お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
「王将」のジャストサイズで・・・ランチ 😃🎶
お気に入り「フリアンディーズ」のライ麦サンドで・・・ランチ 🥪
ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
初めての注文・・・ランチに宅配寿司「銀のさら」を 🍣
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
本日は、フランスのロゼワインの紹介です。 主なブドウ品種は、シラーです。赤ワインだとスパイシーな仕上がりになりますが、ロゼはどの様な味わいになるでしょうか。
考えてみたら先日のオイシックスのクリスマス物の値段1000円くらい違いますね大体全部で3000円程度です。空です。(昨日アップしたスープ用のお肉の計算を入れる…
クリスマスまでにアップしたかったのだけど・・^^;もう25日 苦笑今年は、初めてシュトーレンを自分で作りました!!まさか・・私がシュトーレンを作れるとは、、と言っても、下準備を全部いつもの素敵ハウスのえりちゃん先生がしてくれていたおかげで♪今回
◇鶏肉と大根の煮物 ◇ポテトサラダ ◇ひじきごはん ◇りんご 【使用食材】 9品目 鶏肉、大根、にんじん、じゃがいも、卵、ひじき、れんこん、油揚げ、りんご 今日は午後から次女の病院があったので、昨日作っておいた煮物をメインに。 我が家の定番の鶏肉と大根の煮物です。 以前は大根は下ゆで、先に鶏肉だけ圧力鍋で柔らかくしてから大根合わせてまた圧力鍋で加圧…という手順で作っていました。 なんなら大根ひとつひとつ面取りまでして煮崩れしないようにと。 しかし料理にかけられる時間が減ってきて手間を省いていった結果、全ての材料を圧力鍋に入れて加圧2分で完成という手抜きの作り方に落ち着きました😅 そんな作り方で…
明日は子どもたち、もう終業式です。そして冬休みーーー!特に予定まだ決まっていません…どう過ごすよ。待ちに待ったクリスマスがやってきてそれが終わると今度は一気にお正月モードへ突入していくんでしょうね。さて日用品を買いに寄ったセリアにて…ちょろ
大好きだったドラマ『凪のお暇』にでてきたおやつパン耳ポッキーを作りました♪番組HPにも、凪めしとしてレシピが掲載されていたり、いろんな方が動画をアップされています。今回は我が家流に?!用意したのは・・・パンの耳(10枚切り) 6枚分
M‐1グランプリ見ごたえありましたわ~例年、流し見をしてしまったり、途中でチャンネルを変えてしまったり…といった感じでしたがしかも今年あまり知らない芸人さんばかり(かまいたちと見取り図だけ知っていた)で、そんなに期待していなかった(偉そうにごめんなさい
今日はいよいよクリスマスイブですね我が家には昨晩サンタさんがやってきました★その様子はまたあらためて・・・。子どもたちの希望のプレゼント、息子は変わらずでしたが娘が「リカちゃん人形とやっぱりおうちも欲しいんだよね~~」((待て待て…おうちは
メリーークリスマス★☆★☆彡今日が本番?なんですよね。毎年イブが過ぎるともうクリスマス終わった感が…。23日にクリスマスパーティーもしたので更に。今年は23日・24日・25日と平日になって例年と過ごし方がちょっと違うという方も多いのかな。
参加してます。応援お願いします♪風もなく穏やかなクリスマス・イブの今夜は、みんなでクリスマスをお祝いしました。こうして穏やかな時間を過ごせることに感謝してメリークリスマス。メインメニューはいつものようにローストチキン。午前中からソースに漬け込んで、こんがりおいしく焼けました。ミニトマトのマリネ、ホタテとサーモンのカルパッチョ、きのことパプリカのキッシュ、コーンスープ、サンドイッチを添えて楽しくいただきました。ごちそうさまでした。12月24日のメニュー・ローストチキン・ミニトマトのマリネ・ホタテとサーモンのカルパッチョ・きのことパプリカのキッシュ・コーンスープ・サンドイッチ・ケーキミニトマトのマリネ材料(4人分)ミニトマト(16個ぐらい)A砂糖(30~40gほど)水(1カップ)☆ミニトマトはへたを取って湯むきしま...メリー・クリスマス♪ローストチキン&サーモンのカルパッチョ♪
サワークリーム、牛肉を半額ゲット!ハッシュドビーフにしました!元々作るつもりだったハンバーグもついでに。明日はクリスマスパーティーを夕方からするので、今タルト生地作ってましたwwうまく行くといいけど。。menu★ハンバーグ、アボカド、ゆで卵など。★ハッシュドビーフ★ミックスビーンズとキャベツのサラダああ、好きなものづくし。太りまーす宣言だな。笑にほんブログ村おうちごはんランキング人気ブログランキング...
本日は、フランス-ボルドーのロゼワインの紹介です。 メルロー100%で作られるロゼ、どのような味わいでしょうか。
今日はクリスマスイブということで、多少パーティーっぽくワンプレートにしました。シーザードレッシングも自分で作ったんだけど、案外簡単で美味しくできてビックリ。あとは、チキン系で攻めてみました。美味しくできました。チキンソテーの方は、結構いろいろ入ってるんですよ。コリアンダーとか。 そしてスーパーで買ってきたケーキ。 レシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
今年は、4年振りに平日のクリスマスなのだそうです。 わが家は、今年も夫婦二人の静かなクリスマスですが、 一足早く、先週末にお祝いをしました♪ 早めにはじめて、のんびりワインを楽しみたかったので、 午後には仕込みを開始しました。(主に夫が。笑) ハッセルバックポテトも、にんじんとパプリカのスープも マッシュポテトも、ローストビーフも、そのたれも、 すべて夫ががんばって作ってくれましたー♪ (*´ ▽ `)ノ 私は主に、サラダと盛り付けのみ担当… ( ´艸`) 夫婦二人だけの食卓にしては多すぎたみたいで、 一晩では食べきれず、二日かかって食べ切りました☆ ワインも勢いで2本開けて、たのしく飲み比べ…
こんにちは雨、雨、雨って言いながら日中は降らなかった現在夜中の12時、やっと降り出してヤードはどぼどぼだよ(汗降る前にお外行っておこうぬれとったら いったらんで・・・今にも降りそうなんだよーって感じの空降らんでほしいけどね、でも今週はずっと降るんだってさここで しっこ しといたるぅーあのなぁ きょうは あさ ごじ から ぴっとぶるちゃんたち おそとに おるぞぉー!ぼくは あっち こっち におい かい...
脂質制限中でもガッツリコッテリした肉料理が食べたい!そんな時に満足できるスタミナ炒めのレシピ。お肉をモモ肉辺りで作れば脂質を抑えられます♪めんどくさい時は焼肉のたれを使っちゃいます。
今日はクリスマスイブですね^^平日なのですでに先週末におうちクリスマスパーティーをすませたという方も多いみたいですね~♪▼お洒落なクリスマスパーティーの風景が~♪こちらを見たら、もう一度やり直したくなっちゃった 笑ブログ村テーマ おうちでパーテ
参加してます。応援お願いします♪身は赤くても白身魚の鮭。青魚のようにEPAやDHAを多く含んでいて、皮にはビタミンB1も。フライパンにキャベツと酒といっしょに入れて蒸し焼きに。バターを仕上げにポンと入れて溶けたらでき上がり♪15分ほどでできちゃう嬉しいレシピにブロッコリーのカレーマヨ焼きを添えていただきました。明日はクリスマス・イブ。定番になったローストチキンを焼くので今日は魚献立にしました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。12月23日のメニュー・鮭とキャベツのフライパン蒸し・ジャーマンポテト・ブロッコリーのカレーマヨ焼き・大根とちくわ、まいたけ、ニラのみそ汁・ごはんジャーマンポテト☆じゃがいもは皮をむいてレンジでさっと加熱してから切り、玉ねぎ、パプリカ、ソーセージといっしょにオリーブオイルで炒め...時短レシピ☆鮭とキャベツのフライパン蒸し&ブロッコリーのカレーマヨ焼き☆
今日はこの写真から↓乾杯の前に部屋を暗くしてテーブルの上で揺らめく炎に心躍る♪2019今年の我が家のクリスマスはチキンの塩釜がメインでした♪ブランデーをかけて火をつけるフランベ。お酒のいい香りも漂い演出としては最高です♪塩釜の作り方卵白をしっかり泡立て粗塩を
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
=====================ユウさんの部屋に魔法がかかり、サンタが回収し、リビングの押し入れに隠した目覚まし時計が昨日までセットされてた時間の3時45分に鳴り響き…。(と言っても、 起きたかった時間の1時間早く 鳴っただけです。。)で、私も
なんかグッときたレシピを見つけたので作ってみました。ネギが足りなかったので白い部分も使いました。また、自分のアイディアで、揚げ玉を追加投入しました。ちょっと盛り付け失敗してますが、美味しかったです。ポン酢とマヨネーズっていいですね。 レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
【オイシックスの味噌キット】2歳&4歳とおうち味噌作り!簡単・楽しい・おいしい食育体験
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月14日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月13日】
今日のネイルと朝ごはん。三日間の食育イベント「焼うどん」100名分
U-12サッカー少年に必見!最強になる食事術
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月12日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月11日】
週末に一足早くクリスマスの食卓最近はおもてなしのテーブルを作っていないので、久しぶりに位置皿やナプキンを出しましたリスボンのデパートで激安で買ったナプキン...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、クリスマスの宴、連チャンです(笑)。家族を招いて恒例のクリスマスランチ会、クリスマスツリーの下に…
先日大分の友人からカボスと一緒に送られてきたこちら。 作りました! ちょっとタレが多か...
昨日は冬至。我が家のゆず湯は皮をむいてガーゼにくるんでお湯につけるバージョンです。ゆず湯はピリピリするから苦手という方も多いらしいのですがこの方法にすると香りもありつつピリピリしにくくなるらしいですよ。そんな対策とは知らず私は子供の頃からこれなので他の
参加してます。応援お願いします♪ピリッと香り高いユズコショウに、生クリームのコラボが大人の味わい。豚肉の脂っぽさをユズコショウの塩気がほどよく引き締め、こってりなのに軽やかなあと味が大好評です。冬至にちなんで、かぼちゃの煮ものを添えておいしくいただきました。ひとり分370円ほどの献立です。12月22日のメニュー・豚肉のユズコショウクリームソース・かぼちゃの煮もの・ごぼうのみそ風味サラダ・キャベツと厚揚げのしょうがスープ・ごはんかぼちゃの煮もの砂糖とみりん、塩でやさしい味に。豚肉のユズコショウクリームソースレストランの味♪鶏肉のソテーにもよく合います。ユズコショウクリームソース(2人分)A生クリーム(100cc)ユズコショウ(小さじ1/2)顆粒和風だし(小さじ1/4)すりおろしニンニク(小さじ1/4)1.豚ロース...♪豚肉のユズコショウクリームソース&かぼちゃの煮もの♪
恒例となりました、おうちクリスマスはい、またしても既視感を持たれた方はこのブログの神読者さま認定でございます既に6回目となりました。・おうちクリスマス *2014*・おうちクリスマス *2015*・おうちクリスマス *2016*・おうちクリスマス *2017*・おうちクリスマス *2018*ほぼコピペじゃないか!www今年は帰省予定の為ちょっと早い土曜日にしました。****2018 Christmas Menu******・ロースト...
健康的な晩御飯。お数少ないからメインが炊き込みご飯とお味噌汁になっちゃいます。(笑)menu★大豆、油揚げ、椎茸、ひじき、人参、こんにゃく、めかぶ、の炊き込みご飯★鶏肉、さつまいも、白滝、人参、油揚げ、玉ねぎ、にんじん、白菜のお味噌汁★鶏肉の唐揚げならぬ揚げ焼き風★わかめサラダ具沢山て幸せな気分になりますね!ダイエットダイエットとご飯を和食でこじんまりにしたのに、クリスピークリームドーナツで、可愛いの見つけ...
今年もいよいよ完成の時を迎えた自家製味噌。2月に作成♪先日いよいよオープンしてみました。クローゼットの奥で一度も蓋をあけることなく放置されていました。今年も暑かったからこの瞬間はドキドキ。重しを外したらまあなんとキレイ.。゚+.(・∀・)゚+.゚今年も全くカビの気配
両親と、妹&甥っ子&姪っ子で我が家でクリスマスパーティー。とはいえ、予想通り、すさまじい嵐のような時間だったので、実際の写真はなし(笑)テーブルを汚される...
=====================今日はブルーノDay。笑笑朝はホットケーキ。昼はお好み焼きでーす。夜はペッパーライスでもしようかしら。。あらら…。牛肉の買い置きが無かったわ~。って、そんなのいつもないです。平常時は冷凍在庫は豚さんのみです。。💦
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 今年も七面鳥を焼くことにしたネコちゃん、前日に広尾のナショナル麻布スーパーへ七面鳥を買いに行きました。レストラン前には…
先日、久々にIKEAに行った時に色々買ってきたのだけど、その中の1つがこの冷凍ミートボールです^^数年ぶりに食べてやっぱりすごーーく美味しかったので家で作れたらいいなぁと思って♪ブログ村テーマ オウチごはんと器の写真ちなみにIKEAではこ
まずは*メリ☆食* から。 この日は冷凍ご飯のお片付けということでオムライス。 ■とろけるチーズのト...
参加してます。応援お願いします♪焼き魚、大根とえびの含め煮。うちでは、ほっとしたいときの定番です。福岡で有名な進藤商店のさばのみりん干しは甘辛くて白いご飯にぴったり!たっぷりのだしで煮る含め煮は、大満足な一品。豆腐のきのこあんかけ、素揚げれんこんを添えておいしくいただきました。ひとり分610円ほどの献立です。12月21日のメニュー・さばのみりん干し・豆腐のきのこあんかけ・大根とえびの含め煮・素揚げれんこん・白菜とえび入りすり身のみそ汁・ごはん豆腐のきのこあんかけ☆めんつゆとみりん、水できのこを煮、水溶き片栗粉で軽くとろみをつけ、豆腐(熱湯に1~2分くぐらせる)にかけていただきました。さばのみりん干し絶妙な甘辛さにご飯がどんどんすすみます^^大根とえびの含め煮Aだし汁(ひたひたの量)酒、みりん(各適量)しょうゆ、...ほっ!☆焼き魚&大根とえびの含め煮☆
今日はこの写真から↓緑のキャベツに上回る栄養価の高い紫キャベツ!スーパーにあれば一個丸ごとでも買ってしまいます。先日ご紹介したOXOのスライサーも大活躍してくれました。関連記事↓今日は鍋に入れて煮るだけで簡単にできる紫キャベツ料理をご紹介します。クリスマス
職場の包丁でスパッと切った人差し指、痛みがひどかったときは外食したりしちゃったけど、毎日買ったり外食したりもしていられないので、翌々日にはしぶしぶ夕飯作っていたわけです!ww左手あまり使わずできる方法を身につけ、鶏肉も丸茹でしてキッチンバサミでカットしたりじゃがいもはチンして皮をむいて、力入れずにカットしてからシチューに入れたり、なんとかなるものだ。ちょうどダイエットディナーだと思って、ワンプレート...
過去の家はどちらかと言うと日照が足りなくて 「明るいお部屋で撮ったらもっと上手に撮れるはずなのになー」なんて思っていましたが ブッブーでした超明るいのに上手に撮れない; インスタとかでも目に留まるのは北欧の方たちの写真だったりします光量が少ない国でも ドラマチックな絵が撮れる、、 ワタシがヘタクソってことで解決(号泣) 室内に十分な光量があるのに 癖で、明るく明るくとカメラを扱いがち; ...
本日は、オーストラリアのフォーティファイドワイン(酒精強化ワイン)の紹介です。 Fortify株式会社よりご提供いただきました。ありがとうございます。
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【さんまの塩焼き、大根おろし、サラダ、高野豆腐の含め煮、しめじの味噌汁】【豚こま・ピーマン・玉ねぎの生姜焼き、サラダ、もずく酢、わか
参加してます。応援お願いします♪ちゃんぽんは、「さまざまな物を混ぜること、または混ぜたもの」を意味する言葉であり、そのような料理の名称だそうで、各地に存在する郷土料理。今日は家族の大好物、ちゃんぽん。具は、豚バラ薄切り肉とえび、かまぼこにキャベツ、にんじん、もやし、玉ねぎ、長ねぎ、コーンと、野菜たっぷり。手作り餃子にもキャベツをたっぷり入れて、ジューシーにできました^^ひとり分500円ほどの献立です。12月20日のメニュー・ちゃんぽん・焼き餃子・えのきだけのキムチあええのきだけのキムチあえ☆えのきだけは酒少しをふり、ラップをかけてレンジで加熱。水けをきり、キムチ漬け、スプラウト、いりごまと合わせ、しょうゆ少々を加えて混ぜます。ちゃんぽん牛乳を足してまろやか♪1.サラダ油で豚バラ薄切り肉(塩、こしょうで下味をつけ...野菜たっぷり♪ちゃんぽん&焼き餃子♪
エスビー食品のワンプロキッチン3種をいただきました。ワンプロキッチン特製カレー辛口ワンプロキッチン特製カレー中辛ワンプロキッチンビーフシチューの3種類。用意するのはお肉だけ薄切り肉だけで作る、皮付きじゃがいもや乱切り人参の具材がごろっと入ったカレー用ソース。焙煎した小麦粉と香辛料を合わせたルウを、ビーフ、チキンブイヨンでのばし、玉ねぎ、人参、じゃがいも、バナナなどの野菜や果実を丹精込めて煮込み仕上げた、コクが豊かな特製カレー。まずは中辛を作ってみました。薄切り肉を炒めて、ソースを加えて軽く煮込むだけ。じっくり煮込んだ様なカレーが出来ました。野菜と果物の甘みがあり、後から辛さがピリッと来ます。特製カレー辛口は、更にスパイシー。ビーフシチューも簡単に出来ました。時間が無い日や、少量作りたい時に良いですね。<monitor>エスビー食品ワンプロキッチン
ズワイガニの近縁種で「とげずわい」という蟹をご存知でしょうかかに本舗で昨年、大人気だった「とげずわい半身」が今年も再入荷しています。「とげずわい」とはとげずわいは、甲羅の端に小さなトゲのある、ズワイガニの近縁種殻や身が茹でる前から赤いのが特徴です。一般的な流通が少ない希少なカニです。味はズワイガニに比べ繊細な繊維で優しい甘みが特徴の蟹ですかに本舗で扱う、とげずわいはロシア産で数量限定になっています...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景