お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ランチの定番トーストサンド 空知のタレ漬け豚肉と野菜の蒸し料理
父と外食としまむら、あと最近のご飯
【節約弁当】おかずは、ノンフライヤーで焼いたローストチキンと野菜!
【サイゼリヤ】安ワインでひとりほろ酔い!ミックスグリルがお得かも!
【だんご汁】生めんを温めるだけのインスタント!五木庵!
草取り ミニ食パンのバタートースト 鶏手羽元のサワーケチャップ煮
【洗濯機クリーナーで洗濯機のお掃除★今日の夕食は『カレー2種類』(熊野牛カレー・バターチキンカレー)】
フレイル予防 ドックパンでサンド 大人のハニーマスタードチキン
母の日の長電話 鶏手羽元の燻製 豚ひき肉と豆腐の炒め煮赤いジャン
「見えない納税」燃費の悪いあたしの生活
【朝ごはん】きなこダイエット!きなこコーヒーと、はちみつきなこバナナ!
【節約弁当】今日も地味弁!
川崎でタイ料理
サラダランチとスーパーOKのベーグル
観劇前のランチはオリーブチキン
ここ最近、朝晩と少しずつ涼しくなってきてるので食卓に出す料理も夏場に作っていた冷製スープからほっこり温かいスープにシフト中です^^レシピブログさんの「シャウエッセン チェダー&カマンベール」のレシピモニターに参加中です。手軽なレンチンでシャ
こんばんは主人が3階のベランダをおしゃれにしたいそうで笑、テーブルや椅子、下に敷くウッドタイルなどを探しています。これから気持ちいい季節ですから、テーブルと椅…
土曜日、シロアリ駆除見積もりに業者さんが見える待ち時間を遣って主人にホットプレートでパエリヤ作っててもらいました~ 主人に作っていただくので、面倒くさくないよ…
朝晩は温かいスープをおいしく感じるようになってきました♪ ソーセージとキャベツをレンチンして、インタスントのオニオンスープに入れただけの“ポトフ風”(笑) ピザ用チーズをトッピングすれば、
脂質制限中の晩ごはん。肉じゃが・焼き鮭/よだれ鶏・茄子とピーマンのみそ炒め/ナスの肉みそ炒め・ニラ玉/なんてことないメニューばかりですが毎日の献立ての参考になれば。
絵的にはケチャップを乗せるとより完成系なのだけど 蓋開けてべっちょりだと申し訳ないのでケチャは別添えしました ケチャ乗ってる写真撮りたかったなー コメ欄で「そのうち、でるかな、ハンバーグ&オムライス弁当?」と頂いて思い出しました オットは洋食派 夜も和食中心なのでお弁当は多少洋食傾向も入れてあげないと って事でオムライス+ハバネロ唐揚げ弁当です 鶏の唐揚げは作った時に揚げた状態で冷凍しておいた...
昨日の台風の風すごかったですねなんかもう窓際で寝てるんだけどなんか飛んでくるんじゃないかって怖かったよ近くのお家の物干しざおは落ちる音してたしなにも飛んで...
参加してます。応援お願いします♪さつまいもの紅はるかを買いました。甘みが強く、しっとりとした食感は煮ものにもピッタリ。肉じゃが風に煮込んで、ひと味違う、こっくりとしたおいしさに秋を満喫^^鯛の塩焼きに添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分600円ほどの献立です。9月22日のメニュー・さつまいもと牛肉の肉じゃが風・鯛の塩焼き・小松菜とかにかまのおひたし・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん小松菜とかにかまのおひたし明るい彩りに魚料理も華やぎます。さつまいもと牛肉の肉じゃが風さつまいもの甘さともっちり感、お肉の甘みがマッチ♪A酒、しょうゆ、みりん、砂糖(各適量)☆サラダ油を熱してさつまいも、玉ねぎをよく炒め、牛切り落とし肉を加えて炒め合わせ、水をひたひたに加えて煮、アクを取ります。Aを加え、落としぶたをし、弱め...こっくり☆さつまいもと牛肉の肉じゃが風&鯛の塩焼き☆
今日はこのお花から↓シュウメイギクが咲き誇るようになりました♪丸い蕾も可愛らしい♡なんとも愛らしい秋の花ですね。この花が咲くようになると美味しくなる秋鮭!そして筋子が店頭に並ぶようになりますね。今年も味噌漬けから始めます!作り方はこちら↓この濃厚な旨味が
いちぢくの季節が来たら、絶対に作りたかったもの。。。それはいちぢくトースト☆トーストしたパンにバターを溶かした後、水切りヨーグルトの上にカットしたいちぢく...
実家の庭にはバジルが毎年沢山育っており母がペストも娘が大好きなので私達が行く頃には沢山作って待っていてくれます~~^^ 娘や母はバジルのペストをバゲ...
1週あいてしまいました最近腰が痛くってなんかちょこっと腰横にひねるとぽききっとかいうやばいやばい><夜勤多くて免れていたお風呂が今回2回入ってましたなんて...
参加してます。応援お願いします♪気温も上がらないで肌寒かった今日は、ほ~っこりクリームシチュー。ソースは、小麦粉と牛乳、風味づけのバターで。お手軽で安く、おいしいクリームシチューに鶏手羽元の和風ローストチキンを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分360円ほどの献立です。9月21日のメニュー・クリームシチュー・鶏手羽元の和風ローストチキン・アボカドと玉ねぎ、ツナのサラダ・ポテトの粒マスタードあえ・ごはん鶏手羽元の和風ローストチキンAめんつゆ、みりん、酒、しょうが汁、すりおろしニンニク(各適量)塩、粗びき黒こしょう(各少々)☆鶏手羽元は骨に沿って両側に深く切り込みを入れ、Aに30分ほど漬け、レンジのグリル機能でこんがり焼きました。クリームシチュー1.にんじんはレンジで加熱。ブロッコリーはレンジ加熱or...ほ~っこり♪クリームシチュー&鶏手羽元の和風ローストチキン♪
朝晩、いきなり涼しくなりましたね! 暑さ寒さも彼岸まで、って、本当によく言ったものだと思います。ということで、昨日サラダを紹介しておいてなんですが、本日はスキレット。肉豆腐を厚揚げで作ってみました。そう、牛肉&白ネギコンビの二つ目です。味付
3連休!昨日の夜は夜更かししようと思っていたのに、録画していた番組見ながら寝落ち。今朝はいつも通りの時間に起きて、せめて1日無駄にしないように・・・★朝ご...
初利用!短期間のうちに2回注文していますがどちらにもおまけが! そして1回商品が足りなくて問い合わせしたらすぐ発送してくれてしかも更におまけが! 太っ腹すぎて足向けて寝れませんw 【北海道稚内産】エ
冷蔵庫の中身を検討した結果、今日はたっぷりカレーを作りました。たくさん具を切って疲れたけど、やった甲斐ありました!満足感いっぱいです! ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
昨日は夫が飲み会だった。いいねぇ、サラリーマン飲み会。主婦飲み会もないかしら。でも、夫が飲み会の日の夕食づくりは気が楽だ。普段から凝っ
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【豚ロースの生姜焼き+ピーマン・玉ねぎ炒め、サラダ、もずく酢、わかめの味噌汁】【塩さば焼き、サラダ、魚肉ソーセージと玉ねぎのみじん切
セブンイレブンのPBグルメ~(≧∇≦)前記事では、セブンイレブンの冷凍食品、・胡麻が濃厚な担々麺・香ばしい焼鳥炭火焼を食べました♪今回は、コチラです( ´艸`)セブンイレブン*レンジで牛カルビ焼き想像つくかもしれませんけど。これは息子用です。しかーも!このレン
落合シェフ監修のハンバーグをお試しさせていただきました 届いた箱を開けた絵 ワクワクしませんか これもらったら嬉しいですよねー beef100のハンバーグ6個+トリュフソース 冷凍で届くので 前の日に食べる個数を冷蔵庫に移動させて解凍しました メインがハンバーグの日にはサラダもシンプルに いつものオンザクラッカーも無しです サラダは緑のお野菜ビスマルクスタイル グリルしたアスパラ 蒸したブロッコリーとオ...
ちいかわホルモン揚げ弁当♪&札幌で一番お得な焼肉ランチは「蘭豆」さんに限るっ!!!ジンギスカン定食750円Σ(゚Д゚)
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
参加してます。応援お願いします♪なすも豚こまだんごも、やわらかくてジューシ~。なすの酢豚。かたまり肉を使わないで、こま切れ肉をコロンと丸めます。油で揚げないのでスピーディーで楽ちん。タレを吸ったなすがおいしくて、ご飯がすすみます。ゆでて和えるだけの、小松菜ときのこのおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分350円ほどの献立です。9月20日のメニュー・なすの酢豚・小松菜ときのこのおひたし・長いもとわかめ、オクラの酢のもの・高野豆腐とねぎのみそ汁・ごはん小松菜ときのこのおひたし粗く刻んだアーモンドをトッピングして。めんつゆと練り辛子であえました。なすの酢豚1ヶ月前に作って、またまた登場です。材料(2人分)豚こま切れ肉(150gほど)なす(中3本)玉ねぎ(1/2個)ピーマン、ミニトマト(各適宜)サ...なすも豚こまだんごも、やわらかくてジューシ~☆なすの酢豚☆
今日はこの果実から↓庭に甘い香りが漂い始めました!写真は香りと甘味が強いポートランドという品種のブドウです。早速味見味見♪ジューシーであま~い♪デラウェアは種こそあるもののお店で売られているものと比べても遜色ない出来栄えです!このところ我が家は毎日のよう
牛肉と白ネギ、という課題で、あれこれ作ってみる、サラダバージョン。試作と言えば、試作です。今年も内定者研修の時期がやってきました。体調はやや危なっかしいものの、ぜひやらせてほしい、とお願いしまして、現在鋭意資料作成中。例年(ここ数年)料理と
先日、日帰り大阪で買ってきた「551の蓬莱」の焼売などを食べたくて^^ほぼ、買ってきた物&楽天でポチしたものでらくちんすぎる大満足な夜ごはんです。551の蓬莱では豚まんも買っていますが、冷蔵で5日間大丈夫とのことだったのでこの日は焼売から!↓送料無
日曜、車検が終わるとランチの時間しかも、この日家族全員別行動だったので、様子を見に行きながら実家に~ そして母ごはん、いただきました~ 元祖の和食THEヘルシ…
お掃除に、片づけ祭りに。。。そんな時間が続いていますが、そのどれもがわたしにとって刺し子時間を作り出すためのもの。(もう次の三連休がやってきますが...)...
◼️連続ランニング333日目<目標達成まで残り667日> あータイトルすいません、意味不明ですね 3が沢山並んだから勝手に喜んでるだけで、郷ひろみブルースリーは関係ありません 一般的なトリプルスリーというと【借金300万、バツ3、養育費3万】 が定番の(三重苦)と言われていますが、 野球界に置き換えると、やはり【3割30本30盗塁】でしょう 僕はラーメンランナーですからここは当然 勝率3割!30勝!30ポールGET! しっかりトリプルスリー目指して頑張っていきます💪 ※もし【行列300人、30時間待ち、湯切り3回】の店があればすぐにお知らせします はい、要らないですね😅 ◼️本日の…
◼️連続ランニング335日目<目標達成まで残り665日> マラソンシーズン本番に向けて、いよいよ捜索の時期がやってきました🖥️ 大会捜索って結構楽しいんですよね😁 僕はRUNNETの捜索で、日程等の基本情報を確認するのは勿論なんですが それ以外の項目で一番重要視するポイントが 🤔コースの高低差🗻です 全体的に平坦なコースであれば、迷わずエントリー 高低差80mなどは、厳しいなと敬遠 はい、、要はアップダウンが苦手なんです😢 前半上りで後半下り😁 という楽しそうな大会もあるんですが🤔 やっぱ 全体を通して下りのみ🤭という大会はまだ探せていない <わがままな要望> ①20m下るだけの3㎞…
こんにちは 秋らしいさわやかなお天気です お兄ちゃんが文化祭の代休でお休みだったこの2日間 初日こそ暇を持て余している様子でしたが 弟くんリクエストで始めた日本刀作り… 結果一日中工作してました コスプレのグッズなどを作...
ボストンサラダはエグミや苦味がなく、柔らかでとても食べやすいサラダ菜です。レタスも色々。いつものレタスを変えるだけでもちょっと違う美味しさがあります。野菜嫌いだった筆者のお気に入りのお野菜です。傷みやすいレタスの保存方法も合わせて紹介しています。
参加してます。応援お願いします♪夕暮れ時になると急にひんやりした風が吹いてくるようになりました。北海道産の秋鮭をフライに。中はふわふわ、外はカラッと揚がりました。鮭は使いやすく、抗酸化物質のアスタキサンチンが含まれているのもうれしいところ。ご飯がすすむ、豚こまとごぼうの炒め煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円350ほどの献立です。9月19日のメニュー・秋鮭のフライ・豚こまとごぼうの炒め煮・大根ときゅうりのごま酢あえ・もやしと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはん豚こまとごぼうの炒め煮オリーブオイルで炒めてから水、酒、砂糖、みりん、しょうゆを加え、落としぶたをして煮ました。お弁当のおかずや常備菜にも。秋鮭のフライエリンギもいっしょに揚げました。ゆで卵、みじん切り玉ねぎ、マヨネーズ、レモン汁、塩、こしょ...タルタルソースでどうぞ♪秋鮭のフライ&豚こまとごぼうの炒め煮♪
某カフェみたいな飲み物を作ってみました😊 こちらも来客があったときなど少し特別な場合にお出ししてみてはどうですか? 市販のものを組み合わせるだけなのでお手軽ですよ! マンゴーづくしデザート🥭 材料 作り方 最後に 材料 ・マンゴープリン 100g ・牛乳 50㏄ ・マンゴー 半分 ・イタリアンジェラート 60g 【送料無料】マリオジェラテリア【バニラ】2000ml ジェラート 業務用 アイス 業務用ジェラート イタリアンジェラート バニラアイス 業務 大容量 高級 メーカー お取り寄せ スイーツ 美味しい 絶品 価格:4,298円(2019/7/10 13:27時点)感想(0件) 作り方 グラ…
マツコの知らない世界で知った「台湾まぜそば」たまたま数日前にダイショーの台湾まぜそばの素を買ってたので早速作ってみました!お店の台湾まぜそばは脂質が高いだろうけれど、ダイショーさんの素は1人前で脂質0.7g。これなら脂質制限中でも食べれます♪
雨の日も多くこれからひんやりしそうな千葉です。ついこの間まで寝るときにも試行錯誤だったエアコンとの日々。付けっ放しはさすがに・・・でも消えた途端に汗びっしょり目が覚める。28℃でつけっ放し・・・いや今度は冷えて目がさめる!29℃はどうだ???なんて。夏で
参加してます。応援お願いします♪今日は魚のおかずがメインの献立。あじのカレームニエル。三枚におろしたものを買って、調理は簡単!カレー粉+粉チーズをまぶして食べやすく仕上がりました。アスパラのごまあえ、豆腐のおかか焼きをサイドメニューに、ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。9月17日のメニュー・あじのカレームニエル・アスパラのごまあえ・豆腐のおかか焼き・野菜スープ・ごはんアスパラのごまあえちょっとやせっぽちのアスパラ、1束100円でした^^食感は変わりなくシャキシャキ♪A白すりごま、しょうゆ(各適量)☆アスパラ、パプリカは塩を加えた熱湯でゆでてざるにあげ、しょうゆ少々をふって下味をつけます。混ぜ合わせたAに加えてあえます。あじのカレームニエルカレーの香りがよく、チーズがこんがり♪A塩、こしょう(各少々)...カレーの香りがよく、チーズがこんがり♪あじのカレームニエル♪
参加してます。応援お願いします♪午後6時22分。日暮れが早くなりました。明日も穏やかな日でありますように。ご飯がすすむおかず、鶏の照り焼き。今日は丼でいただきました。オリーブオイルでソテーした、ねぎ、エリンギ、れんこん、パプリカを添えて。素材のもつ甘みが引き出されて味はつけなくてもおいしくて大好き。素朴なおいしさの、かぼちゃのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分480円ほどの献立です。9月18日のメニュー・鶏の照り焼き丼・かぼちゃのサラダ・トマト、セロリ、きゅうりのサラダ・小松菜と切り干し大根のみそ汁かぼちゃのサラダレンジでお手軽♪ホクホクかぼちゃをエクストラバージンオリーブオイルで和えて。Aしょうゆ、酢、エクストラバージンオリーブオイル(各適量)☆かぼちゃはさっと水にくぐらせて、ラップで...秋野菜を添えて☆鶏の照り焼き丼☆
本日のレポは3回目です。(7月に1,2回目で間があいてすいません) 1回目、2回目のレポはこちら☆ ⇒【レポ】三重県産 天然 季節の鮮魚セット(3回目/初日):水谷水産 ⇒【レポ】三重県産 天然 季節の鮮魚セッ
電気って・・・私たちの生活にはなくてはならないものになっていますね こちら、2011年の記事で電気を使わずに調理した朝食メニューですうちはコーヒーもふだん、コ…
◼️連続ランニング332日目<目標達成まで残り668日>日曜日に現地観戦したMGC📣 沿道の一番前に座っていたら、高級なカメラを担いだ男性が話しかけてきた 📸「ここ隣座っていいですか?」 👮「いいですよー」(でっけーカメラだな🙄)荷物ガサガサ、、、はいどうぞ 僕は📺ワンセグ視聴に集中しながら、朝マックとしけこむ ランラララー😁モグモグ、📺設楽速ぇー!ムシャムシャ😋どれどれ月見パイしばいたろか 📸「今どんな感じですか??」 👮「あー中間過ぎて設楽がトップですよー」 📸「TV少し見せてもらってもいいですか?」 👮「あーいいですよ、一緒に観た方が楽しいですし」 しばし談笑😁プロのカ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景