お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
次男が作ってくれた?サンドイッチディナー。 少し前のごはん。 料理のモチベーションがわいてこなかった日.. 「あー、今日のごはんどうしよう…」とぶつぶつ言ってたら、 次男が作ってくれるというので、任せることに。 カイザーゼンメルを使った、フライドチキンサンドイッチです。👍…
フードプロセッサー、電動ミンサーは、皆さん使われたことあるのではないでしょうか? 昔からいくつか発売されていて…
最近TVで取り上げられた、話題のシリコーンバックの『stasher(スタッシャー)』。 初めて耳にする人も多い…
皆さんお使いのパン切包丁の使い心地はどうですか?思い通りにカットできていますか? こんな方におすすめ ホームベ…
夏の暑い時期は、かき氷はかかせませんね。 最近、流行っているわたあめのように”ふわふわな”かき氷が自宅でも作れ…
ひんやりアイスクリームを自宅で作ってみませんか? スーパーや、コンビニ、人気のお店で買うのもいいですが、出来立…
レーズンシュガークッペ♪ シンプルなパンが好きだけどたまにはこんな甘めのパンが食べたくなります。 この頃、気温も高くなってパンの発酵が早いのでいつもは午後に焼き上がるパンも 午前中に焼き上がるの
プリンアラモードが大好きで、たまにおうちでプリンアラモードパーティーを開催します。世にたくさん出回っているプリンの中でも、プッチンプリンが一番おいしいと思っているコスパのいい人間なので、だいたいはプッチンプリンを使ってアラモードしています。
ビクトリアケーキはヴィクトリア女王が愛したケーキとして、古くからイギリスで親しまれています。日本人であれば、このケーキの名を聞いたことがある人の方が少ないのではないでしょうか。日本のショートケーキと同じくらいイギリスではポピュラーなお菓子で
「ハミングバードケーキ」って聞いたことありますか?日本人であればあまり聞き慣れない名前かもしれません。町のケーキ屋さんではあまり見かけませんよね。いったいどんなケーキなのでしょうか。気になったので作ってみたところ、想像を超えた美味しさでした
朝ごはん用のパンがなくて、バナナブレッドを焼きました。 バナナブレッドを作るのは初めてかも? 重曹を入れるレシピって独特な味になりそうで今までしてこなかったけど 全くそんなことなく、ふんわりもっちり、バナナのいい風味で美味しかった。 というか重曹ってこんなに膨らむのね。 型上まで膨らんでキノコ型に。 マフィン型で作っても可愛いだろうな。 プルーン入りで朝ごはんにピッタリ。 材料を混ぜるだけで作るのは簡単だったけど 計量がめんどくさかったので、今度はもう少し改良してみよう。 人間の食べ物は食べないねこきちくんですが 写真を撮っているとよく見に来てくれる。 すぐにどっかいっちゃうけど…(笑) 足枕…
今日から娘短期仕事🍀jobです。昨日は工事の人が近くて緊張してしまって、不調で😿ネットうろつくだけ。良いもの買えたけど。 こんにちは☺ご訪問頂きありがとうございます。 応援☆やコメント感謝しております。 ソロ
おやつ用に焼いたキャロットケーキ♪ 子供が小さい頃はよく焼いていましたがもう何10年振り?に焼きました^^; 昔は子供達がシナモン入りだと食べないので入れていなかったけど、今はもう十分大人になり
クッキングタイム開始で~す♪今日はチョコチップクッキー!先日コストコで買ったこちらを使いますよ〜。さてさて……中身はどうかなぁ?なるほど(・А・` )ホホゥって感じ……もう生地になってる〜!アメリカンクッキーをイメージして大きいスプーンでざっくり……ぼとぼとっと
前に作ったオールドファッションドーナツ🍩が美味しかったもんだから、調子に乗っちゃって😝ドーナツ第2弾😻今回は、大好きな抹茶味😍💘今回のレシピ👇👇👇抹茶は、見た目も最高🎉香りも最高🎉味も最高🎉ごまかし度 最高😁😁😁満点食材💯あくまでも、食べる人が
昨日の夜焼き上がったホテル食パン♪ ずっと焼きたいと思っていたのに頼んだ粉がなかなか届かなくて焼けませんでした。 頼んでいたお店からやっと昨日届いたので早速、ホテル食パンに♪ 生クリームや卵
ハード食パン♪ 普通の角食や山食も好きだけど準強力粉だけで焼くハード食パンも好き♪ 発酵が終わった生地を成形なしでただふたつに丸めて型に入れて焼いただけ。 ハード食パンのトーストした時のサクッとし
おはようございます♪ うちの庭にはユスラウメ(梅桃)があります。 ユスラウメが完熟してきたので 今年はユスラウメサワーを漬けてみました。 ユスラウメサワー
バスクチーズケーキって、すごく流行ったね✨チーズケーキも大好きだから、いつかは作ってみたいと思ってた😚決めたら、即 行動開始🙋まず、あちこちのレシピを見てから、簡単そうで(これ、ポイント👍)、なおかつ難しそうに見える どんなもんだ!感が出せる
酒粕酵母を使って野菜のフォカッチャを焼きました。 高温で焼いたけど、あまり焼き色がつかなかった。何故~。 焼きたてを食べるとほんのり酒粕風味でした。 久々にお買い物に行ったら強力粉の棚がすっからかんでビックリ。 4軒まわったけど、どこにも売ってない! みんなパン作りしてるのかな(*_*) <気になる 前のお家から持ってきたカリカリに枯れた鉢植えラベンダーを地植えしたら びっくりするぐらい元気にお花を咲かせてくれています。 レースラベンダーなので香りはしないのですが、とても綺麗で癒されています。 <お腹の毛を剃る前 ぴょんと飛び乗るねこきち。可愛い♡ 本人は窓の外にいる鳥さんに夢中です。 ねこブ…
Baking Day 今日はベーキングディでした。 ありがたいことに、こんなにたくさん一度にご注文を頂いて。✨ サワードウ、生食パン、あんぱん、それからバゲット。…
今までで最高の出来だった、ピザ! おうちピザが、限りなく理想に近づいてきました。☆彡 理想は、本格派の窯焼きピザのようなクラスト… あんなピザを家で作るのは無理なんだ、って思ってたけど、 今回はかなりいい出来で、ゴールは目の前!という感じです。(^^)/…
パンケーキ専門店が たくさん出来てきた今日この頃😲もちろん魅力的なんだけど😍でも、やっぱり家でのホットケーキが一番だと思うよ💮ちなみに、私の👑ナンバーワン ホットケーキは…お母さんとの思い出おやつの『チョコチップ入りホットケーキ💘』子供の頃、あまり
こんにちは。今日は雨降り。 こんな日は掃除をしたり、断捨離したり、家の中を綺麗にする日にしよう♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
先日、姪っ子が2歳の誕生日でした。 今、ペッパピッグが大好きらしく、毎日みていると聞いたので、アインシングクッキー作ってみました。カラフルなアイシングは初めて…
ツォップフ(三つ編みパン) やり残していた辻調製パン通信講座の課題の一つ.. レーズン入りの、ツォップフ(ツォップともいいます)。 「三つ編み」という名前のパンです。 バターもお砂糖もたっぷり目。…
こちらの地方では緊急事態宣言も解除されやっと・・・!って感じで昨日はすごーく久々にお昼に担々麺を食べに行ってきました。店内で食べることが出来るのがこんなに新鮮だなんて、、♪ 凄く嬉しかったーー ( *´艸`)けど、緩んでしまってまたあの自粛生活には
おやつ用にリング型でヨーグルトレアチーズ♪ レシピはこちら ☆ 気温が高くなってくるとひんやりしたデザートが食べたくなりますね。 レシピはカップに入れてますが同じレシピで18センチのリング
ステイホームの影響でホットケーキミックスや小麦粉が品薄になっていますね。 スーパーに行っても見事に棚は空っぽ…購入制限の貼紙まであってなんだか異様な雰囲気でした。 そんな時にネットで見かけたのが【クランペット】なるものです。 漫画家の新國みなみさんという方が呟いたものが話題になったとか。 イギリスの朝食の定番で甘くないパンケーキのようなもので、イーストを使って発酵させて作るのが特徴だというクランペット。 イギリスが舞台の映画などに登場するらしいのですが私は初耳でした。 材料は揃っているしただ混ぜるだけと簡単だったので初挑戦してみました! レシピにある通り前日の寝る前に生地を作りました。 作ると…
美味しいに決まってる♪塩あんバターサンド。 今日はあんパンのご注文があったのだけど、 作り終えた後にほんの少しだけあんが残っていました。 それでふと思いついて、 先日作った『パン・ヴィエノワ』で、塩あんバターサンドにしてみました♪…
レーズン酵母で焼いたチーズカンパーニュ♪ 毎度のようにクープの間からチーズが飛び出し焦げてますけど^^; チーズを生地に入れて丸めた時には表面にはでていなかったのに焼いてる間に溶け出してしまったよう
久しぶりにコッペパン焼きました。 食事パンにもなりますね。 焼きムラもあって形も不揃いでしたけどふんわり焼けていました^^ 朝食には作り置きしてあったコロッケを揚げてコロッケサンド
コーヒーシナモンロール♪ たまに食べたくなるシナモンロール。 コーヒー味のシナモンロールなのでアイシングもコーヒー入りでかけてます。 ほろ苦いコーヒーにシナモンの独特の風味が加わって大人味のシナ
こんにちは。 毎日の食事。とくにお昼ご飯は毎回頭を悩ませています。 給食のありがたみが本当に身に染みる毎日。。。 自分一人だったらあまりものなので適当に食べたり、お友達とランチしたりと できたけれど
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた始まっています〜(ノ´∀`)ノ 今回のキ
パン・ヴィエノワ 辻調の製パン通信講座でやり残していた課題.. まだまだありますので、しばしお付き合いください。💦 今回のパンは、ストレート法で作る、パン・ヴィエノワ。 フランス粉(中力粉)で作ります。 日本ではなぜか、パン作り=強力粉でないと、というのが常識になっているように思いますが、 フランス粉(中力粉・準強力粉)を使って作るパン、意外に多いんですよ。…
今日は関東地方は記録的大雨ということなので、あらかじめ買ってあった成城石井のホットケーキミックスで朝食にホットケーキをつくりました。成城石井はホットケーキミッ…
ただのバナナ型さくさくクッキー🍌 味もバナナじゃない、普通のクッキー。でも普通のクッキーが1番好き。 にほんブログ村
おはようございます♪ 昨日はこどもの日メニューを紹介しましたが、 番外編として、 今日はおやつに作ったお菓子の城です。 クッキーで作った手作りお菓子の城
今日は晴れ晴れ! 良い天気で気分が良い日でした。 今日は満月なので今夜も雲がなければキレイなお月様が見れますね。 先月のちょうど満月の頃緊急事態宣言が出ましたが、以前まだまだ厳しい状況は変わりませんね。息子、小6のGWが終わりました。最近、本来だったら・・・なんて色々考えてしまいますが 今は健康に過ごせている事を感謝しなくては!本日のうちのカレンダーには🗓D11の文字が。GS特訓がきっと怒涛の勢いで終わり、 本来なら今日は通常授業。・・・がわが家はまだGS特訓のテキストです。 算数は早めに終わり、 理科・社会も今日で終わり。国語に関しては、1日であの量は多いので (今の息子に1日2つは量的にも…
NHKのEテレで放送されている【グレーテルのかまど】欠かさず見ているわけではないですが、結構お気に入りの番組です。 最近は子どもたちがEテレをつけっぱなしにしていることが多く、目にする機会が増えました。 小説やおとぎ話に出てくるスイーツや有名人が愛したお菓子を、歴史やエピソードを交えて紹介しているグレーテルのかまど。 あまり馴染みのない食材を使ったお菓子や時間のかかる手の込んだスイーツもありますが、真似してみたいと思えるお手軽なものも多くあります。 今回はたまたま見かけた作家・朝吹真理子さんのスコーンを真似して作ってみました。 レシピはNHKのサイトに載っています↓ ~朝吹真理子のスコーン~|…
マルトモからのお題おうち時間の料理は長引くおうち時間、どのように楽しく過ごしていますか?家でのご飯が増えたので、たこ焼きをしました。皆大好きなので、沢山焼いて熱々をはふはふいただきました。おやつも手作り。ブルボンのプチクマのおかしのでんしゃを楽しく作ってくれました。【アンケートなし!】写真コンテスト♪おうち時間に、お料理をして楽しむお子様の写真大募集!←参加中<monitor>マルトモおうち時間の料理
今回のクッキーはスライム。 スライム、ホイミン、キングスライムの3種類です。もう少し濃いブルーにすればよかったかな。 ホイミでコロナが治れば良いのにね。…
超簡単なのに絶品!バナナパウンドケーキ(レシピ)ネットで記事を読んで、連休中作ろうかな~と思ってたレシピ。夜中に黙々と焼いております。バナナパウンドケーキ。【材料】バター100g、HM200g、溶き卵1個、牛乳1/4カップ、砂糖70g、バナナ1本、シナモンパウダー小さじ1/2・常温に戻したバターと砂糖をすり混ぜる・白っぽくなったら、溶き卵を3~4回に分けて混ぜる・HMと牛乳を半分ずつ入れて混ぜる・荒くつぶしたバナナ1/2...
今年は長男の初節句でした。 家で楽しめることをと考えて、こいのぼりロールケーキを作ってみました。 主役の長男はまだ食べられませんが😅 ロールケーキの生地はPanasonicのBistroのレシピ集を参考にしました。 1日おいた方がしっとりするので前日に作るのがおすすめです。 天板の生地量の感覚を掴みたかったので付属のレシピで作りましたが味はちょっと残念な感じ…作りやすさ重視なのかなという感じです。 ただ1枚分の生地量が確認できたのでもっと良いレシピを探してみようと思います。 ココア生地を使ってこいのぼりのうろこ風の模様を描いてみました。 3本の短いロールケーキを作りたかったので幅を3等分してい…
昨日に引き続き朝から雲一つない快晴。 窓を開けると朝の空気が気持ち良すぎて庭にイスとテーブルを出し、外で朝ごはんを食べました😅 家は山に近く割と自然が豊かな場所なのでキャンプ場の朝のような空気。 前の日の残りのスコーンとトーストに果物とコーヒーというなんの変哲もない朝食でしたが、部屋の中で食べる何倍も美味しく感じました。 そしてまたもやお昼ごはんはBBQ〜2日連続やってしまいました。 さすがに同じ様な内容では飽きてしまうので、肉や野菜の種類も少し変えて準備。 昨日は牛肉中心、今日は豚肉・ラム・焼き鳥がメインでした。 焼き鳥は鶏もも肉を切って自分で串打ちしたものです。 皮や脂が苦手なので取り除い…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景