お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
そういえばたまたまクリスマスはオムライスを作ってなんかそれっぽい感じのごはんだったな(笑)【12月25日のメニュー】・オムライス・なんか無印で買ったオクラと何かのスープ笑・ブロッコリーと卵のサラダオクラのスープは、なんだろうな、な...
このレシピも何度もブログで登場しているので今回のURL掲載は面倒なのでやめておきます~w気になる人は過去のブログから飛んでみてねなぜなら私はいま生理でとても気分が悪いのです(なら寝てろという)【12月27日のメニュー】・白米・大根とこんにゃ
本当はレシピは豚バラを使います。我が家は食費をケチって豚コマです。でも実際、やっぱり豚バラのが美味しいよね。脂がのっていて。。。【12月22日のメニュー】・白米・大根と豚コマのピリ辛炒め・もやしのわかめサラダ・かぼちゃの煮物豆腐と大根のお味
合いびき肉でハンバーグを作るつもりでひき肉を買ったのに、なんだか間違って豚ひき肉を買ってきてしまったようなので仕方なく豚ひき肉のハンバーグになってしまったあの日。(笑)【12月21日のメニュー】・白米・豚ひき肉のハンバーグ・ほうれんそうのお
12月20日のは母の誕生日。おめでとう~~~【12月20日のメニュー】・白米・鶏の照り焼きステーキ・ほうれんそうのお浸し・もやしとわかめのお味噌汁塩こうじで初めて漬けて照り焼きステーキを作ったんだけど、ぷりっぷりで本当に美味しかっ...
この日はどうやら旦那さんが夕飯食べない日の写真だな(笑)一人だけだといかに洗い物を減らすかが大切になってくるのでワンプレートにおしこむあるある。【12月16日のメニュー】・れんこんむね肉のつくねプレート・ポトフ友達のお子さんが、ポトフをよ.
残念ながらこのレシピは何を参考にしたのかが残っていないので写真のみの紹介です(笑)そういえば深夜に雪が降るかもと予報が出ていたけれど結局降らなくて本当に良かった~~~><降ると大変だからね。。。【12月15日のメニュー】・白米・もも肉と入り
実は、1週間くらい前にクラシルさんより当選でゲットした甘麹と甘酒。どうやって使おうかな~~~と悩んでいたんだけれどもさらに悩みの種を増やす要因となったのが”開封後2~3日以内にお使いください”・・・無理だよお^q^ということで、色々と調べ.
なんか本当無意識ではあるけれど、だいたいこのブログが2か月遅れでやっているけれども、この日に作ったものが割と最近(2月)でも作っていることが多い(笑)ピリ辛煮もついおととい作ったな(笑)とはいえ、2か月ぶりに作ったというと久しぶり感はあるの
旦那さんが言っていた。「おれ、子供のころにこのピーマンの肉詰めに出会いたかったわ。 子供のころ、ピーマン嫌いだったし、 ピーマンの肉詰めが出るとハズレの日だって思ってた(笑)」そんなにすきかあ、カレー風味の肉詰め(笑)【12月13日のメニュ
娘がお昼寝をしているうちに家計簿を締めて、ブログ更新し寄って思ったら案外家計簿で時間をとってしまって娘が起床(笑)まあ今日は旦那さんがいるし、今のところ旦那さんに抱っこされて二度寝しそうな雰囲気なのでこのままブログ更新ッ【12月11日のメニ
さすがに雪となると外が寒いから、家の中にも冷気がすごいね~。暖房も全然きかないやあ。明日の朝とか寒そう笑【12月10日のメニュー】・白米・大根もち・冷ややっこ・卵スープこう冷えると、もう炬燵が優勝。入ってい...
ご訪問いただき、ありがとうございます!先日UPした動画で作った、自分用のランチがこちらです!とりチリ、レンチンのきのこペペロンチーノ、味玉、ほうれん草のお浸しに韓国海苔をぱらっと。&前日の夕飯の肉団子スープの残り。汁物があると、すごい満足するランチになりますねー!16時間絶食ダイエットを続けていたのですが、全く体重が減っていかずに停滞期が続いているので、プロテインだけでも摂った方がいいかな、と思ってい...
サイトマップ コック(雄鶏)・オ・ヴァン(ワイン)は、広くフランス全土で作られている家庭料理。と言うか、日本で言うところの田舎料理的なイメージ。本来は、各家庭で飼育している硬い肉質の雄鶏を赤ワインで柔らかく煮る料理をいう。 鶏肉は普通、「若鶏(プーレ)」の名で販売されている。「柔らかく、美味しい」というイメージもあるが、実際ブロイラーの場合、孵化して2か月足らずで食肉に加工されている。産卵する親鳥は、6か月を超えてからになる。それを過ぎると、雄鶏も雌鶏も肉質は硬くなり、食用に適さなくなってくる。そうなると、食品用加工肉に回されたり、だし材料として料理店などに卸される。一般的な精肉店に並ぶことは…
気をつけよう! 電子納税をした息子ですが、www.mogmogsan.com その際、マイナンバーカードの暗証番号 を連続して3回間違えてしまい、ロック がかかってしまいました。 解除するには市役所へ行く必要があり、 面倒くさいことになりました。 せっかく、家で、確定申告の作業ができ るのに、 余計な用事を作ってしまった息子。 暗証番号や、パスワードは、しっかり 管理してほしいです。 でも、わざわざ市役所へ出向かなくてはい けないなんて不便ですね。。 パサつきがちな鶏むね肉は、片栗粉をま ぶすと、しっとりします。 こちらは、サワラです。 前回の骨なしサバに続き、骨抜き処理を してあるサワラを買…
以前からお話していますが、柴ちゃんは甘える時、猫のように「にゃー!」と鳴く。 にゃー!というか… なーーーっ!というか… やっぱり、「にゃーーー!」だな! 本日2月22日は、「猫の日」ですね! 甘える時や要求の時は「にゃーーー!」 はふぅ〜〜〜っ!←幸せの溜息可愛いなぁー! いくらでもにゃでてあげるよ♪ 振り返ればヤツ(柴ちゃん)がいるっ! そんなにしれっと、どうやったの? boccadileone.hatenablog.com 猫ちゃんのように体をこすりつけて甘えます♪ boccadileone.hatenablog.com 昨日観た「うんにゃー」とネコの鳴き真似をする柴犬ちゃん www.y…
今日のごはん記録。最近は、娘とふたりで一日uchiごもりdayの時は、朝ごはんと昼が一緒のブランチになることが多いです。今日もブランチで、娘はグラタンのおうち冷凍品をチンして焼いて。私はトーストを食べました。簡単にあるもので済ませた感じです💦そして、晩
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はとんかつのリクエスト^^カレーもいいな、ってことで、カツカレーで晩ご飯。豚ロース厚切り肉は筋切りを数本。軽く叩いて衣をまぶし、少ない油で揚げ焼きに。お気に入りの市販のルウで作ったカレーといっしょに、ごはんに添えて、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。1人分750円ほどの献立です。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月20日のメニュー・カツカレー・スパニッシュオムレツ・新玉ねぎとたこのマリネ・ジュリエンヌスープスパニッシュオムレツ材料(2人分)卵(2個)ピザ用チーズ(40g)ミニトマト(2~3個)塩、こしょう(各少々)1ボウルに卵を割りほぐし、小さく刻んだチーズ、塩、こしょうを混ぜます。2耐熱容器に1を流し入れ、スライスしたトマトをのせて、オーブ...♪カツカレー&スパニッシュオムレツ♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、タンパク質を採りましょう、と肉食女子しています(笑)。 マイブームのステーキの他、和牛薄切り肉…
沖縄県産インゲンのピリカラ揚げびたしです。【レシピブログの沖縄のいんげんで栄養たっぷりおかずモニター参加中】「JAおきなわ×レシピブログ」のモニターコラボ...
ずっと前から、このブログをご覧下さっている方はご存知かと思いますが…私、本当に家事嫌いでして💦100歩譲って、たまにおもてなしご飯やホームパーティーをする時のメニューはテンション上がって計画するのですが。笑家族4人だけになると、全然やる気が湧いてきません(;
今週のお弁当(2025年4月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年4月第1週目)
最近のごはんと手作りハム
【節約弁当】れんこんの煮物が地味弁!
今週のお弁当(2025年3月第5週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
最近のごはん
今週のお弁当(2025年3月第5週目)
今週のお弁当(2025年3月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年3月第4週目)
最近作った料理とか
今週のお弁当(2025年3月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年3月第3週目)
置き物とごはん
開店時間を待って、産直に行ってきた、ネギ買いに。
今週のお弁当(2025年3月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
サイトマップ ここで言う「クッパ」は勿論、任天堂のキャラクターではない。料理ブログだからね。 クッパとは簡単にいえばスープご飯(日本で言うところの「犬まんま」)を指す。スープのレシピが多い韓国料理では、スープの種類ごとの「犬まんま」があると言っても過言ではない。ユッケジャンクッパはその名の通り、ユッケジャンというスープにご飯を入れた「犬まんま」だ。「犬まんま」といったら叱られるかもしれないが。。。 焼肉屋で「ユッケ」と言えば、生肉のタタキを思い浮かべるが、発音が異なる。『ユク』で肉(ユ)の刺身(ク)という意味になる。一方、ユッケジャンの『ユケ』は、肉(ユ)狗(ケ)になる。狗は犬ということ。元々…
確定申告 昨年、息子は、初めての確定申告を経験 しました。 個人事業主としての確定申告です。 ルーズな息子は、期限ギリギリの申告に なりましたので、 今年は、受付けが始まる少し前から、 私が発破をかけていたところ、 先週、無事、申告を終えました。 面倒くさいことほど、先にやっつけない とです。 ブログを書いていると、漢字の使い方に 自信がない時があります。 今回は、〈ハッパをかける〉 どういう漢字なのか、恥ずかしながら、 知りませんでした。 『葉っぱ』だと思っていました。笑 ひとつ、利口になりました(^_-) ハヤシライスを作りました。ハヤシライ スはルウを使わずに、小麦粉・バター・ トマトジ…
久しぶりにチーズ豆乳鍋を作りましたカマンベールチーズをちぎり入れ、溶けた頃にいただきます 姿が見えていませんが、鶏もも肉や畑で採れた青梗菜なども入っています…
日曜日、今日もふたりでステイホーム。昼前に起きてきました、娘。で、すぐ、お腹空いた!3歳児の域をでません💦娘はイオンのレトルトハンバーグでロコモコ風。わたしも今日は脱力してて、せっかく、冷蔵庫は充実してますが、お料理をする気分にならず。自分は残り物整理
疲れてきています。でも本日日曜日は、まずまず、あれこれ出来ました。それでも仕事佳境に入ってきているので、まぁ仕方ない。朝の目覚めも多分直前まで仕事の夢を見ていました。あんまり覚えていないんですけど(笑)で、目覚めて、メールチェックしたら昨晩
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱さて突然ですが、あなたはホテルのモーニングで、エッグベネディクトを頼もうとしてポーチドエッグを間違えて注文してしまったことはありませんか?…私は何度もあります。。。証拠の記事はこちら↓それはさて
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、2月11日やわらか&ジューシー☆チキンカツ☆でした。チキンカツは、低カロリー、高たんぱくで疲労回復効果もある栄養満点のむね肉で。厚みを半分にそぎ切りにして、高めの中温に熱した揚げ油で途中、裏返しながらじっくり揚げます。色よくカリッとしたら取り出し、数分そのままおいて予熱で火を通してむね肉でもパサパサせず、やわらか&ジューシー!お財布にもやさしいむね肉メインの献立、1人分330円ほどでした。ごちそうさまでした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような...☆今週の人気ごはん☆
● 【ご報告】暮らしを楽しむ年中行事 ~上巳の節句編~ 日本の伝統行事を現代の暮らしに取り入れやすい形でご紹介する、歳時記研究会主催のオンラインレッスン。今月…
すき鶏焼き新作だよ!串に刺さない焼き鳥みたいな鍋です。そこで、塩用、タレ用と、ふた皿準備しました。処理をしている時は、観念的な思いにみたいなものに囚われていましたが、いざ調理、食べる段階になると、「こりゃヨイ!」と思いました。何故なら、この寒い時期のせい
インドチリのフライデリーのオシャレレストラン、インディアン・アクセントのインスタに⬇︎https://instagram.com/indianaccent?utm_medium=copy_linkチリフリッターが載っていたので、真似っこ(現在は提供されていないそうです/二日前情報)しました。レストランのインスタ
昨日はとても寒い日でしたね。皆様のところは、どうでしょうか?けさ、雪の写真を沢山見かけました。母の所でも、雪が沢山積もったそうです。今日は病院に行く日。無事に帰ってこれることを願います。昨日の夜ごはんポチっとクリックして貰うと、とても喜びま
冬眠させておいたヒヤシンスの球根。冷蔵庫から取り出して水につけて3週間。開花。なんという可憐な立ち姿.。゚+.(・∀・)゚+.゚フワッと春の雰囲気のリビングです。そんなひと足早い春を感じつつも今週も寒いですね〜先週末はまさに今年の味噌を寒仕込み。まだまだ季節は冬ど真ん
今日もお越し下さりありがとうございますのんびりな休日の朝食は、ピザトーストにほんブログ村キャベツとツナを塩&コショウでさっと炒めて、食パンにのっけて、ピザ用チーズをた~っぷりこげないようにトーストしたら、最後にドライパセリをパラリ散らして完成。ヨーグルトとカフェオレでおうちカフェまつ毛が、目に入りやすい私。子どもの頃から結構ありまして何とか自分で解決しておりましたが・・・先日も、明らかにまつ毛が入ったな~と思ったんですが、1日様子見していたら、昼前に突然まっ赤にあ~、眼科行きですね。ご近所なので、猛ダッシュで昼休み前に駆け込みセーフ。しっかり、右目にまつ毛と小さなゴミが2つほど先生、念のため左目も見てもらえませんか?とお願いして見てもらったら、特に問題なしでホッ。会計待ちの時になり、ん~、左目が怪しいわ。看護婦...朝はキャベツのピザトーストちょっと眼科まで♬
サイトマップ フレンチで「腕のいい料理人」という慣用表現として使われる「青いリボン(コルドン・ブルー)」ではあるが、「エスカロープ ド ボー コルドンブルー」というフランスの家庭料理がある。本来は、料理の上手な女の人、女性の料理長のことを指していたが、今では広く「腕のいい料理人」という意味になった。パリには、「ル・コルドン・ブルー」という料理学校も存在する。 いつも、惚れ惚れするレシピを投稿してくださるブロガーさん mlittle.work まさしく「コルドン・ブルー」に相応しい(*^^)v どの記事を言及しようかと迷ったわ 巷でよく見るレシピは、鶏むね肉とスライスチーズ、ロースハムを使ったレ…
スーパーで 昨日は、午後から雨の予報だったため、 午前中に行ったスーパーが少し混んでい ました。 レジの列がちょっと長め。 私の前に並んでいた、お母さんと、その 娘達。 娘さんは、小学校低学年くらいの姉妹。 並びながら、2人でじゃれ合っていて、 人に迷惑をかけるようなものではない 私には微笑ましい光景だったのですが、 お母さんから怒られること、数回。 ふざけていたせいか、マスクがズレて、 鼻が出でしまい、 コロナに感染したらどうするんだ💢など と、ずっと怒られていて、 もう、連れてこない!留守番させるから ね!と、お母さんは、どんどんヒートア ップしていき、 終いには、コロナに感染して死ねばい…
こんばんは 夜も更けてますが寝れず・・・ 今日は簡単に作れる炒飯です。 【作り方】 ・ボウルに「ご飯」「生卵1個」「挽肉80g」「ベジタブルミックス」「中華の素(大匙1)」「塩コショウ(少々)」「カット玉葱」をいれて混ぜる。 炒飯・材料 【PR】1台8役!料理の幅がぐんっと広がるSmack8pro ・フライパンに油をひき上のボウルに入れた材料を炒めたら出来上がり!! めっちゃ簡単!! ※中華の素ではなくて「醤油」を入れると昔ながらの炒飯が作れます。大匙1~2位でOKです。 炒飯 【PR】11色から選べる♪コンパクトで可愛いコンロ[HOWARO] ここで、事前にボウルに玉ねぎを入れて炒めると写真…
食べログ「焼鳥 百名店 2021」に選定されている『やき鳥 宮川』に初訪問。最寄り駅は「東京メトロ東西線・日比谷線 茅場町駅」。ランチでの訪問でしたが、11:00の開店前からすでに行列ができています。お店のHPによると、頻繁に利用させていただいている築地の人気鳥肉
先日、再び無印の入っているショッピングモールの前を通ったので、ちらっと寄りました。 無印に行くとついつい「不揃いバウム」のバナナ味を買ってしまうのだけど、前回購入した「チョコがけオレンジ」があまりにも美味しかったので再び2個購入♪ 無印で購入 右 前回あまりにも美味しかったので夫とはんぶんこ ホワイトチョコがかかったいちごの不揃いバウムは今回も売り切れでした💦 あ、前回「揃っているバウムクーヘン」ってあるのかな?と書いたのですが、「不揃い」って揃っているとか揃っていないという問題じゃないんですね? 販売しているすべてのバウムがひとつひとつ違っていて、そういう意味で「全部が揃っている訳じゃないで…
1月の寒波以来、雪が散らつき冷え込んだ先日、特別に栄養をつけようと選んだのは冬場になると、スーパーに並び始める鴨近くに一緒に売られてた鴨のつくねも一緒に煮たっ…
私は料理はイマイチなので、一から作っても貧乏飯だし、実際、高級食材使わないし、たくさんの材料も料理しきれないしの貧乏飯多しです。でも、今日は正真正銘の?美味しい貧乏飯。メッチャ美味し~。昨日のもつ鍋⇩の残りのお汁に麵を入れて。少し味を調えて、追いキャベ
この1週間、面白いほどに自炊をせずに、ubereats頼りの食生活。さすがに反省し、雨が降り出す前に…と、近所のスーパーで買い出し。ぶりのあらを買ってきた...
お正月のイメージがある甘酒、お好きですか? くろありはそのまま飲む甘酒は苦手なのですが、最近ちょこちょこお砂糖の代わりにお料理に使ってみています。飲む点滴って言われていますからね!免疫や美容にも良さそうだし。お料理している時、使う砂糖の量に
息子に週何回か塾弁当を作っています(無料で通塾中)。この日、「お弁当のおかずが無い!(汗)」と焦った私。卵や野菜は大丈夫だけれど、ミニハンバーグのストックもから揚げのストックも無い、ウインナーもちょうど切らしてる。あと一品足りない!(汗)そこで取り出した
KALDIで、アフタヌーンティー・・・KALDI(カルディ)で買ったモノお友達のkazuyoさんから教えてもらったお菓子缶を購入♪紅茶好きにはたまらないティータイムデザイン!水色と黄色があって、私は優しい黄色を選びました^^可愛いですよね~ありがとうございます♡クッキー
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景