お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
オールブラン、パスタ、蒟蒻の甘辛煮+玉ねぎ焼きでごはん
オールブラン、カレー、パスタでごはん
お雑煮、冷しゃぶサラダうどん、スーパーのお惣菜でごはん
豚骨ラーメン+餃子、焼きそばでごはん
オールブラン、カレー、もんじゃでごはん
オールブラン、肉うどん、菜の花パスタでごはん
オールブラン、キンカン&シシャモ、チャジャン麺でごはん
海鮮ちゃんぽんでごはん
オールブラン、サグチキン、マグロのお頭焼きでごはん
オールブラン、パスタ、チャジャン麺でごはん
大福の8回目の月命日🐹。購入者様、読者様に感謝🙇✨
オールブラン、海鮮ちゃんぽん、粉ものでごはん
お雑煮、ブロッコリーのパスタでごはん
お雑煮、ブロッコリーのパスタでごはん
✨ブログ初心者の小さな歓喜✨初🌟&読者様が…⁉️
米粉を使ったパン。パリッパリのモチモチ。
昨日は料理教室
もち麦入り♪ もちもちベーグル テコナベーグルワークスレシピアレンジ
濃厚ブラウニークグロフ【ABCブレッドリッシュ】
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
食パン焼きの醍醐味~春のいぶきで作る食パン
3月パンレッスン②
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
チーズチーズチーズパン
お散歩とベーグルをたくさん焼いた日
【あいりおーさんレシピ】パヴェの魅力
ふかふかベーグル テコナベーグルワークスレシピアレンジ
【ブタ鼻パン?】YouTubeからパン作り…可愛いハズが(笑) 保育園生活も残り僅か…思うこと。
パン作り&うどん(*^-^*)
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
美味しいパンが焼けた時に作るサンドウィッチです。 チキンとレタスとアボカド。具材があっさりしていてお昼にちょうどいい感じです。 最近リュスティックの生地を…
今日もお越し下さりありがとうございます朝ごパン黒糖ベーグルにクリームチーズとりんご煮をたっぷり挟んでいただきましたにほんブログ村「りんご煮」りんご2個分・りんご2個・塩ひとつまみ(小さじ1/4)・レモン汁小さじ2・レーズン大さじ2・シナモン適量(今回は小さじ1/2使用)①りんごは皮を剥いて薄くいちょう切り。②鍋にりんごと塩を入れて、弱火で静かに混ぜます。*我が家では水分を加えません←これでりんごの甘味のみで美味しく仕上がります。③5分後にレモン汁を加え、さらに5分後にレーズンを加えて静かに混ぜます。④5分後に火を止めて(これで15分経過しました~)シナモンをふりかけ、ざっくり混ぜて完成です*りんごのスライス状態で、しんなり度が変わってきますので、もう少し柔らかめにしたいな~と思ったら、いちょう切りをもうちょっと...りんご煮を作って朝ごパンの始まり♬
先日作ったモンブランのクリームが残ってたので今度はタルトを作りました。 タルトは業スーで買ったクッキー生地😋200g アーモンドクリームの色が濃いのはアーモンドを皮ごとミルで挽いて 入れたから。。。一日おいた今日のほうがおいしい😋😋 くるみのキャラメリゼ初めて作ったけどなかなか可愛いトッピングになりますね。 こちらのレシピで作りました。 大好き♪シナモン香るクルミのキャラメリゼ by *ai* 究極(笑)クルミのキャラメルクッキー by *ai* クッキー生地あと100gあるのでキャラメルクッキー作れる😊 ピックをさせばハロウィンに! 【少量販売】cotta ケーキピック キャッスル(10片)…
ご近所さんから栗を頂きました。 1キロも!! 糖質制限…。 父も芋栗かぼちゃは好んでは食べません。 ということで栗あんに加工して冷凍保存することにしました。 そのままあんことしても良し。 生クリームと合わせてマロンクリームにしても良し。 やはり糖質は高いでね。 食べ過ぎないように注意です。 本日は栗あんのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (栗1㎏分) 栗 1㎏ ラカント 150g 水 80g~ 作り方 鍋に栗を入れ、たっぷりの水を入れてゆでる。30分から40分茹でる。 ざるにあげて粗熱を取る。 栗を2つに包丁で切り、スプーンで栗をすくいとる。 栗をフードプロ…
今日もお越し下さりありがとうございますいつもは豆乳を使用しますが、今回はヨーグルトに代えて焼きあげました(レシピ付きです)にほんブログ村「ヨーグルトレーズンマフィン卵未使用」マフィン型6~8個分<材料>・小麦粉2カップ(ふるっておきます)・ベーキングパウダー5g・きび砂糖1/3カップ・塩小さじ1/4・レーズン大さじ2・明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン乳素材だけ200cc・油(今回は米油を使用)100cc<作り方>①計量カップに「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン乳素材だけ」と油を入れ、フォークでよく混ぜます。②ボウルに小麦粉・ベーキングパウダー・塩・レーズンを入れ、ゴムべらで混ぜる。③さらに①を加え、ゴムべらで混ぜる。④マフィンカップに流し入れ、オーブン170度30分焼いて完成です今回使用したヨー...ヨーグルトレーズンマフィン(卵未使用)を焼きました♬
今度は梨でーす!めっちゃ傷んでまずい梨をもらってしまった。。 いつ買ったん?って感じの。。そのままでは食べる気にならなかったので 以前作って美味しかった梨のケーキにしました このレシピで作りました 古梨救済!綿雲のようなフワフワ梨ケーキ by 桜蜜柑 梨はなんだろ。。。幸水かな? 18センチのパウンド型とスリムパウンドと二本できました 一つはアップサイドダウン 一緒に焼いたので焼き時間短めで焼き色薄いな 大成功でした!梨がめっちゃ美味しかった!逆に傷んだ梨くれてありがとって気持ち スリムパウンド型 23cm 食器 取り皿 おしゃれ ケーキ皿 中皿 美濃焼 プレート アウトレット カフェ風 レリ…
いつ購入したのか覚えていないステンレスのマドレーヌ型。ケーキ型やクッキー型を収納した箱の中でずいぶん長い間風景と化していました。あらためて昔作ったレシピを掘り起こしてみたら、思っていたよりずっと簡単だったので久しぶりに焼いてみました。妹が自身の結婚式のプ
クレープ 今日のお昼ご飯は「クレープ食べたい!」という妻の希望でクレープにしました。 通常、我が家でもクレープといえば 生クリーム フルーツ バター&はちみつ などの甘いものをつつみますが 今日はお昼ご飯なのでおかずをつつみました。 その1:照り焼きチキン 照り焼きチキンと錦糸卵、野菜をはさんでいます。 照り焼きチキンは味が絡みやすい様に 片栗粉まぶして、揚げたあとにタレに絡めています。 展開図(包む前)はこんな感じです。 その2 ツナマヨ チキンがツナマヨに変わりました。 他のものは同じ。 ・・・・だってそんなに準備できませんもん (´・ω・) 人参が無いのは既に食べ切られてしまったため。 …
今日のおやつは無花果ケーキ。 ワンシーズンに1,2度は焼くケーキです。 低糖質スイーツを作るようになってからも作っているケーキです。 フレッシュ無花果を使うケーキなので作れる時期も限られます。 季節の味を楽しみましょう。 本日は無花果ケーキのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (18cmホール型) いちじく 4個 アーモンドパウダー 100g 小麦ファイバー 10g ベーキングパウダー 5g 無塩バター 100g 卵 2個 ラカント 50g 作り方 いちじくを縦4つに切る。 ボウルに室温に戻して柔らかくしたバターとラカントを入れてホイッパーですり混ぜる。 ふん…
現在、日本で接種が行われている新型コロナワクチンでは、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。副反応に対して少しでも早く良くなりたい場合は、漢方薬もひとつの選択肢ではないかと思います。
鮭ハラスのフライサンド 少し前に揚げ物をした時の油が残っていたので、 最後は魚で! という事でつくってみました。 パン部は余りの耳の部分を使っています。真ん中の柔らかい部分は、妻やこどもたち用です。 でも、見た目はサブウェイのサンドウィッチみたいかも (゚∀゚) まあ、「これはこれであり!」ということで。 折角写真とったので、上のパン乗せる前の状態です。 実は、タルタルソースも自家製です。 玉ねぎレンチンしてゆで卵と混ぜます。味付けはマヨネーズ、砂糖、酢、コショウで。 妻から「うさばけの作るタルタルソースは美味い!」と褒められます \(^_^)/ 嬉しい事ですが、あんまり褒められると かえって…
ロカボに目覚めた小鉄んです!・・ロカボって一体ナニ?(笑)ロカボとは「low-carbohydrate」(低-炭水化物)の略。炭水化物を抑えた低糖質な食事のようです。私の理想の減量方法は、糖質、脂質を抑えたバランスの良い食事、そして適度な運動と考えているのですが、お菓子や炭水化物が大好きなので糖質制限が一番困難かもしれません(/ω\)💦そんな中、temahimeさんが、ロカボクッキーの作り方を教えてくださいました!( *´艸`)💖
カカオとバニラの生地を使って作るこのダミエケーキは、ゲームに由来していることから、子どもにも人気のある見栄えのよいスイーツです。今回は、卵、牛乳、バターを使用せずに、ヴィーガン「ダミエケーキ」に仕上げました。フランスのブランド”ルイ・ヴィトン”のデザインにもダミエを使用しています。
最近、和風のスイーツが多めです。 今日も和菓子。 鬼まんじゅうです。 通常はさつまいもと小麦粉や米粉を加えて蒸します。 さつまいもの糖質が高いのでできれば小麦粉も米粉も使いたくない…。 ということでおからパウダーとサイリウムで代用です。 使用する粉の性質上、水分がお饅頭の底にたまりますが、もっちりした食感が楽しめる鬼まんじゅうに仕上がりました。 本日は鬼まんじゅうのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (4個分) さつまいも 150g ラカントホワイト 40~50g おからパウダー 10g サイリウム 2g 水 大さじ2杯 作り方 さつまいもを皮付きのまま1cm…
今日は中秋の名月。 お月見団子がつきものですね。 糖質制限が必要となると米粉を使ったお団子はちょっと厳しい食べ物です。 ということで本日はおからパウダーとサイリウムでお団子を作りました。 こちらのレシピもいたって簡単。 レンチンで作ります。 少々問題なのはきれいな球形に作るのが難しい…。 これまでもきれいな球形を作ろうと苦労しましたが、諦めました(笑)。 棒状にして冷やしたおから団子を輪切りにして串に刺します。 餡も乗せやすいです。 本日はおから団子のレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (作りやすい分量) おからパウダー 15g サイリウム 5g ラカントホワ…
栗をたくさんもらったけど鬼皮むくのしんどいので全部マロンペーストにしちゃいました。ペーストは牛乳でも作れるんじゃね?ということで探したらこちらがヒットしました。 生栗から作る! 自家製マロンペーストのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN ミキサーではなくフープロで、その後裏ごししました。(モンブラン絞るため) これ以外に400グラムできました。 マロンクリームはこのマロンペーストと生クリームを7分立てしたものと混ぜたものです。 もう栗残ってないのでトッピングにはクルミを砕いたものです。いけるじゃん。 ロールケーキの中のクリームは植物性ホイップクリームと練乳(これも手作り)とスキ…
明日は彼岸の入り。 今年も低糖質おはぎを作ってみました。 今回はこしあん・かぼちゃあん・きなこ・紫芋あんの4種。 ちなみにこれまでのおはぎは⇩ lowcarbsweets.hatenablog.com lowcarbsweets.hatenablog.com 通常のおはぎはお米やあんこ、お砂糖をたくさん使うので糖質制限中には食べることが難しいですが、今回もお米の代わりにサイリウムおから餅を作ったので低糖質。 あんこもラカントで甘味をつければ糖質を抑えることができます。 今日はおはぎのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (4個分 こしあん1個・かぼちゃあん1個・…
今日のおやつはかぼちゃプリン。 簡単にゼラチンで固めたプリンです。 残念ながらラカントではカラメルが作れないので代用です。 かぼちゃプリンはココアで代用。 今回はレンチンで作れるレシピです。 ハロウィンにお試しくださいませ。 型からパッカンしてみました。 ふるふる柔らかプリン。 傾いちゃったわ💧 もうちょっとゼラチンが多くても良かったかしら…。 本日はかぼちゃプリンのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (100mlプリンカップ2個) かぼちゃ(皮付き) 200g アーモンドミルク 100g 生クリーム 30g ラカント 20g 卵黄 1個 粉ゼラチン 3g コ…
LaFermiereヨーグルトの瓶が、やっぱりかわいい。 捨てられずにとってある(というか、瓶が欲しくて買ってる笑)、 ヨーグルト、La fermiereの瓶。 Read More
桜とOneとGPT
冷凍餃子で夕食 (^^) Frozen Dumplings for Dinner
連休取って、何してた?
広島ワンワンまつり④2公演とお好み焼き楽しみました!!
新しい人生の始まり-大阪市阿倍野区:「寿司あつや」
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
【牡丹鍋と地酒利き酒付き夕食&朝食編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
【みどりこさん&Kちゃんと待ち合わせ~~~★夕食は《《平一郎焼肉 平和島店》】
今日も追われた。
息子にチクチク言ってしまった、共働き母の反省
暖かくなってきましたね
【大阪に行ってきました~~~♪ 7日目 最終日】
入院してから一度も連絡して来ない兄・・・ ☆晩ご飯☆
赤穂パークホテル 牡蠣三昧の夕食
ちいさくてかわいい姫りんごをまるごとコンポートに♪ それを使ってケーキを焼きました。 このままだとあまり…ですが… 切ると可愛いー! 角をりんごにすることがポイントのようです。萌え断。 上から見ても◎ とろとろのりんごと、カスタードを混ぜ込んだので とーってもしっとり、冷蔵庫で冷やして食べても美味しいケーキになりました:D --------------------------------- 獣医さんへ行ってきました。 腎臓は正常値。よかった! …けど 体重が4,3kg(前回3,8kg) めっちゃ太ってる!先生も太り過ぎですよ〜とのこと。 抱っこした時にずっしり重いなと思っていたの。 おやつあげ…
秋ですね~。 かぼちゃのスイーツを作りましたが、今度はさつまいものスイーツです。 父の菜園でできたさつまいも。 鳴門金時でさつまいもプリンを作りました。 ゼラチンで冷やし固めるタイプのプリンです。 さつまいもはかぼちゃ以上に糖質が高いですが、GI値は低い食品です。 サツマイモの分量に注してお菓子作りに使いましょう。 本日はさつまいもプリンのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (5個分) さつまいも(正味) 200g アーモンドミルク 200cc 生クリーム 50cc 卵 1個 ラカント 40g 粉ゼラチン 5g (飾り用) 生クリーム 30cc ラカント 3g…
くまさんのチーズケーキ、 可愛すぎます、 あははは 動画は短いですが、 良ければどうぞみ...
12 9月に入り一気に涼しくなりました 油断すると汗だくになるような暑さの日もあるものの 一日中エアコンをつけていないとしんどいということもなくなりました エアコンの風が苦手な私にとってちょっとうれしい秋の ...
クリチ200グラムを 100グラムずつでチーズプリンとチーズケーキ作りました チーズケーキ イタリアンプリン チーズケーキ 今日作ったのは クリチ100g♡簡単スフレチーズケーキ by マヨメロン めっちゃ割れた😥 側面ぐちゃぐちゃ。。底はまだシートついてる 切ってるときからシュワシュワーーーー!やった 温かいうちが美味しい😋 りくろーおじさん系? 今まで作ったスフレチーズの中で一番美味しかったかも。 15センチ丸型で作りました。底の抜けでもシートを敷けば大丈夫でした。 割れないように作るのは温度?きれいに作りたいなーーー 焼印つけたら可愛いだろうね 焼印 焼きごて 千鳥 | ステンレス 焼き…
年中食欲旺盛な小鉄んです。少し涼しくなり食べるものも様変わり。✨美味しかったものを羅列したいと思います!「秋料理」と書きましたが旬の食物はまだこれから食べるところですm(__)m
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は、紅茶のスコーンを焼きました(レシピ付きです)にほんブログ村「紅茶のスコーン」6個分☆・薄力粉150g・強力粉50g・ベーキングパウダー5g・甜菜糖30g(ちょっと甘めです)・塩一つまみ(小さじ1/3)・紅茶の葉ティーバック1袋★・サラダ油(今回はこめ油を使用しました)40g・紅茶(しっかり冷まします)70g①☆をフードプロセッサーに入れて、さらっと混ぜます。②★を加えて、しっかり撹拌します(ざっくりとした食感になるまで)③ボウルにうつし、手でこねます。始めは生地がサラサラしていますが、こねていくうちにひとかたまりになります。④生地を高さ約2㎝になるまで伸ばします。(私はラップを挟んでのばしてます)⑤好みの型を使い6個、オーブンシートの上に並べます。⑥オーブン180度...紅茶のスコーン(卵・バター未使用)と会いたい人たち
実はかぼちゃののスコーンを数日前から試作していました。 かぼちゃをレンチンしてペースト状にして加えていましたが、どうもうまくいきませんでした。 かぼちゃの水分のせいだと思われました。 ということで、久しぶりにかぼちゃパウダーなるものを購入して作ってみました。 かぼちゃの味も色も良く出ました。 ハロウィンにいかがでしょうか? 本日はかぼちゃスコーンのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (6個分) ●おからパウダー 30g ●アーモンドパウダー 30g ●かぼちゃパウダー 7g ●シナモンパウダー 少々 ●ベーキングパウダー 7g ●ラカント 30g 無塩バター …
弟2は無事、昨日保健所から迎えが来てくれて(ウチには車が無いんで)ホテル療養に入れてもらえました。後は、明日採取して提出するPCR検査の結果が全員大丈夫やった…
涼しくなってオーブンを使ったスイーツ作 り。 菜園で収穫したかぼちゃを使って秋色のスイーツを作りました。 ベイクドチーズケーキです。 かぼちゃと言えばハロウィン。 まだ9月ですが、スーパーや100均にはハロウィン商品がズラリですね。 私もハロウィンにあやかってかぼちゃスイーツ(笑)。 かぼちゃは糖質が多い野菜です。 が、さつまいもよりは低糖質。 食べる分量を調整すれば糖質のコントロールはできそうですね。 本日はパンプキンチーズケーキのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (15cmホール型1台) かぼちゃ(皮付き) 200g クリームチーズ 200g ラカントホ…
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は、クランベリー入りのパンを焼きましたにほんブログ村室内は涼しいのに、あっという間に発酵してくれてちょっと慌てちゃったいい感じで焼けたかな~最近は、6等分のパンを欲張って4等分に分割して焼いてます(食欲の秋だし~)次回は、どんなパンを焼こうかしらんいつもの公園何だかアートしてるあら~まだお休みタイムかしらんあらら、こっちでも。秋の始まりにウトウト気持ち良さそう何だか、見てるだけで幸せになっちゃったゆっくりな時間を意識するだけで見えてくるものが沢山ありますね。今日も身近から小さな幸せが生まれますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→クランベリーパンと公園で見つけた可愛い景色♬
果実生産のために栽培されている主な品種は2つあります。1つ目は、ロレーヌ地方のメッツ産は、小粒で硬くなく、甘みが少なく、皮に小さな赤い斑点がないのが特徴です。ジャム用に非常に適しています。また、メッツ市では、8月末に「ミラベル・フェスティバル」が開催されています。
朝夕涼しくなりました。 焼き菓子を作りたくなりました。 これまでは暑くてオーブンを使いたくなかったのに(笑)。 材料を混ぜて焼くだけのアメリカンスコーンです。 作業時間は10分程度。 本日はクルミとレーズンのスコーンのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (6こ分) ☆おからパウダー 30g ☆アーモンドパウダー 30g ☆ベーキングパウダー 5g ☆サイリウム 3g ☆ラカントホワイト 30g 無塩バター 30g 卵 1個 ㇾーズン 10g クルミ 10g 作り方 無塩バターを1.5㎝角に切って冷やしておく。 ボウルに☆の材料を入れてホイッパーでグルグルとよく…
「福島クッキングアンバサダー」の活動です。「福島県産幸水(梨)」を使ったレシピをご紹介しています。先日作ったコンポートとそのシロップをゼリーにしてボトムを入れると3層のチーズケーキを作りました。コンポートのレシピはこちらに。■材料(18cmの底が抜ける丸型使用
「福島クッキングアンバサダー」の活動です。福島クッキングアンバサダーの料理レシピ今月は野菜に先駆けて、旬の「福島県産幸水(梨)」をご紹介しています。幸水は福島県の梨の出荷量の3~4割を占める品種です。温暖で水はけのよい土壌と豊かな水が、梨の栽培に適していま
「福島クッキングアンバサダー」の活動です。福島クッキングアンバサダーの料理レシピ秋の訪れを感じる「福島県産幸水(梨)」をいただきました。冷やした梨は水分補給にクールダウンに。少し手間をかけてスイーツにもしてみました。キャラメリゼした梨を型に敷き詰めるよう
生地はホームベーカリーにお任せのパン作り。このところ涼しい日が続いていたので自然発酵できるくらい気温が上がる日を待っていました。今回はカレーパンとピロシキ。カレーパンは冷凍カレーのストックを使って。じゃがいもをつぶしながら炒めて水分を飛ばし、扱いやすいよ
☆市販の植物性食品を試食するシリーズ☆ プリンと聞いてすぐに浮かぶのが、あのプッチンプリン。なんと50年の歴史があるそうです。どうりでヴィーガン歴の長い私でもプッチンの記憶があると思ったら。 あのプッチンする瞬間が楽しいんですよね~。子供たちがまだ小さい時、楽しそうによくプッチンしていて、こちらまで笑顔になりました。考案した人、すごいなぁ。 でも考えてみたら、卵や牛乳にアレルギーがあるお子さんたちは一緒に楽しめない。お母さんが自家製で豆乳プリンを作っても、プッチンまでは難しいのではないでしょうか。 そんな声に応えるように、江崎グリコさんから「植物生まれのプッチンプリン」が昨年発売されました。 …
ちょっと前だけど話題のマリトッツォ食べましたヤマザキさんの マリトッツォやっと食べましたテレビで見かけてたべたかったけどどこに売ってるかわからなかったけど7…
夜ごはんは スシローの倍とろ食べました裏切らないおいしさでしたとろはトロ寄りの中トロの倍とろでした言われるように倍の厚み大きさで 食べ応え十分でしたスシロー…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景