お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【焼くだけ簡単!】海老の塩焼きで昼飲みスタート
4/16の宅飲み(シメはたけのこご飯の会)
豚バラきゅうりのうまだれ炒め
鶏もも肉のねぎ塩レモンだれ
「海の味が違うとか、、」
訳ありおつまみをゲット
【ノンアルで晩酌】ノンアルビールは「龍馬1865」!
今夜のおつまみ!『合鴨ロースとセロリと玉ねぎのおつまみ』を作ってみた!
ビールによく合う 春のおつまみ4選
4/13の宅飲み(日本酒と春を楽しむおつまみ その2)
「楽園で暮らしていた頃の話」
今夜のおやつ!業務スーパー『生クルミ』を食べてみた!
4/12の宅飲み(日本酒と春をたのしむおつまみ その1)
春を感じる たけのこレシピ4選
焼売by六花亭おやつ屋さん
ご近所様より頂いたメバルを捌いて料理しておりました。刺身、アラ汁、塩焼きときましたが、まだまだ残っておりましたので、今回は煮付けにして食べていきたいと思います。メバルは頂いたときに既にウロコを剥がし内臓とエラを取り除き、急速冷凍保存をしてお
マンションのベランダで作るプランター野菜がゆっくり成長し、やっと初収穫。初心者でも育てやすい野菜であるサニーレタスは栄養価も高くておすすめ。免疫力アップのグリーンサラダにして食べよう。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鹿児島県産の新じゃがいもでポテトサラダを作りました。甘酸っぱいオーロラソースでデリ風サラダのでき上がり♪レタスも混ぜ合わせて、ホクホク、しゃきしゃき!楽しい食感に外の強風も一瞬忘れちゃいそう。カレイの唐揚げといただきました。ごちそうさまでした。1人分500円ほどの献立です。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月15日のメニュー・カレイの唐揚げ・えび入りオーロラポテトサラダ・もやしのなめたけあえ・豆腐と白菜、まいたけ、ねぎのみそ汁・ごはんえび入りオーロラポテトサラダ甘酸っぱいオーロラソースでデリ風サラダに。Aマヨネーズ、トマトケチャップ(各適量)砂糖、塩、こしょう(各少々)☆新じゃがいも(皮ごとよく洗い、縦半分に切り、ラップをかけてレンジでチン。皮をむき、粗くつぶす...新じゃがいもの☆えび入りオーロラポテトサラダ☆
今日の1枚目は違う角度からのショット こちらから撮る方がスッキリ見えるかなー いつも似たような写真なので工夫してみた 大して変わらないか、、 笑 立ち位置変えると テーブルの乾燥がにわかになる そろそろオイル塗り込まなくちゃ アルコールを頻繁に使うのって、きっとテーブルの木肌にあまり良くないんだよねー 今までよりもオイルを塗る間隔が早い この先もずーっと消毒生活続くのであれば 家具の塗装もそれに...
いつもと違うテイストのお話になりますが、お付き合い頂けたら嬉しいです♪ 昨年11月、お友達(高校の時の先生)と不二家で食事をした帰り道。 とあるバレエ教室の前を通った時、友達が「ここは某著名人のお嬢さんが経営しているバレエ教室なんだって」と教えてくれた。 バレーボールではなくて、バレエね♪ 私は20代の頃、6年位あるバレエスタジオの「大人の初心者クラス」に通っていて、またバレエを始めたいなぁと、密かに密かに思っていたところだったので、教えてもらったお教室も実は行ってみたかったお教室の一つだったから、興味津々で車の窓からそのお教室の建物を見えなくなるまで振り返って見ていた。 その友達の同僚の女性…
今日はのこりご飯使いたかったので上げ膳娘たちのお家ご飯 カレーピラフハンバーグキャベツとツナのたいたんクラムチャウダー ほぼ作り置きのワンプレートです こう…
先日、久しぶりにコストコに行ったので新しい商品がたくさん出ててびっくり!主人と「これは絶対に美味いやつやね✨」と買って帰ったのがこちら↓チキンケサディーヤですヽ(´▽`)/サルサソースとアボカドペースト、大好きなソースが付いてるし!トルティーヤをめくってみる
義母宅は遠方ですが、私もちょこちょこ 帰省しています。 認知症傾向があり、今は、お味噌汁くら いしか作っていない義母。 お味噌汁の味も、随分、変わってしまい ました。 心配なのは、栄養状態です。 義母の冷蔵庫には、限られた食材しか 入っていません。 ①卵 ②豆腐 ③ちくわ ④市販の昆布の佃煮 ⑤納豆(関西人ですが納豆は食べます) いつ見ても、この5つしか入っていない のです。 買う物がルーティン化してる? 肉や魚は、ここ数年、見かけなくなりま した。 かと言って、お弁当やお惣菜などを買っ ている様子はありません。 元々、私と違って、食に対して、執着が ない義母でしたが、 認知症気味になり、お料…
サイトマップ 沖縄では、豚の骨付きあばら肉(スペアリブ)のことをソーキという。沖縄そばにスペアリブを乗せたもの「ソーキそば」がある。一般的なラーメンでゆう、「チャーシュー麺」の呼び名のイメージだね。 今日は普通の豚バラブロックではなく、骨付き肩バラ肉を角煮にしてみる。肩バラの方が、若干だが脂身が少なくてヘルシーなイメージがある。ならついでに、日本酒は糖質量が多いので使わず、代わりに焼酎を使おう。砂糖も蜂蜜の方がカロリーや糖質が低くなっている。 カロリー、糖質制限中の方はご参考にされたい。 てか、そういう方はこのブログ見るわけないか。。。 ということでレシピです。 「店員さん、この角煮は何の肉で…
あなたのバレンタインエピソード教えて!チョコ好きだから、学生の頃は様々な世界のチョコやスイーツを友達と探し求め、老舗カフェのこの時期の限定スイーツを食べにいく…
今日の夜ごはんですー♪まだ、準備途中なのだけど 笑冷凍庫に眠っていたマグレカナールを昨日から解凍していたので↓少しお値段上がったけどサイズもアップしたそうです。それを、ボニーク様で低温調理して大好物の鴨のローストに( *´艸`)それと
長男君のバイトの関係で、2日遅れとなりましたが、主人が先週土曜日にバースデイ・ディナーを提供してくれました~ 我が家にしては、ちょっと高級なワインと共に~ …
自宅を後にしたのはもう薄暗くなり始めるころ。バイバイ自宅。今日も娘の家へ行ってくるよ。時間切れで、(大昔💦の過去画像です)お雛様は出してはあげられませんでした。今年はあきらめるかな。。急いで帰る。あれ、自宅からだから行く?かしら??高速は結構ぶっ飛ばす
ちょうどまるっと2か月前のごはん記録だ~(笑)今日は旦那さんが在宅ワークなので、せっかくだしと買い物ついでに近所のから揚げ屋さんのお弁当を買ってきました。大きなからあげが5つも入って、600円なの。美味しくて好きなんだけど、やっぱり5個は多
娘がお昼寝中にブログ更新♪というか、ショックなことが起きた~~~少し前に娘のアルバム作ろうと思って写真選定して、選定途中のを一時保存していたんだけど、今日そういえば一時保存の期間過ぎちゃうかな~確認しとこってみたらデータが消えていた。。。う
このれんこんのつくねも旦那さんがお気に入りみたいで、結構リピートしているなあ。青さ粉が良いアクセントになるので美味しいよね。【12月5日のメニュー】・白米・れんこんつくね・大根のお味噌汁今日は、午前中に家族でスーパーに買い出しに行き、...
こう見ると、結構良いスパンでからあげ作ってんな(笑)【12月2日のメニュー】・白米・からあげ・あぶら揚げとネギのお味噌汁今日は午前中に皮膚科に言って、足裏のイボ治療にいってきました。長いよう。まだ終わらない。毎朝娘...
ついにレシピ日記が12月分まできた~~!でも今2月だから、相変わらず2か月の差が埋まらない~~~(笑)【12月1日のメニュ】・白米・大根と豚肉のポン酢炒め・アボカドサラダ・えのきとあぶらあげのお味噌汁今日は旦那さんが夕飯を外で食べてくるっ.
今夜は節分ですが、豆を買っていないので豆まきはできません(笑)恵方巻も買っていないし(笑)来年からやろうかな?姉夫婦の家が節分でわちゃわちゃしてて楽しそうだったな~^^wそういうのをノリノリにやってくれるパパ、良いね!【11月30日のメニュ
なんか最近モンハンをやりまくっているせいかな、今朝目を見たら白目が充血していた(笑)モンハンって画面のチカチカが激しいから、なんか瞬き減っている気がするw【11月28日のメニュー】・さっぱり鶏ささみのラーメン・もやしのナムル・ごぼうとピーマ
少し前にamazonプライムを開くたびに出ていたドラマ宣伝、”ミステリという勿かれ”菅田将暉のアフロに合わないな~~~(笑)と思ってみていたのと、ちょっと前に漫画の表紙を見て気にはなっていたけど読んでなかったやつと気づいて昨日少しだけ読んだ
これは、クラシルの応募で当選して、おい麹味噌が届いたときに作ったレシピです。こうやって食べレポもupすると、なんか追加で当たるかも?ってなってたから食べレポをいれたけど、残念、今回は当たりませんでした(笑)でも、ほんだしの時には当選して、さ
なんでこんな変な時間に更新するかというと、娘がいま寝てしまっているからです・・・(笑)というのも、今日は午後にお出かけをしたんですが、出かける先が車の中で寝るには乗車時間短くて、かといって帰宅してからはもう眠る雰囲気ゼロで。(笑)頑張って寝
今日は旦那さんに買い出しにいってもらったから、平日に買い物に行かなくてすむかな~~♪そうだと良いな~。(笑)【11月24日のメニュー】・白米・大根とこんにゃくのピリ辛煮・ほうれんそうのお浸し・わかめとねぎのお味噌汁...
は~~~やっと金曜日だ~。私は専業主婦で一日家にいるわけだけど、それでもやっぱり一日1歳とずっと向き合っている時間は大変。たまに、仕事しているほうが楽なんじゃないかとも思うけど、まあケースバイケースだよね。(笑)ないものねだりだから。【11
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
我が家のお買い物術~食料品編~
鶏胸肉のハーブマヨ炒め。ツツジとワンコ
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
普通の晩ごはん
うちの晩ごはん☆
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
松屋♪冷凍食品 牛めしの具!!(・ω・)b
ランステーション(わらび)
3種類のワンプレートごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
ひじきなんか、娘が生まれてから初めて自分で買うようになりました(笑)どちらかといえばあまり得意じゃないし、、、(笑)でも鉄分?が多いらしいから、娘のために!と買い始めました(乾燥ヒジキ)【11月22日のメニュー】・白米・ひじきたっぷり和風ハ
昔、20日はスカパーの日といって、いつも契約していないスカパーのチャンネルもその日はお試しで見れる日で、ディズニーチャンネルとか、色々と見れて楽しかったなあ。(笑)20日が楽しみだった幼少期(笑)【11月20日のメニュー】・白米・白菜豚の酒
このレシピはいつぞやのインスタから拾ってきたレシピで、過去のブログを検索してくれると多分URLで飛べます。(笑)なんか今日日経平均株価がめっちゃ下がってたな~このあいだちょっとETF追加で買ったけど今日まで待てばよかったかな~でもな~(笑)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪バレンタインデーの今日はビーフシチュー。すっかり定番になりました。煮込み時間のかかるビーフシチューも、薄切り肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に♪早春に咲く、大好きなミモザの花をイメージして、ミモザシーザーサラダを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。1人分円ほどの献立です。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月14日のメニュー・牛薄切り肉のビーフシチュー・ミモザシーザーサラダ・ブロッコリーのチーズ焼き・ガーリックトースト・チョコケーキミモザシーザーサラダロメインレタス、ブロッコリーにゆで卵をトッピング。シーザーサラダドレッシングをかけていただきました。シーザーサラダドレッシング(2人分)すりおろしにんにく(少々)マヨネー...♪牛薄切り肉のビーフシチュー&ミモザシーザーサラダ♪
インド風麻婆茄子どのあたりがインド風かと申しますと、生の紫玉ねぎと、コリアンダーが入っているところです。アツアツ肉ナスにまみれた玉ねぎと、コリアンダーがシャキくた~っとなっていく段階が、美味しかったです♪。これもインディアンチャイニーズと言ってよいかナ🤪。
豚肉400g、長ねぎ本、舞茸、にんじん1/2、筍、玉ねぎ1個かなりの量になり、大食漢の夫でも多いと言っていました。夜ごはん昨日の夜ごはん豚肉のオイスターソース炒めニシンの昆布巻きほうれん草とエノキと青ネギの味噌汁4人前の量を作っている...
娘たちのお家ご飯 上の娘はアルバイト、下の娘はお休みです。 たまには暖かい麺類を食べたいよね特に下の娘は、うちでお昼ご飯食べる事がそう多くはないですから、ど…
又々あいがけカレーです。 今回も無印良品さんの素材を生かしたシリーズ、プラウンモイリー(海老の...
訓練士さんのところに行って、柴ちゃんとお散歩をする際の「人間のほうの訓練」をしています。 先代の柴ちゃんと15年ほど一緒に過ごしてきて(先代の柴ちゃんも同じ訓練士さんにお世話になりました)、現在の柴ちゃんとも1年以上一緒にいるけれど、訓練士さんから教わることはたくさんあって、とても勉強になります💦 今更ですが、学んでいること。 *リードの持ち方 *道の歩き方(信号を待つ時の立ち位置、ニオイを嗅ぎたいポイントのリードの緩め方など普段のお散歩で気をつけるポイント) *他人に飛びつきそうな時の対処の仕方 *可愛がって下さる方との接し方(ここまではOKだけど、これ以上はNGにしたほうがいいポイントなど…
サイトマップ キノコとタケノコだから「あのネタ」かと思われた方、残念! 関西では「炊き込みご飯」のことを「かやくご飯」と呼ぶ。「かやく」は漢字で書くと「加薬」となる。元は漢方薬が由来だそうだが、料理に加える薬味的なものを意味するようになった。カップラーメンの「かやく袋」は、皆さんご存じのはず。 ということでレシピです。 たけのこご飯を ありったけのコメで炊く! 調理時間:約1時間30分材料費 :600円前後 材 料 (4人分) 鶏もも肉 120g 水煮筍 180g 舞茸 100g 椎茸 2枚 干し椎茸の戻し汁 大さじ1 米 4合 水 600ml ☆白だし 小さじ2 ☆ほんだし 小さじ2 ☆酒 …
自分がイヤになる 何年、主婦をやっていると思います? 20年を超えています。。 なんでこうなるの~ !!! キレイに殻が剥けない時があります。 ボロボロ。 チャーシューを作ったので、付け合わせ にと思いました。 チャーシューは、上手くできましたが、 ゆで卵が・・・ チーン。
こんばんは、もう少しで日が変わりますね。 過去の写真をみていたら、こってこてのハイカロリー丼の写真がでてきた。 【PR】1台8役!料理の幅がぐんっと広がるSmack8pro とんかつ唐揚げ丼 【PR】地球にやさしいフライパン!【グリーンパン】 こってこてだけどうまいんだなぁ。 唐揚げ・とんかつ・ウインナーを一つの丼に入れてとんかつソースをかけて食べます。 ご飯の上に千切りキャベツを敷き詰めて、唐揚げが3個敷き詰めてその上にとんかつとウィンナーのせてあります。 めっちゃうまいんだけど、今は自粛です。 私、これ食べたら完全にアウトですわ。 でも、たまには食べたい・・・ と、若かれし頃の不摂生で只今…
食材などを保存したり、整理するのに便利な保存容器。 食材や保存したいものによって保存容器はかわってきます。 こ…
ダイエット・健康・美容のために欠かせない毎日の食事に取り入れたいサラダ。 そこでサラダを美味しく食べるのに不可…
今日のランチ。娘の会議が終わってからでまたまた3時頃になりました。ごはん作りをVlogにしてみました。まだまだ、撮影も編集もへたっぴで恥ずかしい。 それにスマホ編集はそろそろ限度。老眼だし画面小さくって入力も大変で脳から出血しそうです。笑笑。映像終わり
昨日の夜ごはんトマトギョウザ鍋生のトマト、セロリ、ギョウザ、玉ねぎ、舞茸を出汁、コンソメ、ナンプラーを入れて味付けしてます。セロリがとっても美味しいんです!しかし、夫とは共感できないようでして夫はセロリの生は大好きですが火を通すと食べてくれ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。朝起きると、冬の間はいつも無音でシーンとしているのですが、 数日前から 小鳥のさえずりが窓ガラス越しに …
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 「愛」ってなんだろう❓ 「愛する」ってなんだろう❓ 「愛される」ってなんだろう❓ 「やさしさ探し」の修行をするようになって 今まで考えもしなかった
娘たちのお家ご飯 ご飯はお昼にセットして、作り置きのナムルや、お肉を並べておいて、セルフのビビンバ。 上の娘は朝からアルバイトでお昼食べに帰ってきて、またア…
いろいろなものの値段が値上がってますね。 空です。灯油も高いし、食品も高くなってきているし。いや、給料上げるためには必要だと思いますけれど、どっちが先かという…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪休日の食卓には、豆腐の変わり蒸しを。ラップしてチン、で蒸し器いらず。時短で作れて心も和むおかず、あったかごはんが恋しい季節の我が家の定番おかずです。お刺身に添えていただきました。1人分円ほどの献立、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月13日のメニュー・簡単☆豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し・お刺身・ほうれん草のおひたし・糸こんにゃく、にんじんのきんぴら・きのことわかめのみそ汁・ごはん簡単☆豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し器に材料を入れて混ぜ、ラップしてチンででき上がり♪豆腐の水分で蒸し上げるので、豆腐は水切りをしないで使います。去年の夏に、クックパッドニュースに掲載していただいたレシピです。簡単☆豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し☆byきままなマーシャ材料(4人...簡単☆豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し☆
テレビ離れしてそろそろ2年 コロナの話ばかり聞きたくなくて、、 再放送にも飽きて、、 オットのテレワークでテレビリモコン主導権を盗られて、、 笑 まー、理由は色々あるのだけど すっかり見なくなりました 録画用のDVDが壊れているのに買い替えさえも検討せず1年 お気に入りのyoutubeの更新待ち生活 観る事は止めないのね;と思ったけど 家にずーーーっと居るのだから、それもやむを得ないもんねぇ 先日紹介...
昨年の9月24日に放送された「沸騰ワード10!」でやっていた志麻さんの「ナスのヨーグルトサラダ」。 この話はすでに書いておいたのですがアップする機会を見失い続けてしまって… 今更ですがご紹介します♪ 最後までお付き合い下さるととても嬉しいです。 ベランダのミントを使いました♪ 最近食べすぎて生育が追いつかないミント ナスのヨーグルトサラダ 【材料】【所要時間約70分(冷蔵庫で冷やす時間込み】 *なす 2本 *ヨーグルト 50g〜100gくらい(お好みで) *ミント 適量(16枚くらい) *レモン果汁 適量(大さじ1くらい) *塩コショウ 適量 主な材料 ナスはラップに包んでレンチン。 1本60…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景