お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
タラの芽を卓上天ぷらで楽しむ ひっくり返しさえしなければ…
☆こつぶグミ☆
ブリの卵煮つけをアレンジ 煮つけを出汁巻き卵に
ローストビーフ 伸びーるチーズフライ ブリの卵の煮つけアレンジの夕食
症状から考える原因
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
10月21日今日はあかりの日。 朝から快晴のハムちゃん地方です。今朝のハムスターズの様子を見ると? 元気マンマンのハムスターのコナンくんとメロリンくんでした!…
今日は長男が球技大会ということで、昨夜久々に裁縫しました。 裁縫といっても、クラスTシャツにゼッケンをつけるだけなのです
いつも惣菜パンのアイディアが乏しい愚者です今回は友人に冷凍便で 送った惣菜パンについて振り返る。。 ○枝豆コーンとチーズの黒胡麻パン黒ゴマ入りの食パン生地で 北海道産のコーンと枝豆 サイコロチーズを包んで型焼き ○ベーコンエピ フランス生地に厚切りロングな ベーコンとちょっぴりブラックペッパー 素材が良ければ コーンパンのように↓そのままパン生地に混ぜ合わせたり したくなるけどそれじゃあ惣菜パンとは言えないので。。美味しい惣菜やフィリングを 作ってから、 それに合うパン生地を考える。。更に調味料が必要か考える具材とパンの食感の組み合わせいつも迷う。。更に冷凍して送るので 食べる時の解凍時に抜け…
【概要】 即席麺を釜玉風にしたもの。カレー粉とチーズで味付け。 【材料】 (1)モロヘイヤ麺 1袋 (2)卵 1個 (3)シュレッドチーズ ひとつかみ (4)カレー粉 適宜 (5)水 適宜 【手順】 (1)鍋で水を沸かして麺をほぐす。 (2)どんぶりにチーズを入れてカレー粉をふっておく。 (3)麺が仕上がったらどんぶりに取り出し、チーズ・カレー粉と混ぜあわせる。 (4)上から卵を割り入れ、追いカレー粉をふって完成。 【ポイント】 (1)熱い麺でチーズをしっかり溶かす。 【反省点等】 (1)味が物足りなかった。コンソメスープ粉末とか醤油を足すとよかったかもしれない。
☆ 現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ これまで&今=オリジナルのjewelrymethod、映画づくり、Exercise教室主宰、料理、書道、英語 → ☆自己紹介☆夕べ 就寝時刻 24:10 今朝 起床時刻 05:05 毎日の習慣 目覚めの7分ストレッチ&5分瞑想 〇 朝の30分英語 〇 眠かった~。 娘達が引き上げて、早一ヶ月。やっと生活のリズムが戻ってきました。朝、起きて二度寝することもなくなったし(...
蒲田駅にある『インドバザール』というインドの食材店に行ってきました。(こちら↓)店長さんが日本語ペラペラなので気軽にお買い物が出来ます。名前付きの袋暗くてせま〜い階段を上って三階まで、、マニアックな雰囲気にドキドキしますが、お店の中は、たく
こんにちはまた月曜日だよ今日は35度くらいらしいへっ?まだ朝の2時だよ・・・ごはん たべたいのー朝ごはん食べてから二度寝お日様出てから外だよ雲はあるけど暑いよやっぱり秋はなくてすぐに冬が来るんだろうねのびー して から いくで!にゃんこちゃーん♪おらんの(´Д⊂グスンどこ さがしても おらん・・・どっか いっちゃったのかぁ?そうじゃなくてねにゃんこちゃんたちがおらん時にThorを外に出してるんだよ毎回確認してる...
日曜日は、何ヶ月ぶりかでセンターシティで買物をしていました。 コロナ期間人混みを避けずーっと郊外で買出しをしていたものだから少し新鮮(苦笑) 人混みを避け...
本日はミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれた絶品ラーメン屋「むぎとオリーブ」を紹介します。蛤と鶏と煮干がクセになるあっさりした醤油スープが特徴的なお店でした!! 場所・外観・混雑具合 メニュー 鶏・煮干・蛤トリプルSOBA 蛤がたくさん ほんのりピンクの鶏チャーシュー 鶏・煮干・蛤の出汁がミックスされた醤油スープ旨い!! 固めの細麺はプツンとした食感がいい感じ 卓上にあるオリーブオイルで味変 むぎとオリーブ 銀座店 公式Twitter むぎとオリーブ 食べログ情報 場所・外観・混雑具合 銀座六丁目にあり、GINZA SIXが目の前に見える場所にお店があります。最寄り駅は東銀座駅、銀座駅、銀…
ここ1か月くらいかぼちゃの煮物は電子レンジで作ってるんだよね半分にカットしてあるかぼちゃを買ってその方がカットが楽だし中の状態もわかるから今日のかぼちゃは面取…
誕生日ケーキでーす✨12歳になっても、下の子は、キャラケーキ希望(๑́›ꇴ‹๑̀ )ゞリクエストがある限り作り続けるぞーーーー!!!(笑)魔女の宅急便、ジジのケーキ。ジジをやけに好きになっちゃったのは、うちでツナを飼ってからฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡去年も一昨年も3年前も、猫を飼ってからはお誕生日は猫ケーキです(笑)、近くで見るとかなり雑ですww.急いでたので'`,、'`,、(´▽`€) '`,、'`,、でも!!中のスポンジめっちゃうまく焼けてし...
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman's Dream」です。先日の「鯖のさばき教室 にじいろふぁーみんの料理教室」より。まな板からはみ出そうなくらい、大きく、プリッとした鮮度の良い鯖、仕入れていただきました。お一人さま1尾三枚おろし。そして、きずし(しめ鯖)を作
こんにちは。昨日の体操教室は無事に終了(笑)教室が始まる前に同じ保育園の男の子同士がつかみ合い(じゃれ合ってる)をしてると王子が「喧嘩は止めて!」と2人を...
昨日実家へ1ヶ月ぶりに帰りました。🏠母の通院付き添い後、実家で両親と昼食を食べ、楽しいひとときでした♪ 実家に帰る前に作ったもの。 旦那用の作り置き弁当、
ランキングに参加してます。応援お願いします♪穏やかな秋晴れの今日は、空一面に広がるうろこ雲がきれいでした。午後1時過ぎの南西の空午後5時過ぎ重ねポークソテー和風きのこソース。使い勝手のいい豚ロース肉(しょうが焼き用)を4枚重ね、肉汁もたっぷり。甘辛いきのこソースをたっぷりかけて、ご飯がおいしくてたまりません^^かぼちゃと金時豆の煮もの、もやしのごま酢あえを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月19日のメニュー・重ねポークソテー和風きのこソース・かぼちゃと金時豆の煮もの・もやしのごま酢あえ・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはんかぼちゃと金時豆の煮ものほっこり煮ものが食べたくなりました。食物繊維たっぷりの金時豆(市販の甘煮)をプラスして。重ねポークソテー和風きのこソース材料(...☆重ねポークソテー和風きのこソース☆
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 いやぁ急に寒くなってきましたねえ、皆さま体調はいかがでしょうか? 「気温気圧の乱高下に振り回されてキツイ」という方もたくさんいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、寒い日や体調いまいちの日におすすめのあったまりメニューでございます。 とろろの美味しい食べ方知らない? このところ冷えがつらいねぇ 少ない材料で満足度高めのメニュー希望! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ぬっぺ汁とは? 8杯おかわりできる!? ぬっぺ汁を作ってみよう 山芋をすりおろす すまし汁を作る ぬっぺ汁実食! さい…
10月18日今日はフラフープの日。 今朝は冷え込みました。 ハムちゃんズの様子を見ると? 今日も元気マンマンのハムスターのコナンくんとメロリンくんです 抱っこ…
10月20日今日は頭髪の日。 今朝のハムスターズの様子を見ると? 元気マンマンのハムスターのコナンくんとメロリンくんでした! 初めての冬を迎えるコナンくん。 …
今日の朝は寒すぎて プル((,,´Θ`,,))プル 思わず暖房のスイッチONしてしまった。1回使ってしまうと、きっと多分絶対…また明日も電源を入れてしまうだろうという恐怖w今季も電気代が恐ろしや~。。。Today’s obento 揚
◼️連続ラン731日目<残り269日> 二年間、一日も休まず走りました ほんとです 最近想定外の状況も発生してますが、まあどんまい 来年の今頃は、連続ランから解放されているわけですかぁ🙄 そうかぁ、、三周年までは続けなくてないいのか! えへ、えへえへ🤩 ◼️本日のランニング 日時 2020/10/19(月) 6時 距離 7㎞ 記録 0:35:24 天気 曇 体重51.2、体脂肪率12.2、内臓脂肪Lv2 骨格筋率41.9、基礎代謝1363、BMI17.4 ◼️ランニング所感 ランニング中におしっこを二回しました それでも、おしっこがしたくてしたくてたまりません 非常に面倒な症状で困ってま…
親なので平日は毎日、音読をチェックしないとならないです。 最初の頃は夕飯の支度をしながら聞いていたんですが、こっちが聞いてるか聞いてないか雑な感じだと子供も音読が雑になります。 ちゃんと向き合って聞くしかないか。。 とゆうことで、子供の音読をしっかり聞きながらスクワットしています。 時間にするとせいぜい3分くらいなのですが、まあまあジワっと汗ばみます。
坐骨神経痛、ここ半年ほどは調子が良かったんですが。。 どうしたもんかな。 もしかしてスクワットばっかりやっているせいかな? 筋トレやめようかな?? と、筋トレをやめる理由なんかすぐ思いつきます。 でもまあ、普通の主婦が家でやってる程度のことなのでね。 体に害が出るほど激しく一生懸命やっているわけではありません。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、執筆の合間に近所の新宿御苑を散策。雨が降ったので花壇の花たちは元気いっぱいです。 あ、最近…
OL、レベル4になる。
今日のひとこと:2025-04-23 -今日のアイデア-
今日のひとこと:2025-04-23 -地ビールの日・ビールの日-
今日のひとこと:2025-04-22 -カーペンターズの日-
OL、レベル3になる。
今日のひとこと:2025-04-20 -穀雨-
今日のひとこと:2025-04-21 -myDIYの日-
今日のひとこと:2025-04-19 -乗馬許可記念日-
今日のひとこと:2025-04-18 -発明の日-
今日のひとこと:2025-04-17 -なすび記念日-
今日のひとこと:2025-04-16 -2025 春3 春の植物 4月-
今日のひとこと:2025-04-15 -東京ディズニーランド開園記念日-
OL、レベル2になる
木曜日の発見
OL、レベル1になる
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はゴボウとミックスビーンズのゴマ味噌あえ☆白すりゴマ、味噌をメインに他にはマヨネーズ、酢、砂糖を入れてあえています。ゴボウは少し大きめにカット!しっかりかみしめて味わいます。写真右はカボチャ、ペコロス、パプリカの焼きびたし☆蒸し焼きしてから浸すことで、香ばしさも楽しめます。お野菜の焼きびたしは季節問わず、我が家の定番!これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
★ 昨日煮た「豚の角煮」の仕上げです ★ 「ゆで卵」は冷たい煮汁に漬けて 「大根」は煮汁で煮て 今日は昨日煮た「豚の角煮」の仕上げです ↓が一晩冷蔵庫で冷やした『豚の角煮』です 白い物は「豚
モーニングコーヒー 毎朝飲むコーヒー。 いつも似たような時間に飲んでいる、 いつもと同じコーヒーなのですが、 なんだか、美味しく感じない時や、 今日はコーヒーが飲みたくないな…という朝が あります。 私の場合は、朝飲むコーヒーが美味しく感じな い時は、今日は調子が悪い、体調がすぐれない 日だと判断しています。 朝の1杯のコーヒーが、 その日の体調のバロメーターになっています。 そういう朝は、コーヒーの代わりに白湯をいた だきます。 調子が悪い時ほど、白湯が美味しく感じます。 あの、まろやかで優しい味が沁みるのです。 そして、私、結構いい年になるまで、 白湯(さゆ)って、 砂糖入りのお湯のことだ…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
ライスコロッケってありますが、こちらはライス春巻き♪中にご飯、フレッシュトマト、イタリアンパセリ、豆乳シュレッドを入れ春巻きの皮で包んで少ない油で揚げ焼きしました!皮はカリカリ、中はとろける美味しさです前回と同じ、こちらマルサンアイさまの豆乳シュレッドで
今回は冬でも食べれるそうめんのサラダです!お酒のおつまみにもとても合います^^キムチときゅうりとチーズを使ってそうめんと中華風に和えてみようと思い、これはモニターで頂いた次の日に作ったものなんですかなりお気に入りですレシピブログ様からフーディストアワード2
こちら『白身魚のレモンソテー』専用調味料でアレンジレシピとして、鶏のから揚げを作ってみたら、衣はカリカリで中がとってもジューシーなうま味たっぷりのから揚げになりましたから揚げってみんな大好きですね^^なんであんな美味しいんでしょうねレシピブログ様からフー
【概要】 生姜と玉ねぎと焼き肉の残りダレで作った焼きうどん。 【材料】 (1)生姜 1/2個 (2)玉ねぎ 1/2個 (3)冷凍うどん 2食分 (4)焼き肉の残りダレ あるだけ 【手順】 (1)玉ねぎはくし切り。生姜は千切り。 (2)焼き肉の残り汁に玉ねぎと生姜を入れて炒め煮にする。 (3)うどんをレンチンして足し、水分を飛ばしながらうどんに煮汁を絡めて完成。 【ポイント】 (1)生姜の香りと辛みでさっぱりする。 【反省点等】 (1)ちょっと汁気が多くて焼きうどん感が薄くなった。
☆ 現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ これまで&今=オリジナルのjewelrymethod、映画づくり、Exercise教室主宰、料理、書道、英語 → ☆自己紹介☆夕べ 就寝時刻 今朝 起床時刻 毎日の習慣 目覚めの7分ストレッチ&5分瞑想 〇 朝の30分英語 朝じゃないけど〇これが、一人前の「にんにく盛り盛りチャーハン(仮)」塾長の新レシピです。昨日の夕方のお話し。もう帰宅するだけだから大丈夫で...
だいぶ前のことになってしまいました😅10月頭、下の子お誕生日で( ´•ᴗ•ก )12歳になりました❤コロナで小学校最後の年に色んな行事がなくなってしまいましたが、無事元気に12歳😄だいぶテキトーな子に育ってますが(笑)元気が一番(笑)当日、仕事は休めなかったし、バタバタと夕方買い物して大急ぎで帰って、超スピーディーに料理作りました。ケーキのスポンジとキッシュだけは前日夜に作っておいたので、それだけは救い💦デコレーション...
どうもご訪問ありがとうございますパン大好き主婦のゆっこ(@y_home_bakery)です 我が家は夫、長女(中3)、次女(小6)、私の4人家族パン作り歴は1…
今朝の体重です。 相変わらず崖っぷちな感じです。 昨日、ショートケーキとシュークリームを食べたのに300グラム減とは。 80キログラム越えを覚悟して食べたのに意外でした。 そして今日のウォーキングの歩数です。 たしか昨日が6330歩くらいだったので、少し減りました。 今日歩いたコースは以前夫と2人でウォーキングをしたコース。 3時半に家を出たので、途中で小学生、中学生の下校時間と重なって歩くペースがゆっくりになってしまいました。 コースの中間地点に公園があって、そこには足つぼや大人が使える健康維持のための遊具があります。 人の少ない時間に行ったときは遊具を使ってストレッチをしたりするけど、さす…
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
令和2年10月19日 鍋焼きうどん (糖質ゼロ麺・卵・油揚げ・蒲鉾・ほうれん草・人参・玉ねぎ・海老・葱) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ・もずく) おむすび (鮭わかめ・塩昆布・ごま・揚げ玉)
ウインナー卵パン絶対美味しいやつ!!ちょっとでもふわふわっと仕上げたくて、コッペパン成形で作りました。焼く直前にクープを入れて、卵サラダとウインナーやベーコンをのせました。卵サラダには、隠し味にお砂糖と粒マスタードも少しいれます。分量を計っ
こんにちは日曜日、今日も暑くなるよ涼しいうちに遊ばなくちゃね行こうか?そうだなきょうは のりき だでっ!ぼーるちゃん もって きたるでーくるりん しとるぞぉ〜ひゃっほ〜ヽ(`▽´)/いっぱ あそぶでなっ!はよ つぎ なげて!!くるりん じゅんび おっけー♪ぼーるちゃん とったら ぶんぶん ふりまわすでっ(*^_^*)はーやーくぅぅぅぅぅぅ٩(๑`^´๑)۶おどって まうがぁ〜今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンのハン...
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.47~No.50の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.41~2020 No.46)。 〇2020 No.47 蕎麦粉のフズィッリはカテゴリ「パスタ」の記事として掲載しています(この記事)。 〇2020 No.48 ごんぶとけんちんうどん 3人前 粉:あやひかり 180g、金トビ 120g 水 141.0g(47.0%)、塩 13.5g 漸く...
こんにちは。今日、王子のクラスは遠足です♪王子が通う保育園では3歳児クラスの子(誕生日が来たら4歳)だけが遠足に行けるので姫は保育園で給食なのですが。。。...
福岡博多の早秋柿です。9月中旬から出回り始めるので、一番早くにお目にかかるものではなかったでしょうか。オレンジ色も鮮やかで、ジューシーな味わい♪そのまま、食べても、また、お料理にも使えます。表面がデコボコしているのも特徴です。レシピブログさまの「福岡クッキ
今日のおやつは缶詰のシロップを使ったパンケーキです 前にも作りましたね!『缶詰のシロップ捨てないぞ!きょうのおやつ』最近の食後のデザートはパイナップ…
産直市場へ行ったら、「本日の目玉商品」としてお造りにできる天然真鯛が半額やった。大小いろいろあり、この鯛は口から尾の先まで30cmぐらいで1280円、その半額やから640円である。他のもんを買う予定が、値段に釣られて購入(^^ゞ さぁさばくぞ・・・・・ウロコを取り、お腹
◼️連続ラン722日目<残り27日> 泌尿器科に先日のCT検査の結果を聞きに来ました 結構待ちそうです 50分待って診察室へ 結果は 左尿管結石【9mm】 やっぱ石がありましたか、何で毎年こんなにできるんだろう?天パだから? しかし、ほぼ1cmってでかくね? これを出すの?チンチンの先から?1cmを? ◼️本日のランニング 日時 2020/10/10(土) 16時 距離 2㎞ 記録 0:08:38 天気 雨 ◼️ランニング所感 雨の中、最低限の距離をrunning 先生によると石はランニングで動くそうです ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) 、、、 ◼️本日の頂き物 こんなに沢山飲んだら、シャ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪材料を入れたら、あとはお鍋におまかせ!ゴロゴロ野菜のポトフ。おなじみ素材をスープの素といっしょに、ひたすら煮るだけのうれしいレシピ。ソーセージのうまみと野菜のうまみがじんわりしみて、心もふ~んわりやさしくなれるような^^あつあつポトフに、酸味と辛みのきいた、粒マスタードをつけてどうぞ。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月18日のメニュー・ゴロゴロ野菜のポトフ・あじフライ・水菜とお豆、れんこんのサラダ・お米のブールゴロゴロ野菜のポトフじゃがいも、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、ウインナーソーセージを、スープの素・水(各適量)、塩・こしょう(各少々)、ローリエ(適宜)を合わせた中でコトコト。粒マスタードを添えていただきました。あ...♪ゴロゴロ野菜のポトフ&あじフライ♪
今年の九州は台風の影響でとっても秋が早いのだけど 9月半ばから「涼しいわ~♪」と嬉しい悲鳴 こんな事、過去あったかしら いつもの10月は、まだエアコン稼働してるはず ここ数日は室内でも半袖が寒いくらい 外は台風14号の影響??北からの風が吹き荒れ(記事作成は土曜日) 風景はまるで冬 熱々恋しくなりました 今年も早々にお取り寄せ 牡蠣のブランド 邑久の3Lサイズです 毎年冷凍の牡蠣を買っ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景