お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日も、想像以上に暑い日に・・・😵💦
ラーメンか冷麺・・・ランチ、迷ってラーメンに 🍜🍥
スペアリブのバルサミコ煮込みとフランスのメルロー
今夜は・・・お家中華メインで 😋
やや、風邪ぎみのため・・・家にあるもので、ランチ 💪
塩さばとスペインのマカベオ
今夜は・・・旬の京野菜「万願寺とうがらし」の料理メインで 🌶️
牛肉ときのこのパエリアとボルドーの赤
豚スライスのピリ辛メインで・・・晩ごはんです 😋
牛肉とごぼうの煮物とイタリアの赤
海鮮丼
今夜は・・・豚キムチメインで 😃🎶
舌平目の白ワイン蒸しとオーストラリアのピノ・グリージョ
今朝は アスパラトースト にしてみました♪ ブログの整理
ランチ・・・「テーブルマーク」カトキチ、稲庭風うどんで 😃🎶
● 豚ヒレ肉の塩生地包み焼き 今日はクリスマスオンラインレッスンの最終試作をしていました。 今回のメインは豚ヒレ肉の塩生地包み焼き! 塩釜焼きみ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お月さまのような夕陽今日は鶏のから揚げ。献立が浮かんでこないときは、みんなの大好物を作りましょう^^冷凍庫の鶏もも肉とむね肉を使って。いつものように、めんつゆを下味に使います。酒、みりん、ニンニク、しょうが、塩、こしょうをプラス。よくもみ込んで数十分おいたら、汁けをふき、片栗粉をまぶして弱めの中火でカリッと香ばしく。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月23日のメニュー・鶏のから揚げ・ダブルポテトサラダ・春菊の白あえ・なすとまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんダブルポテトサラダしっとり食感&ねっとり食感が相まって、ほっこり♪Aマヨネーズ、オリーブオイル(各適量)塩、こしょう(各少々)1.じゃがいもは皮ごとレンジでチン。熱いうちに皮をむき、...♪鶏のから揚げ&ダブルポテトサラダ♪
PR:松阪牛ギフト専門店 松阪牛やまともつ鍋セットのモニターレポートです。今シーズン初のもつ鍋食べました♡ぷるっぷるのコプチャンが絶品の松坂牛専門店のお取り寄せもつ鍋です!【 レビュー高評価4.54 】 もつ鍋 セット あす楽 送料料 L
★毎週火曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
なかじまカレーです♪ 今回、冷凍食品メーカー「旬をすぐに」さんのカレーを食べる機会があったので紹介します🍛 紹介するのは「無粋な彼に作ってやれ 野菜の愛を感じとれ無水カレー」 ヒップホップ風ですが、正式名のようです笑 🍛目次🍛 こんな人に① パプリカ+牛肉+目玉焼き!具材を味わいたい人 こんな人に②野菜をガッツリ食べたい! Youtubeもあります📺 入手方法→一期一会を楽しもう「旬をすぐに」HPより おつカレー!なまとめ こんな人に① パプリカ+牛肉+目玉焼き!具材を味わいたい人 さっそく調理して、いただきます! ☆第1印象☆ パプリカがプリプリジューシー✨ 赤黄のパプリカが、これまで食べ…
修学旅行から帰って、昼近くまで寝ていた娘。久しぶりの我が家の昼ごはんは、「たぬき」とろみのついたお出汁と生姜が、とても美味しい。私が子供の頃、「たぬき」と言え…
粕漬けは、いろいろな食材をヘルシーに美味しくしてくれる。 お家でもカンタンにできます。 骨つき鳥のもも肉を、粕漬けにしました。 《目次》 粕漬け 「粕漬け」旨味や栄養 骨つき鳥もも肉の味噌粕漬け ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎ MEMO まとめ // リンク 粕漬け 粕漬けはヘルシー。 お酒をしぼってできる「酒粕」はカロリーも糖質も高い。 でも粕漬けでは、漬けるモノによりますが 1食あたり20gていどの粕漬けを使い 焼くときに落とすものを引けば、せいぜい10〜15g。 カロリーも糖質も気にする量ではありません。 それ以上にメリットが大きい。 「粕漬け」旨味や栄養 粕漬けは、素材の旨味を引き出して、…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
300gは食べられるけど、調理がしにくいの 卯の花が大好きな昭和女子の私、 自分で作りますが、スーパーで売られている おからは、300gの場合が多いです。 卯の花を作る時、私は具をたくさん入れます。 おからが300g、具も合わせると、すごい量 になります。 26cmのフライパンで作りますが、フライパン が目一杯になります。目一杯だと炒りにくくな るため、だいたい200gくらいのおからを使っ て、残りを冷蔵庫に置いておくのですが、 これが、また、 残しておいたところで、使わない。。 おまけに、おからって、たいして日持ちし ないから、結局、捨てる羽目になる。 冷凍もできるようだけど、やった試しなし…
もうそろそろ、クリスマスまで1か月というところまで迫ってきました昨年はこちらのブログを見ておいしそ~~~なんて思って、クリスマスに作らせていただきました と…
こんにちは日曜日だ今日も暖かいお外行く?うん!だだ きたーっヽ(`▽´)/まっとるぞぉー!そっこうで もどるぅーつぎっ!ひぇ〜〜〜〜(-_-;)ちゃんと もどって くるのわたしたらん・・・がぶがぶ がぶりんちょ♪今日のThorとちゃーのごはんの一部ミートボールと野菜うどん日曜日の家主ランチバーガー バーガー・チーズ トマト・ハラペーニョ・玉葱・アボカドほうれん草のディップとバゲット ほうれん草・大蒜・クリームチー...
コストコで買ったお肉で焼肉。節約的おうち焼肉。準備は私、後片付けは夫。かなり楽で良い…笑コストコ牛タンはカットされた物も帰宅後に下処理をしてます。血抜きした方が食べやすいよね。レバーっぽい味やヨーグルトのような乳のような発酵したような味に当たってから牛タンが苦手になった息子。家だと安心して食べる、食べる。ネットで見つけた元牛タン屋さんの下処理が1番簡単で良かった。検索すると上位に出てくる。 300mlの...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お休みはパスタ献立の多い我が家。今日は、塩鮭とほうれん草のガーリックバターしょうゆパスタ。ブログで知り合い、長い間お友だちでいてくださる“うさぎぴょん”さんが作ってらして真似ちゃいました。間違いなしのおいしさに私もしっかり完食♪えびとブロッコリーのグラタンを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月22日のメニュー・塩鮭とほうれん草のガーリックバターしょうゆパスタ・えびとブロッコリーのグラタン・水菜とアボカドのサラダ・しめじと玉ねぎのスープえびとブロッコリーのグラタン☆えび(さっと炒めておき、最後に加える)、鶏もも肉、玉ねぎ、ブロッコリーをオリーブオイルで炒め、小麦粉を振り入れてなじませ、牛乳を少しずつ注ぎ入れ、塩、こしょ...☆塩鮭とほうれん草のガーリックバターしょうゆパスタ&えびのグラタン☆
ポカポカとした晴天続きの3連休。皆さま、楽しく過ごされてますでしょうか。アタクシは羊ちゃんが不在なので、お出かけらしいお出かけもせず、だらだらと過ごしております。せっかく家にいるなら、ちょっとイイお肉でも焼こうかな~。と、スーパー行って気づいたわ。ボジョレ
※こちらは私の運営する別サイトのブログ「アオノオト」で2020/8/11に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 事情あって食事がうまく取れなくなってしまい、食べやすいものは何かないかなと考えたところ、そうださっぱりと「とうふ」「湯葉」が食べたいなぁと思う。せっかくだから家族みんなでドライブがてらに車で約1時間の埼玉県ときがわ町にある、この辺ではちょっと有名な『とうふ工房 わたなべ』まで行ってみました。 みんなで車に乗り込み、「ときがわって何かあったかなぁ・・・。」と考えつつ、出発。子どもが楽しめるようなところって・・・。思い浮かばん。 とうふ工房 わたな…
レトルトの麻婆豆腐が物足りないときに試してほしいチョイ足しレシピです(∩´∀`)∩ 晩御飯メニュー レトルト麻婆豆腐に花椒チョイ足し!本格な味が家庭で食べられる 材料 作り方 晩御飯メニュー ごはん 麻婆豆腐 コロッケ ゆで卵 サラダ 水 レトルト麻婆豆腐に花椒チョイ足し!本格な味が家庭で食べられる 材料 豆腐 ひき肉 CookDo 麻婆豆腐 花椒 作り方 麻婆豆腐はCookDoの箱の裏を見てね(*`∀´*)ニカッもちろん手作りもOK!最後に花椒を多めに投入すると出来上がり♪花椒をかけると途端にプロッぽい味になります。小さなお子様は苦手だと思うので大人だけで楽しんで下さいね。花椒をチョイ足しす…
実家の女子会でたくさんビオラを買ってきたが、なにしろノープランで購入したので、どの鉢にどれを植えるかを考えているだけで1日が狭いベランダの中で終わってしまう。 そして、その後、ちゃんと計画を立てずに、寄せ植えに使うであろうグリーンも、具体的なプランもないまま「何度も来るのは面倒だから」という理由でホームセンターで適当に買ってしまったら、数が多く余ってしまったので、またビオラを買って数合わせするつもり…(寄せ植えの無限ループ) 実家女子会のときに購入したビオラとパンジー 合計38点 別の日に適当に買った寄せ植えのグリーン要員 今年は私が遅い時期に行ったせいなのか、寄せ植えに使うグリーンの種類がだ…
● 今更ながらボジョレー・ヌーヴォー 毎年11月の第3木曜日解禁のボジョレー・ヌーヴォー。 今年も解禁日当日の19日に頂きました。 我が家は毎年…
冷蔵庫は12月で良いかも 2階建ての一戸建て。 大掃除は分担してやらないと、1人ではとても 無理。 キッチン全般は、私が担当です。 一番厄介なレンジフードを終えた私が、次に取 りかかったのは、冷蔵庫(4段) 土日の2日間かけてキレイにしました。 ただ、、 この休み、こちら関東は、とても暖かかったの です。 寒くなる前に、、と大掃除を前倒してやってい ますが、冷蔵庫に限っては、寒くなってからや る方が良いかもしれません。 なぜなら、庫内の清掃時にドアが開けっ放しに なるからです。 中の食材や、調味料を出したり、取り外せるパ ーツを全て外したり、庫内を拭いている間、 冷蔵庫のドアは開けっ放しになり…
『そもそも"アーリオオーリオ"って、ちゃんとやったら難しすぎじゃなぃ?』 『パスタ作るたびに、ニンニク刻んで、オイルを弱火でコトコト、、、時間かかるわぁ』 『オイルにニンニクの香りを移すってなんやねん』 『毎回、手がニンニク臭くなるんたけど』 、、、 そのお悩み! 私が解決します! 、、、はぃ! どーも、パナゲ×midです。 、、、 そーなんですよ! "アーリオオーリオ"って、手間がかかるくせに 細かいやり方があって難しいですよねー! そんな時、、、わ! 『ニンニクオイル』 作ってみてはいかがでしょうか? と、いうわけで、、、 今回は、、、 ********* 『黄金のニンニクオイル』 〜なぜ…
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
JUGEMテーマ:グルメ11/19のお昼。プライズろっぷん「今日は、からあげとご飯だよ。」仔ろっぷん「からあげっしゃ!(Φ∀Φ)」夕飯。大ろっぷん「今夜は、カレーだぞ。」仔ろっぷん「かれぇ!(Φ&for
前回、週末釣行の記事をアップさせて頂きました。その際、なかなか面白い珍しい魚が釣れたと書きました。その魚種はというとオショロガレイという魚です。釣れてきたときヒレに縞々が付いているので、クロガシラだな~と思いました。正直この釣り場で釣れたこ
◇鶏肉と野菜のオーブン焼き ◇みかん 【使用食材】 9品目 鶏もも肉、にんじん、かぼちゃ、じゃがいも、れんこん、舞茸、にんにく、ソーセージ、みかん 今日はいい夫婦の日でしたね。 我が家は結婚8年目、出会ってからは12年が経ちました。 まさかの結婚記念日サプライズがありました〜💐 10年以上一緒にいるとさすがに夫にときめく事はほぼありませんが、夫婦仲は良い方だと思います。 むしろ性格や価値観がどんどん分かってきてお互いに扱い方が上手くなったので、ぶつかり合うことや不満に思うことが減ってきたような気がします。 若い時のラブラブな感じはありませんが、穏やかに"この人が好きだな〜結婚してよかった〜"と…
【共働き疲れ対策】料理ストレスを手放す賢い選択肢
感動したー!時短&美味しい♪リピ買い決定の「コストコ」商品。
和風ツナごぼうパスタ
簡単美味しい豚コマ料理
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
【朝の時短に!】前日下ごしらえで簡単お弁当作り!えびのトマトソースレシピも紹介
【シーフードミックスで超簡単!】20分で完成!家族が喜ぶ「お手軽ペスカトーレ」|忙しい日のごちそうパスタレシピ
時短ごはんにもお弁当にも便利!「骨取りアジフライ」が美味しかったーヽ(´▽`)/ <PR含>
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
家計簿ブログが止まった日。GW特別勤務と「豚肉×リンゴ」炒め物の夜【5月4日】
家計簿ブログが止まった日。GW特別勤務と「豚肉×リンゴ」炒め物の夜【5月4日】
超簡単♡忙しい朝の時短レシピ
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
疲れた夜こそこれ!5分で作れるガッツリ焼き肉丼!
買い物出てなくって、というか、冷蔵庫の物や家にあるものを使いたいので。。。と、映えないご飯の言い訳です。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!載せるのをためらう?映えないご飯!??新米のこの時期は、(これ↑は昨日のごはんの使いまわし画像です)炊き立てごはんもご馳走ですね。今日
こんにちは今日は土曜日いっぱい遊んでもらおうではないかだだも くるんかぁー?さいしょは だだは なげて くれんかったぁーよっしゃー!すぐ もどるぞぉ〜ヽ(`▽´)/ほれ きたっ♪くるりん して まっとるぅーはよ なげてーっ!げっと したでな♪でも だだ には わたしたらんの・・・きょうは りょうほうの おみみが くまちゃん(ΦωΦ)今日のThorとちゃーのごはんの一部チキン・ゆで卵・野菜おじや土曜日の家主ランチチ...
私の両親は毎年4月に花粉症が酷い母のため、日本を離れハワイに避難に行くのだが、今年はもちろんキャンセルした。 父は航空会社の「シニア割」とか、あらかじめ前もって予約する(1年近く前に予約する)「なんとか割」だとか、ポイントを使ってエアーのチケットを取っている。 今年も4月のはじめにハワイに行く予定で去年からエアーのチケットを取っていたが、今回のコロナで2月の終わりには自発的にキャンセルをし、その時はキャンセル料を支払った。 その後、3月には世の中がこのようになりキャンセル料がかからずキャンセルが出来るようになり、父は少し残念がっていた。 この時、真面目に世の中のことを考え、自粛する人が損をする…
ゼリーをマグカップで作りました。 お皿にひっくり返します。 ご覧ください! ゼリー誕生まで (まさかこんな綺麗になるとは思っておらず マグカップを外した後に、 再度マグカップを戻し撮影しました) 載せられないのが残念ですが お皿を揺らすとぷるっぷるでした。 ニトリのマグカップが便利 マグカップはニトリで購入したものです。 軽量タイプでとても軽いです。 内側に計量ラインが入っていて便利です。 今回は、200mlのラインに合わせて ゼリーを作りました。 簡単作り方 作り方は『世界一美味しい手抜きごはん』 を参考にしました。 【材料】 ゼラチン 5g 水50ml 牛乳 300ml 砂糖大さじ2 イン…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夕陽のかくれんぼ♪いつものお気に入りスーパーで、きれいなお刺身盛り合わせを見つけました。鯛や中トロ、ぶり、いか、サーモン。今日の主菜はお刺身♪茶碗蒸しと根菜の炊き合わせ、油揚げのみぞれあえを添えてほっこり和食いただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月21日のメニュー・お刺身・根菜の炊き合わせ・油揚げのみぞれあえ・茶碗蒸し・ごはん茶碗蒸し昆布とかつおぶしで出汁をとり、鶏ササミ、えび、しいたけ、かまぼこを具になめらかにおいしくできました。お刺身産直のお店で買った大根をせん切りにして添えました。とってもみずみずしい♪根菜の炊き合わせじゃがいも、ごぼう、にんじんの繊維が豊富な煮もの。ゴロンと大きめに切って食べごたえアップ。油揚げのみぞれ...和食でほっこり♪お刺身と茶碗蒸し♪
先週の金曜日、冷蔵庫の奥から頂き物の放置された古いリンゴ発見。いくつか頂いて、1個だけ一番奥に移動して隠れていて気がつかず(汗)。 そのまま食べても味が落ちていそうなので、リンゴのコンポートを作りました。小鍋に切ったりんごと砂糖と水を入れて、コトコト煮込
超人気のアニメ「鬼滅の刄」 時代背景となっている 大正ロマンなエレジー お子ちゃま達には、わかるのかいのー(^.^) 《目次》 市松模様なサラダ とろろ昆布ドレッシング 「とろろ昆布」の栄養効果 ▶︎材料(2皿分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ 市松模様なサラダ 鬼滅の刄で馴染みの「市松模様」 格子状の柄を色違いに並べたもの。 江戸時代の人気歌舞伎役者が舞台で袴の模様に使ったところ バズったそうな。 「チェック柄とは違うんだよ! こどもたち」 アボカドとサーモンの色合い、組み合わせがあまりに素敵なので 市松模様のサラダにしました(^O^) とろろ昆布ドレッシング 実は、この記事 「とろろ昆…
朝食 ◆焼き鮭 ◆しらすおろし ◆五目豆 ◆お味噌汁(豆腐・玉ねぎ)豆腐の切り方が大きすぎますね💦 私には繊細さがありません。 性格は、もろ、大ざっぱです。 五目豆はテキトーに味つけをしたのですが、 これが美味しかった! また作りたいけど、 同じ味は二度とできないなぁ。笑 毎日おいしくご飯が食べられるって、 幸せなことですね。 40代になり、身近で病の話をよく聞くように なりました。健康であることが当たり前ではな いことに気づかされます。 アントニオ猪木さんのお馴染みのフレーズ、 『元気ですか?』 『元気があれば何でもできる!』 若い頃は、ピンと来ませんでしたが、 年齢を重ねた今、ずしんと心に…
メニュー ウインナー サラダ 卵焼き 白身魚のフライ ハンバーグ トンカツ チキンの唐揚げ ライ...
メニュー ①お寿司10個 ②貝 ③モズク ④茶碗蒸し ⑤おでん ⑥サラダ ⑦お汁 ⑧きな粉餅 メチャ...
【パナゲcooking】 改め、、、 【パナゲ-kitchen-】 シリーズタイトルを変えてみました! 『火を使わない料理は"cook"ではなく"make"である』 なんて事がね、、、判明したしね、、、。 詳細はコチラ www.panage-mid.com 新しく買う(買った)調理器具とかも紹介したりしたいので、、、 これからは、、、 【パナゲ-kitchen-】 盛り上げていこうかと思います! よろしくどーぞ❤️ 、、、 はぃどーも。 パナゲ×midです。 さてさて、、、 11/22(いい夫婦の日)にお送りする、 新シリーズの1発目は、、、 ********* "包丁&味付け"不用! 『簡単…
昨日、ブラックフライデーでゲット。>イオン焼肉には白いご飯が無いと。300g。(お値段の割にはイマイチ。 元々のお値段の価値は無いように 思えましたが。。。笑笑( ̄▽ ̄;) もう、ロースとか、カルビは、 二人とも無理かもしれない。( ;∀;) >脂っこいし…
朝ゴハンは時短派、あとうです。 朝食ゼリー生活に変化をつけたくなり、現在プロテインに置き換え生活中です。 この味が好きで
試験とライブが終わったらのんびりする!と、ずっと思っていましたが、終わってからも出かける予定があったり友人と会う約束があったりと、なかなかのんびり出来ず…(それはそれで楽しいからいいんだけど)久しぶりにコーヒー豆も買い、やっとのんびりタイムを満喫です♪酸味強いより苦み強い方が好みなので、ダークローストなるものを買ってみました。コーヒー豆を買うようになって初めて『フェアトレード』という言葉を知り、それ...
11月になると毎年作るのがいくら漬け。この時期にしか店頭に並ばない生鮭子を自宅で漬けます。作り方をご紹介します。
特大に焼きあがったので、投稿しちゃます。フライパンいっぱいに作りました。大盛りです。w簡単に作れるので是非!、お勧めしたいと思います。まずはオートミールを器に入れ、水をヒタヒタ程度にしたら、レンジでチン!(2.3分で水と馴染みます)こんな感
ランキングに参加してます。応援お願いします♪大人気のしょうが焼きを、とんカツ用のロース肉で作りました。こんがり焼いた豚肉に、しょうがのきいた甘辛だれが、絶妙にマッチ。仕上げにものせ、風味満点♪白いご飯がすすむこと、この上なし。たっぷり生野菜を添えて、いただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。11月20日のメニュー・豚ロースのダブルしょうが焼き・卵マカロニサラダ・れんこんとごぼうのきんぴら・小松菜とえのきのみそ汁・ごはん卵マカロニサラダマカロニサラダも家族の大好物♪カニカマ、すし酢をプラスして。豚ロースのダブルしょうが焼きお買い得になっていたイベリコ豚、甘みが強くてやわらか。Aしょうゆ、みりん、酒、砂糖、おろししょうが汁(各適量)1.豚ロースとんカツ用肉は赤身と脂肪の間に包丁の刃...☆豚ロースのダブルしょうが焼き&卵マカロニサラダ☆
◇豆腐と豚肉の揚げだし風 ◇白菜の春雨スープ ◇きのこの炊き込みごはん ◇バナナ+グラノーラ+ヨーグルト 【使用食材】 15品目 豚ロース肉、豆腐、ししとう、大根、生姜、白菜、長葱、春雨、しめじ、干ししいたけ、にんじん、油揚げ、バナナ、グラノーラ、ヨーグルト 献立を考えていた時ふと食べたくなった揚げだし豆腐。 冷蔵庫には中途半端な量の木綿豆腐しか残っていなかったので、豚肉も丸めて一緒に揚げてボリュームアップさせました。 しかも豆腐はお味噌汁用にさいの目切りにしてあったので、揚げだし用には小さ過ぎる…ま、家庭料理なので細かな点は気にせずということで。 ボリュームアップのために入れた豚肉がカリッと…
脂がのったカレイ(鰈)で作る煮付けは美味しいですよね。とっても分厚い切り身が売っていたので購入しました🐟 カレイの煮付けの作り方 レシピ 材料(3人分) 作り方 実食 晩御飯 カレイの煮付け献立メニュー カレイの煮付けの作り方 レシピ 材料(3人分) カレイの切り身 3切れ 水 150ml 酒 大さじ2 みりん 大さじ2 砂糖 大さじ2 しょうゆ 大さじ2 しょうが 1かけ 作り方 ①調味料を鍋に入れ沸騰させる。②キッチンペーパーでしっかりとカレイの水分をとってから鍋に入れる。③アルミホイルなどで落し蓋をして弱火~中火で約10分煮る。※写真のようにカレイが浸からなければたまに煮汁をかけてくださ…
2020/10/6放送の「きょうの料理ビギナーズ」でやっていたカブと海老のコーンクリーム煮。 普段あまり買わないカブがホームセンターの地元野菜売り場で安かったので思い出して作ってみた。 「ビギナーズ」の放送なので10分弱と短く、簡単に出来る料理ばかりなので時間が無い時に観たり、実際に短時間で作れるので参考にするには便利な番組。 これに小麦粉を加えたらシチューになるなぁと思いながら作った。 カブが一見じゃがいもに見えるので、食べた時に裏切られる感じがまた面白い。 パッと見、手が込んだメニューに見えるけど、実際はものすごく簡単なので得した気分(手が込んでいるのにそのように見えない料理はちょっと損し…
ハンバーグ 手のかかる時間のかかるメニューですが 玉ねぎと合い挽き肉を、もやしと鶏ひき肉にチェンジすると 時短・カンタン・栄養満タン! 《目次》 もやしっ子 もやしの栄養素 もやしと鶏ひき肉のハンバーグ ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO もやしっ子 玉ねぎの代わりにハンバーグのタネを 「もやし」にします。 もやしっ子などと ひょろひょろで線の細いイメージの形容で使われる 「もやし」 実はスゴイ! もやしの栄養素 食物繊維・・・水溶性と不溶性の食物繊維が含まれていて、整腸作用に良い効果。 カリウム・・・ナトリウムの排出をします。不足すると脱力感や食欲不振になるので常に摂りたい食品です…
カンパン 毎年参加している自治会の防災訓練。 11月の日曜日に行われます。 今年はコロナのため、中止になりました。 いつも、訓練が終わると、参加者にカンパンが 配られます。カンパンって、食べたことあります? 結構な歯ごたえなんですけど、意外と美味しい んですよね。 ちなみに、我が家は非常食をストックしていな いのですが💦備えあれば憂いなしですね。 いざという時のために準備しておかなくちゃ! こちらのパン、日持ちして良さそう! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.c…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景