お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
お雑煮、カレー、おかゆ+水餃子スープでごはん
オールブラン、パスタ、鶏むね肉の塩こうじ焼きでごはん
お雑煮とパスタでごはん
オールブラン、パスタ、つけ麺でごはん
オールブラン、パスタでごはん
お雑煮、パスタ+鶏むね肉ステーキ、うどんチゲでごはん
オールブラン、パスタ、たこ焼きでごはん
とある日の一人ごはん
オールブラン、パスタ、ドライカレーでごはん
オールブラン、ちゃんぽん、焼きそばでごはん
オールブラン、青椒肉絲、パスタでごはん
オールブラン、ブルダック炒め麺、タコスでごはん
モフリン気になってスコーンを作る🍪
山賊焼き、うどん、カツ丼(外食)でごはん
オールブラン、パスタ、蒟蒻の甘辛煮+玉ねぎ焼きでごはん
【焼くだけ簡単!】海老の塩焼きで昼飲みスタート
4/16の宅飲み(シメはたけのこご飯の会)
豚バラきゅうりのうまだれ炒め
鶏もも肉のねぎ塩レモンだれ
「海の味が違うとか、、」
訳ありおつまみをゲット
【ノンアルで晩酌】ノンアルビールは「龍馬1865」!
今夜のおつまみ!『合鴨ロースとセロリと玉ねぎのおつまみ』を作ってみた!
ビールによく合う 春のおつまみ4選
4/13の宅飲み(日本酒と春を楽しむおつまみ その2)
「楽園で暮らしていた頃の話」
今夜のおやつ!業務スーパー『生クルミ』を食べてみた!
4/12の宅飲み(日本酒と春をたのしむおつまみ その1)
春を感じる たけのこレシピ4選
焼売by六花亭おやつ屋さん
● 【ご報告】クリスマスはおうちレストラン! 盛り付け方とおもてなしのコツ その1 22日に開催しました、MY Dear LIFE様主催のオンラインレッ…
来年の手帳の準備をし今年の手帳を振り返ってみて・・・ビックリ!映画好きなこの私が今年は2本しか映画を観ていませんでした^^;まぁ、、昨年よりもコロナの脅威もあったし引っ越しなどもあったしねぇ。。でもでも!待ってたよーーー( *´艸`)先日映画館
連休が終わってしまうので、作り置きでもしようと思って、冷蔵庫の中からレンコン発見。11月の初めに取り寄せして全部使っちゃったと思ってたら、一個残ってたようです…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪たっぷり青菜のスパゲティ。ツナ缶とほうれん草でお手軽に作りました。オリーブオイルに赤唐辛子を入れて中火で炒め、香りが立ったら、ゆでたほうれん草とともにゆでたスパゲティ、ツナ缶を加え、白だし、粗びき黒こしょうを加えて、全体を大きく混ぜてからめました。ミニトマトの甘酸っぱさもさわやかな、鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツアを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、450円ほどの献立です。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月23日のメニュー・ツナとほうれん草のスパゲティ・鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツア・じゃがいものマスタード炒め・コールスローサラダ鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツア今日はアサリがなかったので、鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパ...♪ツナとほうれん草のスパゲティ&鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツア♪
作った料理たち 今回も備忘録として最近作った料理について綴らせていただきます。見ていただいている方の献立のヒントになったら大変光栄です… 作った料理たち 野菜だしの紅白煮 マロニーチャプチェ きんぴらごぼう エリンギの豚バラ巻き 野菜だしの紅白煮 野菜だしの紅白煮今回も大好き、茅乃舎の野菜だしで作りました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];…
作った料理たち 今回も備忘録として最近作った料理について綴らせていただきます。見ていただいている方の献立のヒントになったら大変光栄です… 作った料理たち ガランティーヌ まいたけのみぞれスープ 揚げ出しなす 白菜と豚バラと春雨の旨煮 ガランティーヌ ガランティーヌ今回もいつものように志麻さんのレシピ本を参考に作りました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.len…
こんにちは♪ 風が強い!チャリでパートに行ったけどめっちゃ寒かった 寒くなって来てから仕事始まる時間にトイレ行きたくなる日が増えてきた~冷えて近くなってる様 …
先日放送の「沸騰ワード10」(2021/11/07)で志麻さんが作っていた「チキンソテーのニラソース」を実際に作ってみました。 あんなに繊維質のニラがソースって美味しくないんじゃないの?と思いましたが、意外な食感にビックリでした! (⊙ꇴ⊙) 失敗した点もあるので、よかったら参考にして下さい♪ チキンソテーのニラソース 【材料】【所要時間約40分】←私は手際が悪いので時間が掛かっています💧 *ニラ 1と1/3束くらい(1束はソースに。1/3は最後のトッピングで使用) *玉ねぎ 1/2個 *鶏もも肉 1枚 *塩コショウ 適量 *オリーブオイル 適量 主な材料 ミキサーにかけるので、ニラも玉ねぎも…
夕食の添えおかずに後もう一品欲しいなぁと思った時、サッと作れてご飯のお共にもなる、美味しい簡単おかず。甘辛味がご飯によく合うお手軽、ピーマンとちりめんじゃこ炒めレシピ。
今日もお越し下さりありがとうございます夏に誕生日を迎えたご近所の友だちとランチしてきましたにほんブログ村夏に会って立ち話の時には、次に会えるのは来年かな~なんて思っていたのに、3ヶ月ぶりの再開ですっごく嬉しかった。その時の2人はと言うと・・・スッピンに超カジュアル(ジャージともいいますが~)今回は、ばっちりメイクにワンピースにヒール(示し合わせたように同じ感じで笑っちゃった)パスタ大盛りを2人でシェアして、ピザも半分っこ。話すことは一杯。髪型のこと、体型のこと、お化粧のこと、ジャニーズからBTSまで(キャ~)やっぱり、リアルに会うと刺激が一杯で女子力アップしますね~(見た目じゃなく心ね心)シメのスイーツも半分っこコロナ前なら、月1・2回は一緒にランチしていたので、こんな風に「久しぶりだね」何て会話はフシギな感じ...お友だちと楽しいランチタイム♬
冬支度 今年は、久しぶりに『秋』を満喫できた 年になりました。 ここ数年、夏がやたら長く、秋をすっ飛 ばして、冬を迎えるような状態が続いて いました。 しかし、今年は、他の地域はどうだかわ かりませんが、東京に程近いこの辺りで は、11月に入ってからもずっと20℃前後 の暖かい日が続いていたため、 過ごしやすい秋を、たっぷりと堪能する ことができました。 11月も下旬になり、そろそろ、我が家も 冬支度です。 昨日、しまむらに行ったら、2畳用の ラグが990円で売っていました。 安くないですか!? もちろん、お買い上げ! コタツの下敷きに使おうと思います。 休日だったので、ついでに仕舞っていた …
サイトマップ 芝居が下手な役者のことを「大根役者」と言う。通説では、大根は消化がよく食あたりしない食材として知られている。そのため「食あたりしない」が、「当たらない=役者としてヒットしない」という意味にかけたと言われている。 大根を調理する場合、皮を厚めに剥いて、下茹でしてから使うことが多いが、栄養素は皮に近い部分に多く含まれているし、加熱で失われるし、水に溶けだすし。。。だから私は永らく、大根役者の謂れは、「大根はおろした方がいい」からきているものだと思ってた。 いつものわからん謎深き料理ブロガーさんの記事 tontun.hatenablog.com 大根おろしから連想するのは、天つゆ⇒天ぷ…
辛い物がそんなに強くないにも関わらず、やたらカラムーチョに ハマって、水とセットでヒーヒー叫んでいたりょうひとです。 いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。 よく漫画で「火を噴く」描写ありますよね。あれが実
晩ごはん、家で簡単にうどんかなんか?って、娘と打ち合わせていたけれど・・・外食は億劫だしでも、ちょっと予定より遅くなって作るのはもう、気持ち的に無理っぽい>私何か、テイクアウトできるものっていろいろふたりで考えて決めたのはケンチキポットパイが食べたい意見
今日は朝から門前仲町までウォーキング。深川不動堂で御朱印(書置き)をいただいて、MONZ CAFEで休憩。きっとコーヒーが売りなんだろうなぁ…と思いながら...
にらのその後種ができるのを楽しみに観察してきましたが待てど暮らせど、種らしきものができませぬ。左の緑色の袋のようなもの↓が、実かなと思っていたけどこのまん...
出産予定日まで100日をきったぺん子です。 ついに2桁台に突入しました。 あっという間ですね。 最近は胎動がはっきり感じられるようになってきました。 というか、 結構な強さで蹴ってきているのか痛いです。 ↓このときに悩ん … "出産予定日100日をきった話と11月22日の食事記録" の続きを読む
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにチキンカツ。ヘルシーなむね肉で作りました。鶏むね肉は厚みをそぐように半分に切り、両面に塩、こしょう。小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて、いつものように少なめの油で両面を揚げ焼きに。色よくカリッとしたら取り出し、数分そのままおいて予熱で火を通します。むね肉もやわらか&ジューシー!かぼちゃの煮もの、ゆでれんこんとチーズ、春菊のサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月22日のメニュー・チキンカツ・かぼちゃの煮もの・ゆでれんこんとチーズ、春菊のサラダ・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんかぼちゃの煮もの北海道産のかぼちゃ、甘みも強くおいしかったです^^かぼちゃにひたひたの水を注いで少しの砂糖を加えてやわらかく煮、仕...やわらか&ジューシー☆チキンカツ☆
巣鴨にあるおすすめかき氷専門店「かき氷工房 雪菓(せっか)」。富士山天然氷と自家製シロップを使用したかき氷が絶品と超人気のお店です。人気メニューの「The和栗」や「ピスタチオミルク」を食べた感想について詳しくご紹介♪かき氷好きには超おすすめ!
大掃除開始! 今日は、今年最後の祝日ですね。 勤労感謝の日 勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに 感謝しあう日だそうです。 さてさて、ブログを拝見していると、 大掃除を開始されている方がチラホラ。 私も、今日から1ヵ所ずつ、やっつけて いこうと思います。 我が家で一番汚れている場所、 それは、、 なんといっても、レンジフード! 揚げ物をする頻度が高いため、油まみれ なんです。 油汚れとホコリが混ざり合い、それはそ れは、一筋縄ではいかないガンコな汚れ しかし、逆に言えば、ここさえ終われば あとは楽勝な大掃除。 一番大変な所から取り掛かりたいと思い ます。 鮭フライ 揚げ物、大好き!!(笑)
サイトマップ 大昔、彼氏に作ってあげたい料理のNo.1は、肉じゃがだった。時は流れ、昨今の恋愛事情。彼氏に作ってあげたい料理のNo.1は、オムライスになったらしい。恋愛の形も昨今は多様性を尊重するようになった。昭和の半ばなら、TVでは絶対に放映できなかったであろう「きのう何食べた?」 tontun.hatenablog.com いつものわからん謎深きブロガーさんの記事。ネタも乏しいので乗っからせて頂いた。 ググってみたら、結構再現レシピが出てますね(;^ω^) ということでレシピです。 調理時間:約20分材料費 :300円前後 材 料 (1人分) 玉ねぎ 1/2個 鶏もも肉 1/2枚 卵 3個…
サイトマップ ハヤシライスに似た料理に、ハッシュドビーフ、ビーフシチュー、ビーフストロガノフがある。シチューとストロガノフとの違いはなんとなく分かるが、ハッシュドビーフとの違いははっきりしない。ハッシュドビーフライスが訛って、ハイシライス、ハヤシライスになったという説もあるから尚更だ。 市販のハヤシライスのルーを使ったものは間違いなく、ハヤシライスだが、うちに市販のルーがあるはずもなく、というかデミグラスソース的な残り物で作ってみる。 残り物のデミグラスソース的な物がないんですが。。。という方は をご覧ください。 フォンドボーがないし、ちょっと面倒なんですが。。。という方は 箱の裏 をご覧くだ…
サイトマップ 子供の頃には見かけなかった食材のルッコラ(伊語:ルーコラ)は、イタリア料理には欠かせない食材だが、1990年頃のバブル後期のイタ飯ブームに乗っかって一般のスーパーにも登場するようになった。ゴマのような風味と多少の辛み・苦みが特徴だが、加熱によって失われるので、生のままサラダで食されることが多い。古くはローマ帝国時代、媚薬(惚れ薬)と信じられていた。そう言う謂れも含めて、バブル期の若者の間で、もてはやされたこともあった。 ルーコラのオイルパスタは、正統なイタリアンだが一般的に生ハムを用いる。そもそも、生ハムとベーコンに大きな違いはない。ベーコンも生食はOKだが、意外と知られていない…
サイトマップ シチューに限らずカレーもそうなんだが、買い置きのルーがないときに限って作って食べたくなる。勿論、作るとなったら買い物に行くんだが、売り場の前まで行くと、「無くても出来るしなぁ~」と、買わずに帰ってきてしまう。自分なりには工夫するが、高が知れている。それなりのシチューやカレーは作れるが、市販のルーやデミ缶で作った方が美味しい気がする。 特売だったりすると、作る気は無くても買ってしまうが、買い置きがあると、「いつでも作れるしなぁ」と、中々作ろうという気にならない。市販のルーを使うにしても、自分なりの工夫をするが、想定を大きく超えることはない。やっぱり、高が知れているのだ。 お店で食べ…
この週末、土曜朝早くから、昨日夜まで外出していましたが、外食したのは、このデミグラオムライスを食べた一回だけ。土曜日のひとりランチです。サラダとコーヒーがついて1050円。玉子はトロトロで美味しかった~、し、デミグラも美味しかったけど、肝心のオムライスが
こんにちはメッセージやコメントをありがとうお返事できなくてごめんなさいm(__)m今日もここ?うん そばに おる・・・日曜日の家主ランチカルボナーラ・サラダ・チキン何年かぶりにカルボナーラ食べたことなかったってさ・・・あとは冷蔵庫の整理で半端物を処理Thorの1皿ペロッと食べたこういうジャンクフードは食べさせたくないんだけどねぇ最近はどうも邪心が入るこれじゃいかんね私の部屋に置いてある電気ストーブゴーーーっ...
こんにちは、yu-papaです。 少し間が空いた投稿になってしまいました💦 これからも少しずつ投稿再開して参りますので、 よろしくお願いいたしますm(_ _)m この日は、先週YouTubeで見かけた時から ずっと作りた ...
今日は雨が降ったり止んだり。 薄暗くてどよ〜んとした1日です。 作り置いたきんぴらごぼうがあったので軽くトーストしてバターを塗ったカンパーニュにのっけて…
高校生のお弁当 鶏そぼろ、卵そぼろピーマンのきんぴらクリームコロッケブロッコリーとプチトマト 今日のそぼろはちょっと大きめでした。ミキサーでひいてるので、大…
必ず一年に何度かは作る「豚肩ロースの梅酒煮」家庭懐石料理教室で習ってから自家製梅酒を使って作っていますアルコールを飲まなくなったので、梅酒はこのお料理で使...
シチューの翌日 皆さんチの定番は何でしょう 過去お友達に数人聞いた結果 「は?そのままパンと食べるよ」 「ウチはごはんにかけるのが楽しみ」 「マカロニ茹でてグラタン!」 結構アレンジありますねー 我が家はドリア♪ ドリアって昭和の洋食よね 当時の喫茶店メニュー 始めて食べたのも喫茶店でした とっても美味しくて感動したのを思い出します 「ドリア!」と答えた人は昭和の人? 笑 シチューからのドリ...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
ぺん夫さんが手をバンザイして寝始めたのが気になるぺん子です。 _人人人人人人人人人人人人人人_> 無意識でやっているの怖い < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ ということで調べてみたところ、 バンザイ寝の原 … "バンザイ寝と11月21日の食事記録" の続きを読む
ランキングに参加してます。応援お願いします♪秋ものと呼ばれるかぶの旬は10月から12月。やわらかく甘みのある味わいが大好きです。たっぷりのだしで煮る含め煮、ほっとしたいときの定番です。根菜たっぷり、みそ煮込みうどんといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月21日のメニュー・カブとえびの含め煮・みそ煮込みうどん・お刺身・ほうれん草のごまあえカブとえびの含め煮含め煮は煮上がったらそのままさまして味を含ませますが、煮汁にとろみをつけると薄味でもカブに味がよくからみ、すぐに食べてもおいしくいただけます。1.鍋にだし汁を煮立たせ、酒・みりん(各適量)、しょうゆ・塩(各少々)とカブ(皮をむき、縦に食べやすく切る)を入れてふたをし、弱火で煮含めます。2.むきえび(背わたを取り...♪カブとえびの含め煮&みそ煮込みうどん♪
今日もお越し下さりありがとうございます主人と朝さんぽの帰りに、たい焼きちゃんを購入。毎度のことだけど~どっちから食べるかだけで、すっごく盛り上がっちゃった今回は2人ともしっぽでした~にほんブログ村ちょっと曇り空の中、神社まで朝さんぽ。先週に引き続き、七五三の温まる風景が見れて気分は青空のすがすがしい空気を感じとってるようでステキな行事に遠くからでも関われて夫婦で癒されましたデパ地下のお惣菜屋さんで夕食のお買い物。週末しか選べない旦那さま。好きな物えらんでね~。まだかな~、なんて待ってる私の姿を感じつつもかなり真剣に選んでる主人・・・ぷぷっ、かわいいわ~主人セレクトの夜ごはん。オールお惣菜で、気分は居酒屋でカンパイ小さなことでも、笑顔が生まれたらこんな幸せなことってないですものね。今週もた~くさんの笑顔が生まれま...おやつはたいやき~夜はお惣菜でおうち居酒屋♬
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨夜は今年初のお鍋にしました。 今までだったらキムチ鍋や味噌系の濃ゅーい鍋を好んでた…
毛布 夫の実家へ行きました。 遠方なので、泊まることも多いです。 寒くなりましたので、毛布をかけて寝ま すが、 この毛布、おそらく昭和の時代の毛布。 見た目が、ザ・昭和。 そして、昔の毛布って、すごく暖かいん です。 わかりますかね? なんか、現代の毛布と暖かさが違うんで すよ。 自宅でも毛布をかけて寝ていますが、 冷え性なため、足が冷たくてなかなか 寝付けないことがあります。 しかし、義実家では、この昭和毛布の おかげで、ぐっすりの私ですzzz 理想的な毛布なので、似たようなもの を買いたいな~と思っても、あの手の 毛布が売ってないのですよ。 今は、『軽くて暖かい』が主流ですが、 軽いと、ど…
ちょっとレンコンのこの料理については良い名前が思い浮かばなかったwちょっと昔にInstagramで見たレシピを思い出しながら適当に作ったんだよな~。【8月31日のメニュー】・白米・れんこんのむね肉焼き・もやしとわかめのお味噌汁むね肉を粗くみ
この、旦那さんの筋トレ強化週間のときの白身魚の多さよ・・・美味しいは美味しいけど、筋トレ馬鹿め、、、、と悪態つきそうになるのでレシピは忘れておこうと思います(笑)【8月29日のメニュー】・白米・白身魚の煮つけ・ササミともやしのナムル・なめ.
JUGEMテーマ:グルメ11/14夕飯後のおやつ(。-∀-。)仔ろっぷん「しゅーくりむね!(Φ∀Φ)」連日出展お疲れ様って事で自分へのご褒美wやっぱり日中何も食べなかったし、夕飯後でもまぁいいか、
ウォーキング中に立ち寄ったいつもとは違うスーパーで、立派なピーマンが安かったので、夜ごはんは肉詰めに。ピーマンの肉詰め豆もやしと豆苗の中華風サラダツナきゅ...
昨日築地で買ってきたグリルチキンでお昼ごはん。築地に行ったときに必ず覗くお店のひとつが、鳥藤。だいたい焼き鳥を買って帰るのですが、昨日は初めて、グリルチキ...
歩数稼ぎに、築地まで。久しぶりに足を踏み入れましたが、結構な人出でにぎわっていました。お刺身や鶏、お茶などを買い込んで大満足。大混雑覚悟で、お正月用のお刺...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は11月17日(水曜日)のこっくり♪豚肉と大根の煮もの&しっとりポテトサラダ♪でした。豚バラ肉で作りたかったけれど、買っていた豚ロースしゃぶしゃぶ用肉で作りました。大根をしっかり焼いてから煮ました。甘みが凝縮され、うまみが際立ち、煮汁もしみ込みやすくお気に入りレシピ。大根の皮をむき、ラップをふんわりとかけ、あらかじめレンジで加熱してから焼いても時短でおいしい煮ものに。豚肉のうま味、コクがしみ込んだ大根をほおばると、心にも幸せが広がっていきます^^しっとりポテトサラダを添えていただ...☆今週の人気ごはん☆
ぺん夫さんの実家からお米をもらい、ホクホクのぺん子です。 20kgくらい送ってくれました。 \ありがたや!!/ 我が家ではぺん夫さんのダイエットのためにお米の消費は控えめで、昨年送ってくれていたお米は1年くらいかけて食べ … "義両親への妊娠報告と11月20日の食事記録" の続きを読む
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景