お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
蒸篭の代用品は鍋とざる トーストサンド 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
ゴールデンウィークの旦那飯
ヨガマットでストレッチ スキレットで石焼きビビンバ風 シーフードの塩だれレンジ蒸し
たまごトースト 人参のグラッセ コンランショップ
あれもこれも食べたい4種類のトースト
梅の実 チキンと青じそのスパゲティ スキレットで餃子
カルディのビビンバ プルコギジャガイモ煮
通院からのおうちごはんとおうちカフェ
コロッケトーストサンド 空知のタレ漬け豚肉と野菜のフライパン蒸し
手作り「だし」のぶっかけ素麺 コンビーフとキャベツの蒸し焼き
ランチの定番トーストサンド 崎陽軒風のタケノコ煮物 ホッケ
コロッケサンド 大人のハニーマスタードチキン
簡単お手軽!友人を招く時にお勧めのお昼の献立♪
今日のおうちランチは無印良品のちゃんぽん
BLT +チキンのトーストサンド 酸っぱいポテサラ 魚と野菜のフライパン蒸し
先日「貝類」と書いたように、今までになく、日々の中で「貝類」を意識している日々が続いています(笑)いや、いいことじゃん、レパートリーも増えるしということで、ちょっと珍しいトマトケチャップを使った、あさりのトマトソースです。大人な味のトマトケ
夏休みのランチ記録 私は基本ランチ抜きなので 子供達用に作った簡単ランチ にほんブログ村 「バインミー」 レシピブログに参加中♪ バイ…
参加してます。応援お願いします♪久しぶりに輝く夕陽を見れました。今日は牛肉のおかずで晩ごはん。のび~るチーズが楽しみなアツアツおかず、牛肉とじゃがいものトマトチーズ焼き。肉のうまみがじゃがいもに行き渡って、満足の味♪さわやかな、はちみつ梅ドレッシングでいただく、たこのお刺身サラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分450円ほどの献立です。8月30日のメニュー・牛肉とじゃがいものトマトチーズ焼き・たこのお刺身サラダ・小松菜ともやしのナムル・高野豆腐ときのこのみそ汁・ごはんたこのお刺身サラダA酢、しょうゆ、オリーブオイル、梅干しの実を叩いたもの(各適量)はちみつ(少々)☆お刺身用ゆでたこ、水菜、きゅうり、スプラウト、青じそ、わかめを合わせ、Aのドレッシングでいただきました。牛肉とじゃがいものトマトチ...♪牛肉とじゃがいものトマトチーズ焼き&たこのお刺身サラダ♪
農場とファーマーズマーケットで買った食材で早速とお料理農場では、フレッシュエッグと自家製ベーコン農場の卵は、7ドル50^^; (アメリカのオーガニック...
2019年8月30日金曜日 久々の記事はまたモニターです💦今回は「キッコーマン×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画です。いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆいつでも新鮮 あごだししょうゆだししょうゆってご存知でしょうか。めんつゆほど甘くなく、しょうゆよりストレートな味わいじゃない(?)表現が下手ですみません。我が家では、実家のある地方で有名な通称?「やまこのしょうゆ」を愛用しており多分こちらもだししょ...
冷たい麺や冷たいおかずに飽きてきました ガツンと辛いものが食べたくて ダッカルビ 辛くて甘くてこーってりなやつ *奥田章 ひび割れ浅鉢 *村上直子 花箸置き 見事にダッカルビに頼った食卓 サイドメニューはブロッコリーだけです 集中的にダッカルビを頂きましょう 甘辛い味は後を引きます ビールも底が抜けてる?と疑うほどあっと言う間に空いちゃう チーズダッカルビ2人分 ●タレ コチュジャ...
参加してます。応援お願いします♪今日は長男の誕生日。今年も大好物の赤飯を炊きました。もち米と少しのうるち米を合わせて数時間浸し、小豆は昨夜遅くに洗って水に浸しておいたので、すぐに柔らかく火が通ります。いつものように、炊飯器で普通に炊いてふっくらおいしくできました。鶏のから揚げと生ハムの野菜巻きを添えていただきました。これからも健康で楽しい毎日を過ごせますように。8月29日のメニュー・赤飯・鶏のから揚げ・生ハムの野菜巻き・かぼちゃのマスタードサラダ・豆腐とわかめ、しめじのみそ汁・ショートケーキ赤飯母が作る赤飯は金時豆の甘煮が入ってました。私も同じように入れてます。鶏のから揚げ☆めんつゆ、みりん、酒、すりおろしにんにく、すりおろししょうが、こしょうを合わせた中に鶏もも肉をしばらく漬け込み、片栗粉をまぶして揚げました...☆赤飯と鶏のから揚げ☆
rosemamaのコレクションのひとつ、リヤドロのお人形です。今回はパラソルを持った女の子。パラソル人形 他の種類もあるようですが私はこの子に心惹かれまし...
とある平日の午後、小腹が空いたので、買い物ついでに何か軽く食べようということになり、久しぶりにスカイビルにある回るお寿司のお店へ行ってみました。 横浜駅周辺の回転寿司店の中では、きっと1番の人気店。 美登利寿司さんの系列店なので、新鮮で安定した美味しさをリーズナブルな価格て提供しているこちら。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※回し寿司 活 横浜スカイビル店 これは店頭にあった看...
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【鶏胸ソテーのみぞれ煮、サラダ、もずく酢、わかめの味噌汁】安定の美味しさ&柔らかさのみぞれ煮♪無料夏期講習の送迎が続いて疲れていたの
8月29日 カキフライ弁当娘たちのお弁当 カキフライチャプチェ卵焼きピーマンの炒めたん 今日から二人揃って学校が通常通り。通常通りといっても、文化祭モードなの…
月曜日から仕事に戻り、……なんつーか、1週間の休み(&入院)でも、体って変わるものなんですかね、仕事自体はさほど修羅場だったわけでもないのに(閑散期を狙いましたので)帰ってきて、晩御飯食べると、もう何もする気が起きない。台所片づけるまでが精
皆様、本当にお久しぶりでございます。ブ活動休止中もたくさんの皆様の御来訪にひたすらの感謝です。実は、8月の11日に「あの場所」へお引っ越しいたしました。こ...
参加してます。応援お願いします♪今日はキャベツと豚肉のホイコーロー。キャベツの甘さが引き立つピリ辛のホイコーローはみそ、はちみつ、酒、ちょっぴりの豆板醤とこしょうで調味。ジューシーな、はまちのから揚げといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。8月28日のメニュー・ホイコーロー・はまちのから揚げ・アスパラとパプリカのごまあえ・なすと油揚げのみそ汁・ごはんホイコーロー豆板醤とにんにくも少しプラスして、はちみつみそ炒めにしました。Aしょうゆ、酒(各少々)Bみそ、はちみつ、酒(各適量)こしょう、豆板醤、にんにく(各少々)1.豚薄切り肉はAをもみ込みます。フライパンにサラダ油を強火で熱し、ピーマン、ざく切りキャベツを加えて1~2分炒め、取り出します。2.フライパンにサラダ油少々を足して強火...♪ホイコーロー&はまちのから揚げ♪
夏バテ気味だった7月のとある日曜日、焼肉を食べてスタミナ補給することにしました。 訪問したのはお得なランチがあるこちらのお店です。 アリラン亭 浅間町本店 ※写真は前回訪問した時のものです。 前回訪問した時はお店の近くにあるコインパーキングを利用しましたが、今回はお店の専用駐車場に車を停めました。 環状1号線を洪福寺交差点(天王町)方面から進んできた場合、お店の30mほど手前にある細い路地...
残りもの活用手作りタルタルソース、悪くないですよ。山形の酒 出羽桜 咲 発泡日本酒で晩酌、にらの味噌汁、ぬか漬け、わかめとにんじんの酢のもの、紅鮭のソテーぬか漬けタルタルソース添え。
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【さんまの塩焼き、大根おろし、サラダ、冷奴(みょうがと鰹節)、卵とキャベツの味噌汁】【肉みそキャベツ、サラダ、もずく酢、大根の尾っぽ
参加してます。応援お願いします♪なすの豚肉巻き焼き。ひと口ごとにジュワッとにじみ出す、うまみが絶妙。大根おろしを添えて、脂を吸ったなすもさっぱりと食べられます。今日もご飯がすすみます^^ピーマンのじゃこ炒めを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分320円ほどの献立です。8月27日のメニュー・なすの豚肉巻き焼き・ピーマンのじゃこ炒め・トマトとオクラのサラダ・豆腐と水菜のみそ汁・ごはんピーマンのじゃこ炒めパプリカもプラスしてカラフルに。ごま油で炒め、酒、しょうゆで調味。なすの豚肉巻き焼きAしょうゆ、酒、みりん、砂糖(各適量)1.なすはヘタを取って縦3~4等分の薄切りにし、1切れにつき豚バラ薄切り肉1枚をらせん状に巻きつけます。2.フライパンにオリーブオイルorサラダ油を中火で熱し、1の巻き終わりを下にして入れ、数分焼...ジュワッとにじみ出す、うまみが絶妙☆なすの豚肉巻き焼き☆
プリンストンへ行く途中に見つけた農場へと帰りに立ち寄ってみました。この看板につられてしまって(苦笑)道案内を辿って行くと可愛らしい子牛達が久々の農場にわく...
キットオイシックスのワンプレート晩ごはん。低脂質なお魚、めばるのポワレとレンチンだけで作れるにんじんピラフが美味しかったんで、備忘録のためにレシピを書いておきます〜。
少し前にカルディで買ってきた「しっとりチーズケーキレモン」や人気すぎて完売続出のオリジナルコーヒーゼリーでおやつ時間です。このしっとりチーズケーキレモンもふわっとした軽い口当たり♪冷蔵庫で冷やしてそのまま食べても良いけどトライフル
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【鯵の開き、サラダ、魚肉ソーセージとピーマンのオムレツ、もずく酢、わかめの味噌汁】【豚こま・玉ねぎ・ピーマンの生姜焼き、サラダ、もず
参加してます。応援お願いします♪今日は、さばのおかずで晩ご飯。こんがり焼いて、みそだれをからめるだけだから、煮くずれしないのが嬉しい^^甘辛いみそだれに香ばしさも相まって、白いご飯がすすみます。さばのDHAやEPAは体によい脂肪酸。クセを抑えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分280円ほどの献立です。8月26日のメニュー・さばのみそ照り焼き・小松菜とかにかまのおひたし・さつまいものサラダ・たっぷりきのこ汁・ごはん小松菜とかにかまのおひたしかにかまのうま味と、めんつゆで味つけ。さばのみそ照り焼きさば(三枚おろし1/2尾分の場合)Aみそ(大さじ1.5ぐらい)砂糖、酒、みりん(各大さじ1ぐらい)しょうゆ(大さじ1/2)水(カップ1/2)1.さばは腹骨をすき取って適宜に切り、皮目に切り込みを浅く入れ、...焼いてみそだれをからめるだけ♪ご飯がすすむさばのみそ照り焼き♪
いつもの「きしや」さんの記事ですが、最初にちょっとしたお知らせを♪ 持ち帰りメニューができました! 6種類だけですが、人気メニューから〆まで揃っています。 帰りが遅くなった時に買って夜ご飯にしようかなぁ(笑) ここからは、定期訪問の記録です。 今回は7月上旬に訪問した時のものです。 大衆居酒屋割烹 きしや 普段はあまりビールを飲まないのですが、すごく暑い日だったのでクラフトビールを注文し...
ちりめんじゃこ和風が1番美味しいですがたまにはとインドネシア風といってもイタリアでのお友達がインドネシアのお友達でアレンジしてたまに作ってくれていた一品で...
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
★鶏むね肉の大葉こんぶ和え★ こんばんはぺこちゃんです。 これから暑い時期にオススメ 簡単で美味しいです。鶏むね肉を使っているので、脂身が少なくダイエット、筋肉アップにオススメです。また、お弁当のおかずの一品にもいいですよ。 塩こんぶ好き、大葉好きにオススメ。お酒のおつまみにもいいですよ。 材料はたったの3種類だけ!どこのスーパーにも売っている材料です。 <材料(2~3人前)> ●鶏むね肉 1枚 ●大葉 10枚 ●塩こんぶ 15g ●麺つゆ(2倍希釈用)大さじ3 ●酢 大さじ2 ●酒 大さじ2 <作り方> ①調味料はあらかじめ計量しておきます。 ②大葉は茎を切り落とし、細かいみじん切りにします…
こんにちは、ぺこちゃんです。 夏になると、川、山などでBBQをやる事が多くなるシーズンですね。 今日は、BBQにオススメな揉みタレの作り方を紹介します。 BBQ、以外の料理でも使える万能タレなので是非作ってみてください。 作り方は簡単です。包丁も使いません!!! 韓国万能タレの作り方 調味料 A ★しょうゆ 50cc ★コチジャン 60g ★みそ 60g(信州みそ、白みそ) ★砂糖 30g B ★おろしにんにく 大さじ1と1/2 ★粉とうがらし 小さじ1 ★すりごま 大さじ1 ★ごま油 大さじ1 ★コショー 少々 作り方 ①鍋にAの調味料をすべて入れます。 ②弱火にかけて、みそが溶けるまで混ぜ…
日に日に秋っぽくなってきたなぁ 夜はコオロギ鳴いてます 久しぶりに煮物じゃがいもゴロゴロ 何か写真ぶれちゃったな ここ1ヶ月くらいうどん、パスタ断ちしてます …
こんにちは 昨日はいいお天気でした なが〜〜〜い夏休みもあと1週間ですね 弟くんはほぼ宿題を終わらせて新学期を待つのみ さすがにそろそろおやすみ飽きた〜とつぶやいています 母も激しく学校の始まりが待ち遠しいです~ さて昨...
参加してます。応援お願いします♪サクッとやわらか!お弁当やおつまみにも♪鶏むね肉のスティックチーズフライ。安い材料で時短でできちゃうレシピで晩ご飯。滋味深い味わいの切り干し大根の煮もの、歯ごたえ、甘み、香ばしさを楽しめる、セロリとりんごとくるみのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分250円ほどの献立です。8月25日のメニュー・鶏むね肉のスティックチーズフライ・切り干し大根の煮もの・セロリとりんごとくるみのサラダ・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁・ごはん切り干し大根の煮ものちょっと涼しくて秋めいた今日、しみじみ煮ものが食べたくなりました。鶏むね肉のスティックチーズフライ肉にきれいにつくように、パン粉は手でもんで細かくしました。油も吸いすぎないので軽くてさっぱり♪A塩、こしょう(各少々)Bマヨネ...☆鶏むね肉のスティックチーズフライ&セロリとりんごとくるみのサラダ☆
とある日曜日、主人が「美味しい蕎麦を食べたい」と言うので、金沢八景にあるこちらのお店へ車で行ってきました。 越後屋 10ヶ月ぶりの訪問です。 店舗横の駐車場が空いていなかったので、お店の方に案内していただき、向かい側にある駐車場を利用しました。 メニューの一部です。 この他に丼ものとのセットや一品料理などもあります。 こちらは訪問した時のおすすめメニューです。 とても暑い日だったの...
昨日退院したのですが、本日は予備にと思って、一日休みをいただいていました。朝ゆっくり寝れるのはいいし(入院中は6時をめどに起きていた。普通の仕事の日より早い(笑))、家で好きなもの食べられるのもいいし、とりあえずほっとしたというのが一番感じ
参加してます。応援お願いします♪えびとズッキーニのガーリック炒め。えびはプリプリ。ズッキーニは甘くてやわらかく、にんにくは食欲をそそるいい香り。ビールやワインにもピッタリ!大好きな、アボカドのカップグラタンを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分520円ほどの献立です。8月24日のメニュー・えびとズッキーニのガーリック炒め・アボカドのカップグラタン・ミックスビーンズとマカロニのサラダ・ゴーヤーのカレースープ・塩パンえびとズッキーニのガーリック炒め簡単♪1.えびは殻をむき、背に切り目を入れて背ワタを取ります。ズッキーニは輪切りに。にんにく少々はみじん切りにします。ミニトマトはヘタを取ります。2.フライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、えびとズッキーニを入れて両面を焼きます。3.えびの色が変わったら...♪えびとズッキーニのガーリック炒め&アボカドのカップグラタン♪
こんにちは😃今日も訪問して頂きありがとうございます!秋雨前線ですか?? ぐずついた天気が続く福岡です。蒸し蒸しはするけど、恐ろしいほどの暑さは収まって良かっ…
毎日いかに楽に美味しく食べるかを真剣に考え中楽天でお取り寄せした淡路島の玉ねぎスープに目が止まり 簡単ピラフ作ってみました 顆粒のままバターで炒めたご飯に振り掛け煽り炒め 味付けはこれだけ あとは冷蔵庫に残ってるあれこれをぱらぱらと入れただけ バター炒めご飯+玉ねぎスープの素 ブロッコリーの枝みたいなところを小口切り(ハート発見♪) 炒め合わせた上に 残り物のオリーブお炒め物とパストラミハ...
参加してます。応援お願いします♪休日前の晩ご飯は、にんにくを効かせた焼き肉丼。甘辛いバターじょうゆソースに食欲がどんどんわいちゃいます。さっと炒めて添えたミニトマトの濃厚な甘さに元気が出そう^^にんにくの風味がふわっと香る、なすのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分660円ほどの献立です。8月23日のメニュー・焼き肉丼・なすのマリネ・きゅうりとわかめのキムチあえ・もやしとニラ、しめじのみそ汁なすのマリネ暑い日はキンキンに冷やして。Aレモン汁or酢(適量)塩、こしょう、にんにくのすりおろし(各少々)1.なすは食べやすく切り、トマトは小さめの角切りに。玉ねぎはみじん切りにして水にさらします。2.Aを混ぜ、オリーブオイル適量を少しずつ加えながら混ぜます。玉ねぎ、トマトを加えてさらに混ぜ合わせます...☆焼き肉丼&なすのマリネ☆
実はカルディ芸人です。お昼に1箱あったよって連絡受けて先ほど行ったらあと2袋。さんらーたんスープの素と台湾フライドチキンの素が大人気。#カルディ pic.twitter.com/Ti9bwuqeKK— tanonobu@はてなブログ仲間募集中 (@tanonobu_main) 2019年8月16日 カルディで売ってる台湾フライドチキンの素。 辛いけどかなり美味しかったのでリピートです。 tanonobu.hatenablog.com 美味しかったから、と言うのもありますが、 こんな記事を見かけました。 www.active-boys.work ささみは鳥天でしか使った事が無かったので これは1…
とある日曜日に、主人が好きなラーメン店へ久しぶりに連れて行ってもらいました。私は3年ぶりの訪問です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※麺どころ 魁(さきがけ)お店は相鉄線 和田町駅から徒歩3分ほどの場所にあります。住所は「上星川」ですが最寄り駅は「和田町駅」で、「上星川駅」ではありません。 私達は車で行ったので、近くにあるコインパーキングを利用しました。お店の駐車場は線路沿いを星川方面...
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
脂質制限中はお店で食べられない焼肉ですが、おウチ焼肉なら無問題。焼肉のタレは低脂質だし野菜はたっぷり食べれるし輸入牛のモモ肉にすれば安心の低脂質♪鮭のちゃんちゃん焼きも紅鮭や秋鮭を使えば脂質を抑えられます。
ブログのお友達のロブスターロールを見てもうアウト〜!笑メイン州のポートランドで初めて食べて以来はまってしまいその後も別な場所でも食べていました。メイン州の...
こんにちは 涼しくなったのはうれしいですが あいにくの空模様が続いています 今週初めまで実家への帰省→仕事→旦那さん実家への帰省→仕事と ほぼ家に寄りつかない生活をしていました 火曜日に私が、昨日お兄ちゃんが部活の合宿か...
■kujirato-m 最近、さば缶を使ったレシピ本を 本屋で見かけることが多く、気になってはいたのでした。 パラパラ、パラパラ。 うん!作ってみよう! めっちゃ簡単なの♪&nb
参加してます。応援お願いします♪今日はまた暑さがぶり返し真夏のような一日でした。そんな日は夏バテも吹き飛んでいきそうなゴーヤチャンプル。薄切りにしたゴーヤーは少しの塩をまぶして出てきた水けを拭き取り、豚肉や豆腐と炒め合わせて、苦味もやわらぎました。きんぴらごぼう、アスパラとパプリカのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。8月22日のメニュー・ゴーヤチャンプル・きんぴらごぼう・アスパラとパプリカのマリネ・さつまいもと小松菜のみそ汁・ごはんきんぴらごぼうときどき無性に食べたくなります^^ゴーヤチャンプルA塩、こしょう、和風顆粒だしの素、しょうゆ(各少々)1.耐熱皿にキッチンペーパーを敷いてもめん豆腐をのせ、ラップはかけないでレンジで数分加熱し、ざるにのせて水切りをします。2.ゴーヤーはワタと種を除いて薄...♪ゴーヤチャンプル&アスパラとパプリカのマリネ♪
本日木曜日で、入院も4日目。本来なら外来でここに来ていた予定の日ですが、予定もあと2日。っていうか1.5日。先日の記事で退院日が分からない、と書いたのですが、24日土曜日の午前中ということで決定しました。(看護師さんも知らなかった。どうよ)
とある土曜日に「今日のランチは牛たんにしよう」ということになり、ランチとしては少し遅い時間に車で横浜へ向かいました。 牛たんが大好きなので、定期的に食べたくなります。 実はこの2週間前に私は知人と武蔵小杉で「喜助」さんの牛たんを食べていたのですが、そんなことは全く気にならず、喜んで出かけました♪ この日訪問したのはこちら。 肉匠の牛たん たん之助 お店はヨドバシカメラのB2フロアにあり、時々利...
少し前のことですが、、蒸籠を買ったら絶対してみたい!と思っていたことにやっと手を出してみました。してみたかったことというのは、、枝豆を蒸してみること 笑お恥ずかしながら・・実は、我が家では「枝豆=冷凍」だったので私は冷凍以外の枝豆を買っ
お盆を前にして 色々準備もあってお料理は手抜き傾向 手抜きと言ってもご馳走を演出しています サラダは茹で置いてあったブロッコリーや 常備菜で先週から食べてる人参のラペ 缶詰のミックスビーンズ スライスしたレッドオニオン ドレッシングはセゾンファクトリーのシーザースドレッシング あったもん開けただけでも、ちゃんと美味しい♪ ブルスケッタは 冷凍してあったトマトソースと(←レトルトトマトソース代用で...
8月22日 鶏そぼろ弁当中学生娘のお弁当鶏そぼろ卵そぼろシュウマイオクラの塩ゆでトマト 高校生娘はオフなので今日も中学生娘のお弁当だけ。夫のお弁当はみんなが通…
▽アメトピ掲載記事はこちら出産準備にかかった驚きの費用▽こちらも人気、入院グッズリスト【出産準備】入院グッズのリストこんにちはなんとなくスッキリしない天気です…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景