煮。コロッケの大きさがバラバラ 家で作るコロッケって、 タネの方の味付…
お盆のお休みに入りましたね。。イ〇ンに行ったら帰省の方らしき人溢れる。人人人…。いつもより一家族のグループがデカイ。爺婆ちゃんから孫と家族総出でお買い物って感じ。・・・皆さん楽しそうです。ユウさんも塾は今日がお盆前ラスト。でも、もう行かずに家で勉強するら
先日のラクチンお昼ごはんです。自分好みの薬味たっぷり!オクラと納豆でネバネバもプラスして♪暑い日が続くので、冷たい麺に手が伸びがちなのですが自分の分だけ茹でるのって非常ーーに面倒だし 苦笑それに、素麺ってカロリーが少し高めなんですよね、、
NO.1 生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セットNO.2 特大7L~6L生ずわい半むき身満足セットNO.3 超特大10L~9L生ずわい半むき身満足セットかに本舗で売れている商品をランキングにするとこの順位食べる人数やご予算に応じた商品が豊富なので、どのご家庭にもピッタリのカニを探せます1~2人で食べるなら1kgでもたっぷりカニを食べるし多人数でカニを食べるなら5kg超のカニもあるので購入の際は検討してみる価値はありますね。かに...
かなり前に買ったホットサンドメーカーずっと使わずにいたツカエヨw「アレ、使おうよ~」昨日の朝、初めて使ってみた。 取説を読むのはノブ(笑) わいわいアレコレ…
美味しい冷やしラーメンを自宅で簡単に作りたい!と挑戦。サッポロ一番塩ラーメンは、昔ながらのおいしい袋麺。食べ慣れてる味だからきっと間違いないはず!サッポロ一番塩ラーメンを使った冷やしラーメンの茹でるだけメインのレシピです。では、今日のレシピ
参加してます。応援お願いします♪今日はとんかつ。豚ロース厚切り肉の筋を切り、めん棒でトントンと叩いて塩、こしょう。衣は薄めにつけて、オリーブオイルで揚げ焼きに。サクっと柔らかでジューシーなとんかつに幸せ^^たこときゅうり、わかめの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。8月15日のメニュー・とんかつ・たこときゅうり、わかめの酢のもの・小松菜と高野豆腐の煮びたし・さつまいも、にんじん、きのこのみそ汁・ごはんたこときゅうり、わかめの酢のもの☆小口切りにしたきゅうりは塩をふって少しおき、しんなりしたらもみ、さっと洗って水けを絞りました。酢・砂糖(各適量)、しょうゆ・塩(各少々)であえます。とんかつ家族はレモンを絞ったり、ソースをかけて。私は今日も、おろしぽん酢で♪小松菜と高野豆腐の煮びたしホッと和みます。...☆とんかつ献立☆
今週いっぱいお休みというパターンが 多いでしょうか。 昨日も、出勤率が半分くらい。 取引先もお休みなので、 仕事も暇かなと思いきや、そこそこ。 けれど、やはり、まったりしていて 心地良かったです。 旅行先や、帰省先でのお土産を もらい始めましたが、 私、どこにも行ってないや🤣 しかし、この暑さで、みんな、 よくお出かけしますね。 今朝は、風も強いし、雨も降っている けれど、出勤してきま~す。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 息子が、突然、じゃがバターが食べたい と言い出し、 そんな時に限って、冷蔵庫には、小…
こんばんはぺこちゃんです。 今日は美味しそうな太刀魚と本マグロです。 立派な太刀魚です。魚屋さんに聞いたところ、お刺身でも食べれるとのことです。 新鮮なので買いました。 太刀魚は顔が怖いですね。 本マグロをさばいた時にでる 血合いが付いたマグロ肉です。 これを奇麗に血合いを取り除くと、マグロの美味しい刺身になります。 ちなみにこのマグロのお値段500円です。 血合いを取り除いたマグロです。 これをさらにスジと身に分けていきます。 今日使った野菜は、長野県開田高原産のトウモロコシ、こちらは生でも食べれるトウモロコシです。右のナスは、岐阜県産天狗なすです。 開田高原のトウモロコシは、甘みが強く非常…
先日作った焼き豚が超絶旨旨だったらしくユウさんリクエスト。昨日仕込んでおいて今朝焼きました。余分な脂…凄い。今回も美味しく出来た予感。(この時まだ試食前(^^ゞ)って美味しく出来上がっていました。今後の為に冷凍しても美味しいか試作。煮汁も多めに。霜が付かない
2回目の利用。時間帯指定もばっちり。 【徳島県産】皮付きヤングコーン 1箱50本入【チルド便送料無料】(北海道沖縄別途送料加算)とうもろこし/コーン/ベビーコーン 価格:3540円(税込、送料別) (2019/8/15時
娘たちの作ったお昼ご飯今日は本当なら旅行に行くつもりだったので、冷蔵庫は空っぽなのに、台風で家族が揃ってます。朝から娘と買い出し。 もう連休も長くなると、食事…
参加してます。応援お願いします♪今日はお手軽に塩鮭を焼きました。フライパンにオリーブオイルを熱して両面をこんがり。ほどよい塩加減に白いごはんがすすみます。高たんぱく低脂肪、プリプリのえびとブロッコリーのデリ風サラダといっしょにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。8月14日のメニュー・塩鮭・えびとブロッコリーのデリ風サラダ・生ハムとなすのしょうがじょうゆあえ・玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん塩鮭甘塩鮭とエリンギをオリーブオイルでこんがり焼きました。えびとブロッコリーのデリ風サラダボイルしたむきえびを使って簡単♪じゃがいもは小さいのを1個だけ。ゆでたブロッコリーとゆで卵でボリューミィーなおしゃれメニューに。☆ゆでたじゃがいもが熱いうちにつぶし、牛乳を加えます。ゆでブロッコリー、ゆで卵、むきえびとともにマヨネー...☆塩鮭&えびとブロッコリーのデリ風サラダ☆
お盆、働いています。 お盆真っ最中ですから、社員やパート も、お休みを取っている人が多く、 通常よりもかなり少ない人数での仕事。 職場は、いつもと違った雰囲気で、 私は、こういう方が好き😉 仕事が終わって帰宅すると、 自宅の玄関前に、 私が大の苦手とする、セミがひっくり 返っていて、ギャー。 いつも、なぜだか… 必ず通らなければならない玄関前に、 セミが倒れています。。 私は、セミさんを、 またぐことさえも、イヤなのに🤣 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 我が家では恒例の… 炭水化物×炭水化物 結構やりますよ…
今日はつくれぽではなく、唯一、計量スプーンなどを使わず、調理量をドボドボ目分量で入れて作れるお料理。はい、八宝菜です。八つもの種類は入ってなくって、豚小間、人参、白菜、舞茸、うずら玉子。五宝菜。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!たけのこを入れたかったな。。心残り。笑普段は
茄子は油をすごく吸うので脂質制限中はちょっと困った野菜なんですが、麻婆茄子や味噌炒めもちょっと工夫すれば低脂質に作れます♪
拙者はめったに財布を開きません。一か月のうちに財布を開くのは週に一度の食品の買い出し(買う物はほぼ決まっている)、二か月に一~二度のカラオケと外食くらい(50…
お盆休み中、いかがお過ごしですか?明日は台風が四国の方に上陸するかもしれないとのこと。こちらは台風からは少し距離があるのに、晴れてたと思いきやいきなりの大雨・・とかでかなり不安定なお天気になっています。台風に近い、遠い関係なく、、皆様お気を付け下
参加してます。応援お願いします♪台風は何事もなく過ぎ去りますように。お盆の13日は義母の好きだったちらし寿司を作ってお供えしてます。お義母さんの大好物のエビも薄味でさっと煮て添えました。梨もお好きでしたね。お義父さんのお好きな甘いお菓子も仏壇にお供えしましたよ。迎え火も焚きました。どうぞおふたり一緒に帰ってきてくださいね。8月13日のメニュー・ちらし寿司・鶏のから揚げ・豆腐のすまし汁・なしちらし寿司☆炊きたてのごはんに甘酢を混ぜて、甘辛く煮たごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げ、ちりめんじゃこ、かんぴょうを混ぜ込み、錦糸卵、刻み海苔、花型にんじん、キヌサヤ、えびを散らしていただきました。鶏のから揚げ☆鶏もも肉をめんつゆ・みりん・酒・すりおろしにんにく・おろししょうが汁(各適量)、塩・こしょう(各少々)にしばらく漬...☆ちらし寿司と鶏のから揚げ☆
2025年10月からはポイント還元を行っているポータルサイトから自治体に寄付の申し込みが出来なくなります。このため実質的にポータルサイトからのポイント還元は終了します。総務省は「ふるさと納税利用者に対してポイントを付与するサイトを通じて、自治体が寄付を募ることを2025年10月から禁止する」と制度改正を発表しています。※総務省 ふさと納税ポータルサイト https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/cz...
北野エースは、個性的な食材が買える人気の専門店。ワタシのおススメは乾麺とダシ!今日は珍しいほうじ茶そばの乾麺と市販のそばつゆを乾燥キノコミックスを使ったアレンジレシピ♪今日もいってみよー♪冷たいほうじ茶そばとそばつゆのアレンジレシピほうじ茶
夜勤いってきたよ昨日は甘いもの好きな人で差し入れで甘い飲み物くれるので私は甘い食べ物を持っていくこの人と組む時だけは夜中のおやつを堪能する夜勤明けて修理の...
朝からカラスがうるさく、 今日はゴミの日ではないのに、 なんでだろうと、 寝起きの頭で考えていたら、 昔、カラスの被害にあったことを 思い出しました。 当時、私は、まだ30代。 その頃から、節約主婦だったので、 スーパーのはしごが、日課。 ペーパードライバーのため、 買い物は自転車です。 昔から、面倒くさがり屋の私は、 一軒目で買った荷物を自転車カゴの中に 置き去りのまま、次の買い物へ。 新たな荷物を抱えて、自転車置き場に 戻ると、 カゴに入れていた食料品の一部が、 地面にばらまかれていました。 よく見ると、ソーセージの袋がつつかれ ていて、中身のソーセージが奪われてい たのです。 カラスの仕…
今日も昨日に続き宮崎牛。てかこれデカいです。ガンガン食べないとなくならないです。ということで、今日は塊肉という形状を生かして、サイコロ状にして煮物にしました。 レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景