お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
こんにちはやっと週の半ばだよ家主の仕事の時間が変わってから寝る時間がまた減った(泣ねぇ、今日もお外で遊ばないの?うん おもちゃで あそびたいっふりまわしーっ!でも もって くるぅーわたさんけど・・・んじゃ あそんで くれんって いったで ぽい したるわよっしゃ きたぁーヽ(`▽´)/これ ぴゅーぴゅー おとが するで すき なの♪今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンとゆで卵と野菜おじや水曜日の家主デ...
●【ご報告】towanの器で楽しむ春のおもてなし和食 ~お料理編~ 「春のおもてなし和食」のレッスンレポ、今日はお料理のご紹介です。 (テーブルコーディネ…
以前、「マツコの知らない世界」で「カニカマの世界」(2019/9/4放送)をやっていて、普段カニカマはほとんど買わないので、いつか真似してみよう真似してみようと思いつつすっかり忘れていた。 ようやく目に留まって購入し、録画していた「きょうの料理 ビギナーズ」でカニカマを使った「かに玉」の作り方をやっていたので、材料が一通り揃っていたので作ってみた。 【材料】【所要時間約15分】()内は今回私が作った分量 *玉子 2個(3個) *長芋 70g(多分100gくらい) *カニカマ 4つ(6つ) *青ネギ (長ネギの青いところ) *塩コショウ 適量 材料はこんな感じ カニカマは68円だった カニカマは…
早起きしてので2時間ほど編み物も出来ました ショール完成しました 嬉しいなぁ〜🍀温かーーい ご訪問いただきありがとう御座います 2回目の更新です 食パンも焼けたので一人祝いします(笑)カレー🍞(笑) 9つ
Yahoo!ショッピング 世界三大漁場・石巻の海の幸を食す コロナ被害支援プロジェクト割引クーポン 5,000…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪クリーミーでやさしい味!サーモンのクリーム煮。産直のお店で買ったシャキッと新鮮なほうれん草もたっぷり!玉ねぎにまぶした小麦粉がとろみのもと♪ごはんがすすむ、おかず感覚の和風カレースープを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月17日のメニュー・サーモンのクリーム煮・アボカドと卵のポテトサラダ・大根ときゅうりのごま酢あえ・和風カレースープ・ごはんアボカドと卵のポテトサラダレモンの香りがさわやか♪Aレモン汁、酢、オリーブオイル(各適量)粒マスタード、砂糖、塩、こしょう(各少々)☆アボカド(レモン汁分量外をふる)、ゆで卵、じゃがいも(レンジでチン)は粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてあえます。サーモンのクリーム煮玉ねぎにまぶした...野菜もたっぷり☆サーモンのクリーム煮&アボカドとじゃがいものサラダ☆
1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開の冷凍食材を使ったメインで4日目。
おはようございます今日も訪問して頂きありがとうございます!!土曜日と日曜日は、春のような暖かさだったのに、昨日から福岡も雪が降り風も強い。。❄️😱そしてまた…
『【BRUNO】一人鍋vlog/あっさりサッパリとプリプリ美味しい我が家の水炊き』をご紹介♡
皆さん、雪山は好きですかー!? 好きですよねー!(強制) 最近は全くいけてないんですが、僕もスノボーやるんです。 、、、ただね。 吹雪いていたり、疲れてたりすると、、、 すぐその辺の雪で遊び始めちゃうんです。 ただ、そこは"ラテアート"とか作っている、、、 言ってみれば、 『クリエイター』 なので、、、 こんな"雪だるま"とかつくっちゃうんです。 あとは、、、 こんなのとか! 、、、 、、、 『おいおい』 『ネオ アームストロング サイクロンジェット アームストロング砲じゃねーか』 『完成度たけぇーなぁおぃ』 、、、 、、、はぃ。 どーも! パナゲ×midです。 さて! 今回は"失敗談"をお送…
ワクチン接種始まる 医療従事者を対象に、コロナワクチンの接種が 始まりましたね。 国内発ということで、昨日は、その様子をテレ ビで生中継しているところもありました。 なかなか、人の注射をマジマジと見ることもありません。 テレビの前で食い入るように見てしまいました。 痛がっている人はいなかったけれど、今回受け たのは医療従事者の方達ですし、 痛くても顔に出さないかもしれませんね。 ワクチンの接種も始まったし、日経平均は3万 円を回復したし、良い流れではないでしょう か。 ~朝食~・とろろ ・ちくわとこんにゃくの煮物 ・セロリのきんぴら ・もずく酢 ・お味噌汁(豆腐・ほうれん草・青ねぎ) セロリの…
昨年にも作ったトマトのリゾット、あの時はオリーブを添えましたが今回は毎週届くスーパーの雑誌にフェッタチーズをのせたバージョンの写真が載っておりそれがとても...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ 刻みニンニク、生姜、ネギを炒めるわ〜!食欲…
微妙に残っていたキムチ(牛角)と微妙に賞味期限切れのお豆腐でスンドゥブに 直火OKの器に豚こま、ネギ、お豆腐、キムチを積み重ねて、 お水を入れて、、 サッ…
きみが餃子を焼いたから、今日はワタシのギョウザ記念日。(*´艸`*)コチラが、オットの焼いた冷凍餃子ですっ!なんと分かりやすい焼き方の解説がウラに書いてあ...
先日、セリアのアウトドア用ドライネットを買いました。 ファスナー付き!! しいたけ入れます。 ベランダの竿に干します。 しいたけは日光浴でビタミンDが10倍に増えます。 干す時は、カサを下にします。 カサを上にすると、胞子が落ちて、そこからしなびたり黒ずんだりしてしまいます。 しいたけを代表する栄養素「ビタミンD」。日の当たらない室内で栽培された椎茸のビタミンDは、出荷時はほぼゼロなんだとか。 しいたけに含まれる「エルゴステロール」は、紫外線を浴びることでビタミンDに変化します。 調理前に30分から1時間干すだけで、ビタミンDが10倍になるそうです。 売られている干ししいたけですが、熱風で乾燥…
こんにちは今朝は寒かった・・・日中は気温が上がったから玄関は開けっ放しにしたけどねねぇ、お外行かないの?いかないこれ もって きたったで・・・へんな とこに なげるなぁー!きゃっち したら ふりまわしたるぅ・・・もぉー はやく つぎっ!!だからぁ〜 へんな しゃしん とるなっ(●`ε´●)おこるぞぉー!んでも やっぱり おもちゃ なげてー♪今日のThorとちゃーのごはんの一部ビーフシチュー火曜日の家主ディ...
先日予告しておりましたお品を…ご紹介( ´ ▽ ` )ノ 水谷水産フリークを自負しておりますが、今回ご紹介するのは完全レギュラー化がまだ販売開始もしていないというのにほぼほぼ決まっているお品! 熊野灘を食べ
自宅へ戻る、カウントダウンに入ったので、おうち冷食づくりも意識してご飯作り。今日のランチはミートソースに。材料はシンプル。レシピは自分レシピ。 ミートソース by ピヨのママも~ね、すっごくね、美味しんです。これ。←自画自賛(*- -)(*_ _)ペコリ最近は玉ねぎを先に
ランキングに参加してます。応援お願いします♪チキン照り焼き。体にもお財布にもやさしいむね肉で作りました。そぎ切りにしてパサパサ感が気にならなくなって、し~っとり。仕上げにごまをふって、いい風味♪菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ、にんじんの塩きんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月16日のメニュー・照り焼きチキン・菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ・にんじんの塩きんぴら・白菜とまいたけ、厚揚げのみそ汁・ごはん菜の花とツナの辛子マヨネーズあえツナ缶の代わりにゆでたササミでも。Aマヨネーズ(適量)しょうゆ、練り辛子(各少々)☆菜の花は塩を加えた熱湯でゆで、水にとって水気を絞り、食べやすく切ります。ツナ缶は油をきり、菜の花とともに混ぜ合わせたAに加えてあえます。照り...お財布にもやさしい♪照り焼きチキン&菜の花とツナの辛子マヨネーズあえ♪
我が家は副菜がちょっと足りないときには焼くだけ盛るだけで一品になる豆腐や油揚げや厚揚げをよく活用します。そんな役立つ常備食材の1つの油揚げ。しっとりフワフワもいいけれど一度グリルで炙ってから使うのも美味しいですよね〜今回は味噌汁にもグリルで焼いてから加え
僕は親切な人間である ・渋滞の道路で、本線に合流したいのに、なかなか入れてもらえない車がいれば「😁あいどうぞ」と入れてあげる ・駅の改札で同じゲートに駆け込んできた人がいれば「😁あいどうぞ」と先を譲る そしていつも親切な行為をした後には必ず 神様今の見てくれてました? とつぶやく 僕は、すこぶる親切な人間である ◼️本日のランニング 日時 2021/02/16(火) 7時 距離 3㎞ 記録 0:16:33 天気 晴 体重51.5、体脂肪率13.0、内臓脂肪Lv2 骨格筋率40.8、基礎代謝1362、BMI17.5 ◼️ランニング所感 今日も1ポイント稼ぎましたよ! 神様! ◼️筋トレ(…
おやつのじかんプリンパフェです。お父さんを空港へ送って行った帰りにミニストップへ寄りました。無性にプリンパフェが食べたかったんです(笑)プリンパフェ大好き...
1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開のアレンジ食を含めた3日目。
缶詰を使って手軽にお魚レシピ!いわしと大根の味噌煮
醤油麹で照り焼きチキン風
ピクルス液をドレッシングにリメイク!&ブロッコリーとマッシュルームのサラダ
冷やし中華はじめました&こどもの日の猫
レンジで簡単!ブロッコリーのペペロンチーノ(ブロッコリーのくたくた風)
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
美味しさぎゅっと濃厚!ほたて&マヨ缶とアスパラガスの和え物
のびるのお味噌汁と定食風の朝ごはん
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
手抜きを愉しむ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
たった5分で作れる!焼きそばの絶品アレンジ&アイデアレシピ
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.1~No.5の記事になります(先回は手打ち麺 2020 No.63~2020 No.68 と2020年度まとめ)。 〇2021 No.1 名古屋味噌煮込みうどん 3人前 粉 あやひかり 180g、金トビ 100g 水 126g(45%)、塩無し 2021年度の手打ち麺第1号は味噌煮込みうどんです。・・・1/9日 煮込み用ですから、麺に塩は使い...
鶏皮のカリカリ柚子胡椒。 鶏皮“だけ”を、ようやくゲット。なんと、インド人は鶏皮を食べないのです。チキン屋さんに行っても、鶏皮が綺麗に外された状態で売られています。しかし、私は鶏皮を食べたい。何故なら、鶏皮は使い勝手が多い楽しい食材だからです。 生きた鶏
私がよく作るサンドイッチのひとつ「BLTサンド」。さらに卵をプラスしたBLTEホットサンドのご紹介です(∩´∀`)∩ 朝食サンドイッチメニュー BLTEサンドの作り方 レシピ 材料(1人分) 作り方 実食 朝食サンドイッチメニュー BLTEホットサンド サラダ ブラックコーヒー BLTEサンドの作り方 レシピ 材料(1人分) 食パン10枚切り 2枚 ベーコン 2枚 レタス 適量 プチトマト 2個 マヨネーズ 適量 バター 適量 作り方 ①ベーコンと目玉焼きを焼く。②食パンにバターを塗ったら、レタス、ベーコン、マヨネーズ、トマトをのせる。③最後に目玉焼きを乗せ、塩を少々ふる。④食パンで挟み、焼い…
ハード系のパンが大好きな友人の影響で、 私も最近、パン屋さんで、そういったパンを 買うようになりました。美味しいですが、口が疲れます。顎が疲れます。 私は、やっぱり、ごはんがいいな! お米LOVE♥ 今年のふるさと納税は、もちろん、 返礼品がお米の自治体を選びます🍚 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).p…
花巻に続く小麦粉料理第2弾は、肉まんです。 はてなブログのGoogleフォト連携機能がいつになっても復旧せず、ずっとブログを書けていませんでした。4月が終わってしまう前にあと1記事ぐらいは……と、仕方なくはてなフォトライフを使って書いています。 以前と比べるとフォトライフも使いやすくなったようですね。でもやっぱり使い慣れたGoogleフォトの方がいいかなあ。今後どっちでやっていくか悩むところです。 さて、外出自粛生活を少しでも楽しむべく始めた小麦粉料理修行。花巻を作ったときと同じく、肉まんもウーウェンさんの3分クッキングのレシピを参考にしました。 www.ntv.co.jp このレシピ、よくよ…
外出を控え、お家にいる時間を楽しめないものかと、いろいろな小麦粉料理に挑戦してみることにしました。先日作ったのは、花巻(hua1juan3/フワジュアン)。花巻というと多くの方は岩手県の地名を想い浮かべるかもしれませんね。 花巻はマントウ(饅頭)と呼ばれる、中国の蒸しパンの一種です。肉まんの皮の部分といえば想像がつくでしょうか。 中国、特に北京など北方地方では定番の朝ご飯。おかずと一緒に主食として食べたり、何かを挟んだりしてみても。 参考にしたのは、キューピー3分クッキングのページ。ウーウェンさんのレシピです。中国の小麦粉料理といえば、ウーウェンさんというぐらい、個人的に信頼を寄せている料理家…
定番です。wどーん。我が家の定番『ぽんぢサンド』。(名前の由来は、奥さんがデザインしたキャラクターの名前↓から貰ってます。)作り方もなにも、入れたい具材を納得するまで乗せて、パンで挟んで押さえ込むだけなんですがw、豪快で面白いみたいなので、
こんにちは月曜日、また新しい週が始まったよ今週も忙しくなりそうだおちょくっとると遊んでもらえんぞだって ぼーるちゃんと えんばん どっちも ほしいもん!むっちゃ とおくに なげられるぅーまぁ すぐに もどって くるけどなっ♪いくぞぉーヽ(`▽´)/ほれほれ〜♪ぼーるちゃんと えんばん なんかいも とって くるぅー今日のThorとちゃーのごはんの一部ビーフそぼろと炒り卵と野菜おじや月曜日の家主ランチハムとチー...
ご存知の通り、ブリスキーなワタシですが、今日はブリの照り焼きで日本酒です!!この組み合わせ、ワタシにとっては、サイコーです!あと、朝に、白菜と玉ねぎとニン...
「洋食で一番好きなのは、ハンバーグかな~」という位好きですが、夫が玉ねぎ嫌いなので種を二種類作るのが面倒この日の夫用は、玉ねぎの代わりにエノキ茸のみじん切...
昨日は出社だったので、20時までにみそ熊@築地に駆け込んで、辛味噌らーめんを満喫。20時までにお店に入って食事を終えると、家に帰ってからの時間にだいぶ余裕...
いくら買い物に行っていないとはいえ、家に何もないなんて事態にはなかなかならない。 私はだいたい週に1〜2回しか買い物に出ないので、買い物の前の冷蔵庫はガラーンとしているが、それでも親戚からの頂き物のジャムの瓶や豆板醤の瓶、練ゴマの容器、パパド(パパダム)の残り、梅干しのパックが2つ(はちみつ漬けとしそ漬け)、甘酒を作る時用の米麹、塩蔵わかめ、バスマティライスの残り、夫のお酒などでギューギューだ。 でも、どの材料も「それだけ」では食事にならず、「それだけ」で料理も出来ないので、「こんなに食べ物がたくさん入っているのに、食べるものがない」状況によくなる。 先日も疲れていてどうしても買い物に出るのが…
からすみ こんにちは!からすみです 少し前から諸国良品の『発酵オリーブぬか床』でぬか漬け生活を始めました。 美味しいぬか漬けが簡単にできるので、おかずが1品増えてとても助かっています。 いろんなお野菜でぬか漬けを作るのもいいんですが、 実は
ランキングに参加してます。応援お願いします♪白いご飯と相性抜群の甘辛い魚の煮つけ。魚特有の臭みも少なく使い勝手のいい、かれいを使って。脂が多い白身で、加熱調理すると身離れも良くおいしい。高タンパク、低カロリーなのもうれしい。かぼちゃのごまマヨサラダ、セロリの塩きんぴらを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。2月15日のメニュー・かれいの煮つけ・かぼちゃのごまマヨサラダ・セロリの塩きんぴら・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんかぼちゃのごまマヨサラダごまを加えて、ぐっと濃厚♪Aマヨネーズ、すし酢、白すりごま(各適量)☆かぼちゃは食べやすい大きさに切り、ラップをかけてレンジでチン。皮を大まかにのぞき、Aであえます。かれいの煮つけかれいのうまみが溶け出た煮汁で、いっしょに...☆かれいの煮つけ&かぼちゃのごまマヨサラダ☆
今年も食べてます 金柑 見かけるたびに買う←脳が決めてる この時期から苺と金柑は見かけなくなるまで買い続けます 美味しいですよねー お節の甘露煮で食べるより 断然生が好き ワインとよく合う 混ぜたてサラダとクリチ金柑の前菜 ウマーい 前記事にお片付けのお話かきましたけど ミニマリストさんが「これ手放しましたー」と書かれがちな サラダスピナー 我が家は必須アイテムです 大きいし 仕...
こんにちは😃今日も訪問して頂きありがとうございます!!誕生日の前日から我が家にお泊まりのチビ子👩🏻🦰7歳最後の晩餐は、彼女のリクエストでびっくり亭‼…
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
日曜日に 1週間分の食品買い出しへ行き 帰りに じゃんぼ総本店 で お昼ごはんを調達 いつも豚玉をチョイスするけれど この日は ミックスモダン焼…
食べてもガリガリに痩せる!ではありませんよ ・にんにく ・にんにくの芽 両方入れるのが【ガリガリ炒飯】 凄いガーリック臭ですけど、美味しいです <作り方📝> 秘密ですよ🤩 ①中華鍋を用意し ②できました👏 ◼️本日のランニング 日時 2021/02/15(月) 19時 距離 2㎞ 記録 0:10:07 天気 雨 体重51.8、体脂肪率12.8、内臓脂肪Lv2 骨格筋率41.4、基礎代謝1370、BMI17.6 ◼️ランニング所感 朝は雨なので走らず、雨上がりの夜に走りました 土日とインターバル走を実施したので、休養ジョグです ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) 土日頑張り過ぎたので…
1週間の作り置きに疲れて止めた末に行き着いたのは、おかずを作る時、常に2~3倍多く作る方法でした。時短はもちろん、楽だから続けられた、夕食1週間献立、全公開の2日目。
今日も娘たちのお昼ご飯です。 定番中の定番、ど定番なお昼ご飯です。 私が小学生の頃、半ドンの土曜日は焼き飯のイメージ。キャベツとちくわが入ってる昭和の焼き飯…
良人に対する「インドの海老は美味しいよ洗脳作戦」に成功した料理の一つ、海老のビール蒸しです。使ったビールは、キングフィッシャー・Ultra Witbier(ウルトラ白ビール😋)。作り方は、海老を半分に切って、フライパンに並べ、強火にしてビールをジャジャジャジャ〜。蓋をし
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景