お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
きっと見つかる !今日の献立【2025年 4月号】料理のまとめ
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
【反響の高かったレシピ】2025年 4月のランキングベスト10
おうちごはんクリエイティ部・国際色豊か ! 気になる~ ~掲載
友達とランチで弾丸トーク
あと一品!ダイエット中も罪悪感なし♡簡単つるるん心太サラダレシピ
サバ味噌 かきの木茸
春にんじんのココナッツスープ (レシピ)
簡単 絶品!春の副菜レシピ4選
焼きかぶと釜揚げしらすの春色パスタ (レシピ)
めで鯛めし
しらすを使った簡単 美味しい 時短レシピ4選
かぶの葉で♪ポリ袋で簡単!かぶの葉の柚子胡椒浅漬け
生クリームで作る♪ ふんわりたっぷりブルーベリーマフィン(レシピ)
あさりでコク旨レシピ4選
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 関西は大雨。 こんな日はのんびり大好きなコーヒーでも飲もう。 大好きなココナッツ味のライオンコーヒー。 探…
こんにちはなんとなくスッキリしない天気です。地域によっては大雨なのかな?今年は災害が少ない年であってほしいものです。夫は何やら買いたいものがあるらしく都内へい…
まだ、食べてはいませんが、「これは」大成功の予感です。特売(笑)のロース塊。焼き付ける。ひっくり返して。ここで既に美味しそうやぁん♡煮汁投入。 ※ レシピでは野菜が無い時は水+70㏄とありましたが、 私は100cc+しています。レシピ外ですが、最後に
レシピブログさんのイベントで ちょりママさんに教えていただいたカレー 早速 作ってみました にほんブログ村 「たらとズッキーニカレー」C…
参加してます。応援お願いします♪市販のミートソースで作る極旨時短メニュー、なすのミートソースグラタン。手間いらずなのでお休みの日のブランチにも。レタスときゅうり、紫玉ねぎのシンプルサラダ、さっぱりした甘味が夏のデザートにぴったり、スイカのハチミツマリネ、オクラとチーズの卵スープを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。6月29日のメニュー・なすのミートソースグラタン・イカとセロリの塩炒め・レタスときゅうり、紫玉ねぎのシンプルサラダ・ルッコラと生ハムのサンドイッチ・オクラとチーズの卵スープ・スイカのハチミツマリネなすのミートソースグラタン材料(3~4人分)なす(中2本)玉ねぎ(1/3個)ミートソース(缶詰約1缶)ピザ用チーズ(80gぐらい)オリーブオイル(適量)1.なすは7~8mm厚みに輪切り。玉ねぎは薄...♪なすのミートソースグラタン&スイカのハチミツマリネ♪
土曜日、今日のお昼ごはんは解凍しておいた鶏むね肉で、 劇的柔らかさ!ふんわり鶏胸の甘辛照り焼き by マサシッポ照り焼きにして、ほうれん草おひたしと新玉ねぎのお味噌汁、の予定でした。が、ユウさん、クリームパスタ食べたい!って。(`ε´)ぶーぶー ・ ・ ・
先日の夜ごはんに人生で初めて作るメニューにチャレンジしました。それが、、こちらのミートローフ!!ミートローフってなんか難しそうなイメージでハンバーグ好きな私=ひき肉が好き 笑なのだけど、今まで1回も手を出していませんでした。そしたら、「昨日な
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!ワタシの誕生日の日、帰るとオット君が晩ごはん作ってくれていました当日この後、仕事だったのでお腹いっぱい…
参加してます。応援お願いします♪今週もおつかれさま!週末は、みんなの好きなガツンとした料理をメインに、食べたときにホッとするような、やさしい味わいの献立に。外はシトシトと雨が降って、ちょっぴり肌寒さも感じるけどホクホクかぼちゃのおみそ汁で、心も和みます。今日もごちそうさまでした。6月28日のメニュー・トンカツ・なすの甘酢あえ・ブロッコリーとパプリカの黒ごまあえ・かぼちゃと小松菜、しいたけのみそ汁・ごはんなすの甘酢あえAすし酢、水(各適量)または、酢、水、砂糖(各適量)1.なすは皮を縞目にむき、8mmほどの厚さに切り、塩水(濃いめ)に30分ほど漬けます。2.しんなりしたら水けをしぼり、混ぜ合わせたAに加えてあえます。トンカツお気に入りの鹿児島産の豚ロース肉を使って。私は大根おろしを添えて♪ブロッコリーとパプリカの...今週もおつかれさま☆トンカツ献立☆
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
昔、自炊なんて無縁で、外食、買食(お弁当やお惣菜、テイクアウト等)ばかり。若かりし20代から30代前半の頃までの話。景気も良かったし豪華外食も結構したな。←遠い目家で中華料理なんて聞くとムッチャ、お料理上手な人やな?と思っていたような気がします。中華なん
先日の鳥羽・答志島の旅の続きになります。中村屋さんの夜ごはんはほんっとーーーーに凄かったんですが朝ごはんも豪華でした( *´艸`)こんな豪華なお味噌汁で朝が始まるなんてー♪景色も最高だし^^昨日港にお散歩に行った時は雨もパラついたりしてい
日本一美味しいといわれる、ラビスタ函館ベイの朝食バイキングに行ってきました! 今まで何百とホテルを見てきたけど、今まで食べてきた中でも最高の朝食でした・・・! 思い出を噛み締めながら、写真付きで紹介していきます。 ラビスタ函館ベイの朝食バイキングに行ってきた! とうとう念願かなってしまった・・・!!! あふれる興奮と喜びに体を震わせています。 ラビスタ函館ベイの朝食バイキングを食べたいばかりに、北
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
参加してます。応援お願いします♪梅雨に入ったとたんに大雨、強い風の吹くお天気に。そんな日はなんとなく疲れを感じ、よく作るのが豚汁です。たっぷりの根菜と豚肉を入れて、ホッと心から和みます。オクラ、長いもなど滋養強壮のあるネバネバ野菜を使った副菜とともにやさしい味わいの、かれいの煮つけ献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。6月27日のメニュー・かれいの煮つけ・オクラ、長いも、もずくのしょうがあえ・わかめのごま炒め・きゅうりのみそわさびあえ・豚汁・ごはんかれいの煮つけコトコト煮含めて、ごはんのすすむおかずになりました。オクラ、長いも、もずくのしょうがあえ市販のもずく酢を使って。長いもはビニール袋に入れ、すりこぎでたたいてくだいてます。わかめのごま炒めごま油と糸唐辛子で、いい香り。Aしょうゆ、みりん(各少々...雨の日は♪ほっこり和食♪
この日は虎ノ門で用事があり、ついでにランチも済ませようと虎ノ門ヒルズに行ってみました。虎ノ門ヒルズに行くのはこの時が初めてだったので、年甲斐もなく「トラのもん」と記念撮影をしましたよ(笑)そしてランチはこちらのお店へ。熟成肉専門 但馬屋 虎ノ門ヒルズお店は虎ノ門ヒルズの4階にあります。店内奥の壁がガラス張りになっているので開放感があり、ステキな雰囲気です。今回は「ドライエイジングで45日以上熟成させた黒...
楽ちんなのにご馳走 主婦としては理想の食卓ですよねー チーズを切ったり 「生ハムには何を合わせようかしら~♪」なんてゆっくり準備に取り掛かる感じ 優雅です 週末は主婦も楽してご馳走食べましょう 生ハムには何かしら旬の果物を添えるのだけど、どれもこれも失敗無く超美味しい 生ハムの塩気と果物の香りと甘さ オリーブオイルと黒胡椒とバルサミコ酢 気分でパルミジャーノをドサドサかけて食べる日もあります オイチ...
参加してます。応援お願いします♪また鶏肉を焼きました。皮はカリッと、中はジューシー!おいしく焼けて大満足^^完熟トマトで作る、濃厚なトマトソースがカリカリの肉にマッチ。ピーマンとじゃこのいり煮、ほうれんそうの粒マスタードあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。6月26日のメニュー・カリカリチキンソテー♪トマトソース・ほうれんそうの粒マスタードあえ・ピーマンとじゃこのいり煮・白菜と厚揚げ、にらのみそ汁・ごはんほうれんそうの粒マスタードあえA粒マスタード、オリーブオイル(各適量)しょうゆ、塩(各少々)☆ほうれんそうはゆでて水にさらし、水けをしぼって適宜に切り、オーブントースターで焼いたしいたけとともにAであえます。カリカリチキンソテー♪トマトソースAトマト(角切り適宜)トマトケチャップ、中濃ソース(各適量)...☆カリカリチキンソテー♪トマトソース☆
少し前のスーパーセールの終わり際に「連休があるしどっか行こう!」と相方が言ってきたので急遽、駆け込みで楽天トラベルさんで予約しました♪前日は結構な大雨だったのだけど旅行当日は曇りだったので名古屋から車で向かい、鳥羽駅のすぐ近くにある「鳥羽マリン
実は、ユウさん、(も私も)風邪気味だし。今朝はお疲れもピークのよう。なので、今朝は学校まで送って行きました。。すると、もれなくお迎えも付いてきて。そんな事だったので、今日の晩ごはんは支度がしておけるレシピに。どちらも殿堂入りレシピ。👑 ☆ねぎ塩だれ☆ b
今日も都内は晴れてます 暑くなるかな〜 お友達が「粽」を持ってきてくれました ご両親が来日中でお裾分け 小豆入りの甘いバージョン ありがとねー お味見が…
参加してます。応援お願いします♪燃えるような夕陽。今日は宮城産の生鮭をムニエルに。クリームチーズをプラスしたポテトサラダとアスパラガスをいっしょに盛って。冷えた白ワインを添えたら、ちょっとリッチな気分のディナーになりそう^^トマトとエビの卵炒め、ささみと切り干し大根の甘酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。6月25日のメニュー・鮭のムニエル・トマトとエビの卵炒め・ささみと切り干し大根の甘酢あえ・キャベツとにんじんのみそ汁・ルッコラの混ぜごはんトマトとエビの卵炒めA砂糖、しょうゆ(各少々)1.卵は溶きほぐし、Aを加えて混ぜます。トマトはくし形に切ります。2.フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、1の卵液を流し入れ、大きく混ぜながら半熟状に火を通したら、トマト、むきえび(生食用)を加えてさっと炒め合わ...♪鮭のムニエル&トマトとエビの卵炒め献立♪
のり弁 シンプルながらもごはんを美味しく食べるおかずが添えられて いかにも忙しいお母さんが慌ただしい中作る愛情弁当と言う印象 始まりは弁当屋さんだと思ってる方多いかもしれません のり弁の大元は遠く遠く安土桃山時代 ごはんに大きい海苔を乗せるこの形になったのは板海苔が作られ始めた江戸時代当時はおかかごはんに海苔を被せただけのものだったよう お新香くらいは添えてあったのかしら なんと400年以上も愛されるお弁当...
おはようございます☀今日も訪問して頂きありがとうございます!!梅雨入りしないまま、爽やかな晴天の福岡です。いよいよ明日から雨になりそうなので、貴重な晴天を大事…
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
参加してます。応援お願いします♪今日もさわやかなお天気。今週後半にやっと梅雨入りしそう。なすは砂糖と油との相性が抜群。なすと豚肉のしぎ焼き。こっくりみそ味でご飯がすすむ、みんな大好きなレシピです。なすがしっとり柔らか、味もよくしみるのは最初に砂糖をまぶすから。小松菜のしょうが炒め、きのこの焼きびたしを副菜においしくいただきました。ごちそうさまでした。6月24日のメニュー・なすと豚肉のしぎ焼き・小松菜のしょうが炒め・きのこの焼きびたし・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん小松菜のしょうが炒めA砂糖、酒(各少々)1.ごま油を中火で熱し、せん切りしょうが、小松菜の茎、桜えびを加えて混ぜます。2.葉を加え、塩(少々)を加えて強火で炒めます。3.油が回ったらAを加えて混ぜます。なすと豚肉のしぎ焼き材料(2人分)なす(中2本)豚薄...ご飯がすすむ☆なすと豚肉のしぎ焼き献立☆
暗いリビングからこんにちは。 最近だいぶ暑くなり、日光遮るために バーチカルブラインドを閉めきっています。 これだけでも室内気温がだいぶ変わってきます。 でも真昼間でこの暗さ。 なんの
今回は定食です。と二人でランチ。「本日のメニュー」は「鰯のフライ」ヤツは「うどん」。rosemama は「中華そば」ン十年ぶりの「中華そば」です。おうどん...
EXITMELSA(イグジットメルサ)7階のレストラン街にある「威南記海南鶏飯 ウィーナムキー ハイナンチキンライス」は、本場シンガポールの絶品チキンライスをリーズナブルに楽しめるお店☆落ち着いた雰囲気で、ひとりごはんや女子会、家族での食事にもおすすめ♪シンガポールの定番料理やお酒もあるので飲み会にも!
参加してます。応援お願いします♪今日は夏のお気に入りレシピで晩ご飯。手づくりサラダチキンのカルパッチョ風とトマトのクリームスパゲティ。どちらもお手軽なのに、とてもおいしくてリーズナブル。ひとり分300円ほどの献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。6月23日のメニュー・手づくりサラダチキンのカルパッチョ風・トマトのクリームスパゲティ・生ハムとにんじんのヨーグルトサラダ・ブロッコリーのチーズ焼き・具だくさんのかき玉コンソメスープ手づくりサラダチキンのカルパッチョ風むね肉を少しの水で蒸しゆでにし、蒸気で火を通すので、ふんわり&しっとり。材料(2人分)鶏むね肉(1枚約200g)Aしょうがの薄切り(2~3枚)ねぎの青い部分(適宜)酒(大さじ1)塩(少々)水(肉の厚みの半分くらいの量)Bすりおろし玉ねぎ(大さじ...♪手づくりサラダチキンのカルパッチョ風&トマトのクリームスパゲティ♪
ちょっと前の夜ごはんです♪お肉を焼いているので豪華っぽく見えるけどこのお肉はスーパーでセール品だったもので 笑忙しくって、サラダを作って付け合わせのナスやズッキーニも焼くだけ。スーパーセールで買ったお安い赤ワインを出したら、、実は焼いただけの手
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【あじの開き、サラダ、魚肉ソーセージ入りオムレツ、大根のしっぽとキャベツの外側の味噌汁】トラコミュ 毎日のごはん【鶏むね・なす・ピー
少し前、カラーコーディネーターの試験が終わった夜に、何が食べたい/飲みたいかな~ とあれこれ考えて、浮かんだのが「ローストビーフ!」でした。飲み物はロゼのスパークリングワインがいいかな? と思っていたのですが、これぞというロゼスパークリング
鶏胸肉と野菜のトマトソース煮のオイシックスキットをポチりました。トマトソースやケチャップは脂質制限中に嬉しい脂質ゼロ♪じゃがいも入りでボリュームも満足でしたよ。
今日、ユウさんは午前中、学部模試。試験中の大事な土日ですが、昨日も今日も。お昼前に戻って来て、直ぐ、ごはん。(´~`)モグモグ今日のつくれぽはこれ。 ふわふわ卵のにらたまスープ by malosyukeこちらも殿堂入りレシピです。調味料、もう、適当に目分量と感にて入れ
時間もスケジュールもバラバラの日曜日、そんな日の昼ごはんです。パンは2種類焼いて、朝からポテトサラダをたくさん作って、半分は冷蔵庫、半分はそれぞれのお昼ご飯や…
参加してます。応援お願いします♪冷蔵庫にちょこちょこと残ってるものでおつまみおかずを作りました。ブロッコリーは桜えびと中華風蒸し。少しのカニカマは3個だけあるピーマンとチャンプルに。賞味期限の迫っているちくわは、えのきだけといっしょに炊き込みご飯に。半身598円とお買い得の、長崎産の鯛のお刺身といっしょにいただきました。ごちそうさまでした。6月22日のメニュー・鯛のお刺身・ちくわとえのきだけの炊き込みご飯・厚揚げのカレーマヨトースター焼き・ピーマンとカニカマのチャンプルー・ブロッコリーの蒸し煮・ソーセージとキャベツのガーリックソテー・じゃがいもと玉ねぎ、まいたけのみそ汁ちくわとえのきだけの炊き込みご飯ちくわから、おいしいうまみが出るんです。A酒、しょうゆ、みりん(各適量)☆洗った米に水、Aを加えていつもの水加減...☆鯛のお刺身&おつまみおかず☆
参加してます。応援お願いします♪チーズを香り高い青じそで包んでから、肉でサンド。豚薄切り肉が、ごちそうメニューに早変わり!セロリとパプリカの粒マスタードマリネ、かぼちゃのキンピラを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。6月21日のメニュー・青じそチーズカツ・セロリとパプリカの粒マスタードマリネ・かぼちゃのキンピラ・もやしと油揚げのみそ汁・ごはんセロリとパプリカの粒マスタードマリネすきま時間に作って食卓が華やぐ、お気に入りおかず。Aオリーブ油(適量)粒マスタード、酢、砂糖、塩(各少々)1.パプリカは縦半分に切り、ヘタと種を除き、魚焼きグリルでこんがりと焼き、ラップで包んで5分ほどおき、皮をむきます。2.食べやすく切り、セロリとともに混ぜ合わせたAに加えて混ぜ、しばらくおきます。青じそチーズカツ☆豚ロ...豚薄切り肉の♪青じそチーズカツ♪
今日は春雨サラダ。も~う、これ大好き。>私が。ユウさんも美味しいって言い好きなようだけど、私ほどじゃないと思う。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ❀我が家の春雨サラダ❀ by TWOHEARTSつくれぽでも何度もご紹介していますよね。そんなに手間もかからず、夏になると(
参加してます。応援お願いします♪ますますおいしさを増してきたナス。今日は揚げだし風にしていただきました。余分な油を吸わないよう、素揚げは油を通すくらいに。あごだし漬けの塩さばは、一夜干しのような食感と風味でご飯がおいしくてたまりません^^豆腐とわかめ、まいたけのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。6月20日のメニュー・塩さば・なすの揚げだし風・ごぼうサラダ・たこときゅうりの酢のもの・豆腐とわかめ、まいたけのみそ汁・ごはんなすの揚げだし風おろししょうがを添えて。塩さばパリッと焼けた皮もごちそう。大根おろし、ゆでオクラ、みょうがの甘酢漬けを添えて。ごぼうサラダ☆マヨネーズ、すし酢、こしょう、白すりごま、白いりごまであえました。たこときゅうりの酢のもの三杯酢でいただきました。豆腐とわかめ、まいたけのみそ...☆塩さば&なすの揚げだし風☆
8日ぶりのブログ更新です。右腕の痛みが再発して、PCのキーボードやマウスを使うのがイヤになっていました。それで今回は、初めてスマホによる記事の投稿をしてみます♪文字サイズや画像の大きさなど、良い感じに調整できるのかちょっぴり不安です。まずは慣れたお店の記事にチャレンジ。時間がかかるので、文字数はいつも以上に少なめにする予定です(笑)※本日はコメント欄をクローズさせていただきますね※「きしや」さんへの定期訪...
今日は、栄で所用があったのでその後に名駅でリーフさんと合流して本日から始まった「暮らしのSTORE展」に行く予定だったのですが→昨年の暮らしのSTORE展レポ。あ、昨年も初日に行けてないんだ・・予兆は少しあったのですが、、栄での所用の途中から片頭痛が酷くな
ふるさと納税でもらった塩鮭が大量に冷凍庫を占拠してるので、粛々と消費中です。今回は塩鮭とジャガイモのグラタン。脂質を抑える作り方もご紹介してます。
超超超、ひっさしぶりに、酢豚、作りました。>昨日の晩ごはん何年ぶりだろう~??酢豚って、 まず、お肉はブロック肉、 そして、唐揚げにして、 って、材料が家にいつもない事と、 炒める行為はしないといけないのに、 その前に、揚げ作業がある事がなんとも面倒に感
この季節になると食べたくなる冷やし中華デス。冷やし中華といえば スガキヤ rosemamaのお初は小学生の時に近所の高校生のお姉さんに連れて行ってもらいま...
参加してます。応援お願いします♪今日は鶏ササミの照り焼き献立。パサつきがちなササミが、包丁の背でたたいて薄くのばすといつもよりふっくらとおいしくなっちゃいます。照り焼き味でごはんもすすみます♪さつまいものごまマヨサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。6月19日のメニュー・ササミの照り焼き・さつまいものごまマヨサラダ・アスパラの白あえ風・ねぎたっぷりかき玉スープ・ごはんさつまいものごまマヨサラダA白すりごま、マヨネーズ(各適量)しょうゆ(少々)1.乱切りにしたさつまいもは水にさらして水けをきり、細切りにんじん、水(ひたひたの量)、鶏ガラスープの素(少々)とともに鍋に入れてゆで、水けをきります。2.Aを合わせ、1を加えてあえます。ササミの照り焼きAみりん、しょうゆ、酒、砂糖、水(各適量)1.鶏ササミは筋...ふっくら♪ササミの照り焼き&さつまいものごまマヨサラダ♪
皆様、お久しぶりでございます。rosemamaは忙しくしております。ほぼ毎日のように「あの場所」へ通っております。今回は6月の初めに「あの場所」の近くのレ...
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【豚ロース肉の生姜焼き+新玉ねぎとピーマン炒め、サラダ、わかめの味噌汁】トラコミュ おうちでごはんっ!!【餃子、サラダ、冷ややっこ、
天気予報めっちゃ外れてる いつかの家ごはん牛丼 紅しょうがないからネギで代用 昨日の地震には驚いたなー チェックリストに入れてる方のブログに 地震のことが書い…
キャベツが余っていたのでロールキャベツ。具材は、あくまでもシンプルに味付け塩、コショウのみ。ナツメグ入れない派。ナツメグさん主張するので(苦笑)ちょっと外...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景