お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
牛肉の赤ワイン煮込みと低糖質トースト マグロカツのデミグラソース添え この味似てる?
煮豚は鍋でほっとけばOK 白和え、豆タコサラダ、チーズトーストも作っちゃえ
牛肉とレンコンとカボチャの炒めもの ワンコと一緒に桜を見に行ってきた
野菜とあえる! 発酵シーズニング 『キアヌと雑穀のみそチーズ風味』
ビールによく合う 春のおつまみ4選
春のご馳走と美味しい時間 大盛況♫料理教室より。
白玉粉を使って♪鶏胸肉の焼肉のタレザクザク唐揚げ
朝取り筍と蕗
春を感じる たけのこレシピ4選
古民家カフェランチ& 名残り桜
桜鯛の三品と桜界隈
【DEAN & DELUCA】三段重で初挑戦したもの & ロピアで最高の冷凍食品見つけた―ヾ(*´∀`*)ノ
奏でる食感と旨み 春のやみつきサンド4選
五島うどんの地獄炊きと冷や汁の素
ユーハイム 夏の新商品 〇〇するフィナドレーヌ
<レシピ>だし香るあっさり味の鯖の煮付け
【4月のおもてなし】WASARAの角皿で魅せる、上品で洗練されたテーブルコーディネート
<レシピ>【最高のおもてなし料理】春爛漫 海鮮ちらし寿司
久しぶりに本当に時間が取れません。そんな時には手抜き豪華ごはんで誤魔化します。 安売りの時に買って、プリン体を減らすために茹でたり煮たりしてから冷凍保存してある塊肉を解凍します。 今回は豚モモでした。本当はモモはプリン体多め部位なのでできればバラ肉、譲ってもロースにしたいところですが、家計との相談もありますから思うようには行かないこともあります。 それでも、茹でて、茹で汁を使わないというだけでもプリン体を減らしていくことができますから、大丈夫です。 シーズンなので、新生姜を漬けました。安売りを見つけたタイミングで発生する新生姜漬け作業で、これも自己都合の時を選んではいられません。 もとに近い硬…
天ぷらと言えば、海老天、野菜天、とり天などが一般的ですが、今回は「豚天」、豚肉の天ぷらをご紹介します。関西では定番のメニューですが、豚肉を天ぷらにするのはチョッと意外に思われる方も多いかもしれません。ここでは豚こま切れ肉を使います。スーパー
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『ひき肉&玉ねぎのスパニッシュオムレツ』 『クリームシチュー』他いろいろ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この所、体調がよかったキャロママだけど 今日は具合が悪いよ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに鶏もも肉のゆかり焼き。すぐに作れるうれしいレシピ。しその香りと風味に、ホッと和んで白いごはんがおいしい。油で焼いたナスはカツオに見立てて、たたき風に。玉ねぎとミョウガ、ねぎでさっぱりといただきます。厚揚げときのこのおみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月19日のメニュー・鶏もも肉のゆかり焼き・ナスのたたき風・ツナとごぼうのマヨサラダ・厚揚げときのこ、わかめのみそ汁・ごはんナスのたたき風☆ナスは1cmほどの厚さに切ります。フライパンに多めの油を中火で熱し、ナスの両面を焼きます。スライス玉ねぎ、ミョウガをのせ、万能ねぎを散らして、ポン酢しょうゆでいただきました。鶏もも肉のゆかり焼きおつまみにも♪1鶏もも肉は身の厚い部...☆鶏もも肉のゆかり焼き&ナスのたたき風☆
日本のマンゴーって何故か表面に赤みを帯びてますが、東南アジアのは黄色か緑色って印象なんです。沖縄のマンゴーもやっぱり赤みを帯びている。糸満市の道の駅で買ってきたフルーツ!も少し赤く熟してきたら食べ頃ってことで数日置いてみましょう!そうめんと
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続75・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
米粉でシュフォンケーキを焼きましたよ 米粉を使うと大変きめ細やか。砂糖はきび糖を使い、メレンゲ立てもうまくいき、ふんわり仕上がりましたね バースデーケーキ 記事を書きはじめて昨日で2年になりましたから、ささやかなお祝いです シュフォンケーキサンド 米粉生地をやさしくカット、切れ目をいれてクリームと白ワイン仕立ての桃のコンポート、近所のお餅やさんで買いました美味しいあんこを挟みました あんずジャムときなこ これからも、季節の流れに溶け込みながら、当たり前の日常を穏やかに過ごせることに感謝しながら 自然体で食卓のお料理日記を綴れたらいいです 少しゆっくり更新になる時もあると思いますが、3年目もどう…
今日もお越し下さりありがとうございます今朝は、冷えヒエのミルクコーヒーと一緒に納豆マヨトーストをいただきました。にほんブログ村納豆に添付のタレを加えてしっかり混ぜまぜ。食パン(私てきには5枚切りがお気に入りサイズ)に納豆をのっけてマヨネーズをグニュウ~っと回しかけ、小口ネギをぱらりと散らしたら、ほんわか焦げ目が付いたら出来上がり。チーズをのっけようか迷ったけど、今回はパス(次回のお楽しみに)最近は、毎日アイスコーヒーばっかり。氷の音がグラスの中からカランと聞こえてくるだけで、暑い夏から解放された気がしてホッとしちゃう。沖縄の両親が4回目のワクチン接種を終えました。認知の父の面倒を1人で見ている母にとって大勢の人がいる場所へ行くのは一苦労。老老介護の大変さを、電話で母から聞いておりますが、どんどん認知が進ん...今朝はシンプル納豆マヨトースト両親、4回目のワクチン接種
いいね! 毎年、この時期は、金麦を飲まなくては いけない我が家なのですが、(お皿が貰え るキャンペーンに応募するため) イオンで、いい物を見つけてしまい、 浮気をしそうになりました。 それが、こちら。サッポロ黒ラベル。 黒ラベル24缶が、コールマンの保冷バッ グに入っているのですよ。 この保冷バッグ欲しい~。 作ったもの フライパンから失礼します。 カツ煮を作りました。
朝ごはんミニトマトキャロル、前回買ったときのほうが甘かった。今回のは甘みが少ない…。今日も蒸し暑かったので、スイカが美味しいです。夜ごはん小松菜と玉ねぎと豆腐のお味噌汁。今日も冷やしトマト。夏は、トマトがさらにおいしく感じます。昨日漬けたき
3連休最終日、映画「エルヴィス」を観てきました!全く期待してなかったのにとっても良かったです!エルヴィス役の俳優さんが素敵でした!夜は久しぶりに豚の角煮を作って息子と乾杯!満足満足の3連休が終わりました〜
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 我が家にホットクックをお迎えして、3ヶ月とちょっとが過ぎました。 www.xoyu-nxo.work いつ買ったんだっけ? と過去記事を探してみて、まだ3ヶ月半しか経っていなかったことに、びっくり。 すでに我が家に馴染みすぎていて、もっと前からあったような気がします( *´艸`) 今日は、この3ヶ月でホットクックで作ったメニューを、さらっとご紹介しようと思います~! ホットクックをお迎えして3ヶ月*ほぼ毎日使っています 2段調理|イタリアンセット スペアリブの煮込み 鶏と大根の煮物*冷凍肉でもokです ゴーヤチャンプルー*手動→炒める→3分で大抵の炒め物ok …
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
こんにちは!ジャック(柴犬・♂3歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「かけそば」です。 前にも改訂版を更新しましたが、今回は関東風・関西風のうどんだしのレシピが更新しましたので、両方のうどんだしの作り方のレシピ記事のリンクを貼っています。お好みのだしでお楽しみください。あと、ねぎもあらかじめ小口切りにしたものに変更しています。 シンプルなかけそばは物語にもなりましたよね~。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そば 2玉 かまぼこ(スライス) 4切れ ねぎ(小口切り) 10g うどんだし 500~600ml *うどんだし(関東風)の作り方はこちら!→https://umen…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪真っ赤に熟れたトマトは夏そのもの!赤色のもととなる色素リコピンの抗酸化作用によるアンチエイジング効果があるのもうれしい。今日は完熟トマトでクリームスパゲティ。こってりとした生クリームにトマトの甘酸っぱさが加わるので、あまりしつこくなく、さらっと食べられます。夏にぴったりの、大好きなパスタです^^今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月18日のメニュー・トマトのクリームスパゲティ・まぐろのカルパッチョ・ラタトゥイユ・ゴーヤのスティック揚げまぐろのカルパッチョわさび風味のソースをかけて。Aわさび(少々)オリーブ油、レモン汁orりんご酢、しょうゆ(各適量)☆刺身用まぐろはぺーぺータオルに包み、切りやすいように冷凍庫に30分ほど入れ、少し凍ら...♪トマトのクリームスパゲティ&まぐろのカルパッチョ♪
元々痩せだったオットが この数年健康診断でメタボを指摘されるようになりました 原因は ピロリ菌駆除! 長年胃弱で悩んでいたのは結局ヤツが原因だった 胃弱だったがため、出来るだけ小食にし、お酒も大量には飲まず 胃に負担を感じたらお粥・・・なんて生活をしてたのだけど 駆除した途端 めっちゃ食べる 「いやー何も考えず食べれる美味しさ!」っとな しかし 長年培ったいわゆる燃費の良い体は、 十分に運動しても ...
元気を出したい気分です。トマトを添えて赤色を取り込みました。 昨日のようなことを書くと、「どの家庭にもあることで愚痴を言っている」だの「不幸ぶっている」だのと非難したり嫌がったりする人がいますが……そういう点について大袈裟に話をしたり、嘘をついたりしたことはありません。 話していることが「単なる事実でしかない」ということが伝わらないですね。それに対して自分が不幸だなんて一度も言ったことが無いし、思ったことも無いのですが。 私が興味のある部分は、自分の中でそういう事実の体験から何を学び、それをどのように自分の心が捉え変化していくかという、あくまで個人的な内面の変革の部分。 そういう私のような人間…
★ 今日の夕食はお魚とお肉のダブルメイン ★ 『サーモンバター焼き』&『唐揚げ』 (画像付き簡単レシピあり) 今日は〔海の日〕で祝日・・・ 特に予定も無いのでテレビとお友達~~~ (『世界陸上』やっ
100均商品が侮れない キャベツの千切りってどうしてます? 包丁だとそこまで細く切れないし、 キャベツの千切り用のスライサーを買う となると、1000円くらいするし、、 先日、ダイソーで、スライサーを新調し ました。 横幅がわりと広くて、これはキャベツに も使えるかも? 試してみました。 十分じゃないです? うん、これは使える! キーマカレーを作り、千切りキャベツを 添えました。
仕事が忙しかったのと、家族内で色々ありまして…💦 しばらく余裕がありませんでした💦 それについてはまたいつか書ければいいかな〜と思っています。 &
こんばんは。 風邪が長引いていますが、今日のサッカー、大阪ダービーを観て元気をもらいました。 一生懸命ボールを追いかけて走る姿。 ボールをつないでいく選手たち。 そして、ゴールに入るボールの弾道
早く目覚めたので、まずベッドカバーとシーツを洗濯。今朝は曇っていて涼しかったので、急に思い立ってエアコンの掃除もしました。エアコンの中も汚れてたし、カバーもフィルターも「うぎゃ!」ってなるほどではなかったけど、汚れてましたね。きれいになって
暑い日が増えて、ちょっと塩気のあるものが食べたくなりまして お茶漬けを買って食べたりしています。 お茶漬け
ご訪問いただき、ありがとうございます♫ 連休の初日。小雨が上がった今朝、近所から祭囃子の音色が聞こえてきました。3年ぶりに町内の夏祭りが開催されたようです。…
卵オンパレードの日。これ、今年の4月に作っていたものです。 とにかく食料品が4月からあれこれ値上げになり、その後も値上げ予定が目白押しだった頃ですね。 卵も値があがって、Mサイズが買えなくて「不揃い」という名のSとSSが交じったパックを買った記憶。 食材が不足していたのと、春の終わりの蕪菜をなんとかしたいと思ったのですね。 お隣さんに、小さな1個じゃ足らない。2個使ってもボリュームが出ない。 困ってオムレツと目玉焼きを一緒に出すという珍しいことにチャレンジすることに。 蕪菜と魚肉ソーセージのオムレツと目玉焼き 蕪菜と魚肉ソーセージのオムレツと目玉焼きの痛風ケアメニュー 蕪菜と魚肉ソーセージのオ…
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『キンパ』『牛焼肉』『ナムル』『キムチ』他 昨日の残りのリメイク料理『ミートグラタン』 (画像付き簡単レシピあり) 今日は久しぶりにイイお天気~~~♪ お洗濯もいっぱいし
朝、娘を駅まで送って行って、昼から出かけます帰りは夕方になるので、夕飯作っておきました 鶏の南蛮漬け、キャベツとツナのたいたん、小松菜と人参のおひたし下拵…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今朝は涼しい風が吹いてたので、マーシャの散歩は近くの海浜公園へ。海辺は、どこか秋めいて感じました。うちも冷やし中華はじめました^^半端に残っていた、そうめんをさっとゆでて、のどごしよく、冷蔵庫にあるいつもの具材で♪チキンチップはこんがり焼き、甘辛いタレをからめてお酒にもピッタリ。もう一品の小さなおかずはオクラのキムチあえ。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月17日のメニュー・お手軽☆冷やし中華・ピリ辛チキンチップ・オクラのキムチあえ・スイカオクラのキムチあえ☆オクラはゆで(板ずりをして熱湯でさっとゆで、水にとり、水けをきる)、白菜キムチ漬け(適量)、ごま油・しょうゆ(各少々)、いり白ごま(適量)であえます。...お手軽☆冷やし中華&ピリ辛チキンチップ☆
最近はすっかりエアコンのお世話になっている我が家。 私が更年期のせいかとっても暑くて、気温が低めな日でも湿度が高いと苦しくなってしまってエアコンをつけています。 いっときの40度近い毎日が続いた時は、タオルを筒状に縫ったものに保冷剤を入れて首に巻いて過ごしていました。 犬にも似たような商品がありますよね? 自分で作りたいなーと思いつつ、そんな時間は取れないので、自分で巻いているタイルを柴ちゃんに巻いてみて、犬用のネッククーラーは嫌がらないかな?と観察。 私が巻いている保冷剤入りのタオルを巻いてみる なんだか非常に嫌そうな顔… あくびをして自分のイライラを落ち着かせている柴ちゃん カーミングシグ…
今日もお越し下さりありがとうございます休日、主人が料理を担当してくれました(助かります~)にほんブログ村トッピングには、ハムときゅうり・茗荷とトマトをのっけてくれました。冷えヒエのビールと一緒に昼まっからカンパ~イ夜ご飯も主人が頑張って作ってくれました~主人の大得意なローストビーフお昼を済ませたら、すぐに台所で料理開始(だんなさま、やるねっ)次は、もう少し焼き加減をこうしよう、あ~、しようと楽しそうにローストビーフの焼きかげんを話す主人(かわいいわ~)うんうん、だんなさま、ガンバガンバランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→休日の主人作冷やし中華とローストビーフ♬
茄子やピーマンが美味しい時期に作ります、ごはんのお供です 茄子、ピーマンは小さな角切り、大葉数枚とにんにくはみじん切りに 胡麻油でにんにく、茄子、ピーマン、大葉と順に炒めて酒、味噌(十割麹味噌と八丁味噌)砂糖で水分がなくなるまで炒めます 薬味味噌 直ぐでも食べられますが、こちらは完成して2日後です。味が馴染みごはんがすすみます ニシ貝に出会えました、明石産で大きい方は14センチ程、2個500円。 湯掻いて中身を出して滑りを擦り落としました どう切ればいいのかしら、、(笑) ニシ貝のお造り 味見しながら苦い箇所を除きました 昼網のカワハギも合わせて。肝ぽん酢で頂きました お味噌汁はカワハギのあら…
● パリ祭のおうちレストラン 今更過ぎますが・・・7月14日はフランス革命記念日(パリ祭)だったので、その日の夕食はフレンチにしました。 テーブルコーディネ…
テスト 大学の前期授業が終わり、テスト期間。 土曜日は、1科目だけ、自室でオンライ ンテストを受けました。 テストを終え、リビングへ下りてくると 『全然できなかった。ヤバい』 出来が悪かったようです。 私が、台所でお昼ごはんの用意をしてた 時間と重なり、 ガタガタうるさくて気が散った💢と 息子からクレーム。 台所からの物音が気になったようです。 テスト、どのくらいヤバいのか、、 単位を落とすくらいヤバいのか聞いたと ころ、 そうだと言うではありませんか! ガーン。 母、責任を感じる… テストは、選択問題だったので、採点結 果がすぐに出るようで、 結果を確認した息子。 最悪の事態は免れたかも…と…
2日分の簡単晩御飯(^^)仕事帰り、デパ地下で魚半額シールが貼り出された時にゲット。笑鰤のカマ😄絶対美味しい!menu☆ブリカマ塩焼き☆サラダ☆えのきと新玉ねぎと人参のソテー☆海苔と椎茸の卵スープ☆キウイ🥝これは夜仕事行く日の夕飯!🙂menu☆玉ねぎたっぷりつくね☆きのこペーストの肉味噌ご飯☆野菜スープ☆トマト玉ねぎがたっっぷりの柔らかいつくね( *ˊᵕˋ)*॰.•*¨🧡*•.¸¸♬🧡*•.¸¸♬:*・🧡美味しかった!低カロリー!キノコペーストは、舞...
朝ごはん早番だったので、フライパンを使わずに切るだけごはん。今日もR・NOGUCHIさんのパン。おいしい。夜ごはんゆで卵。鶏肉と玉ねぎのお味噌汁。お漬物ないと寂しいので、明日きゅうり買ってこよう。早番だったので、ごはんを食べてから白髪染め。
1日ステイホームのパジャマデイ!ゆっくり時間のある朝ごはんに韓国インスタント麺を作りました〜からいー辛すぎてなかなか箸が進みません・・夜はやさしいお味のかぼちゃスープを作りました〜
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) ちょいと夏バテ中・・・・ なんかわからんけど、夏バテにはニラとか豚肉とか食べたらええんちゃうん? ってイメージが勝手に私の中にあってね←謎w
鶏肉の中でプリ体が少ないほうの部位。皮。 皮だけでメインにするのは難しいです。イメージとしてはどうしてもつまみやおまけのような一品が多くなってしまいます。 食べれないのに唐揚げが食べたくなる娘。皮を全部外しました。 衣も極力減らしたいので小さく切らず、大きさを維持して揚げました。 外された皮は、お隣さんが(元気な時なら娘も)喜ぶもの。 一緒にカリッと揚げました。ペーパーでしっかり油を落として、スライス玉葱をのせ、その上から和風ダレをジャーっと。 鶏皮揚げの玉葱和風だれ 鶏皮揚げの玉葱和風だれの痛風ケアメニュー 鶏皮揚げの玉葱和風だれ添え野菜茹で人参の塩麹和え小松菜のお浸しモヤシの和え物糠漬け下…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、7月12日♪焼きナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ♪でした。ナスには強い抗酸化力があり、ガンや生活習慣病のもとになる活性酸素を抑える力が強く、コレステロールの吸収を抑える作用も。一般的な他の野菜に比べ1000倍以上のコリンエステルが含まれているそうです。このコリンエステルには神経系の働きを調節して、血圧の改善にもいいそうです。これからの季節にうれしい、さっぱり味のナスおかず。焼きナスをつくり、豚肉とインゲンをゆでて合わせ、あとはポン酢しょうゆをかけるだけ!超お手軽で、慌た...今週の人気ごはん♪焼きナスとゆで豚のポン酢しょうゆがけ♪
★ 〔コメダ珈琲〕の『モーニング』 ★ 今日の夕食のメインは『かに玉』他色々 『焼きチーズカレー』『ミートソーススパゲティー』 今日は旦那君と一緒に近所の 〔コメダ珈琲店〕の『モーニング』に行ってき
以前高菜チャーハンの投稿をしたところ 「ほ助さんの故郷ではマヨはかけないんですか?」 とコメントを貰い ワタシの育った鹿児島ではマヨネーズかけてる人見たこと無いな~ コメント頂いた方は福岡出身の方 同郷のお友達もマヨかける派だとか 福岡あるあるなのかしら? 調べてみたら 高菜チャーハンは福岡名物と書かれているのを見て 「ほほ~~~そうだったのかー」 確かにラーメン屋さんでも大鉢にドカーンと高...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村まだ 6月と言うのにそして 梅雨明けもしていないのに・・・猛烈な暑さでたまりません...
忙しい毎日で、手の混んだご飯が作れず、夫には大変申し訳無い毎日です⤵ 無農薬バジル 今年は「無農薬バジル」が手に入ったのでとっても嬉しかったです♡ 無農薬でしかも安い!嬉しー!(4月に購入) 最近のバジルの様子 忙しくてなかなか面倒を見てあげられなくて、悲しい… でも、バジルは元気! ご近所さんにもトマトと一緒に差し上げています 収穫 そろそろ花を咲かせる準備を始めた我が家のバジルです カルディで買ったバジルナッツソースを使って、パスタを作ります♪ 498円 少し味が濃いめナッツだけでなくひまわりの種やハーブも入っているよ ザクザク食感がいいアクセントになります♪ トマトにかけて食べてみるナッ…
ズバーンでズボーーン!となるかと思いきや意外な味わい。だいたい、こういう商品って名前のインパクトだけだよね〜。インスタント麺でありながらお店品質を追求したと謳われているズバーーンですが、たしかに旨いかも?こぶたちゃん『今回は昨日の残りのおか
チャリで買い物 3連休初日の昨日、 夫は、実家へ帰省中。 涼しいうちにと、早い時間にひとりで 買い物に出かけました。 自転車で、カーブスの前を通ると、 朝の9時半過ぎでしたが、カーブスの前に 5~6人のオバサマが並んでいました。 10時の開店を待っています(健康体操) バイタリティー溢れるシニアの方が、 お喋りに花を咲かせ、並んでおられる。 元気のない現役世代も多い中、 アクティブで楽しそうなシニアを見ると 自分も頑張らないと!という気持ちにな ります。 オムライスを作りました。
こんばんは。 いつの間にか、七月も半ば近く。。 「我が家の食卓より」はもう一か月以上も更新していませんでした(^^; いつものことかな?? ということで4か月も前の3月の夕ごはんです・滝汗。 備忘
今夜は、久しぶりにステーキを焼きました。いろいろ調べると、どの焼き方で焼いてみようか迷う。サラダ油・オリーブオイルにニンニクに香りを移して、焼いていきます。両面を焼いたあと、アルミホイルに包んでやすませてからお皿へ。ソースは、お酒・お醤油・みりんに、すり
こんばんは。小豆日記に今日もご訪問頂きありがとうございます。シニアライフランキングにほんブログ村+++ +++ +++朝晩歩くようになって、2週間程経ちます。少し体が締まったような気がします。体重は変わらないけれど、浮腫みが少し改善された気
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景