お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
初めての注文・・・ランチに宅配寿司「銀のさら」を 🍣
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
ランキングに参加してます。応援お願いします♪皮はパリッと、肉はジューシー!今日もチキンソテーを食卓に。皮目からじっくり焼き色をつけて、余分な脂をしっかりと出します。さわやかテイスト、トマトソースをかけていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月12日のメニュー・カリカリチキンソテートマトソースがけ・ごぼうのツナマヨサラダ・ブロッコリーのごまあえ・とうふときのこのみそ汁・ごはんごぼうのツナマヨサラダごぼう、にんじんはピーラーで薄切りにしてふわふわ♪Aマヨネーズ(適量)粒マスタード、しょうゆ(各少々)☆ごぼう、にんじんはピーラーで薄切りにし、やわらかくゆでて冷まし、ツナ缶とともにAであえます。カリカリチキンソテートマトソースがけ鶏肉は焼く前に室温に戻しています。Aオリーブオ...パリッとジューシー☆カリカリチキンソテートマトソースがけ☆
★ 久しぶりに≪回転寿司≫ランチ ★ ≪ニトリ≫の『フリーザーバッグ』 「パスタ」の保存にピッタリ! 今日は午前中に旦那君と一緒に ちょっと遠いホームセンターでお買い物~~~ お昼前だったけど久しぶり
令和2年8月12日 鶏のてりたま (鶏もも肉・卵・胡瓜・パプリカ・じゃが芋・エリンギ) かき玉汁 (卵・葱) オクラのお浸し (オクラ・カニかま・ごま) 焼き茄子 (茄子) 冷奴 ヨーグルト
糖質制限中も安心のハンバーグ 糖質制限中に気になるハンバーグの材料はパン粉。 パン粉を使わずハンバーグを作りたい!! ということでレシピを試行錯誤。 ふんわりタイプのハンバーグに仕上がりました。 今日はパン粉不使用煮込みハンバーグのレシピのご紹介です。
★ お家で[餃子パーティー] ★ 『手作り餃子』3種類 『水餃子』『揚げ餃子』『焼き餃子』 今日は午前中から気温が30度越え~~~(汗) この夏一番の暑さみたいね・・・(大汗) 外に出たくないけどそ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪主菜は、サクッとした歯ごたえとスパイシーな味つけが食欲をそそるさばのカレー竜田揚げ。ごはんがどんどんすすみます^^副菜には夏の定番おかず、ゴーヤーチャンプルー。ゴーヤーの苦みが体をリフレッシュ!仕上げのカツオ節はたっぷりと。キャベツの浅漬けを添えた献立、ごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月11日のメニュー・さばのカレー竜田揚げ・ゴーヤーチャンプルー・キャベツの浅漬け・玉ねぎと小松菜、まいたけのみそ汁・ごはんゴーヤーチャンプルー材料(3~4人分)ゴーヤー(1本)豚薄切り肉(少々)木綿豆腐(1丁)ごま油(大さじ½)サラダ油(大さじ1)カツオ節(1カップ)Aしょうゆ、砂糖(各小さじ1)塩(小さじ1/2)卵(1~2個)1.ゴーヤーは縦半分に切り...♪さばのカレー竜田揚げ&ゴーヤーチャンプルー♪
こんにちは。治(中3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・治です。 ぼくの思い出レシピは「ちゃんぽん」です。 たくさんの具を使った長崎のご当地料理です。 (治) ぼくが住む長崎ではちゃんぽんは欠かせない存在。豚肉に野菜、えびやいか、練り物、めんを入れ、とんこつベースのスープで煮込んだラーメンのようなものです。 お店でも食べるときがありますが、うちではもっぱら家で食べます。市販のちゃんぽんのめんやスープがあれば簡単に作れます。ちゃんぽんは今は全国にお店がありますからね。 *ちゃんぽんのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキン…
昨日(8/10)は、、、 『焼(8)き鳥(10)の日』 だそうです。 、、、うん。 どーも、パナゲ×midです! さて、以前に 『焼鳥"缶"丼』 www.panage-mid.com 作りましたが、、、 今回は、その時に残った缶詰を使って 『焼鳥カルボナーラ』 つくったろか! なんて思ってたら、、、!!! パスタ買い忘れました。 、、、 お湯沸かしてから気付きました。 、、、 やらかした。 という事で、、、 お弁当用に炊いたご飯を使って、急遽 『クリームヤキトリゾット』 を作ってみよう!と 『勢いパナゲcooking』 がスタート〜 いってみましょー! ********* 焼鳥缶ですねー。今回…
令和2年8月11日 天麩羅 (竹輪・ささみ・玉ねぎ・ベーコン・オクラ・ピーマン・茄子・かぼちゃ) 味噌汁 (玉ねぎ・エノキ・わかめ) カプレーゼ (ミニトマト・モッツァレラチーズ・オリーブオイル・バジル) 冬瓜のあんかけ (冬瓜・枝豆) 卵豆腐
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 今週は山の日で3連休。ずっと家で食べた。 8月8日(土) 息子は午後から野球の練習...
★-----★-----★-----★-----★★材料★厚揚げ 2枚ねぎ 1本大根 10cmくらいにんじん 1/2本えのき 1袋水 400mlだしの素 小さじ1醤油 大さじ4ラカント 大さじ3酒 大さじ2生姜 小さじ1★-----★-----★-----★-----★①小
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時半近くの西の空。強い風を伴った台風は足早に去っていきました。市販のミートソースで作る極旨時短メニュー、なすのミートソースグラタン。手間いらずなのでお休みの日のブランチやランチにも。夏味明太トマトパスタ、にんじんとパプリカのラペを添えて今日もごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月10日のメニュー・明太トマトパスタ・なすのミートソースグラタン・にんじんとパプリカのラペ・中華風コーンスープなすのミートソースグラタン今日もなすを食卓に^^材料(3~4人分)なす(中2本)玉ねぎ(1/3~1/2個)ミートソース(缶詰約1缶)ピザ用チーズ(80gぐらい)オリーブオイル(適量)1.なすは7~8mmの厚さに輪切り。玉ねぎはスライサーで薄切りに。2....☆明太トマトパスタ&なすのミートソースグラタン☆
こんにちは。彩夏(27歳・CA)です。 久々の登場です。コロナがいったん収まったものの、7月に再び感染が拡大しました。私は客室乗務員の仕事をしているので、毎日乗客たちが飛行機に乗るのを見ると誰かがコロナに感染しているのではないかと、本当に怖いです。 今日のレシピは「ツナにんじんしりしり」です。 おなじみのにんじんの炒め物ですが、ツナをプラスしました。 ツナは必ず油を切ってくださいね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* にんじん 1本 ツナ 1/2缶 バター 10g めんつゆ(ストレート) 大さじ1 *作り方* 1.にんじん→皮をむき、ピーラーで薄く裂く。 2.フライパンにバターをひき、1、…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、神楽坂まで散歩しました。 百日紅が咲く住宅街を抜けるとメトロ神楽坂駅近くに洒落たグルメショップ…
★ 「鯖の水煮」の缶詰で ★ 『鯖のアヒージョ』を作りました 〆は『鯖のアヒージョパスタ』 今日も朝から暑い~~~(汗) 大物の洗濯物を4回して 外に干してもすぐ乾いていいけどね・・・ 冷房とお友
● 【ご報告】オンラインレッスン 簡単本格フレンチをおうちで作ろう! Sylph JAPAN様主催「身近な素材で簡単本格フレンチをおうちで作ろう!」オン…
はぃ、どーも! パナゲ×midです! 梅雨明けましたねー! 暑くなってきましたねー! たまってた洗濯物やらなきゃですねー! と、いう事で! 今回の 『パナゲcooking』 は、 『夏』 "夏感"ブシャーでいってみました! 『タコとトマトの"悪魔的"冷製パスタ』 相変わらずの"勢い"でいってみましょー! (何が悪魔的なのかは、最後に、、、) まずは、、、 少し早起きをして、、、 ・トマト中 2つ ・レモン(ジュース) 小さじ1ぐらい ・小さじ1くらいのコンソメ顆粒をお湯でといたもの を、ブレンダーで"ごぉぉぉー"します。 半分はタッパに分けて、、、 冷凍庫に! (なるべく早く凍るように、広く浅…
『ぺぺタマ』 ってご存知ですか? パナゲは知りませんでした(笑) リクエストがあったので、作ろうと思って調べてみると、、、 どうやら福岡で有名なパスタで、、、 『ペペロンチーノ+卵』 のパスタだそうです。 、、、と、言うことで。 始まりました! 『パナゲcooking!』 司会進行調理ブログ更新担当の パナゲ×midです! よろしくどーぞ! 『アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ』 ペペロンチーノの正式名称です。 難しいんですよねー"ぺぺ" アーリオ(ニンニク) オーリオ(オイル) ペペロンチーノ(唐辛子) シンプル材料なのに、失敗すると全く美味しくないんだもの。 3ヶ月間くらい、ほぼ毎日"ペペ…
令和2年8月10日 煮込みハンバーグ (合挽き肉・玉ねぎ・卵・ナツメグ・ゼラチンパウダー・マヨネーズ・コーン缶・人参・茄子・枝豆) 味噌汁 (茄子・わかめ・竹輪・しめじ) パプリカとじゃが芋のカレーソテー (パプリカ・じゃが芋・カレー粉・コンソメ) オクラのおかか和え (オクラ・鰹節) オクラの花のお浸し (オクラの花) ヨーグルト
ランキングに参加してます。応援お願いします♪汁けのあるおかずや、濃いめのたれがからんだおかずをごはんにのせるとうまみがしみ込んで、ますます食がすすみます。簡単焼肉丼。にんにくソースが絶品です^^♪副菜には今日もなすおかず。冷やしておいしい、夏にうれしいおかずに昆布とかつお節でだしをきかせた、おみそ汁を添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月9日のメニュー・簡単♪焼肉丼・なすとえびの冷やし鉢・長いもとオクラのもずく酢あえ・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁なすとえびの冷やし鉢コロンとしたなすに、だしがきいた煮汁がしみて上品な味わい。Aだし汁or水(適量)酒、みりん、白だし(各適量)しょうが汁(適量)1.なすはがくを切り、縦に1cmぐらいの間隔で切り目を入れ、えび...簡単♪焼肉丼&なすとえびの冷やし鉢♪
『バズビデオvol.29【vlog・日常・料理】一人晩酌準備(炭火焼カツオのたたき・他) 』をご紹介♡
「購入したいんだけど、AFFINGER5の購入手順や購入場所がイマイチ分からん。。。」という方に向けての記事になります。
こんにちは!ゆりあ(中2)です。 ウチは京都に住んでいます。地元の私立中高一貫校の中学に通っています。勉強は厳しいですが、公立に比べて比較的自由なので、学園生活をエンジョイしています。部活では新聞部に入っています。 今日のレシピは「豚肉とアボガドのとろろ丼」です。 炒めた豚肉にアボガドととろろをトッピング。簡単にできるどんぶりです。 コロナの感染拡大で、うちの学校も再び休校になり、オンライン授業となりました。オンライン授業やテレワークのご飯にもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豚こま切れ肉 100g サラダ油 小さじ2 焼き肉のたれ 大さじ2 アボガド 1個 山いも(長いも…
★ 「甘酒」「しょうゆ」でレンジで作る『豚の角煮』 ★ ちょっとアレンジして作ってみました (画像付きレシピあり) 今日も朝から暑いね~~~ 涼しい午前中に買い物に行ったら イイ『豚のバラ肉』を売っ
夏はどこもかしこも(!?)ハワイキャンペーン中ということで、ハワイアントーストに挑戦!の予定が...ハムが無い。ウインナーや生ハムでも代用できるかな?ということで食べ比べしてみました。記事の最後にハワイ料理のレシピ本や調味料も紹介しています☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪スキッとさわやか、サラダそうめん。めんつゆをベースにしょうがとごま油をきかせたたれはお手軽だけど風味豊か。薬味をたっぷりのせ、夏にぴったりの味に仕上がりました。火を使わずにできちゃう、イカ刺しの青じそ巻きを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月8日のメニュー・蒸しなすのサラダそうめん・いか刺しの青じそ巻き・豆腐の照り焼き・切り干し大根のポン酢あえいか刺しの青じそ巻きお刺身用のヤリイカを捌いて青じそでクルンと巻きました。梅わさびだれは、いかのほかにホタテやエビ、カンパチなどに合わせてもおいしいです。梅わさびだれ梅干しの実を細かく叩いたもの(適量)みょうがのみじん切り(適量)白すりごま(適量)しょうゆ、水(各適量)わさび...☆レンジ蒸しなすのサラダそうめん&イカ刺しの青じそ巻き☆
こんにちは!牧子(高2)です。 今日は献立をお送りします。 毎日の献立は母親が作っています。ウチは部活をやっていて、たくさん食べるので、家族の健康を管理してくれる母親に感謝しています。 8月の献立です。 ~タイカレーフォー献立~ ・主食・主菜・汁物:タイイエローカレーフォー umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜1:もやしの炒め物 umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜2:切干大根のサラダ umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理…
★ ちょっと早めに『ハイボール』を飲み始めて ★ 夕食は具沢山の『冷やし中華』 デザートは『クリームソーダ―』 今日も朝から暑いね・・・(汗) 午前中の涼しいうちに買い物を済ませて・・・ 暑すぎて
令和2年8月8日 縞ホッケの干物 (縞ホッケ・ミニトマト) 味噌汁 (茄子・油揚げ・葱・渦巻き麩) パプリカのファルシー (パプリカ・卵・コーン缶・枝豆・ハム・マヨネーズ・チーズ・パセリ) 茄子とピーマンの揚げびたし (茄子・ピーマン) かぼちゃとがんもの煮物 (かぼちゃ・がんもどき) 珈琲ゼリー (コーヒー・フレッシュミルク) ヨーグルト
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はカレー。火が通りやすい材料で作る、煮込み時間10分弱の時短カレー。卵黄をからめながら召し上がれ♪ほろ苦さが魅力のゴーヤーはツナとマヨサラダに。ごぼうとにらのスープを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月7日のメニュー・卵黄カレー・ゴーヤーのツナサラダ・トマトとアボカドのサラダ・ごぼうとにらのスープゴーヤーのツナサラダゴーヤーの苦みがマヨでまろやかに。1.ゴーヤーは種とワタをとり除いて薄切りにし、塩でもんで熱湯でさっとゆで、水にとって水けをしぼります。2.油をきったツナ缶とともに、マヨネーズ・めんつゆ(各適量)、粗びき黒こしょうであえます。卵黄カレー材料は火の通りやすい豚ミンチと、粗みじん切りにした玉ねぎ、にんじ...♪卵黄カレー&ゴーヤーのツナサラダ♪
こんにちは!リンリン(パンダ・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・リンリンです。 私の思い出レシピは「マンゴープリン」です。 マンゴーを使ったおなじみのプリンです。 (リンリン) マンゴープリンは故郷の中国で小さいときによく食べていました。濃厚な味でとてもおいしいです。 途中からお父さんの仕事の都合で日本に来日しましたが、日本でもマンゴープリンがあるので、日本にいてもマンゴープリンが食べられるのはとても幸せです。 *マンゴープリンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! …
★ [健康オタク]になった旦那君 ★ 「鯖の水煮」の缶詰で・・・ 今日は朝から超暑い~~~(汗) こんな日は外に出たくないけど そうもいかないので いつもの時間に実家へ”GO!” 冷房嫌いのキャロマ
今日から15日まで旦那は夏休みですうぇ~なが~い今回は、帰省もしないので特に長く感じます 一週間ぐらいでこんなんではこの先、定年になったらどうなるのだろう・・…
今日はバナナの日 8月7日南カリブ海時間 バナナ♥ブルーベリー♥シェイク バナナのアレンジレシピ教えて! バナナは結構使い道が多いので買い物の度に必ず購入…
僕が激しくおすすめするWordPressテーマ「AFFINGER5」は、「SEO性能」「広告配置機能」「デザインカスタマイズ性能・環境」の3点において、数ある有料テーマの中でも、もっとも優れているテーマだと個人的に思っています。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪豚ロース肉のパン粉焼き。多めのオリーブオイルで焼いてヘルシーにおいしく!完熟トマトの濃厚なトマトソースがカリカリの衣にマッチ。もやしのカレーマリネ、きのこと糸こんにゃくのきんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月6日のメニュー・豚ロース肉のパン粉焼きトマトソース・もやしのカレーマリネ・きのこと糸こんにゃくのきんぴら・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁・ごはんもやしのカレーマリネA酢・しょうゆ・オリーブオイルorサラダ油(各適量)カレー粉(少々)☆塩少々を加えた熱湯でゆで、湯をよくきり、あら熱がとれたらAであえます。豚ロース肉のパン粉焼きトマトソース多めのオリーブオイルで焼いてヘルシーにおいしく!濃厚トマトソースがカリカ...☆豚ロース肉のパン粉焼きトマトソース&もやしのカレーマリネ☆
アッサラーム・アレイコム(こんにちは)!シモ(33歳) オレはモロッコに住んでいます。地元で漁師をしています。主に地元の魚を獲っています。モロッコはアフリカの国ですが、イスラム教国家なので、豚肉と酒はNG。野菜や魚などを食べますね。肉はハラールフードの肉しか食べないです。 今日のレシピは「青汁シャーベット」です。 青汁を使ったシャーベットです。青汁はケール、大麦若葉を使用したものがほとんどで、イスラムではセーフですね。 ただ、青汁は飲んだことがないです。どんな味なんだろう? レシピはこちら! *材料(2~3人分)* 青汁(液体タイプ) 300ml きび砂糖(またはグラニュー糖) 30g(好みで…
★ 美容院に行ってカットしてきました ★ 今日の夕食のメインは『油淋鶏』 タレは『たたききゅうり』のタレをアレンジ 今日は午前中の涼しい時間に美容院に行って カットしてきました 本当はヘアースタイ
令和2年8月6日 煮込みハンバーグ (合挽き肉・おからパウダー・玉ねぎ・卵・ナツメグ・舞茸・茄子・ミニトマト・パプリカ・胡瓜) 味噌汁 (じゃが芋・わかめ・竹輪・ねぎ) モズク酢 (もずく・胡瓜) コールスローサラダ (キャベツ・人参・胡瓜・コーン缶・ハム) ヨーグルト
こんにちは!香澄(小6)です。 私は大阪に住んでいます。地元の公立小学校に通っています。小さいころから卓球をやっていて、国内の大会で活躍しています。家族は両親(由尋・41歳・卓球コーチ&矢江子・卓球クラブ勤務)、兄2人(勇斗・高1&聖斗・中2)の5人家族で、お父さん(由尋)が卓球クラブのコーチ、兄2人も卓球をやっています。 今日のレシピは「きゅうりとにんじんの春雨サラダ」です。 春雨を使ったサラダで、今回はきゅうりとにんじんでシンプルに。 味付けは中華ドレッシングで。中華ドレッシングの作り方はリンクを貼っておきますが、市販の中華ドレッシングでもOKです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダのカランコエ、また咲き始めました。そばのシソ香りあえ。帰りが遅くなる家族も食べやすい、ちょっとした小鉢のレシピ。そばをシソの葉、べったら漬け、ごま油、すし酢、ごまであえます。ほのかに甘酸っぱく、ごま、シソの香りにそそられ、お箸がすすみます。鮭の塩焼き、小松菜と焼ききのこのおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月5日のメニュー・そばのシソ香りあえ・小松菜と焼ききのこのおひたし・鮭の塩焼き・ブロッコリーのアーモンドマヨサラダ・キャベツとさつまいものみそ汁そばのシソ香りあえたっぷり作ってお食事にもどうぞ。お酒の締めにも。漬物はつぼ漬け、たくあん、しば漬けなどでも。1.乾麺や冷凍のそばをゆでて冷水で締め、しっ...♪そばのシソ香りあえ&鮭の塩焼き♪
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.30~No.36の記事になります。 〇2020 No.30 フズィッリはカテゴリ[パスタ]の記事として掲載しました(この記事)。 ※手打ち麺は1年通しのロットナンバーを入れています(一つ前の2020 No.29はこの記事) 〇2020 No.31 ロリギッタスはカテゴリ[パスタ]の記事として掲載しました(この記事...
★ 自転車で”ビュ~~~ン“!2つの病院のはしご ★ ちょっと早めにひとりで”カンパ~~~イ!” 今日は午前中に自転車で”ビュ~~~ン“! 2つの病院のはしご 内科では『血液検査』して・・・ 結果は後日ね
https://inokanote.com/kisetsu-no-teshigoto-umeshu/ 6月中旬、今年の梅
『バズビデオvol.30【vlog・日常・料理】一人晩酌(スパイシー手羽先揚げ焼き・他)』をご紹介♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪旬のなすを主菜に晩ご飯。なすのみずみずしさ、味わいをいっそう引き立ててくれるのは、なんといっても肉。いっしょに炒めて、こくとうまみがしみ込みます。なすと相性のいいみそを合わせた、こっくり味の炒めもの。にんにくを効かせ、ごはんのすすむ大満足のおかずに♪夏野菜のおひたしを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月4日のメニュー・なすと豚肉のみそ炒め・夏野菜のおひたし・大根のナムル・トマトのかき玊汁・ごはん夏野菜のおひたし元気な色の夏野菜は、それだけでごちそう♪Aめんつゆ、水(各適量)1.Aは混ぜ合わせてレンジで加熱し、さまします。パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り、魚焼きグリルで皮が焦げるまで焼きます(皮目を上...ごはんがすすむ☆なすと豚肉のみそ炒め&夏野菜のおひたし☆
★-----★-----★-----★-----★★材料★プリン容器4個分牛乳 400mlラカント 大さじ3バニラエッセンス 2,3滴粉ゼラチン 3g水 大さじ1★-----★-----★-----★-----★①小皿に水大さじ1をいれた中に、粉ゼラチンをふりいれて混ぜておく。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景