お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日のひとこと:2025-04-13 -喫茶店の日-
今日のひとこと:2025-04-12 -世界宇宙飛行の日-
今日のひとこと:2025-04-11 -2025 春2 春の植物 4月-
木曜日の発見
今日のひとこと:2025-04-10 -インテリアを考える日-
今日のひとこと:2025-04-09 -食と野菜ソムリエの日-
今日のひとこと:2025-04-08 -AIについて3-
OL、レベル1になる
今日のひとこと:2025-04-06 -シールの日-
今日のひとこと:2025-04-05 -花冠記念日-
今日のひとこと:2025-04-04 -清明-
今日のひとこと:2025-04-03 -清水寺・みずの日-
今日のひとこと:2025-04-02 -図書館開設記念日-
今日のひとこと:2025-04-01 -携帯ストラップの日-
木曜日のひとこと
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 あっという間に 12月が来ましたね。 ドイツも目まぐるしく状況が変化していますが、落ち着いて対応しなが…
こんにちは! 旦那さんの休みの関係で 一足お先に我が家は 23日にクリスマスパーティをしました⭐️ 後ろのキッチンのゴタゴタは置いときまして・・ パエリア!
久々、たこ焼き風景を撮りましたが 実際は結構頻繁に食べてます おつまみを突きつつハフハフとたこ焼きを頬張る この流れにオットがハマってしまいました 彼はいつでも手のかかるものにハマる; この日のサイドディッシュおつまみは タコ刺し からすみ大根 イカの塩辛 お正月用に仕入れたからすみを1本味見 色落ちの訳ありものだったので 見た目はイマイチ 味は上々でした♪ うす塩 ネットリ 旨...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時過ぎの西の空。明日まで冬晴れが続きそう。日曜日は雪の予報が出ています。今日もタラを食卓へ。北海道産の生タラ、透き通った身がとてもきれいでした。水けを拭いて軽く塩、こしょう。小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶして弱めの火で揚げるとカリッサクッと楽しい食感に思わず「おいしい!」低脂肪、低カロリー、タウリン豊富なのもうれしい。玉ねぎとスモークサーモンのサラダ、豆板醤で辛みを添えた、れんこんのきんぴらを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月23日のメニュー・白身魚のフライタルタルソース添え・玉ねぎとスモークサーモンのサラダ・れんこんのきんぴら・豆腐とごぼうのみそ汁・ごはん玉ねぎとスモークサーモンのサラダ☆スライスした玉ねぎは水...♪白身魚のフライタルタルソース添え&玉ねぎとスモークサーモンのサラダ♪
● つくれぽ写真ありがとうございます! 今日はクリスマスイブですね。 我が家でもささやかにクリスマス会をするつもりですが、まだメニューすら決まっていません…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、クリスマスが大好きです。手作り(!)リースやクリスマス飾りで家をデコ。 マイ・クリスマス…
お料理下手なのが悩みです。私も夫も家にいる時間が長い今、ご飯何作ろ?って考えるのもプチストレスになる時が。同じようなもの食べてるとマンネリするし。そんな時に夫が買ってきたラーメンセットがおいしすぎて、わが家の救世主に。
私が作る食事は、息子達があまり喜ばないのですが。泣(いちいち変な小細工をするなと💦)今回だけは違ったーーー(о´∀`о)v「お母さん、すげぇ♡」と褒められたひと皿がこちらです^^超モリモリのライスバーガー!肉多め。笑実は、このライスバーガーは「楽天ライスプレ
早朝から揚げ物 出勤前に揚げ物をすることが多いです。 その理由は、 在宅組のお昼を用意するにあたり、 揚げ物さえあれば、あとは、冷蔵庫にあ る物でテキトーにやってもらえる、、 という魂胆です^^ 納豆や卵、漬物あたりでどうにかしても らいます。 いつものことだけど、エビが小さい!笑
おいしいいただきもの、お出かけのお土産、嬉し楽しで食したあれこれ@ホーム、夏~秋編です。♪んま!最初のおいしいものは、↑こちら。名古屋名物みそ煮込みうどん...
JUGEMテーマ:グルメ12/16のお昼。プライズろっぷん「今日は、ミニフランスパンとクロワッサンのサンドだよ。」仔ろっぷん「くろわっさん、むりやりなのね…(ΦдΦ)」クロワッサンきれいに挟むのむずいんですけど
お刺身定食とうどんとどっち?ファイナルアンサー!うどん!!!またまた土鍋登場。私のランチは「たぬき」でしたが娘は「きつね」です。私は玉子入りでした♡イカフライは彼女の好物。私はお刺身定食。(1パックだけ買ってきて正解でした)今日はぶり。うん、美味しかった
さて、この季節がやってきました。本日は午前休にて、朝は割とのんびり、昼から仕事へ。ということで、今年の漢字のお話。ちなみに昨年は「獲」この一年を振り返るいやー昨年の記憶とか、もうすでにおぼろ。充実していた覚えはあるのだけど「何に?」と問われ
中華な気分のある日の献立です たくさん山芋があったので、ザクザクに切ってチヂミを作りました 献立はこちらを参考にしましたチョリソーの代わりに豚肉の薄切り…
棒棒鶏サラダを作りました 鶏モモ肉を蒸した後、ジップロックやビニル袋に入れて袋の口を締め麺棒でバンバン叩いて一口大にしていきます。昔、誰かがバンバン叩くからバ…
クリームシチューを作った残り物で、よくグラタンを作ります 残り物に牛乳と、ゆでたマカロニやパスタを加えてひと煮たちチーズを上に乗せてそのままオーブンで焼きます…
昨日は冬至でした。皆さん、かぼちゃ、食べましたか? 田舎風^^; かぼちゃには当たり外れがあると思いませんか? ほくほくしたのや、ねっとりしたのとか、繊維の…
少し前に、後輩ちゃんから「ボニーク」を使わなくてもローストポークって出来ます・・?と聞かれて、、今までオーブンで作ってみたりフライパンでも作ってみてるのですがどちらかというと少しチャーシュー寄りで 苦笑ボニークを使ったような↓こんな
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
自炊献立をパターン化すれば、休日の朝食も安くてプチ優雅なメニューで楽しめます。お金と時間と手間をかけない節約モーニングテクを紹介します。
週に1度、利用させてもらっているヨシケイさん ほんと週に1回だけなのに配達ありがとうございます 今回は こんな材料から作った はい、鍋がオシャレじゃない…
ケロッグさんの公式インスタグラムで流れてくるコーンフレークを使ったレシピの中に、コーンフレークをパン粉代わりに使ったレシピが流れてきたので、ささみを使ったクリスピーチキンを作ってみました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b
贈り物に選ばれるお菓子 お歳暮シーズンでもあり、クリスマスシ ーズンでもある12月は頂き物が多いで す。 ヨックモックがカブりました。 今月、2度目のヨックモック!イエーイ (それぞれ別の方から頂きました) ヨックモックがいかに人気があり、ギフ トに選ばれるかということを証明してい るかのようです。 前回頂いたヨックモック www.mogmogsan.com そして、今回頂いたのは、クリスマス バージョンでした✨ 缶がかわいいのなんのって! 中身はこんな感じです。 ギフトに間違いなしのヨックモック。 クリスマスプレゼントにも良いですね🎄 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.M…
サイトマップ カキを漢字変換すると、牡蠣、牡蛎、牡蠇、蠣、蛎、蠇とイッパイ出てくる。全部正解だと言えば正解なんだが、正確には「牡蠣」が正しい! 蛎も蠇も、蠣の略字になる。そこの中高年の皆さん、細かい字が見えてますか? 申し訳ないね。 一文字でもカキと読めるのになぜ、牡(オス)の字が付いているのか? 牡蠣の雌雄は判別が難しく、昔の人は全てオスだと思ったらしい。身の白いとことか、食べた感じか白子のようだったからかなぁ~ ということでレシピです。 同じマンションに住む、いたずらっ子いわゆる、悪ガキですが、エレベーターのボタン、全部押す 調理時間:約30分材料費 :300円前後 材 料 (1人分) エ…
● クリスマスのテーブルコーディネート④ 今日のコーディネートは漆器でクリスマス! 3年ほど前、イベントの打ち合わせでコーディネーター仲間が我が家に来てく…
家ごはん:あるものdeごはん
地味滋味ごはんと便利な無添加粉末だし
【節約弁当】今日も野菜多め!食後のおやつ付き!
今日のつくり置き
激務の後は【カラオケ行こ!】
【カルディ・台湾バック】鴨の春雨ヌードルを早速いただきました!
【節約弁当】野菜多めのおかずで健康を意識!
【新宿住友ビル】三角広場のキッチンカーでお昼ごはん!
BLTトーストサンド プルコギ肉じゃが
言ってるそばから…の話|日常の不思議
蒸し料理
大手町東京會舘バーラウンジでホットサンドのランチ ランチタイムの丸の内仲通り
Hトレーナーの体操 卵サンド 鮭の西京漬け
【節約弁当】お惣菜の春巻きの温め直し、ノンフライヤーとレンジの違い!
【ノンアルで晩酌】カルディで購入ドイツのノンアルビール「ヴェリタスブロイ」!
揚げ物をするので一番苦手な作業が、衣をつける前の、小麦粉、卵、パン粉の作業。なんかあれやるとどうしようもないくらいに手にパン粉がまとわりついて、やりづらいのなんのって(笑)【10月16日のメニュー】・白米・メンチカツ・もやしとわかめのお味噌
割と毎日頑張って更新しているのに、なかなか現在の記事に追いつけないな~(笑)まだ10月中旬の記録だもんなあ。世の中は12月中旬なのに(笑)【10月15日のメニュー】・白米・鮭とエリンギの炒め物・油揚げともやしのサラダ・インスタント味噌汁..
娘を寝かしつけしているとき、めちゃくちゃ私も眠い。よくぞ生還できたって感じで頑張ってお布団から抜け出している(笑)今日なんか午後のお昼寝の時、わざわざダメクッションで寝かせていたのにすやすや眠る娘が気持ちよさそうで、それみていたら私も寝てい
晩ごはん。味付け肉を炒めただけ。(ちょっと、お肉の質が低下していたわ~💦)お味噌汁だけ作って、胡麻和えや浅漬けは今日で食べきる。(あれれ、ブレた💦)今日もお気に入りの器で食事♡お茶碗は母屋からもらって持ってきた物。でも、昔、私が買ったような気がする。(も
朝食はその日の体調で決めたいし、起きる時間も違うので、在職中から自分で作っているが、残業で遅くなった翌朝は前日の夕食を温めることも多かったし、最近も残り物があるときにはそれで済ますこともある。しかし基本は、朝食も昼食も早くて簡単!そして低糖質が前提だから、ご飯の代わりにワインか、低糖質麺か。そしてその時にある食材との一期一会のメニューの毎日だ。▲初のロカボな朝ラーパスタランチに特選サラミたっぷり...
2021年12月22日、本日は冬至ですね。本日の沖縄は雨が降り、うっすら寒い日となっております。それでも県外と比べものにならないくらい気温は高いのですけれ...
冷凍庫食材消化中 シーフードミックスでチヂミ 最近のシーフードミックスって美味しいですよねー 実はこの手のミックス冷凍はコロナがキッカケで買い置きするようになりました 昔のシーフードミックスはこんなに美味しくなかったので ずーっと買う事が無かったのだけど 美味しい あさりが入ってるってのも大きいのかなー(昔は水っぽいイカと海老だった) 全て下処理されていて凍ったまま使えて美味しいんだもの 使わない...
先日の、お肉がっつり!の夜ごはん^^スーパーセールで買っていた牛タンと前の日からハーブやワインに漬け込んでいたスペアリブでおうちバーべーキューです♪少し前まで、我が家にはなかったホットプレート。コンパクトなものをつい先日お迎えしましたが
今日は 朝から自転車でコストコへ クリスマスや年末が近づくと 常に混雑しているコストコなのに 広島店はがら空きで ゆっくりとお買い物ができた 今…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ごはんがすすむ、豚肉のねぎ巻き照り焼き。冬の定番おかずになりました。ねぎをクルクルッと巻いて、甘辛いたれでからめた照り焼きは、おべんとうにも、おつまみにも♪とろけそうなねぎで体もホカホカにあったまります。箸休めにもぴったりな、れんこんの梅きんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月21日のメニュー・豚肉のねぎ巻き照り焼き・れんこんの梅きんぴら・白菜とりんごのサラダ・豆腐としいたけ、わかめのみそ汁・ごはんれんこんの梅きんぴらAみりん、しょうゆ(各少々)1.れんこんは皮をむいて小さめの乱切りにしています。2.オリーブオイルで炒め、透き通ってきたらAで調味。火を止めます。3.梅干し(適宜)の種を除き、粗く刻んで2に加え、あ...ごはんがすすむ♪豚肉のねぎ巻き照り焼き&れんこんの梅きんぴら♪
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
先日、高坂SAにふらっと行った時に見かけた「武蔵野うどん 埼玉名物 肉汁うどん」。 高坂SAで「かりそめ天国」で紹介されたクリームパンを買ってきました♪楽天でも買えるよ!(よかったら読んでください) boccadileone.hatenablog.com ↑関越道高坂SA上り線のフードコートにて 「マツコの知らない世界」(2020/07/21放送「埼玉うどんの世界」)などでも取り上げられて、「香川県に追いつこう」だなんて生意気言っていますが、このつゆがなかなか美味しいのです! SAでお昼を食べてちょっと旅行気分を味わおうかと思ったのですが、SAは値段が高くて無理!贅沢! だったら家で「肉汁うど…
根菜のシーズンですね(´∀`*)愛用している大地宅配で大好きな加賀レンコンの取り扱いが始まりました。ちょっと厚めに切るとポクポク食感になる加賀レンコン。鶏ひき肉をサンドして具沢山味噌汁にしてみました。ひき肉には生姜の千切りと酒と醤油と片栗粉を加えて。この食
昨日はお寿司でしたーヽ(´▽`)/これ、めっちゃ安く仕上がってます。笑買ってきたお寿司を並べたのではなくまず、使用したシャリはこれ!冷凍しゃり玉╰(*´︶`*)╯♡こちら、お試しさせていただいたものなのですが、この発想なかったよー!1シートに15個のしゃりが。温め
今日もお越し下さりありがとうございますお洒落なお惣菜を販売している「グリーングルメ」で鶏だしレモンスープ鍋を購入。最近は、何度も買ってるお気に入りなんですにほんブログ村気分はカフェランチ理由もなくワクワク。あっ、きっと美味しいからですよね~先日は、買い物帰りに近所にある東京ガパオで1人ランチ。コロナ禍で、1人ランチはお初でして。鶏ガパオとトムヤムヌードルの「ハーフ&ハーフセット」をいただきました。ん~、昔から外出先での1人ランチが苦手な私。やっぱり、落ち着かないし1人の世界でマスクをつけたり外したりが、何だか微妙な感じでした。お家に帰ってから改めて、お茶タイム。主人と遠くい住んでいる家族とお友達と手帖に楽しい予定が沢山埋るといいな~。日曜日の満月を思い浮かべながら、ほっこりほっこり。今日も身近にある幸せを感じて...おうちカフェと東京ガパオで1人ランチ
サイトマップ 昨日は、あんこう鍋作ったんだが、作ってる最中に、あんこ、無くなったから炊かないとな、と思いながら作ってた。鮟鱇だけに。。。 先日、炊飯器でお手軽にぜんざいが炊けると聞いて作った記事 jet90.hatenablog.com こちらにコメントをくださったのが、いつものわからん謎深き料理ブロガーさん。「圧力鍋より、炊飯器の方が難しそうです。」とのこと。ならば、圧力鍋で作ってみようかと。。。ついでに前回の反省点の渋切は、1回だけやっとくことにする。 ということでレシピです。 さっき、酒場に居たのはアナウンサーの安住さんえっ、何! あずきバー? いや、安住バー? 調理時間:約20分材料費…
バッグクロージャー 義母は昔の人なので、もったいない精神 が強めです。 使った割り箸も、洗って繰り返し使いま す。 使うなら構わないのですが、 食パンの袋に付いている留め具、 バッグクロージャーと言うんですね。 あれを捨てずに保管しています。 義実家でハサミを探していたら、引き出 しに入っていました。 ↓ 使い道を聞いてみたら、 何かを挟むために使うかもしれないので 取っているのだそう。 今まで使ったことがあるのか聞くと、 ナイ!とのこと。 要らんや~ん! 義実家の庭のみかんを持ち帰りました。みかん、大きいでしょ? 立派な柿の木もあるのですが、柿は終わ ってしまいました。 この柿、カラスに狙わ…
作った料理 今回も備忘録として最近作った料理について綴らせていただきます。見ていただいている方の献立のヒントになったら大変光栄です… 作った料理 ナポリタンスパゲティ 豆苗、豚バラ、もやしのゆず塩炒め トマトとサラダチキンのサラダ かぼちゃサラダ ナポリタンスパゲティ ナポリタンスパゲティトマト缶は安く手に入れることができるので、ナポリタンはよく作ります…材料 トマトカット缶 1缶 玉ねぎ 1個 ピーマン 1袋 ベーコン 4連パックくらいになって売っているものを2パック コンソメ ケチャップ 塩 砂糖 スパゲティ 作り方 玉ねぎはスライス、ピーマンはヘタを取り中身を取り出し、輪の状態になるよう…
作った料理たち 今回も備忘録として最近作った料理について綴らせていただきます。見ていただいている方の献立のヒントになったら大変光栄です… 作った料理たち 2色そぼろ丼 材料 作り方 バルサミコ酢の酢豚 材料 作り方 切り干し大根と小松菜のナムル 材料 作り方 ジュリエンヌスープ 2色そぼろ丼 2色そぼろ丼の鶏そぼろと卵そぼろ個人的に2色そぼろ丼が大好きで、よく作ります。大学の時の調理実習(管理栄養士の資格を取るために、調理の授業がたくさんあった)で、卵そぼろは湯煎で作るといいと習ったので、今回もその方法で作ってみました。 材料 鶏そぼろ 鶏ひき肉 200g 生姜(チューブ可) 少々 玉ねぎ(長…
作った料理たち 今回も備忘録として最近作った料理について綴らせていただきます。見ていただいている方の献立のヒントになったら大変光栄です… 作った料理たち キャベツたっぷりメンチカツ 材料 作り方 豚肉の紅白巻き レンジなすの胡麻ソースかけ 材料 作り方 牛肉の麻婆豆腐 材料 作り方 キャベツたっぷりメンチカツ キャベツたっぷりメンチカツオーケーストアに売っている、粗挽きの挽肉をいかせるメニューを作りたいと思い、メンチカツを作りました。 材料 玉ねぎ 1個 キャベツ 4枚くらい 豚ひき肉(粗挽き) 300g 卵(肉ダネ用) 1個 茅乃舎野菜だし 1パック(なくても大丈夫) 塩 少々 胡椒 少々 …
作った料理たち 今回も備忘録として最近作った料理について綴らせていただきます。見ていただいている方の献立のヒントになったら大変光栄です… 作った料理たち 梅じそミルフィーユカツ 材料 作り方 春菊の白和え 材料 作り方 お米のサラダ ミートローフ 材料 作り方 梅じそミルフィーユカツ 梅しそミルフィーユカツ豚こま肉と、大葉、梅肉ペーストを使って作ったとんかつです。 材料 豚こま肉 300gくらい 塩 少々 胡椒 少々 大葉 10枚くらい 梅肉ペースト 適宜 卵 1個 小麦粉 大さじ2 水 25cc パン粉 適宜 揚げ油 適宜 作り方 塩、胡椒で下味をつけた豚こま肉を、大葉一枚の大きさに成形し、…
自然農法の柚子を手に入れました。手作りのゆず茶をいただいたら美味しいので、家でも作らなくちゃ!ということで、ゆずの簡単レシピです。*4年前の記事を再投稿しました*ゆずを楽しむ簡単レシピ5つ小さめ柚子を手に入れました。自然農法で無農薬。カットしてみると種無し
● クリスマスのテーブルコーディネート③ 昨日はプライベートオンラインレッスンをしていました。 テーブルコーディネートは和を感じるクリスマステー…
午前中に 広島駅内にあるスーパーまでお買い物へ 帰りに むすびのむさし に立ち寄り ランチ用にお弁当を購入 相変わらず大人気で 6名程お会計待ち …
こんにちは❤️今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日は暖かい福岡。ちょっとホッとしますね!でも週末はまたかなり寒くなるみたい😱ホワイトクリスマスにな…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景