お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
症状から考える原因
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
第3弾ズッキーニ苗&第2弾ナス苗定植☆葉山農園(4月中旬)
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
おすすめの家庭菜園 🥒🍆🍅
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
春植えキャベツ育苗&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
再生日記#5|雑草対策にオオムギ「てまいらずE」を導入 種まきから発芽までの記録
ブロッコリーわき芽&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
今日はオートミールを使ってパンを作りました。 血糖値の指数の悪い私には 血糖値の上昇を遅くすると言う オートミールを粉にして 作ってみました。 https://room.rakuten.co.jp/room_7775bf388c/items
夏みかん、中身はムクドリが毎朝喜んで食べてます。 皮は ピール作りに使います。 https://room.rakuten.co.jp/room_7775bf388c/items ピールは今回は瓶にに保存して オカラ蒸しパンとか パウンドケーキとか お料理に使いたいと思います。
ダイエットには タンパク質❣️私は オヤツにオカラパウダーを使い オカラ蒸しパンとかを作って食べてます。これは 夏みかんピールとレーズンを入れて オカラ蒸しパンにしました。 とてもオカラとは思えない美味しさで 売りたいほどです。可愛い小袋に入れてます。
にほんブログ村ポチ👆一昨日からサツマイモを干してます。炊飯器でお芋、ヒタヒタに水を入れて 炊飯コースでポチするだけです。炊き上がって冷めたら 皮を剥いて 好きな大きさにカットして お部屋のテーブルの上に網を置いて 干してます。 大体2、3日で出来ます(*´꒳`*)❤️ 👇ポチ 楽天room、お買い物マラソンご始まってますhttps://room.rakuten.co.jp/room_7775bf388c/items
お通夜です。 コロナ、密を避けるために夕方18時くらいに到着する予定。姉妹と旦那さん達 娘から達 も行くので会場では 多分、会食はなしだと思います。 姉達を待つ間に 朝から落ち着かないので パンを作ってますが集中力もないので かなり良い加減のパンになりました。 にほんブログ村👆ポチしてくれたら嬉しいですにほんブログ村👆ポチhttps://room.rakuten.co.jp/room_7775bf388c/items👆ポチ
こどもの日のスイーツ。 兜の形をしたレアチーズケーキを作ってみました。 直径6cmの半球型の可愛いサイズ。 つやつやのグラサージュをかけて仕上げました。 伊達政宗風の兜をイメージしました。 余談ですが。。。 三十数年前の大河ドラマ【独眼竜政宗】。 大好きだったんですよね~。 渡辺謙さんがカッコよかった~。 ということで兜と言えば伊達政宗。 本日はの兜のチーズケーキのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径6cmの半球型 4個分) 【クッキー】 おからパウダー 15g アーモンドプードル 100g ラカントホワイト 30g 無塩バター 40g 卵黄 1個分 【…
ほぼ薄力粉で作る食パン10%の湯種のみ強力粉 90%は薄力粉 ほわっと軽い口当たりで きめ細かいスポンジをパンにした様な 不思議な食感です 使用した薄力粉は「ドルチェ」タンパク値9% 灰分値0.34%口溶けの良いしっとりとした スポンジが焼ける 北海道産小麦「きたほなみ」の薄力粉。薄力粉と言ったら我が家はコレです ●配合と生地作りはこちらと同じ●↓le-mat-0.hateblo.jp 一次発酵完了したら。。●分割 240g×2 (1斤型) ※100g位の余り生地は丸パンや白パンに愚者は40g〜50gに分割して こんな感じの動物パンにしてみました♡ 中はカスタード、焼成後にカシューナッツを差し…
苺尽くしメニューのお次は・・・レモン尽くしメニューのレッスンです♪5月最終週にオンラインレッスンいたしますレモン尽くしの〆は*レモン味のトルタ カプレーゼ...
ゴールデンウイークです。 我が家は息子が家を出て行ったり、娘が一人暮らしを始める準備をしたりで父と二人おうち時間を大人しく過ごしています。 父と二人なのでこれからはあまり大きなお菓子は作れないなあ~。 今後は少量のお菓子作りになる予定です。 さて、子どもの日が近いということで昨日は紙コップでシフォンケーキを焼いてデコレーションしてみました。 ふわふわの雲のような生クリームに鯉のぼりのクッキー。 空にたなびくこいのぼりのイメージ(笑)。 風車の飾りをつけてみました。 本当に回ります(笑)。 ケーキを並べて部屋のエアコンを入れてついクルクルと回してしまいました💦。 娘も引っ越し準備の合間に現われて…
あずきクリームの抹茶ロール 便利道具 あずきクリーム 今日は娘の成人式でした。簡略化されて30分。 記念撮影も自分の席の前で立ち、 めっちゃ上からカメラマンが撮るので、〇〇を探せ 状態になりそうな予感 もうめでたくもなんともなくて ありがたみも薄れている。。が、我が子は可愛い🥰 あずきクリームの抹茶ロール 昨日作りました どんぴしゃの型の大きさのレシピを見つけたんだけど 卵が小さかったのか生地薄いなー。参考にしたレシピの写真は もっと厚みがあるのでリベンジしよ それかもう卵3個のレシピで作るか 卵2個でしっとりふわふわロールケーキ** by あさのぽてと 生地自体はふぁふわでおいしくきれいに焼…
日曜のドルチェGranita al Limone🍋レモンのグラニータ今日はBBQをしたので、デザートはさっぱりといきますレモン汁とシロップ(砂糖と水)を混ぜ…
今人気のBRUNO(ブルーノ)のホットサンドメーカーの紹介です。ムーミン・スヌーピーのコラボレーションで可愛いデザインで、キャラクターの焼き目が付くので朝食も楽しくなります♪お手入れもプレート脱着できるのでいつでも清潔に保つことも出来ます。
GW中やることリストにも載せてましたが、バナナケーキを焼きました。ケーキ型、一応あるはあるのですが、クッキングシート敷くのが面倒で、お菓子作りはもっぱらホーロー容器かT-falの鍋です。今回はT-falの鍋。直径17cmくらいの小鍋です。取手?把手?が取れるのでオーブンにも入るし、重宝してます♪お菓子焼いてる時に部屋中に広がるあま~い香り、最高!食べる前にあれで1回幸せになる(笑)ナイフを入れた時の甘い湯気も最高...
シチリアの夏の朝食と言えば、ブリオッシュにグラニータ🍧最近急に暑くなってきたので、一足お先にグラニータを作りましたGranita al cioccolato…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景