中医学・薬膳の魅力を楽しく分かりやすく!中医学と薬膳の楽しさをお届けします♡
元看護師、国際中医薬膳師・国際中医師。自分自身の不調から中医学と薬膳を本格的に学び始めました。薬膳以外の情報も取り入れつつ、諦めない医学、中医学・薬膳を目指しています。
なんとなく感じる身体の不調を食事の見直しからはじめませんか?福岡の自宅にて薬膳料理教室を始めました。 薬膳料理教室や座学スタイルで学んでいただく中医薬膳教室を開催中です(^ ^)。
22枚のタロットカードからあなた自身で1枚選んでタップしてください。そのカードの説明が出てきます。説明は前向きになる言葉で行います。さらに、季節にあったアロマと薬膳料理を紹介します。
夫の絵画教室で絵を描いています。 教室の皆さんと楽しく描いてます。 また、2021年に薬膳を学び始め 1昨年5月「薬膳インストラクター資格」取得 薬膳は身近なものと分かりました 食材を知ると体が喜ぶお料理になります
こんにちは。4月のはじまりは、寒すぎるスタートになりましたね!新入社員の方々は、急にコートが必要になって、大変な一日だったかなぁ…でもでも、晴れの日ですねp(*^-^*)qおめでとうございます!!そんな今日は、NHKで午後10時から、水凪トリさんご著書の薬膳マンガ、「しあわせは食べて寝て待て」がドラマ化されます。つい最近、友人に教えてもらったマンガで、私も1巻だけ読んだのですが、世界観がとても素敵で、自分を...
【カラダの不調】まぶたのピクピク・足のつりを放置していませんか
【カラダの不調】 まぶたのピクピク・足のつりはありませんか そして 放置していませんか? これらの症状は 薬膳では ある物質が不足しているサインなんです…
ついついマイナス思考になっていませんか? 一つ不安なことがあると妄想が膨らんでどんどん不安が膨らんでしまったり…。 薬膳ではその原因のひとつに五臓の中の〝心〟…
こんにちは。昨日ほどではないものの、今日も肌寒さが続いています。ちょっと青空が恋しくなってきました。今朝、駅まで夫を送ったら、バス通りに桜並木はまだ控えめながらも、満開に近いくらい咲いていました。寒くても少しずつ少しずつ、咲いているのですね。ふと…私は、例年に比べて、とか、いつもに比べて、とか、そんなふうに桜を見ていることに気がついたのです。でも、今年の桜は、今年だけの桜で、同じ木でも、今年咲いて...
こんばんは。3月の終わり、肌寒いですね~都内では桜が満開のようですが、我が家から見える桜の木は、半分…に届かないくらいかなぁ、明日から雨予報で寒さも続くようなので、ゆっくりゆっくり咲いていくかな…満開へと進む変化を楽しみたいと思います♪昨年に引き続き、きっと、今年も入学式には桜の木の下でお写真が撮れますね!明日の入社式では、都内の桜は満開で、門出を祝福してくれることと思います。新しいことが始まるとき...
【おやつの時間&パテシエを目指す学生産への食品衛生学】〝黄色ブドウ球菌が好きです〟
【3月のおやつ】 ✴︎ベビーティアーズバスケット作り&ランチ会 @babysbreath_garden さん宅にて開催『【ベビーティアーズバスケット作り&薬膳…
ついついマイナス思考になっていませんか? 一つ不安なことがあると妄想が膨らんでどんどん不安が膨らんでしまったり…。 薬膳ではその原因のひとつに五臓の中の〝心〟…
雨の土曜日にお教室をいたしました。テーマは春の薬膳。。。って寒い!春のお豆を盛り合わせました。お次は蒸し器を使わなくてもお鍋で蒸せるという実演で。。。うど...
こんにちは。昨日ほどではないものの、今日も肌寒さが続いています。ちょっと青空が恋しくなってきました。今朝、駅まで夫を送ったら、バス通りに桜並木はまだ控えめながらも、満開に近いくらい咲いていました。寒くても少しずつ少しずつ、咲いているのですね。ふと…私は、例年に比べて、とか、いつもに比べて、とか、そんなふうに桜を見ていることに気がついたのです。でも、今年の桜は、今年だけの桜で、同じ木でも、今年咲いて...
今日から新学期ですねー 新しい生活になった人はおおいかな 新学期に多い病気とその特徴&薬膳処方① 風邪・インフルエンザ(感冒・流感)② 胃腸不調(食欲不振…
こんにちは。4月のはじまりは、寒すぎるスタートになりましたね!新入社員の方々は、急にコートが必要になって、大変な一日だったかなぁ…でもでも、晴れの日ですねp(*^-^*)qおめでとうございます!!そんな今日は、NHKで午後10時から、水凪トリさんご著書の薬膳マンガ、「しあわせは食べて寝て待て」がドラマ化されます。つい最近、友人に教えてもらったマンガで、私も1巻だけ読んだのですが、世界観がとても素敵で、自分を...
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)